注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
警察はもう捜査してないんでしょうか?
ピルを飲んで欲しい

子供服の洗濯

レス4 HIT数 565 あ+ あ-

育児の話題好きさん( 10代 ♀ )
20/10/12 10:12(更新日時)

初めまして。私は臨月の妊婦なのですが皆さんにお聞きしたいことがあります。
今私は旦那と旦那の家族の家に一緒に住んでいるのですが、そこは大家族で毎日洗濯物が溢れるほどあります、それなのに洗濯機の中にギュウギュウに詰め込み1回で終わらせようとする為中のものが回らず洗えていない時の方が多いです。
その家の男性は全員土木関係の仕事をしているため汚れて帰るのですがお金がかかるからとそれも全て一緒に洗ってしまいます。
更には足ふきマットや犬のマット等も一緒に洗ってしまうため衛生的に心配です。
正直いって子供服は一緒にしたくありません。衛生面は勿論、洗えていないとなると自分が手洗いして干した方がいいのではと思ってしまいます。
皆様はこういう場合なんとお義母さんに言って別にして貰うのがいいでしょうか、性格が合わずあまりよく思われていない為余計気を使ってしまいます。

No.3160056 20/10/11 16:29(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/10/11 18:27
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

何と言っても却下されそうだから二手三手と用意しましょう。手洗いも結構大変です。あと赤ちゃんに触れるお母さんの衣類もそうですよね。

主さんの親御さんに頼むのはどうですか?強制洗濯機納入。お金の出どころは相談してください。最近はコロナとか気になるし赤ちゃんが心配で殺菌やミスト機能のついたいい洗濯機使ってください、赤ちゃん用で!って念押し。と

No.2 20/10/11 23:07
育児の話題好きさん2 

なかなか厳しい状況ですね。。💦 赤ちゃんはアトピーなどの原因になるから、最近は赤ちゃん用の洗剤があるそうで、それをつかってみたいと伝えるのは?普通の洗剤よりは洗浄力も落ちるので、別々がいいと。

No.3 20/10/11 23:17
育児の話題好きさん3 

あなたたちの洗濯物はあなたたちで洗うものでは?
赤ちゃん用は粉石鹸で私が洗うから別にしてというか、赤ちゃんの衣類は小さいから固形せっけんで手洗いして脱水だけ洗濯機。
かさばるタオル類は一緒に洗った場合、最後の脱水の後に手ですすいで脱水をもう一度すれば大丈夫。

No.4 20/10/12 10:12
名付けのプロさん4 

大変そうですね😢💔
せめてペットのマットは変えましょうよ…って思います💦
主さんの服と赤ちゃんの服だけ分けて自分で干すのが良さそうですね😫

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

ママ友募集・マタママ友募集掲示板のスレ一覧

ミクルの掲示板で仲良くできるママ友👩‍👧・マタママ友を見つけよう❗ 同じ地域のママ友、出産月齢が同じママ友/マタママ友など、毎日の子育てを楽しくの乗りきれる仲間を見つけてください。 既に存在するママサークルへの勧誘や募集投稿は禁止です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧