注目の話題
勝手に再配達の日時を変えられたとき
子供いるから無職になって生活保護
不機嫌な態度になる夫との接し方について

家事のやり方を否定だけして押し付けてくる

レス2 HIT数 393 あ+ あ-

教えてほしいさん
20/11/08 20:34(更新日時)

母が亡くなり家事をしていますが、父が否定ばかりしてきます。
例えば布団を畳んでその上に置いた枕が数センチまっすぐなってなかったとやり直していました。
おおざっぱの忘れっぽい人ですが、私には細かいです。
洗濯干しも数回にわけて運んで干すのですがそうじゃないと自分のやり方を押し付けてきます。
やるたびに色々言うので、もうやりにくいしやる気がそがれると言うと、本人は教えてやってるのにと怒り、もう何も言わんとぶすっとしてます。
教えてやってるって否定しかしてません。
母が亡くなりやることが沢山あるのに父が寝る時間に合わせて寝ろともいいます。そんな21時とか22時に寝てれません。風呂入れ、早く寝ろ、風呂入れとずっと言います。
朝、バスの時間に合わせて家をでますが、一時間前に出ろとしつこく言われます。一回、間違えた時間に父が出ろ出ろいうので、ものすごく早いけど渋々出掛けたら、早く行き過ぎ、お父さんも間違えるから自分で考えなさいと怒られました。
自分で考えることを無理にやめさせられたのに、また考えろとか、本当に疲れます。

どう思います

No.3177279 20/11/08 16:49(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/11/08 17:48
通りすがり ( ♀ dqRkm )

ま、大変だと思いますけど
お父さんも大変なんですよ

暫くはそんな感じだと思います。

主さんが振り回されず
ハイハイと聞き流せるようになると一番なんですけどね。

お父さんも気負っていて
一生懸命なんだと思います。


まだ、そうやっている内は大丈夫ともいえます。


どのくらいしたら落ち着くのかはわからずですけど

元からそうでなかったのでしたら
自分が頑張らないと。と
気を張っている部分があると思います。



仏壇あるなら
毎朝、大きな声で、
元気でやってますよー。と
スレ本文にある、うるさーって思うことを
報告しましょう。

ちゃんとやってるし、私は私なんだから
うるさく言われても無理よねー


と、

あと、何かしてあげたら、


ま、あと数年で私も出て行くから、
ご自分でしてくださいね。と、

付け足しましょう


今日もお疲れ様です。

No.2 20/11/08 20:34
知りたがりさん2 

お母さんの分まで気負いしているんだと思います。


お父さんのあなたを思う気持ちが溢れているんだと思いますが、まずはあなたが得意なものとお父さんが得意なもので、仕事を分けましょう。

それぞれの仕事には口出ししない、とルールを設けては⁇

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧