鍋から直食い

レス22 HIT数 2696 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 20代 ♀ )
2020/10/03 22:39(更新日時)

冷蔵庫に入るように一人前分くらいの大きさのポット?片手鍋?があるんですが…説明が下手ですみません想像つくかな…。
昨日、スープが1人分くらい残ってて、彼に残り全部食べて良いかと聞かれたのでOKしました。
私が歯磨きに行って戻ってきたらその男はなんと鍋から直食いしてました…。
鍋口に口付けてスープ飲む感じです。

アリですか!?
見た瞬間ドン引きしました…

No.3154253 2020/10/02 12:53(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2020/10/02 13:06
匿名さん1 

鍋直食い文化は育ってきた家庭によって様々ですよね。
私もその状況ちょっと驚くかもしれません。というか笑うかもw

そして主さんが彼を突然「その男」呼ばわりした所でめっちゃ笑いましたww

  • << 10 ほんとはサラッとアイツ!とか書きそうになって流石に言葉が悪いと思って言い換えた言葉があの男でした笑 私の中ではウワッ!と思っちゃった出来事だったんですが人によっては笑える程度のことなのか、と思ったらちょっと落ち着きました。 ありがとうございました。

No.2 2020/10/02 13:07
匿名さん2 

ナシです。
私は1人でも絶対しないし、引きます。

韓国人はラーメンとか直で食べますよね。

うーんでも男の一人暮らしもするのかなぁ…?
育った環境だとは思うけど、その辺の合わないは結構後々影響しますよね

  • << 9 横レス失礼します。ラーメンを直で食べるってどういう事ですか?日本で小皿にとって食べる人なんて子供くらいしか見た事ないです…
  • << 11 あーー、たしかに、言われてみたらそうかも。 でも鍋から直食いでもせめてスープはスプーンとかレンゲとかで掬って欲しかった…と思いました。 ドン引き過ぎて拒絶しちゃったけど冷静にスプーンを出してあげてれば良かったです。

No.3 2020/10/02 13:46
おしゃべり好きさん3 

日本人でもたまにいますよね。
ティファールなんてもはや鍋なんだか皿なんだかわからない。
いや、レンジを使えば皿だって鍋になる。

  • << 12 たっ、確かに…。 彼にとってはそんな程度のことだったのか。 わたしはドン引きでしたけど。 うーーん、でも今後それを許せるかなあと言われたらやっぱりちょっと微妙です。

No.4 2020/10/02 13:52
通りすがりさん4 ( ♂ )

インスタントラーメンの片手鍋から直喰いなんていつもの事だよ、残り少なくなると直接鍋に口つけてスープを飲む。

  • << 13 そうなんですか… 私的には衝撃でした。 彼からしたらこいつ何をそんな怒ってるんだろと思ってたかもしれないですね。

No.5 2020/10/02 13:58
社会人さん5 ( ♀ )

私はアリ。

お行儀的には悪いですけど、
洗い物増えませんからね。

  • << 14 そうですよね… それは解るんですよ。 でもせめてスプーン使ってよ…と思って。 鍋からの直飲み?がたぶん私的にNGだったのかも

No.6 2020/10/02 14:15
匿名 ( sLSASb )

洗い物を増やさない観点からだとアリですね。

俺はラーメン鍋も直食いですよ。

ただレンゲは使うかな。

鍋に口付けては無しですね。

  • << 15 そう!それですよね! 今度からはレンゲ使ってね、と伝えることにします。ありがとうございます。

No.7 2020/10/02 15:27
おせっかいやきさん7 

私も、誰も見てない所でならやります。熱いので口は付けませんけど。
人様の目があるときは、ちゃんと器によそって食べます。

  • << 16 ほんとに皆さんいろいろですね。 初めはご飯の準備する時に汁物も器によそって出てたんですけど酒飲みの拘りなのか、汁物はあとで飲みたいみたいなこと言われて。そこまで面倒見てられるか!となった結果鍋のまま置いておいて、自分のタイミングでよそうという方針になったです。そしたらこんなことに… 食生活の違いって面倒ですね。

No.8 2020/10/02 15:53
匿名さん8 

外でやらなければ別に、家でやる分には構わないかな~
無駄に洗い物増やされる方がイラッとする。洗ってくれんなら良いけど。

  • << 17 実は自分のものは自分で洗うルールなので彼は食べ終わったら自分で洗ってくれます。 でも、皿の使い方が意味不明で。そんなの同じお皿に盛れば良いじゃんというものをわざわざ別の皿に盛ったり。かと思えば鍋から食ってるし…基準がわからないなと思って…。 洗ってくれるんだから食べ方くらい目を閉じるべきなんだろうか……

No.9 2020/10/02 16:22
ちょっと教えて!さん9 

>> 2 ナシです。 私は1人でも絶対しないし、引きます。 韓国人はラーメンとか直で食べますよね。 うーんでも男の一人暮らしもするのかな… 横レス失礼します。ラーメンを直で食べるってどういう事ですか?日本で小皿にとって食べる人なんて子供くらいしか見た事ないです…

  • << 18 鍋で作ったラーメンをそこからって意味かと思います。 麺茹でてスープ入れて、ってタイプのラーメンありますもんね。違ってたら恥ずかしい笑
  • << 19 18さんのいう通りです。 鍋に口をつけてスープを飲むという話題なので、鍋から直にという意味です

No.10 2020/10/02 17:11
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 鍋直食い文化は育ってきた家庭によって様々ですよね。 私もその状況ちょっと驚くかもしれません。というか笑うかもw そして主さんが彼を突… ほんとはサラッとアイツ!とか書きそうになって流石に言葉が悪いと思って言い換えた言葉があの男でした笑

私の中ではウワッ!と思っちゃった出来事だったんですが人によっては笑える程度のことなのか、と思ったらちょっと落ち着きました。
ありがとうございました。

No.11 2020/10/02 17:13
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 ナシです。 私は1人でも絶対しないし、引きます。 韓国人はラーメンとか直で食べますよね。 うーんでも男の一人暮らしもするのかな… あーー、たしかに、言われてみたらそうかも。
でも鍋から直食いでもせめてスープはスプーンとかレンゲとかで掬って欲しかった…と思いました。
ドン引き過ぎて拒絶しちゃったけど冷静にスプーンを出してあげてれば良かったです。

  • << 20 ここの回答見てても、男性って意外とするんですかね… 私は兄もやらないし夫もやらないので、みんなやらないと思ってたけどよく考えたら夫も兄も一人暮らししたことないからかも? 主さんと同じく、100歩譲ってスプーン使って欲しい。 意外とみんな鍋OKでびっくり…

No.12 2020/10/02 17:15
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 日本人でもたまにいますよね。 ティファールなんてもはや鍋なんだか皿なんだかわからない。 いや、レンジを使えば皿だって鍋になる。 たっ、確かに…。

彼にとってはそんな程度のことだったのか。
わたしはドン引きでしたけど。
うーーん、でも今後それを許せるかなあと言われたらやっぱりちょっと微妙です。

No.13 2020/10/02 17:16
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 インスタントラーメンの片手鍋から直喰いなんていつもの事だよ、残り少なくなると直接鍋に口つけてスープを飲む。 そうなんですか…
私的には衝撃でした。
彼からしたらこいつ何をそんな怒ってるんだろと思ってたかもしれないですね。

No.14 2020/10/02 17:19
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 私はアリ。 お行儀的には悪いですけど、 洗い物増えませんからね。 そうですよね…
それは解るんですよ。
でもせめてスプーン使ってよ…と思って。
鍋からの直飲み?がたぶん私的にNGだったのかも

No.15 2020/10/02 17:22
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 6 洗い物を増やさない観点からだとアリですね。 俺はラーメン鍋も直食いですよ。 ただレンゲは使うかな。 鍋に口付けては無しです… そう!それですよね!

今度からはレンゲ使ってね、と伝えることにします。ありがとうございます。

No.16 2020/10/02 17:28
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 7 私も、誰も見てない所でならやります。熱いので口は付けませんけど。 人様の目があるときは、ちゃんと器によそって食べます。 ほんとに皆さんいろいろですね。
初めはご飯の準備する時に汁物も器によそって出てたんですけど酒飲みの拘りなのか、汁物はあとで飲みたいみたいなこと言われて。そこまで面倒見てられるか!となった結果鍋のまま置いておいて、自分のタイミングでよそうという方針になったです。そしたらこんなことに…
食生活の違いって面倒ですね。

No.17 2020/10/02 17:31
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 8 外でやらなければ別に、家でやる分には構わないかな~ 無駄に洗い物増やされる方がイラッとする。洗ってくれんなら良いけど。 実は自分のものは自分で洗うルールなので彼は食べ終わったら自分で洗ってくれます。
でも、皿の使い方が意味不明で。そんなの同じお皿に盛れば良いじゃんというものをわざわざ別の皿に盛ったり。かと思えば鍋から食ってるし…基準がわからないなと思って…。
洗ってくれるんだから食べ方くらい目を閉じるべきなんだろうか……

No.18 2020/10/02 17:33
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 9 横レス失礼します。ラーメンを直で食べるってどういう事ですか?日本で小皿にとって食べる人なんて子供くらいしか見た事ないです… 鍋で作ったラーメンをそこからって意味かと思います。
麺茹でてスープ入れて、ってタイプのラーメンありますもんね。違ってたら恥ずかしい笑

No.19 2020/10/02 20:06
匿名さん2 

>> 9 横レス失礼します。ラーメンを直で食べるってどういう事ですか?日本で小皿にとって食べる人なんて子供くらいしか見た事ないです… 18さんのいう通りです。

鍋に口をつけてスープを飲むという話題なので、鍋から直にという意味です

No.20 2020/10/02 20:13
匿名さん2 

>> 11 あーー、たしかに、言われてみたらそうかも。 でも鍋から直食いでもせめてスープはスプーンとかレンゲとかで掬って欲しかった…と思いました。 … ここの回答見てても、男性って意外とするんですかね…

私は兄もやらないし夫もやらないので、みんなやらないと思ってたけどよく考えたら夫も兄も一人暮らししたことないからかも?

主さんと同じく、100歩譲ってスプーン使って欲しい。
意外とみんな鍋OKでびっくり…

No.21 2020/10/02 20:27
社会人さん21 

絶対無い。洗い物が減るって考えが屁理屈だと思う。それくらいの水道代とか払ってでも行儀の悪いことはしない。

No.22 2020/10/03 22:39
匿名さん22 

全部食べきってきちんと洗うなら、行儀は悪いけど、家でなら別にそこまで言うほどでもないと思いました。
一人暮らし経験者はあるあるです笑

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧