注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
2万請求したいが、できるでしょうか。

月経困難症の方のお話を伺いたいです

レス5 HIT数 1049 あ+ あ-

治したいさん
20/06/25 23:27(更新日時)

 22歳、大学四年の者です。

 私は病院で月経困難症と診断してもらったわけではないのですが、おそらく月経困難症を抱えています。
 ・排卵痛
 ・起き上がれない程度の生理痛
 ・激しい吐き気
 ・下痢
 ・頭痛
 ・めまい
 ・情緒不安定
などに毎月必ず襲われます。生理の2日前〜3日目が最も症状が重く、家で寝込むか学校に行ってもずっと寝ているかしています。吐き気と胃腸不良のため、うまく栄養がとれず生理の日以外も常にフラフラです。

 他にも持病があるというのもあるのですが、生理前後もこの不調が現れるため、元気な日(当社比)は月に5日あるかないかです。年々症状が強まってきています。

 今までの学生生活では、自分の裁量で休むことができたのでぎりぎりのところで進級・進学できています。しかし、(まだ内定はもらっていないですが…)来年就職したときにまともに働けるのかが正直不安です。

 ピルを服用すれば治るという話もききますが、3年前に月経不順で産婦人科にかかったときに「偏頭痛持ちは血栓ができる恐れがあるため処方できない」とのことで、偏頭痛持ちの私は服用しておりません。

 働かないで一度治療に専念する期間を儲けようか悩みましたが、治療費もなく奨学金の返済等もあるため、自分の体調に不安を覚えながら就活をしているところです。

 
 月経困難症を抱えてる方で現在社会人として働いている方がいらっしゃったら、どのように働いているのか、もし産婦人科で治療を受けているならどのような治療をしているのか等、お話を伺いたいです。社会人でなくても、月経困難症を抱えてる方がいらっしゃれば、その方のお話もぜひききたいです。

長くなってしまい申し訳ありません。
お願いいたします。

No.3088518 20/06/25 17:21(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 20/06/25 19:53
治したいさん0 

>> 1 治療しないで悩み続けるの? この手の「どうしたらいいでしょう?」の質問には『病院できちんと治療を』が正しい回答かと思います。 お返事ありがとうございます!
近々病院に行ってみようと思い病院を探しているところです。

ただ、こういう体質というのは改善までに時間がかかると聞いています。働き始めまでに治るとは思っていないので、社会人の方がどのように対処して働いているのか実際の声を聞いてみたいと思い今回投稿させていただきました💦(わかりづらくてすみません…!)

No.4 20/06/25 19:57
治したいさん0 

>> 2 十代の時の婦人科では内診などはされましたか? 娘が婦人科で受診した時は、 可哀想。との配慮から、問診と、お腹のエコーのみでした。 … お返事ありがとうございます!

内診はしてもらったことがありません…別の婦人科でしてもらえるように頼んでみます…!

ピルも偏頭痛だと絶対だめというわけではないんですね…漢方のほうが飲み慣れているので、お医者さんに相談したいと思います。

婦人科に行くことに慣れていないので助かります…かなり参考にさせていただきます。ありがとうございました!

  • << 5 福利厚生のしっかりした会社であれば、毎月1日だけですが生理休暇もあります。(女性の庶務の方がいないと連絡の時に多少恥ずかしいですが。) 我慢せず、痛み止めもキチンと早めに飲んで等、指導も受けられますし、薬もあうもの、効くものを試せます。(あわない、効かないなら相談して変える。) 温熱療法や、サプリメント(月見草オイルやチェストベリー)、豆乳等もありますし、ヨガやピラティス等のストレッチ系の体操や、ボディメンテナンス。私は整体で随分かわりました。 (母は岩盤浴、友人はホットヨガ) 治療していれば入社してから、診断書を提出して配慮して貰う事も出来ます。 無理しないでください。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

女性の病気・生理掲示板のスレ一覧

女性特有のあなたご自身の病気、生理の相談などについてはここで!匿名だから気軽に相談。病気だけでなく、普段気になっている身体のこと、自由に投稿してみてください。🤒🤧😷🤢

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧