注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
捨てることがやめられない。

「ダニ」に栄養素はあるのか?

レス12 HIT数 492 あ+ あ-

知りたがりさん
20/11/03 18:24(更新日時)

ダニって栄養ありますか?(タンパク質とか)


「小麦粉を常温で放置するとダニが湧く。その小麦粉を使ってしまうと、ダニを食べることになる。ヘタすりゃアレルギー症状が出る」
という話を聞きました。

その話を聞いて、
「アレルギー症状が出さえしなけりゃ、ダニ(虫)が混ざってる分、栄養が増えて良いのでは?」
と考えました。

虫食って栄養満点って聞きますし。
素人考えですかね…。どうなんですかね…。

ダニに詳しい方教えてください。
もしくはダニについての面白い本とかあったら、書籍名を教えてください。
ダニに興味が湧いてきました。

20/11/03 16:26 追記
あっ!
もちろん他人や家族に食べさせる用には作りません!!笑
虫食は抵抗あるのが一般的ですからね。自分で楽しむだけです。

No.3174225 20/11/03 16:20(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 20/11/03 17:17
知りたがりさん0 

>> 1 ダメですかねー(T-T)
希望が捨てきれない……。

食べ物ってみんな死骸じゃないですか…。肉は動物の死骸だし、野菜は植物の死骸。
だからダニの死骸も栄養が……あるのでは!?(屁理屈(笑))

卵なんて栄養めっちゃつまってそう!
ウ〇コも栄養ありそう!

ダメかな~。

もっと情報もとむ!

No.4 20/11/03 17:33
知りたがりさん0 

>> 3 イナゴはおばあちゃんがたまに佃煮にしてくれるので食べますが、
カイコとゴキブリは食べたことないです。気になる!
養殖かぁ…育てるのは面倒いので、買って食べてみようと思います。たぶん探せばあるよね。


ダニに栄養があればな~~~!(まだ諦めれない笑)
ほぼタダで栄養度の上がった小麦粉が食べれたらラッキーじゃん!っていう貧乏性な発想だったので……。

No.6 20/11/03 17:41
知りたがりさん0 

>> 5 大丈夫!
「なる可能性がある」ということは、
「今はまだなってない。なるまではならない」ということさ!
アレルギー発症するまで食べまくってやるぜ!
アレルギーなったら諦めて米派になるぜ!😄

でも心配してくれてありがとう&色々情報くれてありがとう✨

No.8 20/11/03 17:48
知りたがりさん0 

よく分からないから、我が身で人体実験しようかな。

でも出来れば死にたくないので😄
詳しいひと誰か教えて~。

自分でネットで調べようにも
調べ方が悪いのか、
ダニアレルギーの害みたいなのしかでなくて……あれ?これもう答え出てる?やっぱダニ食ダメなの?(笑)

諦めきれ~ん!ダニだって栄養あるはず!だって虫って栄養あるやん!

  • << 10 摂取出来るカロリー効率にくらベての アレルゲンの可能性が高く 管理が出来ないので (殺虫剤のメーカーでは、養殖しています) 虫食そのものは古くから研究され、養殖されていますが ダニを食用にと考えて研究している方はいないのでは?と思います。 カイコやゴキブリは 蛋白質の量が多く、管理がしやすいのです。 そして、アレルゲンとして認知は 加熱調理では少ないとされています(揚げます) (ただ、ゴキブリの糞アレルギーは割といるので、ゴキブリ食べて大丈夫かは不明です)

No.9 20/11/03 17:49
知りたがりさん0 

>> 7 小麦アレルギーは 重度になり易く しかも、アレルギー症状も強く出やすいので アナフィラキシーショック等で、ひきつけ起こしたり、下手… あざす!賢いな~

No.11 20/11/03 18:16
知りたがりさん0 

>> 10 ふおお~!
もし私が安全なダニ食を発明したら、第一人者になれる!?(≧∇≦)

>摂取できるカロリー効率に比べての…
うおお!めちゃなるほどです!
割に合わないのか~。

ゴキブリ糞アレルギーとかあるんだ。
カイコの糞は栄養あるし、着色料にも使えるし、色々すごいらしいのに。
糞にも色々あるんだ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧