Skypeのバーチャル背景

レス483 HIT数 14365 あ+ あ-


2024/05/29 20:49(更新日時)

Skypeでバーチャル背景を使いたいのですが、設定の仕方を教えてください。

使っているパソコンは今年買ったLenovoのラップトップでWindows10です。

Skypeの電話サポートが見当たらず、ネットを見てもよくわかりません。

ボカシは出来たのですが。
バーチャルがわかりません。

よろしくお願いします。

No.3070032 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.51

>> 50 そう、昔は2ちゃんとかありましたもんね!

ミクルでは調べ物をするのに最適です。
今回のように、匿名さん、ありがとうございます!

前向きに行きたいです(>_<)

暑いですね。
今年は春がなかったような毎日でしたが、夏は楽しめるのだろうか。

No.52

>> 51 2ちゃんですか!
懐かしいですね!!

ちょっとでもお役に立てたのなら嬉しいです!!

それにしましても、ミクルが調べ物に役立つって初耳です( ´∀`)

いろいろ調べてみようかな~( ..)φ

コロナ時代の夏の過ごし方って、初めてだけに思いつかないです(;´Д`A ```

とりあえず熱中症にはお互い気をつけたいですよね。

マスクも通気性のある洗えるタイプを揃えなきゃ(;´Д`A ```

No.53

>> 52 もう使い捨てのマスクは使わないですか?

No.54

>> 53 洗えるタイプのマスクをいろいろと調べているのですが、100回洗っても大丈夫というマスクもあるみたいです(≧▽≦)

使い捨てだとジョギングに行く度に使って、帰宅したら捨てないといけなかったので、この夏は洗えるタイプが理想です!

色選びが流行ってるみたいなんです!

白は涼しいけど紫外線に弱くて、黒は紫外線をカットしやすいけど熱が集まりやすいとか、一長一短みたい??(;´Д`A ```

No.55

>> 54 頑丈なんですね。

日傘と同じで表が白裏が黒が最強ですかね。
白は天からの紫外線を跳ね返し、黒は地面からの照り返しを吸収する。
(照り返しを顔面に跳ね返さない) 

マスクは地面からの照り返しは関係ないけど…

ところで洗えるマスクは使い捨てに比べてウイルスブロック機能はどうなんでしょう?

No.56

>> 55 製品次第みたいなのですが、ブロック効果は実際に100回洗って実験したりしてるみたいです(`・ω・´)

100回洗ってもほぼほぼブロック効果は落ちないと発表してる会社もあるみたいで。

ん??

ということは、100回までが限界ということですよね(;´Д`A ```

でも100回まで使えるなら十分ですね!

No.57

>> 56 そうなんですか。

いくらくらいですか?
興味あります♬

No.58

>> 57 色々と調べてみたのですが、一枚あたり大体500~1000円ぐらいの間で販売されてるみたいです!

でも一枚だけ買うって珍しいケースだと思うので、どこの販売者も2枚買うと割引きみたいなことやってますね、嬉しい( ´∀`)

No.59

>> 58 安いですね!

こっちは布マスクで、それなりの効果があるものは1枚2000円くらいしてます。

マスクの普及にともない、メイク用品のファンデーションや口紅は売れなくなったでしょうね。

No.60

>> 59 1枚2000円Σ( ̄ロ ̄lll)

高級品(;´Д`A ```

そうですよね、マスクを外さないならマスクの内側の化粧が要らないですよね(;´Д`A ```

逆に肌荒れ防止系が売れてるみたい??

No.61

>> 60 肌荒れなんてするんでね

なんだかもう…
わけわかんない世の中ですよ 
ホラーです

匿名さん
何地方ですか?
差し支えない範囲で

私は関東です

No.62

>> 61 いつまでこの状況が続くのでしょうか、、一瞬で世の中が変わりましたよね(;´Д`A ```

同じく関東住まいです!!

No.63

>> 62 変わりましたよ。

しかし、ごく一部かもしれませんが日常をほぼブレずに維持している人もいます。

なんだか、人間の落差というか、階級というか。

そういうのを見せつけられてるように思います。

非常事態に露わになる人類の底力てきなものを。

関東ですか。
経済停止が無理ならロックダウン。封鎖してほしいです。
県外超えた移動禁止、県外からの出入りも禁止。


もう政治家は興味ないんでしょうね。
ウイルス撲滅に。

WITHコロナ。

まるで、コロナと仲良く歩みましょう〜と聞こえませんか?

No.64

>> 63 コロナと仲良く歩みましょう〜

ですか((((;゚Д゚))))

「withコロナ」という呼び方はおかしいと報道されていましたね(;´Д`A ```

「vsコロナ」は採用されなかったのかな(;´Д`A ```

道を歩いていると、マスクをしてない人は、してないけれどギュッと口を紡ぐ人がけっこういます。マスクすれば済む話なのに、、と思ってしまいます(´・ω・`)

No.65

>> 64 そうそう、
私もそれ聞きました。

バーサスコロナにすべきだ、って声を。

WITHなんておかしいですよ。
手を繋いで歩いているみたい。

こっちも顎マスクとかいますよ。
はた迷惑(怒)

きっと、マスク警察にでくわしたら、やればいいや〜なんでしょうね。


No.66

>> 65 おはようございます!


表現ってよくよく考えると難しいですよね、、「コロナと共に生きなければならない」が「コロナと一緒に生きていく」みたいに解釈されちゃったのかな(;´Д`A ```

「マスク警察」で検索したら実際にニュースがヒットしました(゚Д゚;)

近所のおじいちゃんが子どもたちをマスクの件で怒鳴りつけて警察沙汰に、、怖すぎます、、(;´Д`A ```

No.67

>> 66 マスク警察・自粛警察いるようです。

ところでsokumenというWEB会議知ってますか?

No.68

>> 67 名前だけは聞いたことがあります!

今度はsokumenを使用するのですか?

先方によって使用するツールが違っていて対応が大変と思う今日この頃(;´Д`A ```

No.69

>> 68 ね。
まったくです。
いささか疑問を感じたので拒否りました。

ウイルスも収まりそうにないし、この先はWEB主流になりそうですね。
近い未来音声だけの電話が世の中から消えたりして⁈

No.70

>> 69 音声のみの電話が無くなる未来も現実的になってきた気がします(;´Д`A ```

感染者また増え続けていますよね((((;゚Д゚))))

最近よく見かけるのですが、コロナの影響で職を失った方も多いせいか、オンラインで就活している人、増えた気がします。

オンライン完結で採用なんてケースもありそう(@_@)

No.71

>> 70 あると思いますよ。
オンラインで入社後研修やるところもあるみたいです。

わたしも失業者のひとりですが、ウイルス再増加で通勤怖いです!
在宅勤務を探してるのにいまだ上手くいきません。
仕事を維持してる匿名さんが羨ましいですよ。

No.72

>> 71 以前は引きこもりなどとからかわれたりしていたのですが、テレワークという言葉がこの数か月で周知されてからは、引きこもりと言われなくなりました(;´Д`A ```

仕事は頑張って維持しています(`・ω・´)

「リモートワーク」で探すと在宅勤務案件がけっこう出てくるみたい??

No.73

>> 72 いや、探してるんですけどね。
紹介してくださいよぉ笑

No.74

>> 73 ご紹介できるほどの立場ではないもので(;´Д`A ```

成果型の仕事に取り組んでいる人が増えてきたって聞いたことがあります。

なんだか成果型と聞くと体育会系なイメージ(;´Д`A ```

No.75

>> 74 成果主義
きらいな言葉じゃないです。

このスレで匿名さんとゆるーく繋がってる感じが好きです。
その顔文字もドストライクです!

No.76

>> 75 とても嬉しいお言葉!

ありがとうございます、感謝です( ´∀`)

いつも(;´Д`A ```な感じでアセアセ過ごしてる性格なもので、そのままの顔文字です(;´Д`A ```

No.77

>> 76 不思議な魅力のかたですね!
性別わからないのですが、きっと女性ですね?

No.78

>> 77 魅力だなんて、恐縮なお言葉です(;´Д`A ```

男子です、男子( ´∀`)

女性の友人一同からは「●●さんは女子枠だから」といつも言われます。雰囲気とか考え方が女子なのだそうです(´・ω・`)

誉め言葉なのでしょうか(;´Д`A ```

No.79

>> 78 男子なんですか!笑
失礼しました。
素晴らしい男子ですね。

今日Skypeやったんですけど
背景を変えれました。
なんだかよくわかりません。
自分が主催するとできるのかな?

  • << 81 背景変更できたのですね! よかったです!! ナゼかは、、ナゾでございますね(;´Д`A ``` 髪は月イチで切ってもらってます! 徒歩30秒のお友達の美容室なので気楽です( ´∀`) ・マスク必須 ・入り口で手をアルコール消毒 ・入り口は開けたまま ・会話は控えめ、声は小さめに いろいろ大変ですが。。 ちなみに、いつも真水で髪を洗ってもらっています。 極度の暑がり(;´Д`A ```

No.80

髪切りに行ってますか?

No.81

>> 79 男子なんですか!笑 失礼しました。 素晴らしい男子ですね。 今日Skypeやったんですけど 背景を変えれました。 なんだかよく… 背景変更できたのですね!
よかったです!!

ナゼかは、、ナゾでございますね(;´Д`A ```

髪は月イチで切ってもらってます!
徒歩30秒のお友達の美容室なので気楽です( ´∀`)

・マスク必須
・入り口で手をアルコール消毒
・入り口は開けたまま
・会話は控えめ、声は小さめに

いろいろ大変ですが。。

ちなみに、いつも真水で髪を洗ってもらっています。
極度の暑がり(;´Д`A ```

No.82

>> 81 月一とはこまめですね!
いいお友達に囲まれて匿名さん幸せものです
対策バッチリなお店も優れもの。

暑いのですね
だからその顔文字でしたか。
健気な雰囲気にいやされます。

きっとホットケーキとか焼くんでしょうね。

No.83

目指せ匿名さん!
在宅ワークみつけたい!
ウイルスこわいから

No.84

>> 83 ホットケーキ、上手ではないですが焼きます!
卵焼きとかも( ´∀`)

緊急事態宣言の再発令の可能性が話題になってますね(;´Д`A ```

仕事は移動がなくて安全なほうですが、スーパーに行くだけでもやっぱり怖いです、、マスクしてない人が増えてきた感(;´Д`A ```

No.85

>> 84 ですよね。

もう政府はウイルス封じ込めに興味ないしね。

匿名さんて、フリーランスでお仕事されてるんですよね?
社会保険とかどうしてますか?
納税は?

No.86

>> 85 東京は緊急記者会見が今日の夕方に開かれるみたいですね。

緊急事態宣言の寸前な感(;´Д`A ```

フリーランスの時代もあったのですが、数年前に「法人としか取引しないよ~ん、( ー`дー´)キリッ」という会社に出くわしまして、、法人を一つ作ってそのまま今に至りますです!

でも会社がある、というだけのことで、フリーランスと同じスタンスで仕事しています(;´Д`A ```

社会保険は、税理士さんに「もう少し粘ってみたら」と言われ、今も国保です。納税は決算が6月で、8月末までに納めなければなりません。

わ、、忘れてた!!

話題に出してくださって助かりました(;´Д`A ```

No.87

>> 86 匿名社長だったんですね。
社員に応募いたします。

宣言は出さないと思いますよ。
経済活発にして消費税徴収しないと国のお財布スッカラカン。
お役人のお給料が確保出来なくなっちゃいますからね。

人命?

誰しも我が人命給料優先かと。。

No.88

>> 87 匿名社長!

初めてそんな風に呼ばれました、素敵なキャッチフレーズ、ありがとうございます!

さすがに宣言は出ないですよね、、このまま東京の感染者は300人/日を超える勢い(;´Д`A ```

そういえば最近はコロナの影響もあって現金払いを控えてキャッシュレス決済、色んなPAYを試してます!

ナゼあんなにたくさん種類があるのかは謎です(;´Д`A ```

No.89

>> 88 キャッシュレスなんですね!
現金より生活しやすいですか?

まぁ、小銭お札ジャラジャラよりスマートですよね。

今はセルフレジも増えて、ある意味衛生的でいいですね。
コロナの前から、人との関わり省略化の動きがありましたわ。

AI。

マスクも今は当たり前ですけど、コロナ以前は食物販売でもマスクしてない店員さんいて。
パン屋とか。
あれでいらっしゃいませとか、コロナが解決しても、もう嫌ですね、マスクなし食物販売は。

No.90

>> 89 「ID決済」というサービスをよく使っています!

かざすだけなのでとっても便利です( ´∀`)

AIという言葉が流行してから歌手のAIさんが「えーあい」に読めて仕方ありません(;´Д`A ```

たしかに安心して過ごせる日がきてもマスクしていて欲しいですね、、自分自身、アフターコロナがきてもマスクが習慣になりそうです(;´Д`A ```

No.91

>> 90 それはdocomo限定ですか?
というわけではないのかな。

匿名さん
さすがですね!
時代について行ってますね。

私はいまだ現金派。
昔はクレジットカードで買い物してましたが、ついつい書い過ぎてしまい、主に洋服代の支払のために給料が吹っ飛んで行きました。

でも、現金よりキャッシュレスの方がポイントついたり、色々お得なんですよね。

ID決済か。
auでも出来るかな。
ちなみにiPhoneです。

No.92

>> 91 最近は口座残高=限度額で利用できるという理由でデビットカードの人気が上がってきてるみたいです( ´∀`)

使い過ぎ防止にもなるみたい??

同じくauでiPhoneです!

普通に使えるかは調べたことがないのですが、個人的にメルペイ経由でID払いを使っています。変則的(;´Д`A ```

難点は、マスクしてると顔認証されない、、です、、都度パスワード入力(;´Д`A ```

No.93

>> 92 デビットカードですか。
直接的ではありますね!

匿名さんもauのiPhoneなんですね。
ナカーマ。

ネット環境はどうされてますか?
Wi-Fiは?

私は先日バッファローのルーター買ったんですが、相変わらず接続悪いです。
5月からいきなりです。

いまだにADSL使ってるのも時代遅れですよね…

ソフトバンクの工事要らずの回線に変えようと思いつつ、新たな物事がおっくうで。

メルペイ経由?
初めて聞きます。
時代に乗らなければ!
顔認証こわくないですか?
生体認証苦手です


No.94

>> 93 ネットはジェイコムです!

Amazonプライムビデオばかり観てます( ´∀`)

時々すごーく重くなります(;´Д`A ```

顔認証は最初は慣れなかったです、、たしかに不思議で怖い。。

最初に使い始めたのがメルペイだったので、そのまま習慣になっちゃってます。

コードを読み取る形式と、かざす形式があって、最初はエラー三昧でした(;´Д`A ```

No.95

>> 94 ジェイコムですか。
料金的にはどうですか?

私ももっといいのに変えなきゃと思いつつネガティブな思考で積極的になれず。

なんだかパッとしない一年だなぁ。。

喪中みたい。

No.96

>> 95 ジェイコムはauとセットで契約したので、あと1年は継続です(;´Д`A ```

ジェイコム単体だと6000円/月ぐらいです!

政府からテレワーク指令がまた出てるみたいで、多くの企業がテレワークに戻るみたいですね。

接触が減るのはメリットですが、社会の空気は更に喪中っぽくなりそうですね(;´Д`A ```

No.97

>> 96 6000円か。
結構な金額ですね。
匿名さんリッチです!

テレワーク強制にしないと、なぜか企業側はやりたがらないです。
匿名さん、勝ち組ですぞよ!

No.98

>> 97 他と比較せずに契約したもので、もしかしたら高いのかもと思ってました(;´Д`A ```

元からテレワークではあるものの、更にパソコンを使う頻度が増えてタッチパッドが壊れました・・
押しすぎ危険(;´Д`A ```

今週からテレワークに戻るお会社が増えるみたいです!!

No.99

>> 98 あぁ!あれタッチパッドと言うんですね。

平坦だから感覚掴むのが最初ピンと来なくて。
やっぱりマウス必要じゃないですかね?

しかし、暑い。
夏らしいことしてますか?

No.100

>> 99 慣れようと思ってタッチばかりしてたら壊れちゃいました(;´Д`A ```

やっぱりマウスが便利ですよね(;´Д`A ```

夏らしいことでございますか!!

素朴に線香花火や流しソウメンなどを( ´∀`)

  • << 101 花火風流ですね 家族で?ですか?
投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧