妊娠中の水子供養、お墓参りについて💡

レス18 HIT数 31628 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
2009/04/17 08:11(更新日時)

よく、妊娠中に葬儀に参列しないほうがいいとかお墓参りはよくないとか聞きますがそれは何故だか分かる方いますか⁉

私は七月に流産し、水子供養をしました。

今回また👶を授かることができ、安定期にも入ってるので、空にいるあの子に報告を兼ねてまたお参りしたいと考えているのですが、母には「やめなさい」と止められました。


水子寺に妊婦(お腹もかなり目立ってきてます)が行くのはよくないでしょうか💦

(実は今回妊娠発覚時にも月命日にお参り行きました。)


流産や中絶をしてその後妊娠された方は供養どうしてたか聞きたいです☝


あと、ご先祖のお墓参りはどうされてますか⁉

先日祖父の墓参りに母と行ったら、「あんたはここにいなさい」と車で待たされてお線香もあげれませんでした😢

No.316118 2009/04/08 22:03(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2009/04/08 22:24
♀ママ1 

私は妊娠がわかって 一週間後に父が亡くなりました。
7週目で切迫流産でしたが 葬儀に参列しました。

なるべく動かないようにしていました。

No.2 2009/04/08 22:31
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 レスありがとうございます🎀

お父様の葬儀なら出たいですし、出ないわけに行きませんよね💦
ご冥福をお祈りします。
ありがとうございます🙇

No.3 2009/04/08 22:42
プレママ3 ( 20代 ♀ )

妊婦が墓参りや葬式等を避けるように言われるのは
やはり縁起がよくない等の迷信的理由だと私は考えています

私も最初の子供を流産してしまいましたので
現在妊娠中ですがご供養してもらった水子のお寺さんに
お参りにも行ったし 
祖母の墓参りにも行きましたよ😄

気になるようでしたら 
お腹に小さい鏡(鏡側を外に向けて)を入れていくと魔除け?になると聞きました😄

ただ、ご供養は必ずしもお寺さんまで向かわないといけない訳ではなさそうです😌
思い出してお祈りしてあげるだけでもご供養になるそうですよ😄
何が正解かは分かりませんが
私は一生忘れないでいてあげる事が亡骸も残さず空へ返っていった赤ちゃんへの
一番のご供養なるんではないかな…と個人的に考えてます😌

主さんもお体どうか大事にされてくださいね😉

  • << 5 しりませんでした💦 妊娠中に旦那の実家のお墓参り 盆 正月 しましたよ💦 正月も仏壇に手あわせましたよ💦 でも 昨日に無事に赤ちゃん産まれましたよ💦 知らなかったです💦
  • << 6 ありがとうございます✨ 母にもどうしてもいくなら鏡をもってくように言われました💦 私はただ空にいるあの子に会いたくて仕方ないので、迷信だと思って行くことにしますね😉ありがとうございます✨

No.4 2009/04/08 22:53
匿名さん4 ( ♀ )

私は妊娠4ヶ月の時に祖父の法事があり、お寺でお経をあげてもらってお墓参りもしました。お葬式の時はお腹を鏡でガードして…という話は聞いたことがありますが、お墓参りは何の問題もないと思います💦お母さんに、なぜお墓参りしてはいけないのか聞いてみたらいかがですか❓

  • << 7 ありがとうございます🎀 母には「妊婦が霊がたくさんいるとこにいっちゃいけないから」としか言われませんでした😫 古くからの言い伝えですよね💦

No.5 2009/04/08 22:56
匿名さん5 ( ♀ )

>> 3 妊婦が墓参りや葬式等を避けるように言われるのは やはり縁起がよくない等の迷信的理由だと私は考えています 私も最初の子供を流産してしまいまし… しりませんでした💦 妊娠中に旦那の実家のお墓参り 盆 正月 しましたよ💦 正月も仏壇に手あわせましたよ💦 でも 昨日に無事に赤ちゃん産まれましたよ💦 知らなかったです💦

  • << 11 知らなかったのですね😭 私のスレで嫌な思いさせて申し訳ありません。

No.6 2009/04/08 23:18
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 妊婦が墓参りや葬式等を避けるように言われるのは やはり縁起がよくない等の迷信的理由だと私は考えています 私も最初の子供を流産してしまいまし… ありがとうございます✨

母にもどうしてもいくなら鏡をもってくように言われました💦

私はただ空にいるあの子に会いたくて仕方ないので、迷信だと思って行くことにしますね😉ありがとうございます✨

No.7 2009/04/08 23:19
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 私は妊娠4ヶ月の時に祖父の法事があり、お寺でお経をあげてもらってお墓参りもしました。お葬式の時はお腹を鏡でガードして…という話は聞いたこ… ありがとうございます🎀

母には「妊婦が霊がたくさんいるとこにいっちゃいけないから」としか言われませんでした😫

古くからの言い伝えですよね💦

  • << 15 再レスします。 曾祖母(93)に聞いたところ、お葬式などで妊婦さんに鏡と言う話は、どうやら昔の人が妊婦さんのために考えた作り話のようです。 身内のお葬式になるとどうしても忙しくなるので妊婦さん自体も無理をし、流産などになってしまう事が多くあったため、「妊婦さんは霊のいるところにいてはいけない、どうしてもと言うなら腹帯に鏡をしのばせておけ」となったらしいです。 なので無理をしなければ水子寺にお参りに行って大丈夫だと思います。

No.8 2009/04/08 23:47
匿名さん8 ( ♀ )

流産した子は母親に会えなかったから、大事にしてあげてほしい…
妊娠中に葬式や墓参り行って胎児が何かなるなら世界中で大問題になってると思います。
私の家系は霊感が強く、私は3姉妹なのですが母が若かった為私の前に父との子を中絶したらしいのです…
中絶なのでまだ性別もわからない時なのに、女の子だったと言います…
私と次女をたした顔をしていたと…
昔父が寝ていて誰か布団に入ってきて娘3人のうち誰かきたのかと思ったら、私でもない次女でもない2人をミックスした顔が布団に入って来たと…
声は全然違うと…
母、私も姉を昔よく見ました…
やっぱりヤキモチやくし淋しいんだと思います。
私の親族の間でも当たり前の話でそんなわけない!と言われたことはありません。
だから私も戸籍上は長女ですが、姉がいて小さい時に亡くなったと普通に皆に話しています。
ひとつの命大事にしてあげて下さい。

  • << 12 そんな事があったのですね… 私は霊感とかまるでないのですが、月命日が近付くとソワソワして涙がでます。あの子に会いたくて… だからやはり行くことにします。

No.9 2009/04/08 23:49
匿名さん9 ( 20代 ♀ )

私も中絶した赤ちゃんの水子供養と先祖のお墓参りに妊婦の時行きましたよ‼‼

👶出来たと報告に行きました✨

全くそのような事があるとしらなかったです…💧

でも無事元気な赤ちゃん産まれました✨
今ではかなりのやんちゃぶりです😃

  • << 13 ご出産おめでとうございます✨ 👶にとっては空の子は兄弟だから、きちんと報告したいし、ありがとうと愛してるを伝えたいです✨ 毎晩空に心の中で話しかけてますが、やはり供養した寺に行きたい気持ちがあります😫

No.10 2009/04/09 09:34
匿名さん10 

私の住む地方では、妊婦が、ご遺体に近づくと、生まれてくる子供が気になり成仏出来なくなる為と言われています。お腹に鏡を入れるのは魔除けではなく子供が見えないようにするためです。
決して縁起が悪いなどという理由ではありません。縁起が悪いなどといわれては亡くなられたかたも浮かばれません。

水子は普段から思い出した時には、テーブルにコップ1杯のミルクを置くだけでも供養になるそうですよ。

  • << 14 そんな理由もあるんですね…。 鏡をいれる目的はそこにあるのですね… 確かになくなった方に失礼でしたね。 レスありがとうございます。

No.11 2009/04/09 11:49
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 しりませんでした💦 妊娠中に旦那の実家のお墓参り 盆 正月 しましたよ💦 正月も仏壇に手あわせましたよ💦 でも 昨日に無事に赤ちゃん産まれ… 知らなかったのですね😭
私のスレで嫌な思いさせて申し訳ありません。

No.12 2009/04/09 11:51
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 8 流産した子は母親に会えなかったから、大事にしてあげてほしい… 妊娠中に葬式や墓参り行って胎児が何かなるなら世界中で大問題になってると思います… そんな事があったのですね…

私は霊感とかまるでないのですが、月命日が近付くとソワソワして涙がでます。あの子に会いたくて…

だからやはり行くことにします。

No.13 2009/04/09 11:53
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 9 私も中絶した赤ちゃんの水子供養と先祖のお墓参りに妊婦の時行きましたよ‼‼ 👶出来たと報告に行きました✨ 全くそのような事があるとしらなか… ご出産おめでとうございます✨

👶にとっては空の子は兄弟だから、きちんと報告したいし、ありがとうと愛してるを伝えたいです✨

毎晩空に心の中で話しかけてますが、やはり供養した寺に行きたい気持ちがあります😫

No.14 2009/04/09 11:55
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 10 私の住む地方では、妊婦が、ご遺体に近づくと、生まれてくる子供が気になり成仏出来なくなる為と言われています。お腹に鏡を入れるのは魔除けではなく… そんな理由もあるんですね…。

鏡をいれる目的はそこにあるのですね…
確かになくなった方に失礼でしたね。
レスありがとうございます。

No.15 2009/04/09 16:08
匿名さん4 ( ♀ )

>> 7 ありがとうございます🎀 母には「妊婦が霊がたくさんいるとこにいっちゃいけないから」としか言われませんでした😫 古くからの言い伝えですよね… 再レスします。
曾祖母(93)に聞いたところ、お葬式などで妊婦さんに鏡と言う話は、どうやら昔の人が妊婦さんのために考えた作り話のようです。
身内のお葬式になるとどうしても忙しくなるので妊婦さん自体も無理をし、流産などになってしまう事が多くあったため、「妊婦さんは霊のいるところにいてはいけない、どうしてもと言うなら腹帯に鏡をしのばせておけ」となったらしいです。

なので無理をしなければ水子寺にお参りに行って大丈夫だと思います。

No.16 2009/04/09 17:22
匿名 ( 20代 ♀ WHRz )

私は仏教徒です。
お墓参りも大切ですが水子ちゃんはいつもあなたのそばにいますよ。

そして産まれてこれなかった事を寂しい想いでいるはずです。
うちもそうでした。
日常生活の中で、いつも一緒だからね!さみしくないよって心の中で思ってあげてください。
それが何よりの供養です。
忘れられる事を一番悲しみますよ。

No.18 2009/04/17 08:11
♀ママ18 ( 20代 ♀ )

…というよりも、流産して悲しい気持ちでお参りしてる人が、水子供養のお寺でお腹大きい主さんみたら辛いと思う…。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧