注目の話題
俺の彼女がクソすぎる
社会人の皆さんへ
離婚の申し出、無視出来る?

空腹だと元気になる?

レス9 HIT数 424 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん
20/09/26 20:12(更新日時)

人間は、お腹がすいてる方が活発になるのですか?


昨晩、夕飯たべそこねて、
空腹で床についたのですが、
眠気がこず、むしろイキイキしてしまいました。2時過ぎまで眠れませんでした。

No.3150420 20/09/26 08:52(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/09/26 10:04
匿名さん1 

確かにお腹いっぱいだと、体が重いし動きも鈍くなる。

なかなか眠れなかった理由が、空腹なのかどうかはわからないけど。

  • << 5 胃に血液が回らない分、一時的に全身の動きが良くなるんでしょうかね。 そうか。確かに。 昨晩に眠気がこなかったのは、別の理由の可能性もありますね。

No.2 20/09/26 10:16
社会人さん2 

これ本当ですよ。実行してますが一日三食は食べ過ぎだったと思っています。成長期の人は別ですが…
空腹の方が内蔵を休めることが出来ますし疲れなくなります
食費も減るしダイエット効果もあるし自分的には良いこと尽くめです。
個人差はあると思うのであくまでも自分的にはですが…

  • << 6 >実行している 飯抜きを日常的にやっているのですね。 健康法の一つなのですね。 内臓を休める……なるほど。 私も苦痛ではなく、元気になって楽しい気分になったので、向いているのかもしれません。

No.3 20/09/26 10:45
匿名さん3 

>> 2 そうなんだ。
食事内容が知りたいです…

No.4 20/09/26 11:58
社会人さん2 

1日2食で1食は野菜と豆類中心に食べています。もう1食はその日食べたいものを好きなだけ食べてます。食べたいストレスはないし結果痩せました。

  • << 7 ありがとうございます。 取り入れてみます♪ ちなみに、何時と何時に食べてるか教えて頂けますか? 主さん、横ですみません m(__)m

No.5 20/09/26 12:16
ちょっと教えて!さん0 

>> 1 確かにお腹いっぱいだと、体が重いし動きも鈍くなる。 なかなか眠れなかった理由が、空腹なのかどうかはわからないけど。 胃に血液が回らない分、一時的に全身の動きが良くなるんでしょうかね。

そうか。確かに。
昨晩に眠気がこなかったのは、別の理由の可能性もありますね。

No.6 20/09/26 12:23
ちょっと教えて!さん0 

>> 2 これ本当ですよ。実行してますが一日三食は食べ過ぎだったと思っています。成長期の人は別ですが… 空腹の方が内蔵を休めることが出来ますし疲れな… >実行している
飯抜きを日常的にやっているのですね。
健康法の一つなのですね。
内臓を休める……なるほど。
私も苦痛ではなく、元気になって楽しい気分になったので、向いているのかもしれません。

No.7 20/09/26 12:59
匿名さん3 

>> 4 1日2食で1食は野菜と豆類中心に食べています。もう1食はその日食べたいものを好きなだけ食べてます。食べたいストレスはないし結果痩せました。 ありがとうございます。
取り入れてみます♪
ちなみに、何時と何時に食べてるか教えて頂けますか?

主さん、横ですみません
m(__)m

No.8 20/09/26 16:08
社会人さん2 

>> 7 朝と昼に食事をしています
18時前に食事を済ませて夜は空腹時間を作っています。
睡眠をとっている時間もあるので空腹のストレスはあまりないです。
寝ていると空腹を感じないので自然と空腹時間を作れています。

No.9 20/09/26 20:12
匿名さん3 

>> 8 なるほどー。
勉強になります。
やってみようと思います♪

主さんもためになるスレを、ありがとうございました!
目からウロコでした
(^^)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧