生保レディの訪問について

レス3 HIT数 755 あ+ あ-


2020/08/30 12:42(更新日時)

ある会社の保険に入っています。
年に一度、謂わゆる生保レディが契約内容確認とのことで家にやってきます。

先月、お住まいの地区ではそこまでコロナが流行していないので十分対策を行ったうえで訪問させてほしいと電話がありました。
県としてはかなりの感染者数が出ていますが、そのときはまぁいいかと思い訪問日を決めました。

しかし息子が鼻風邪を引いたため、こちらからキャンセルの電話かけました。
そのときに、こういう状況なので以前私が産後実家に戻っていたときのように郵送での確認にしてもらって構わないと伝えました。

そのときは向こうも分かりましたと言っていましたが、おととい再度電話があり、お子さんの体調はいかがですか?日程はいつが良いですか?と聞かれました。

私もパートですが働いており、あまり時間が取れないのですが…
上司か誰かに行けと言われていたり、ノルマがあるのでしょうか。

No.3132578 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

訪問ノルマあるんじゃない、営業だし。

でも、郵送の件は先方の記憶違いだと思う。常時数十人の顧客とやり取りしていたら、多少行き違いはある。

どうしても会いたいと言うなら、オンラインでお願いしてみれば?

No.2

新規契約を勧めるために来る
夫やお子さんの生年月日も知っているから設計書を作成している
生保の訪問なんて契約に結びつけるため

No.3

基本訪問ですがこのコロナ禍では会社としては郵送での契約手続き対応でも可としてる所が多いと思います。
うちは損保代理店なので契約内容確認はなく更改手続きなのでちょっと違うのかもしれませんが…

生保は契約ノルマがあるから対面で話したいのかもしれませんね。
生保はコロナ禍だから契約取れなくても仕方ないとはならくて、給料にも直接響くから本人なのか上司の指示なのか分かりませんが直接会いたいのかな。
でも以前に実例があるなら今はコロナが怖いから郵送にしてくれとはっきり言っていいと思いますよ。

私も特に高齢者の契約とかは気を使いますね。
高齢でもなければ1年一度しか会わないので自粛期間ではなくなったので対面での手続きに伺います。
お互いに気をつける時期ですから感染予防でて伝えたらいいと思います。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧