新人教育・環境の変化にストレスと不安・甘い自分に喝をください
最近会社の環境が大きく代わり変化についていけずストレスになっています。
元々、てんかん、躁うつとHSS型HSPと言われる気質を持っています。
①新人教育を任された
②新入社員がドンドン入社し名前と顔が覚えられない(仲良くする気が起きない)
<①について>
・会社の専門業務をできるのが自分だけです
上司からは「〇〇さん(私)の負担を無くしたい」と言われましたが
裏では「最近サボっている、後輩を教えることでもっとモチベーションをあげてほしい、向上心や仕事意識をあげたい」と影で言われていました(他の社員から聞いた)
モヤモヤポイントは、
・バイトちゃんは自分が辞めた時の保険なんじゃないかなと思ってる→だから自分の知識や技術を教えたくない
・「教育手当」のようなものが欲しい(コールセンターだってSVになれば時給上がりますよね)
・新人教育をしてもやりがいを感じられない、逆にストレス
・納期や仕事のクオリティは保っている・影で「サボっている」と話を盛られたのにイラついた
<②について>
・昔から他人にあまり興味がなく、「この人面白い!」と感じた人としかコミュニケーションを取らないタイプで特に最近この気質が酷くこじらせており
・私語やどうでもいい話をしてもひどく退屈に感じています
→口数少なくなるイベント飲み会不参加→やる気がないと言われる→負のループ
会社はお金を稼ぐ為に行くところで友達を作る場所ではないと思っているし
体調のことを一番に考えストレスフリーで楽しく働ける働き方を目標にしています
売り上げ、責任ある立場、会社の人に興味がないのです。
考え方が間違っているのでしょうか?楽しく仕事ができなくなると転職のことを考えてしまいます。
でも転職できないし派遣など不安定な雇用ももう嫌です。
アドバイスや厳しい意見なんでもいいのでいただきたいです。
病気云々は別として結果としては間違っていると思います。
組織としては、いつ誰が辞めるかなんて実際わかりませんから、知識の共有をしてほしいと思うのは当然です。
そして、教育手当という対価をもらっているのであれば、どんな相手でもどんな理由があっても遂行するのが常識です。
人付き合いを極端に省けばあなたの言動の意味や考えが正確に伝わりません。
周囲は何もわからないわけですから見たままの様子を各々で解釈します。
そこであなたからの発信がなければ誤解が生じても仕方ないと思います。
会社は仕事をする場所ではありますが、コミュニケーションとることも仕事のサブミッションだと思っています。
ストレスフリーな働き方を目指すのであれば、起業し自分の興味の持てる人を雇った方がいいですよ。どんな働き方を目指すかは自由ですが、結局は組織の一部なので個人での実現は不可能ですよ。
- << 10 遅くなりましてすみません。 コメントありがとうございます。 昔に上司との面談の際に、意見を伝えたのですが 考えすぎ、わがままだと言われてしまい 言っても無意味だと心の中で思っている節があるためそれ以来業務以外の必要最低限の主張やコミュニケーションをやめています。 一度殻に困るとなかなか心を開かないのでもうダメだと思っています。
①についての考え方というか、会社に勤めることへの意識が間違っていますね。病気に関しては全く知識がありませんので別として考えます。
>・バイトちゃんは自分が辞めた時の保険なんじゃないかなと思ってる→だから自分の知識や技術を教えたくない
主さんがどう思うかは無関係、新人教育は業務命令ですのでやって下さい。
>・「教育手当」のようなものが欲しい
交渉してください。ただ査定する立場の上司から見ればサボっているのですから、まずはそこの解消から始める必要があります。
>・新人教育をしてもやりがいを感じられない、逆にストレス
主さんのやりがいやストレスに会社は関係ありません。新人教育は業務です。
>体調のことを一番に考えストレスフリーで楽しく働ける働き方を目標にしています
目標は自由で構いませんが、何よりも優先されるのは会社の利益です。自分の目標の為に会社の利益を損なうことは認められないんです。
>売り上げ、責任ある立場、会社の人に興味がないのです。
興味があるか無いかではなく、最低限円滑に仕事を回すためには興味を自ら持ってください。
病気のせいか元々の性格かは分かりませんが、社会人30代と考えればお粗末としか言いようがありません。学生気分のままの新入社員以下レベルです。どちらかと言えば、ワガママしか言わない子供に近いかも。
転職というより起業した方が向いているのでは?
- << 11 新人教育は、わたしの意思とは関係ないのですね、、、マネージャーや上司がいるのになぜその人たちがやらないの?なぜわたしである必要が?と思っています。 業務の中に新人教育があると事前に聞かされていたら納得できたのですが 手当てなどを貰ってそこは我慢するしかないですね。 私は集団の中で働くのには合わないし、まともな一般社会人の人たちと価値観がズレているみたいです。 起業した方がいいというご意見がありそう言った働き方に目を向けています。 コメントありがとうございました!
皆さまたくさんのコメントありがとうございます。
ご返信が遅くなりましてすみません。
病気を理由にダラダラと相談してしまいましたが、皆様の客観的なご意見を拝見して
・甘えている
・教育は業務だから意識とは関係ない
・年齢のわりにゴミ
ということを気付くことができました。
今の会社に自分の居場所や必要性はほとんどないような気もしました。
また企業したほうがいいというご意見が多かったのが驚きでそういう働き方もあるのかと気付くことができました。
- << 17 >・甘えている >・年齢のわりにゴミ >ということを気付くことができました。 こんなことに「気付いて」はダメですよ。 あなたは甘えているわけではなく、ましてやゴミなんかじゃありません。 みんな自分なりに完璧なのです。
>> 3
①についての考え方というか、会社に勤めることへの意識が間違っていますね。病気に関しては全く知識がありませんので別として考えます。
&g…
新人教育は、わたしの意思とは関係ないのですね、、、マネージャーや上司がいるのになぜその人たちがやらないの?なぜわたしである必要が?と思っています。
業務の中に新人教育があると事前に聞かされていたら納得できたのですが
手当てなどを貰ってそこは我慢するしかないですね。
私は集団の中で働くのには合わないし、まともな一般社会人の人たちと価値観がズレているみたいです。
起業した方がいいというご意見がありそう言った働き方に目を向けています。
コメントありがとうございました!
>> 19
ありがとうございます。
そうやって解釈できればストレスもなくもう少し生きやすいんですよね。
どうすれば貴方様のような考え方が出来るようになりますか??真似したいです!
不器用すぎて疲れてしまいます。
ゴールまでの期間、目標は何も決まっていません。期間は決めたほうが良いですよね、、、一応来年の夏頃までには、と考えています。
ただ漠然と転職したほうがいいか?失敗しないかな?次はどうしようかな?と悩んでいる状況です。
過去何度も転職経験があるので、転職するときに一番いいやり方は分かっています。
企業に転職するか、フリーランス起業するかで悩んでいます。どちらもメリットデメリットが有りますが挑戦したい方やってみたい事が多い方に行きたいです。
転職エージェントではなく、この悩みを専門的に相談出来るようなサービスを調べて行動に起こそうかと思っています。
我慢して今の会社にずっといたら鬱が酷くなりまた働けなくなりそうなのでその前に逃げたいんです。
仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧
人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩💼👩🏻✈️👩🍳👩🏼⚕️👩🏻⚖️👩🏼🔧👩🏻🎤👩🏻🔬👩🏻🏭👩🏼🚒🕵️♀️
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
店長を任されるが不安。3レス 52HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
石破総理のコラボ画像作ってくれwww0レス 35HIT 匿名さん
-
仕事の引き継ぎについて2レス 91HIT 通りすがりさん
-
育休明けの扱い6レス 186HIT 社会人さん (30代 ♀)
-
パートの手取りが少ない5レス 176HIT パートさん
-
店長を任されるが不安。
よく分からないんだけど、まず口約束で書類ができていない以上、その話は確…(社会人さん3)
3レス 52HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
パートの手取りが少ない
主さん。 いるんですよね、こうやってスレ立てておきながらレスもら…(匿名さん2)
5レス 176HIT パートさん -
石破総理のコラボ画像作ってくれwww0レス 35HIT 匿名さん
-
中国人のクレーム
すでに日本政府に帰化人と言う名の工作員が多数いるからです それくらい…(匿名さん11)
12レス 229HIT 社会人さん -
仕事の引き継ぎについて
引き継ぎが全て終わらなくて社員が覚えきらなくても辞めたらいいんですよ。…(匿名さん2)
2レス 91HIT 通りすがりさん
-
-
-
閲覧専用
自分の評価を教えてもらうことについて9レス 164HIT 社会人さん
-
閲覧専用
上司のパソコンを勝手に操作してしまいました3レス 107HIT 正社員さん (♀)
-
閲覧専用
派遣の扱い2レス 89HIT 派遣さん
-
閲覧専用
みんなどう思うか聞きたいです1レス 88HIT (´・ω・`)
-
閲覧専用
阿弥陀かぶりについて7レス 178HIT 職場の小言さん
-
閲覧専用
自分の評価を教えてもらうことについて
悪者にしたいのは伝わりますが、最初から善悪では悪だと言っていますし、皆…(社会人さん0)
9レス 164HIT 社会人さん -
閲覧専用
上司のパソコンを勝手に操作してしまいました
通常は誤送信ついての謝罪と訂正のメールを送信するもので、特にそれで叱ら…(通りすがり)
3レス 107HIT 正社員さん (♀) -
閲覧専用
派遣の扱い
だからやってんだろうが、文章読めよカス(派遣さん0)
2レス 89HIT 派遣さん -
閲覧専用
みんなどう思うか聞きたいです
そういうお店に忙しいほどお客が来るのが不思議です。 店長に会えな…(匿名さん1)
1レス 88HIT (´・ω・`) -
閲覧専用
阿弥陀かぶりについて
追記です。 大切な事を忘れてしまいましたので、改めて追記させて頂…(職場の小言さん0)
7レス 178HIT 職場の小言さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
客観的に脈は有り?無し?
大学生です。 BARで飲んでいる時に知り合った男性のこです。 たまたま話した男性が27歳の見た目…
21レス 336HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
マッチングアプリにて複数人とのやり取りについて
26歳男です。 最近、マッチングアプリを始めて3人の女性とやり取りをしているのですが、同時進行で複…
8レス 180HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
叱られると固まる、もっとやり続ける子への対処
保育士をしています 5歳の男の子なんですが、やってはいけない事を注意されたり止めろと言われたら…
11レス 196HIT 育児の話題好きさん (40代 女性 ) -
出かけの当日と後日に愚痴を言う旦那
お盆の9日間の休みの内私の計画で2回、旦那方の予定で1回。計3回家族で出かけました。 何年も前から…
7レス 171HIT 聞いてほしい!さん (30代 女性 ) -
口臭が気になる【中1女子】
中1女子です 親に口臭いと言われ、 少し口臭が気になっています。 ・歯磨きは3回してい…
12レス 191HIT 学生さん - もっと見る