注目の話題
背が高い事で仕事で怒られました。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
結婚=子供では勿論ないけれど…

よその子に母乳あげれますか❓

レス94 HIT数 16622 あ+ あ-

♂ママ( ♀ )
09/03/16 08:57(更新日時)

朝📺を見ていたら、ある女の人にインタビューしていました。
その女の人は『2歳と0歳の子供を預けてきました。0歳の子はママ友におっぱいあげてもらってます。』
そのまま見ていたんですが、ママ友のおっぱいを👶に吸わせていると言う様な会話でした。
そこで聞きたいのですが、仲の良いママ友でも他人です。我が子に他人のおっぱいを吸わせる事は出来ますか❓

私は無理です。よその子に自分の母乳を与えるのも何かあったら嫌なので無理です。でも昔はしてたんですよね😔皆さんならどぉですか❓

タグ

No.305882 09/03/03 08:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/03/03 08:46
♂♀ママ1 ( ♀ )

私も👶が違う人から母乳飲ましてもらうのも、
違う👶に自分のを飲ますのも嫌です❗

昔はミルクないから母乳出ない人は他の人から母乳飲ましてもらわないとも👶死んじゃうから、仕方無いですもんね💦

No.2 09/03/03 09:01
♂♀ママ2 ( 30代 ♀ )

>> 1 今はちょっと考えれないけど💦

たとえば ものすごい地震が来て被災したとか 極端な話 戦争とか…、ミルクが無い場合なら。
私、三人子供いて、めちゃくちゃ母乳出た母乳製造機人間なので そういった緊急な場合なら よその赤ちゃんやそのママが困っていたら考えますね。

No.3 09/03/03 09:48
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

私もそれ見ました💡

私もコンサート行くから預かるまでは良いとして、ついでにあなたの母乳あげといては嫌ですね。

あの📺みてあの発言にさむーと思いました。
(0才児は置いてけない)

No.4 09/03/03 09:56
♂♀ママ4 ( ♀ )

無理‼ てか0歳あずけるのも間違ってる… 飲ませる友達もすごいな💧

No.5 09/03/03 10:10
匿名さん5 

別に預けて出掛けてもいいじゃないですか。理由があるかもしれないですし。何だか厳しいな~と思ってレスしました。

母乳については姉や親友ならありかな。

  • << 17 厳しくないだろ🐙💧 大変な事情なら友達にあずけないよ🐙

No.6 09/03/03 10:15
♂ママ6 

私もその📺観ました😲

ママ友のお乳云々の前に、0歳児を預けて長時間の外出は考えられないです💦

逆に、ママ友の子を預かる(乳をあげる)のも💧もし、何かあった時が💧ね💦

  • << 13 え⁉長時間外出だめですか⁉ 0才から仕事してたから、保育園や親、姉に預けてましたが…。 ちなみに私も母乳はあげたくないです。他のママさんにももらいたくないな。

No.7 09/03/03 10:33
匿名さん7 

場合によるかな💧
今の状況なら、ミルクあるのに何でわざわざ他人の乳を貰わなきゃならんのか意味不明だし、あげるのは構わないけど『何で⁉』ッて聞いちゃうね💧
戦争やら災害やらでミルクがないなら、赤ちゃんの生死に関わる問題だから他人の乳が嫌だの他人に乳やるのが嫌だのは言ってらんないからあげるし貰う😤

その📺を見てないからなんともいえないが…
世の中には色々な要因(補乳瓶の乳首が嫌とかミルクが嫌とか)でミルクが全く飲めない子もいるから、そのママさんの子がそれに当てはまるなら母乳貰うかもね…
まぁ、そんな子を預けること自体どーかは別問題として😒

No.8 09/03/03 10:44
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

ユニコーンのコンサートに行くのに子供(0才と2才児)を預けて来ました。

0才児はママ友から貰い乳します。

って内容です。

No.9 09/03/03 11:02
♂♀ママ9 ( 20代 ♀ )

>> 8 ユニコーンのコンサート…………😥
子供を預けてまで行くべきですか❓❓❓


そんな友達嫌だな😥

No.10 09/03/03 11:13
♂ママ0 ( ♀ )

皆さんレスありがとうございます🙇
3さん理由の説明ありがとうございます🙇
ユニコーンが16年ぶり⁉だったと思います。再結成したのでお子さんを預けてライブに行く時のインタビューの会話です😔
私も災害とかならあげます。小さな命を無駄に出来ないですしね。
📺見て朝から驚きました😲

No.11 09/03/03 11:39
匿名さん11 

危機的状況なら

No.12 09/03/03 11:48
匿名さん12 ( 30代 ♀ )

凄く仲が良い友達なら🆗です。友達と、他人の母乳を何ヶ月まで飲むかなぁってあげっこしてました(笑)


半年も経たずに飲まなくなりましたが😅

No.13 09/03/03 12:18
♀ママ13 ( 20代 ♀ )

>> 6 私もその📺観ました😲 ママ友のお乳云々の前に、0歳児を預けて長時間の外出は考えられないです💦 逆に、ママ友の子を預かる(乳をあげる)のも… え⁉長時間外出だめですか⁉
0才から仕事してたから、保育園や親、姉に預けてましたが…。

ちなみに私も母乳はあげたくないです。他のママさんにももらいたくないな。

  • << 16 えっと… 同じ長時間外出でも、保育園や親に預けて仕事するのと、友達に預けてコンサート行くのは違うかと💧 そこまでしてコンサートには行かないですって事ですが。 あくまでも私の考えです。

No.14 09/03/03 12:34
♂ママ14 ( 20代 ♀ )

姉とうちの子供が同級生です(0歳児)

この前、息子を実家に預けた時に姉が子供生んで里帰りして実家にいました。
私は完母で息子を育てて、姉が面白半分でおっぱいあげたら噛まれたみたいです💦

私は姉の子ならあげてもいいかなと😊

No.15 09/03/03 12:35
♂ママ15 ( ♀ )

私もそのTV見てました。
旦那と「0才置いてコンサートって…しかも友達にもらい乳するなんて考えられん」って会話をしてました。

私も事故・災害だったらあげれるけど、ミルクにしてほしいです

No.16 09/03/03 12:52
♂ママ6 

>> 13 え⁉長時間外出だめですか⁉ 0才から仕事してたから、保育園や親、姉に預けてましたが…。 ちなみに私も母乳はあげたくないです。他のママさんに… えっと…


同じ長時間外出でも、保育園や親に預けて仕事するのと、友達に預けてコンサート行くのは違うかと💧
そこまでしてコンサートには行かないですって事ですが。
あくまでも私の考えです。

No.17 09/03/03 13:31
ベンジャミン ( zKv0 )

>> 5 別に預けて出掛けてもいいじゃないですか。理由があるかもしれないですし。何だか厳しいな~と思ってレスしました。 母乳については姉や親友ならあ… 厳しくないだろ🐙💧 大変な事情なら友達にあずけないよ🐙

No.18 09/03/03 16:48
新婚さん18 ( ♀ )

私も見ました。
正直、え~何この人💦って思っちゃいました💧

危機的状況になれば別ですが…平常時に自分のをあげるのも、人から貰うのも抵抗あります。

色んな人がいるんだなと、しみじみ思いました。

No.19 09/03/03 18:18
匿名さん19 ( 20代 ♀ )

私は預けはできないけど、頼まれれば母乳あげれるかな~。
その代わり文句言うなよ‼って感じだけど…。

相当仲よくないと預かりたくはないですね~。
家政婦でも乳母でもないからねぇ😥

まぁいろんな人がいるし、お互いが納得してやってることならいいんじゃないかなぁ~。

No.20 09/03/03 21:30
♂ママ20 ( ♀ )

無理だし嫌です‼
けどどうしても事情あればお願いしちゃうかもですが😥

主さんのお題からズレますが、私は1人目👶産んだ後、親友(3年付き合った彼に捨てられ私の結婚祝福してくれませんでした💧)が遊びに来て、他のママ友もいたんですけど私が郵便局の人が来てる間にオッパイ出して自分の乳首を吸わせました💢

私が戻ると親友はめちゃくちゃ喜んでて、ママ友はドン引き😨

私も最強にイラつきました💢 それ以来距離が離れたのは言うまでもありません💢

6年たった今でもムカツキます‼ 去年その👩も変な男と結婚して👶産まれたので復讐してやろうかと思いましたが、気持ち悪いのでやめときます😊

主さん、皆さん関係ないレスすいません🙇

No.21 09/03/04 00:13
匿名さん21 ( ♀ )

妊娠中母乳をあげてよいか血液検査をしました。母乳で子供に何とか白血病⁉が感染し、子供が中年になって発症して死に至るとか…あやふやでごめんなさい。他人の母乳なんて危険です⚠

No.22 09/03/04 03:09
♂ママ22 ( 20代 ♀ )

とても仲良しのママ友同士で
『ママ以外のオッパイ吸うのかな❓』
と、お互いの👶ベビちゃんにあげてみた事あります。
もちろんお互いタバコもお酒も飲まない同士だからですが。
タバコ吸ってるママ友がやろうとした時はキッパリ断りました。

No.23 09/03/04 08:44
♂ママ0 ( ♀ )

皆さんレスありがとうございます🙇

だいたいの人が無理みたいですね😣
姉妹だとOKな人もいるみたいですね😊皆さんは姉妹ならどぉですか⁉私は妹がいますが、ぅぅん😔私はやっぱり無理かもです😣

私も👶ちゃん預けるのに仕事なら仕方ないと思います😊でもママの趣味、遊びだと…ちょっと…って思ってしまいます😣

勝手にあげられたりしたら腹立ちますよね😣ママ友の仲であげたりしてる人もいるんですね😊
📺の人も仲良い人だったんでしょうね😣

母乳をあげていいかの血液検査もあるみたいですが、私は知りませんでした🙈2人産んでますがそんな検査はなかったです😣
🏥によるのかなぁ⁉皆さんはしましたか❓❓

No.24 09/03/04 11:23
専業主婦24 

因みに考えが矛盾!
我が子と成るから…
友達の赤ちゃんに母乳上げれますよね!
私は喜んで上げれます!☝

No.25 09/03/04 11:40
♂ママ25 ( 30代 ♀ )

無理です😱
それに、医学的に問題あるんじゃなかったかな❓

No.26 09/03/04 11:42
ベテラン主婦26 ( ♀ )

それをいうなら
検査までいうなら
処女と童貞でないと全てがイヤだな。
それに他人が作った料理、飲食物も。ペットのいる家に行くのもイヤだな。

もしかしたら親にはない人間守るプラスの免疫つく場合あるし。

うちの子は乳首以外受けつけずダメだったから何かの時にはOKのお母さんがいてくれたら安心。赤ちゃんにとって母乳だけでなく精神的な部分でも。
その方たち同士で納得できていればよいのでは。

No.27 09/03/04 12:08
♀ママ27 ( 20代 ♀ )

3ヶ月の👶に授乳中です。
この間、姉の子(1才4ヶ月、完ミ育ち)に『乳は哺乳瓶から飲む物って思ってるかな?』って自分の👶に乳吸わしてる時に反対の乳出してみました😃
姪は近付いて来て…そっと3本の指で乳首を摘んでました😂

No.28 09/03/04 14:48
♂♀ママ28 ( 20代 ♀ )

私自分の母乳をあげた事あります😃💧
従姉の子供と仲の良い友達の子供に…💧
従姉の子供の時は、ミルクを忘れてきてて子供は泣いちゃって、外は豪雨だったのでママに頼まれたので…😃💧
友達の子供は、ママが上の子供の病院でいなくて 飲ませてと頼まれたのであげました😃
私も言われなきゃあげないけど、本人同士の確認がとれてればいいかと思いますよ💡
皆様病気が心配なんですよね❓妊娠の時にいろんな検査して異常なしだったし、そんなに騒がなくても…💧

  • << 31 ミルクを忘れる… 自分も子供2人いますが😥 ミルクやオムツって絶対忘れないですよね💦💦

No.29 09/03/04 14:55
匿名 ( FkZle )

母乳は血液でできてるから他人の母乳飲ませるのは病気の有無に関わらず抵抗あります😨

No.30 09/03/04 15:04
匿名さん30 ( 30代 ♀ )

私もあげないしもらわないですね。
乳から感染する病気が万が一、私にあって乳をあげた後に発症したら嫌だから。逆もまたしかりですね。
災害やらなんやらの危機的状況ならあるのかもしれませんが、すでに乳飲み子を卒業している私には関係ない話になってしまいますね😫

No.31 09/03/04 16:01
♂♀ママ9 ( 20代 ♀ )

>> 28 私自分の母乳をあげた事あります😃💧 従姉の子供と仲の良い友達の子供に…💧 従姉の子供の時は、ミルクを忘れてきてて子供は泣いちゃって、外は豪雨… ミルクを忘れる…

自分も子供2人いますが😥
ミルクやオムツって絶対忘れないですよね💦💦

No.32 09/03/04 17:04
♀ママ32 ( 20代 ♀ )

主さんはじめまして😊5ヶ月半の👶のママです❗レスひととおりみました‼


医学的に気になるとかより生理的にムリです💦私の母乳は自分の👶のためだけのものだし、他の👶にあげたら自分の👶がかわいそうにおもいます❗特に私の場合母乳が溢れるほど出るタイプでもないので貴重なので❗おかしいでしょうか⁉
緊急時なんてあるんでしょうか⁉
もしあるならミルク買ってきてでもあげます。

ムリですねー💦

No.33 09/03/04 21:07
匿名さん33 ( 30代 ♀ )

やだっ💨私 一度 叔母に乳児を預けて買い物にでたんです。寝ていたので。歩いて10分くらいのとこにいたので泣いたら連絡してって言ってあったのに帰ったら子供起きてて 泣かなかったか聞いたら 起きて泣いたから近所のつきあいしてる人にオッパイ飲ませてもらったよっ😃って😱最悪っ💀しかもその人タバコ吸ってたしっ😤

No.34 09/03/04 21:25
ベテラン主婦26 ( ♀ )

牛の乳を飲ますことはできない。😥

No.35 09/03/04 22:56
♂♀ママ35 ( 30代 ♀ )

どうしよう…
上の子が6ヶ月ぐらいの頃だったか、同じ月齢の赤ちゃん連れがお友達の家に集まってママが交代でマッサージをうけてたとき、友達の子におっぱいあげちゃった💧そんなに嫌がる人がたくさんいるなんて、思いもしませんでした😥どうしよう、友達も内心「え~😨」って思ってたのかなぁ😱だいぶ前のことで、その後もふつうに付き合ってきたけど…あぁ…自分の感覚が一般常識とかけ離れてたことに気付かされると、なんか落ち込みますね😔

  • << 44 再レスです🎵 私も皆さんのレス見てちょっとびっくりしました💦 私は仲良い友達とあげっこしていたので😅 お友達に、軽く聞いてみたらいいんじゃないですか?何か、他人におっぱいあげたり貰ったりって、余り良い印象ないみたいだけど 私、前にあげちゃったよねぇ💦💦嫌だったよねぇ、ごめんね💦💦 とか😅

No.36 09/03/05 00:14
♀ママ36 ( 30代 ♀ )

無理です。自分のおっぱいは自分の子どもだけの特別のもの。
よその子にあげるなんてありえない。

我が子に人の乳吸わすなんてありえない。 我が子に乳を吸わせていいのは母親である自分だけの特権。
まだ解明されていない感染症だってたくさんあるのに、検査受けていたとしてもそれて完全とは言えない。

我が子に勝手に乳吸わされたら、私なら怒ります。

No.37 09/03/05 17:47
♀ママ37 ( 20代 ♀ )

無理ですね。なんか生理的にダメです。災害時?他のお母さんの母乳あげる前に他の方法を考えます😓我が子が他人の母乳を飲んでる姿を想像するだけで可哀相になっちゃいます😢

No.38 09/03/05 20:04
匿名さん38 

ケースバイケースですね😥
長男は超未熟児だったんですけどおっぱいが出ない私に未熟児センターの先生が免疫や消化の良さを考慮して今までに入院していた赤ちゃんのお母さんのおっぱいをあげるというもらい母について説明を受け、赤ちゃんの命に関わることなので同意しました。
もちろん感染などの影響がないことが確認された上の話でしたが・・あまりに否定されるとその当時の自分を否定されている気がして悲しいです💧スレとはかけなはれたケースなんでしょうが・・

  • << 41 私は現在4ヶ月の子を完母で育ててるんだけど生理的にムリだなぁ😫お母さんがあげたがってるけどやめてほしい🌀 でも38さんの場合だったらあたしも同じことしてたと思う💡命に関わることだからね😃

No.39 09/03/05 23:23
♂ママ39 ( 30代 ♀ )

絶対ありえない。
他人の吸ってる息子なんて悲しくなる。
他の子に乳首くわえられるなんてヘドが出る。

子供が男の子だからかなぁ。小さな恋人なんで、あたしのおっぱいは息子だけのモノ的な恋する乙女系の考え方になっちゃいます。

No.40 09/03/05 23:40
♂♀ママ40 ( 20代 ♀ )

姉妹ならアリ👌実際、姉に👶預けて、もちろんミルクも渡してたけど、うちの子はどうしても母乳が良かったらしく、7時間もミルクを飲まなかったので、姉に頼みました‼私も姉の子に母乳あげた事あるし全く抵抗なかったです‼

ママ友は何かあったら大変なので、無理ですね😫💦

No.41 09/03/06 01:36
♀ママ41 ( 20代 ♀ )

>> 38 ケースバイケースですね😥 長男は超未熟児だったんですけどおっぱいが出ない私に未熟児センターの先生が免疫や消化の良さを考慮して今までに入院して… 私は現在4ヶ月の子を完母で育ててるんだけど生理的にムリだなぁ😫お母さんがあげたがってるけどやめてほしい🌀

でも38さんの場合だったらあたしも同じことしてたと思う💡命に関わることだからね😃

No.42 09/03/06 08:30
匿名さん42 ( 30代 ♀ )

私はあのTV見て笑っちゃったけど…。
「ははは~😁もらい乳❤面白い人~🎵」って…。
そんなにユニコーン見たいんだ?へー😥みたいな。

私的には無理だな~。

オムツ変えるのも「いいよ~」と言いながら内心「おぇ💧」かもしれない。

No.43 09/03/06 09:08
匿名さん43 ( 30代 ♀ )

あげられます💡 私も飲ませたことあります‼
でも見ず知らずの人は嫌かなぁ?😱わたし 矛盾してますね!

No.44 09/03/06 11:49
匿名さん12 ( 30代 ♀ )

>> 35 どうしよう… 上の子が6ヶ月ぐらいの頃だったか、同じ月齢の赤ちゃん連れがお友達の家に集まってママが交代でマッサージをうけてたとき、友達の子に… 再レスです🎵
私も皆さんのレス見てちょっとびっくりしました💦
私は仲良い友達とあげっこしていたので😅

お友達に、軽く聞いてみたらいいんじゃないですか?何か、他人におっぱいあげたり貰ったりって、余り良い印象ないみたいだけど
私、前にあげちゃったよねぇ💦💦嫌だったよねぇ、ごめんね💦💦
とか😅

  • << 46 35です。 ありがとうございます🙇タイミングを見計らって、いっぺん謝りながら聞いてみようと思います☺12さんのような方がいてくれてよかったです💨 38さんへ みなさんが嫌だと思ってるのはほとんどが自分の乳首から直に吸われることだと思いますし☝状況が全然違いますし、気にすることではないですよ❗母乳の力は偉大です😃選択は間違ってませんし、引け目を感じることはありません❗❗絶対に❗ 今回のことは勉強になりました😃主さんありがとうございました🙏

No.45 09/03/06 12:39
♂ママ0 ( ♀ )

皆さん沢山のレスありがとうございます🙇
一人づつお礼が出来なくて、お礼も遅れてしまってすみません🙇

色んな方の意見が聞けて嬉しいです😊

あげても大丈夫な人、ダメな人、緊急時でもダメな人、OKな人、本当色々ですね😊

前📺でやってましたが👶ちゃんはママのおっぱいの匂いが分かるそぉです😊
ママも一人一人おっぱいの匂いが違うそぉです😊
👶ちゃんって不思議ですよね☺

No.46 09/03/06 13:18
♂♀ママ35 ( 30代 ♀ )

>> 44 再レスです🎵 私も皆さんのレス見てちょっとびっくりしました💦 私は仲良い友達とあげっこしていたので😅 お友達に、軽く聞いてみたらいいんじゃ… 35です。
ありがとうございます🙇タイミングを見計らって、いっぺん謝りながら聞いてみようと思います☺12さんのような方がいてくれてよかったです💨

38さんへ
みなさんが嫌だと思ってるのはほとんどが自分の乳首から直に吸われることだと思いますし☝状況が全然違いますし、気にすることではないですよ❗母乳の力は偉大です😃選択は間違ってませんし、引け目を感じることはありません❗❗絶対に❗

今回のことは勉強になりました😃主さんありがとうございました🙏

No.47 09/03/06 14:02
匿名さん47 ( 30代 ♀ )

子供が生まれたばかりの時、同じ病室の母乳が出なく悩んでいたママさんにあげた事があります。
私は母乳が出過ぎだったので。
だからあげます派かな。
ただうちの子は妹の母乳もママ友の母乳も『んっ?』って顔して飲みませんでした。
ニオイで分かるのかなぁ。
どんなにお腹空いてても飲まない根性に驚きました。

No.48 09/03/06 14:18
匿名さん48 ( ♀ )

切羽詰まった状態ならあげます👌が、普段は想像もできません😱

No.49 09/03/06 14:36
♂ママ49 ( ♀ )

私も、危機的状況になってないなら無理だわ😱

てか、そのママバカじゃないの❓
「育児放棄して遊んでま~す💕」って📺で公言してるようなもんじゃんねぇ😏


恥を知れ‼

No.50 09/03/06 17:06
♀ママ50 ( 30代 ♀ )

意味もなくあげるのはできないかな。
でも我が子が他人の母乳を飲むのは漠然と生理的にイヤかも…💀

No.51 09/03/06 17:23
♂ママ51 ( ♀ )

災害で母乳が出ないならありがたいと思います。でも気持ち悪いイメージがありますよね。
血液、唾液、汗に近いかも…💧母乳って体からでるものだからかな。
最近「私はアナタに母乳あげたことあるのよぉ。〇君に乳首かまれちゃったわぁ。」と弟は近所のオバサンに言われて真っ青になってました😸。

No.52 09/03/06 17:50
♀ママ52 ( 30代 ♀ )

あげるのも貰うのも無理です😓
姉妹でもいやだなぁ

災害などの時はどうしても母乳が出ない😢粉ミルクもない😢って言う時に飲ませて貰えるならありがたく飲ませて欲しいですけど…
自分の子供が他人のオッパイ吸うのは複雑です

No.53 09/03/06 19:04
匿名さん53 ( 30代 ♀ )

私は母乳がなかなかでなくて。
義理妹は 捨てるほどでてました
そんな中 私の子はミルクでしたが 義理妹が私の子に母乳のむかな?と うちの旦那と二人で 乳だしながら あげてた
うちの子供は飲まなかったけど
一人目育児で母乳じゃないことの自責の念にかられていたため 悲しくてとても傷ついて腹がたって仕方なかった 、

ということを思い出しました
母乳がでない自分は母親失格だと落ち込んでいました


今は3児の母親となり
もう子供たちは大きくなりましたが
思い出したので レスしました☺💦

No.54 09/03/06 22:12
プレママ54 

エイズなどの感染症は
母乳で感染するから、
絶対にしてはいけないと思います。

No.55 09/03/07 00:38
匿名さん55 ( ♀ )

母乳は確か、血液でできてるんですよね。

極端な話、他人の血を飲めますか?😨

私はムリ。気持ち悪すぎる👋

No.56 09/03/07 09:02
♂ママ56 ( ♀ )

やだ絶対‼‼母乳あげる方もおかしいし 母乳もらう方も頭おかしいと思う‥戦時中じゃあるまいし

  • << 58 頭おかしいは言い過ぎやろが。 『私は絶対無理』 でええんちゃうんか。 でも誰か言ってたけど、母乳でAIDS感染とかは知らんかった。 それが本当なんやったら勉強不足やったと反省💧 煙草や酒飲んでなくて、食生活ちゃんとしてれば問題ないと思ってた。 生理的に良い・嫌じゃなくて、医学的に止めといた方がいい理由があるんなら納得。
  • << 59 頭おかしいって 酷いです😱 別に飢えてるからあげっこした訳じゃないし、信頼出来る相手とやり取りするのは自由じゃないですか? 頭おかしい…かなぁ💧 傷付きました😒 う~ん😔

No.57 09/03/07 11:45
♂♀ママ57 ( 20代 ♀ )

絶対無理💧

No.58 09/03/07 16:38
♂ママ22 ( 20代 ♀ )

>> 56 やだ絶対‼‼母乳あげる方もおかしいし 母乳もらう方も頭おかしいと思う‥戦時中じゃあるまいし 頭おかしいは言い過ぎやろが。
『私は絶対無理』
でええんちゃうんか。
でも誰か言ってたけど、母乳でAIDS感染とかは知らんかった。
それが本当なんやったら勉強不足やったと反省💧
煙草や酒飲んでなくて、食生活ちゃんとしてれば問題ないと思ってた。

生理的に良い・嫌じゃなくて、医学的に止めといた方がいい理由があるんなら納得。

No.59 09/03/07 22:54
匿名さん12 ( 30代 ♀ )

>> 56 やだ絶対‼‼母乳あげる方もおかしいし 母乳もらう方も頭おかしいと思う‥戦時中じゃあるまいし 頭おかしいって

酷いです😱

別に飢えてるからあげっこした訳じゃないし、信頼出来る相手とやり取りするのは自由じゃないですか?

頭おかしい…かなぁ💧
傷付きました😒

う~ん😔

No.60 09/03/08 08:02
♂ママ0 ( ♀ )

おはようございます😊
皆さん本当にありがとうございます🙇

このスレだけじゃないですが…レスする時には言葉に気をつけてレスして下さい。お願いします🙇
色んな方がいらっしゃるので考え方も色々だと思います。
このスレは母乳をよその子にあげる方を批判するスレではないので…。宜しくお願いします🙇

何番かの方がレスしていたエイズがうつると言う事知りませんでした😲でも皆さん妊婦検診の時にエイズや色んな感染症の検査してますよね⁉
でも何があるか分からないし怖いですね😔

私は阪神淡路大震災を経験しました。もちろんその時には子供はいません。と言うか私自身が子供の時代でした。今子供が出来て地震がきたら⁉とふと思う時があります。私も母乳は捨てる程出ます。もし地震や災害が起きたら何日間かは大丈夫だと思います。でもミルクで育ててる方はミルクに哺乳瓶、お湯も必要ですよね😔そぉなると持って逃げるのは厳しいですよね😔
母乳をあげてほしいと頼んでくるママさんもいるかもしれませんね。
でも不安でそんな余裕無くなるかもしれません。
今考えて、ふと思いました😔

No.61 09/03/08 08:15
匿名さん61 

感染などの問題もあるし、赤ちゃんが可哀想。緊急でどうしてもって時ならしょうがないけど、今の時代はミルクがあるんだしわざわざ他人様のおっぱいあげる事ないと思う。

いつまで他人のおっぱい飲むかやってみよ~とか…世の中ふざけた親もいるもんだと思っちゃった。赤ちゃんだって味わかるんだよ。しかもお腹空いてる時にそんな事するなんて最低。味だけじゃないよ。ぬくもりだって伝わる。安心できないでしょ。子供はおもちゃじゃないんだよ。

No.62 09/03/08 09:08
匿名さん12 ( 30代 ♀ )

>> 61 思考の違いでしょ😅
感染の心配も把握した範囲内です。
お腹すかしてギャーギャー泣いてるのにやってた訳じゃありません😒
ママじゃないと抱っこしたら泣いちゃうかなぁ、ちょっと抱っこさせてよー、おいで😄と言うのと同じ感覚です。

ふざけたっていいじゃないですかぁ😒
凄く仲良しな友達との間のやり取りだし、私だって3人も子供育てましたから、味や匂いが違うのも知ってます。玩具になんかしてませんよー😅

戯れです。
チビもニヤッとして遊んでましたし、そんなに批判される筋合いはないですね😒

まぁ、所詮他人のしている事ですから、そこまで気にしないで下さいよ⤵
大丈夫ですから✋

No.63 09/03/08 09:53
匿名さん61 

>> 62 そうですね。考え方の違いです。でもこんなに言われてもまだ気をつけようと思わないのが不思議です。感染も把握した範囲内って…。アナタじゃなくて子供が感染するんですよ?もし感染したらどうするつもりなのでしょう?それにギャーギャー泣いてた時じゃないからとか。泣いてなくても飲んだという事は喉が乾いていたんじゃないんですか?どうもアナタの遊びに赤ちゃんを付き合わせているようにしか思えないのですが。
まぁ他人の意見ですし聞き流していただいて結構ですが、私にはアナタの考えがまったく理解出来ません。

  • << 65 私も61さんと同じ意見だな だって、感染症の危険があるのに『タダの戯れ』って… 親の軽い戯れやエゴ?で、何も知らない赤ちゃんが感染症にかかることがあれば……かわいそう。 浅はかな戯れですよね 妊婦検診でエイズや性病の検査をしたとはいえ、極端な話、、もし旦那が浮気してたら…(妊娠中はよくある話) 検査以降に旦那様と性交渉持ってたとしたら…? 移ってる可能性ありますよね? だから危険は皆無とは言えないと思いますよ 母乳はその人の体液です。 食事も、添加物や農薬や吸う空気、経皮毒などが心配されるこの世の中、いくら仲のいい友達でも怖いです。 自分のお腹で血を分けた我が子だからこそ、上げれるものだと思います。
  • << 69 だから言葉選べって言ってんのにしつこい。 私は貰い乳で育ったよ。母が私を産んで死んだから。 嘘や思われるやろけど、当時母と仲良かったお隣りの奥さんが死産してしまってね。かわりに私に母乳くれて育ててくれたって祖母と父親に聞いた。どんなに自分の赤ちゃんにあげたかったやろう。 今でも私にとっては母親がわりの大切なおばちゃんやねん。 だから、ちゃんと健康管理してるママ友同士の貰い乳に抵抗がなかった。人それぞれやねんから、生理的に受け付けへんのはかまわへんけどな、平気な人には平気な理由や気持ちがあんねん。 頭ごなしに気持ち悪いだ理解できへんだ言うなや。自分の意見押し付けんな‼言葉選べ‼

No.64 09/03/08 10:09
匿名さん61 

>> 63 主さん、話題がずれてしまったようですみません。流していただいて結構です。失礼しました。

No.65 09/03/08 10:48
匿名さん55 ( ♀ )

>> 63 そうですね。考え方の違いです。でもこんなに言われてもまだ気をつけようと思わないのが不思議です。感染も把握した範囲内って…。アナタじゃなくて子… 私も61さんと同じ意見だな

だって、感染症の危険があるのに『タダの戯れ』って…

親の軽い戯れやエゴ?で、何も知らない赤ちゃんが感染症にかかることがあれば……かわいそう。
浅はかな戯れですよね

妊婦検診でエイズや性病の検査をしたとはいえ、極端な話、、もし旦那が浮気してたら…(妊娠中はよくある話)
検査以降に旦那様と性交渉持ってたとしたら…?
移ってる可能性ありますよね?

だから危険は皆無とは言えないと思いますよ

母乳はその人の体液です。

食事も、添加物や農薬や吸う空気、経皮毒などが心配されるこの世の中、いくら仲のいい友達でも怖いです。

自分のお腹で血を分けた我が子だからこそ、上げれるものだと思います。

No.66 09/03/08 15:07
匿名さん12 ( 30代 ♀ )

>> 65 随分批判されますねー😒

他にも貰い乳、あげ乳した事ある方もいらっしゃるのに😅
急を要されて、ではないケースですよね😒

私が何か言うと全て批判されそうなんで止めますが…

子供を物のように捉えてもいませんし、エゴで育児もしてません。
健康で責任感ある立派な中学校と小学生に育ってくれましたよ😒
下のチビも周りにも愛されスクスク育ってます✨
だから大丈夫です。
母乳あげたり貰ったりで、会った事も会話した事もない人達に、育児に対する姿勢を批判されたくありません😒
しかも、私が立てたスレじゃありませんし😌

主サン、色々ごめんなさい💦もう私はレスしませんm(__)m

後はどうぞご勝手に批判してて下さ~い🎵🎵

No.67 09/03/08 15:58
♀ママ67 

少し読みましたが、色々と批判もあるようですが、それと関係なく私なりの率直な意見を言えば…

3日に2人目を出産したばかりですが、私は、母乳を、よその子に、あげるの無理ですねぇ渹
あの胸の張りも吸われる時の痛みも『我が子だから我慢できる』って感じで…溿
人それぞれ考えがあっての行動だと思いますが、あげたり貰ったりって言うのは、避けたいですね
幸いにも私は母乳が出るので人様の母乳は必要ないし、万が一、預けて出かけるにしても母乳のみなら預けないし、最悪ミルクをお願いします……
ただ、災害などで、ミルクも無く、どうしても必要を要する場合は、あげたり貰ったりと別かも知れませんが…

No.68 09/03/08 22:59
♀ママ68 

うちの娘も小さめで生まれた上に、私のが陥没&偏平乳首だったので、二か月ぐらいまでは上手く吸えず、病院の授乳指導の時に助産師さんから「兄弟か友達に乳児いない?先ずその子に吸ってもらって、吸える乳首にしてもらうのが一番良いんだけどね~」と言われてたので、そういうものかと思ってました。
残念ながら周りにいなかったからお願いできなかったけれど😊


親(はないか?)姉妹ならなおの事、友達もお互い合意の上なら全然あげられるし、もらえるな。

むしろ自分が少数派でちょっと驚いたくらい💦

もちろん、どんな状況でも他人様の子どもに許可なくおっぱい上げたりはしませんよ。

No.69 09/03/09 02:53
♂ママ22 ( 20代 ♀ )

>> 63 そうですね。考え方の違いです。でもこんなに言われてもまだ気をつけようと思わないのが不思議です。感染も把握した範囲内って…。アナタじゃなくて子… だから言葉選べって言ってんのにしつこい。
私は貰い乳で育ったよ。母が私を産んで死んだから。
嘘や思われるやろけど、当時母と仲良かったお隣りの奥さんが死産してしまってね。かわりに私に母乳くれて育ててくれたって祖母と父親に聞いた。どんなに自分の赤ちゃんにあげたかったやろう。
今でも私にとっては母親がわりの大切なおばちゃんやねん。
だから、ちゃんと健康管理してるママ友同士の貰い乳に抵抗がなかった。人それぞれやねんから、生理的に受け付けへんのはかまわへんけどな、平気な人には平気な理由や気持ちがあんねん。
頭ごなしに気持ち悪いだ理解できへんだ言うなや。自分の意見押し付けんな‼言葉選べ‼

No.70 09/03/09 19:17
匿名さん55 ( ♀ )

>> 69 あなたも言葉や言い方を選びましょうね😊

荒れる元になるので。
このスレを立てた主さんの気持ちを考えましょう。

そして何も、災害やあなたのようなやむを得ない状況を、誰も否定されてないと思いますよ☝

軽い気持ちで、軽い戯れであげ合ったり…するのは危険ではないか、という話の流れです。


主さん、話が逸れてしまってすみません😊

No.71 09/03/10 00:03
♂ママ22 ( 20代 ♀ )

>> 70 そういう貴女だって、母乳は血液・他人のなんて気持ち悪い😨顔付けてレスしてますよ。
この言葉はやむを得ない事情のある人なら傷つかないとでも??充分傷付きましたよ。
前にも書きましたよ。医学的根拠があり反論・反対されているのならかまいませんよ。私も勉強になって有り難かったです。
けれど、ほとんどの人は生理的に嫌って言ってるよね。嫌なら嫌でいい。ただ、なんで違う考えの人を非難する訳?たとえば私だって、煙草吸う母親の母乳は嫌ですよ。でも、『まずい乳飲まされて赤ちゃん可哀相。』なんて書かないよ。
自分と違う考え方だからって理解しろと言わないけど、馬鹿にするのは止めて下さい。で、後から貴女みたいな事情の人は~とか言われても、フォローにもなっていませんから。気持ち悪いって言ったくせに。
もう消えますのでご自由に✋主様荒らしてごめんなさい。

  • << 74 私も気持ち悪いって言ってしまった一人です。ごめんなさいね🙇。 でも出産直後にお母さまを亡くしたこと、死産したばかりの育ての親がお隣にいる事情なんて…想像もつかない事情ですね。 それが若いママ世代の事情なんて考えもしませんでした。 私も二人目を死産して母乳でましたよ。 赤ちゃんが抱けるならおっぱいをあげられるなら私も幸せだったでしょう。 そんな存在がお隣にいたなんて、なんて幸せな巡り合わせでしょうね。育ての母親…その大切なおばちゃんにとっても貴女👶はどんなに救いだったのか、涙がでました。 私は上に子供がいなかったら死産した赤ん坊と死にたかったから。 ごめんなさいね。喉元すぎてしまって傷つく人がいることなんか気がつかなくなってました。
  • << 75 私もあなたの気持ちわかりますよ😢 災害や命に変わる事情ならしかたないけどといいながら 結局は気持ち悪いなんていえてしまうことが疑問です。 自分は出来ないし、しないってだけ言えばよいわけだし 気持ち悪いなんていう必要はないと思います。 でも22さんのレスが残念だったのはバカって言っちゃった点ですね。 せっかく人を思いやるレスをのせているのにその一言で台無しになっちゃいますよ😔 きっと今までの自分もご両親の事も否定されたよう気がしたんでしょうか?違っていたらすいません🙇

No.72 09/03/10 01:29
匿名さん72 

>> 71 そうムキにならんでも😆遊びで試しにやってみたりするものじゃないねって話の流れでしょ😆一般的に考えて、やっぱりどうがんばっても正直他人のは気持ちわるい😓

No.73 09/03/10 13:41
匿名さん73 

て言うか月齢によって母乳の成分が違うからあげちゃ駄目なんですよ

例えば2ヶ月の赤ちゃんには2ヶ月の赤ちゃんのお母さんの母乳じゃ無いと合わないんですよね

No.74 09/03/10 18:50
♂ママ51 ( ♀ )

>> 71 そういう貴女だって、母乳は血液・他人のなんて気持ち悪い😨顔付けてレスしてますよ。 この言葉はやむを得ない事情のある人なら傷つかないとでも??… 私も気持ち悪いって言ってしまった一人です。ごめんなさいね🙇。
でも出産直後にお母さまを亡くしたこと、死産したばかりの育ての親がお隣にいる事情なんて…想像もつかない事情ですね。
それが若いママ世代の事情なんて考えもしませんでした。
私も二人目を死産して母乳でましたよ。
赤ちゃんが抱けるならおっぱいをあげられるなら私も幸せだったでしょう。
そんな存在がお隣にいたなんて、なんて幸せな巡り合わせでしょうね。育ての母親…その大切なおばちゃんにとっても貴女👶はどんなに救いだったのか、涙がでました。
私は上に子供がいなかったら死産した赤ん坊と死にたかったから。
ごめんなさいね。喉元すぎてしまって傷つく人がいることなんか気がつかなくなってました。

  • << 76 もう消えますっていっといて出てきてすみません🙇 私の方こそ感情的になって偉そうに汚い言葉使いしてごめんなさい。 やっぱり私の事情は特殊なんですか。 おばちゃんのオッパイで育ててもらったので貰い乳に全く抵抗がありませんでした。 『よそ様の母乳をいただいてお前は育った。有り難い事だよ』と父親と祖母に言われて育ったので、何故皆さんが気持ち悪いと言うのか私も理解できませんでした。実際の所、今でもわかりません。 貴女様にも辛い過去を思い出させてしまって本当に申し訳ありませんでした。どうか許して下さい。 では今度こそ、お邪魔しました🙇

No.75 09/03/10 19:16
匿名さん38 

>> 71 そういう貴女だって、母乳は血液・他人のなんて気持ち悪い😨顔付けてレスしてますよ。 この言葉はやむを得ない事情のある人なら傷つかないとでも??… 私もあなたの気持ちわかりますよ😢 災害や命に変わる事情ならしかたないけどといいながら 結局は気持ち悪いなんていえてしまうことが疑問です。
自分は出来ないし、しないってだけ言えばよいわけだし 気持ち悪いなんていう必要はないと思います。
でも22さんのレスが残念だったのはバカって言っちゃった点ですね。 せっかく人を思いやるレスをのせているのにその一言で台無しになっちゃいますよ😔
きっと今までの自分もご両親の事も否定されたよう気がしたんでしょうか?違っていたらすいません🙇

No.76 09/03/10 19:30
♂ママ22 ( 20代 ♀ )

>> 74 私も気持ち悪いって言ってしまった一人です。ごめんなさいね🙇。 でも出産直後にお母さまを亡くしたこと、死産したばかりの育ての親がお隣にいる事情… もう消えますっていっといて出てきてすみません🙇
私の方こそ感情的になって偉そうに汚い言葉使いしてごめんなさい。
やっぱり私の事情は特殊なんですか。
おばちゃんのオッパイで育ててもらったので貰い乳に全く抵抗がありませんでした。
『よそ様の母乳をいただいてお前は育った。有り難い事だよ』と父親と祖母に言われて育ったので、何故皆さんが気持ち悪いと言うのか私も理解できませんでした。実際の所、今でもわかりません。
貴女様にも辛い過去を思い出させてしまって本当に申し訳ありませんでした。どうか許して下さい。
では今度こそ、お邪魔しました🙇

No.77 09/03/11 00:34
♂♀ママ77 ( ♀ )

>> 76 私のめい(現在18才)も近所の人に母乳をもらって育ちました。
私の姉が乳腺炎になって寝込んでしまい、めいはミルクを与えても絶対飲まない赤ちゃんだったからです。
姉は看護士で感染症のことは当然知ってますが、近所の人(姉の友達)のとこに母と一緒にお願いに行きましたよ。
今、めいは大学生で元気にしてます。
信頼してる人に母乳を貰ってありがたいことだよ。
もっと昔はそうやって助け合って育てたんじゃないですか?
それと、私は子供を亡くしてるし震災も経験したけど、母乳くれって頼まれたらあげる。

No.78 09/03/11 04:37
♀ママ78 

他人の母乳は気持ち悪いと言っている方々へ…

牛乳は牛の血液からできていますが、気持ち悪いと思って飲んでますか?
ましてや人じゃなく牛だし…。

牛乳は牛の赤ちゃんの為にあるのに、成人した人間が飲んでるのもおかしな話だね

実際医者も、牛乳は飲まないほうがいいって言ってるし。
私は牛乳好きだけど☺


話ズレちゃってごめんなさい。
母乳はお互いに嫌じゃなければ他人でもやれると思います。

No.79 09/03/11 07:19
匿名さん55 ( ♀ )

>> 78 牛乳はワケが違うと思います。殺菌消毒して製品化するために検査してるから飲めます😊

意見を押し付けたつもりはないんですけど、自分の正直な気持ちを言ったらこんな流れになっちゃいましたね😥
主さんすみませんでした🙇

でも、やむを得ない事情の時の事までは誰も否定していませんよ。
そういう事情の方もいるんだなあって勉強になりました😊

No.80 09/03/11 12:03
匿名さん80 ( 30代 )

>> 79 団塊の世代が子供の頃はもらい乳なんて珍しいことじゃなかったのに、現代ともなると稀な話になるんですね。
人の感覚が数十年で変わることが不思議です。


あとエイズ感染はまず考えられないかと思いますよ。
妊娠初期に血液検査しますから。

No.81 09/03/11 14:31
ママ ( ♀ WTcte )

>> 80 今では医学も発達してるし、育児方法や食育なんかも変わってきているので、昔と今でゎもちろん考え方違うと思います💦
エイズにかんしては、レス65にも書いてあったように、旦那が妊娠中に浮気などでエイズを持って帰って来てしまって、検査後知らずに性行為をしたら移りますょ⤵それに、今はぉ金がかかるとかの理由で妊婦検診行かない人も多いし⤵(あっ、あげっこした親しいお友達や親戚は行ってると思いますけど)だから厳密に言ってみんな大丈夫、信用できる✊とは言えないと思います、、、
妊娠中や産後ゎ抵抗力が弱ってるから結核なんかもかかりやすいし。結核菌も母乳で移りますから。
食品添加物ゃ農薬とかも、私ゎ気になるし、でも気にしないで食べる人もいて様々だし、、、だから本当に安心できるのゎ、自分のだけですょね😃
災害とかの時に困らないよぅに、水とミルクはたくさん買い置きしてありますょ😃

No.82 09/03/12 07:57
匿名さん82 ( ♀ )

極端な話 乳首を他人の子に咥えさせるのに抵抗があるんじゃないでしょうか?乳もでない近所のおばさんがおしゃぶりがわりに 私の年の離れた弟がないていたときにほらーと吸わせてたのみて 子供心にきもちわるかったです。

No.83 09/03/12 23:03
高校生 ( 10代 ♀ vBPme )

なんだか淋しいですね😢

私は現在18ですが、産まれたとき母の母乳が出なくて、同じ病室のママさんの母乳をもらっていたそうです💡乳首をくわえてかどうかはわかりませんが、これは助け合いだと思います‼‼それを汚いとか考えられないとか無理とか、なんか淋しいです。😤今のママさんはみんな潔癖なんですね😤

ガキなのに生意気な口叩いてすみませんでした。でも、少なくとも私はそれで救われたし、そういう繋がりも大切だと思います。✋

No.84 09/03/13 02:02
匿名さん84 ( 30代 ♀ )

私は今 妊娠してます。もしどうしても 母乳が出なくて困ってる人がいたら 私なら協力します。

No.85 09/03/13 02:22
♀ママ85 ( 20代 ♀ )

なんかそれは違う気が…母乳と関係なく嫌な思い出(トラウマに近いもの)って感じじゃないですか?

私は親しい方の赤ちゃんにならあげられます😄

No.86 09/03/13 05:42
♂♀ママ86 ( 30代 ♀ )

ふふっ💕みなさんデリケートなんですね☺
私は別に平気ですよ💕実際イトコの赤ちゃんがミルク育ちだったので、試しに自分の母乳あげてみたり…自分の子供に友達のを飲ませてもらったり…試しにですよ(笑)
でも赤ちゃん自身も、‘これは違う‼’って感じでやめちゃいました…
0歳ベビーちゃんを預かってくれるってことは、きっとお互いに預かりっこしてるんでしょうね💕
私もボン・ジョビのライヴだったら間違いなく預けます(笑)
いつも頑張ってるんだもん💕たまにはオシャレして好きなことして、自分も磨く‼
でないとおっかさんになっちゃうから‼
子供産んでも、旦那さんがハラハラしちゃうくらいの‘オンナ’でいたいです💖
話がズレてごめんね💦

No.87 09/03/13 06:02
あり ( MzoAe )

そうだよねー。時代が違うから母親の考え方もかわってきますよね…
多分私たち世代のママが昔にタイムスリップしたら、おのずと‘もらい乳’を受け入れるんでしょうね…
今はママさんも知識が豊富だから、感染症とか心配になったり過敏になりますよね。

確かに緊急時は助け合いが必要かも…地震の被災などで、ミルクやオムツの物資がなかなか届かない…なんて聞いたことあります。
要は‘心臓マッサージ’と同じですよね‼
心臓さえ動かせば、マッサージ中に肋骨おれてもかまわないんですよね。
命を救うことが第一で、感染症の話はそれから…なんですよね💦
ちょっと話が大きくなりました😱ごめんなさい💦さぁ、うちの子ももうすぐおっぱいの時間です…

  • << 89 確かに今の母親たちは知識や情報がありすぎますよね。 私も知りすぎてて…頭でっかちになってます。 心臓マッサージ‼ 分かりやすい例えですね。 赤ちゃんの命がかかっている状況かどうか、ってことですね👶。

No.88 09/03/13 10:24
♂♀ママ88 ( 30代 ♀ )

時代が違えば…とありましたが、きっと昔なら自分の娯楽(コンサート…)の為に乳飲み子を預けて、綺麗な格好をして出掛けないでしょうね😒

赤ちゃんが母乳を必要とする期間なんて短くて一年、長くて三年ほどです。

その間、現代のママは少しくらい辛抱出来ないんでしょうかね…😔

ちなみに私はキチンと卒乳(一歳半)してからライブに行きました🎤

中国だったか、災害があった時に、被災した赤ちゃんに母乳を上げていた方がいた、ってニュースもありましたが、そういったケースは納得ですが、やはり娯楽(試しや戯れ感覚)での授乳は受け入れられないですね。
乳首から出る前まで血液だと聞いたので…。

  • << 90 卒乳してるかしてないかで外出すること自体の善し悪しを決めるのはどうなんでしょう? いろんな状況がありますよね? 昔は男性が働いて女性が子育てに専念するのが通常でしたよね。でも今は働く女性が増えて核家族化してきています。サポートしてくれる親類が近くにいないことも多いし独りきりで子育てしているお母さんも多いと思います。 頻繁に外出して子供をほったらかしなら話しは別ですが ストレスがたまって子供に悪影響になるくらいなら、たまに外出して子供に優しくなれる方が良いんじゃないでしょうか?責任感が強いのは立派ですがそれが全てではないと思います。私の住んでいる市町村では一人で煮詰まった子育てをしないように、たまの息抜きを奨励して預かってくれるサポート体制や一時保育制度がありますよ😃臨機応変じゃないですか?

No.89 09/03/13 19:39
♂ママ51 ( ♀ )

>> 87 そうだよねー。時代が違うから母親の考え方もかわってきますよね… 多分私たち世代のママが昔にタイムスリップしたら、おのずと‘もらい乳’を受け入… 確かに今の母親たちは知識や情報がありすぎますよね。
私も知りすぎてて…頭でっかちになってます。
心臓マッサージ‼
分かりやすい例えですね。
赤ちゃんの命がかかっている状況かどうか、ってことですね👶。

No.90 09/03/13 19:40
匿名さん38 

>> 88 時代が違えば…とありましたが、きっと昔なら自分の娯楽(コンサート…)の為に乳飲み子を預けて、綺麗な格好をして出掛けないでしょうね😒 赤ちゃ… 卒乳してるかしてないかで外出すること自体の善し悪しを決めるのはどうなんでしょう?
いろんな状況がありますよね?
昔は男性が働いて女性が子育てに専念するのが通常でしたよね。でも今は働く女性が増えて核家族化してきています。サポートしてくれる親類が近くにいないことも多いし独りきりで子育てしているお母さんも多いと思います。
頻繁に外出して子供をほったらかしなら話しは別ですが ストレスがたまって子供に悪影響になるくらいなら、たまに外出して子供に優しくなれる方が良いんじゃないでしょうか?責任感が強いのは立派ですがそれが全てではないと思います。私の住んでいる市町村では一人で煮詰まった子育てをしないように、たまの息抜きを奨励して預かってくれるサポート体制や一時保育制度がありますよ😃臨機応変じゃないですか?

No.91 09/03/13 23:50
♂ママ91 ( 30代 ♀ )

>> 90 良いじゃないですか~
88番さんなりに考えている事なんですから
育児方針はそれぞれで違いますよ

88番さんも、貴女もどちらもアリです😃

No.92 09/03/14 23:53
匿名さん21 ( ♀ )

白血病ウィルス(HTLV)‥ヒトT細胞白血病ウィルス1型、5%の確率で白血病を引き起こす。母乳を6ヶ月以上与えて20%、6ヶ月以内5~7%、ミルクオンリー3~5%の確率で母子感染。潜伏期間40~60年。妊婦のウィルス検査をし授乳制限を勧めてるのは感染率の高い鹿児島、長崎等九州・沖縄地方。
現在は献血血液の検査で感染が分かります。またこのウィルスは女性から男性へ性行為で感染しないので、夫の母から夫へ、夫から自分へ、自分から子供へと母子感染。
感情的になる前に情報をどうぞ。

  • << 94 すみません。頭が悪くて文が難しいです💦白血病が母乳感染するって事ですか❓ 恐いですね~😢 今後は頼まれたとしても断ります💦

No.93 09/03/15 00:03
匿名さん21 ( ♀ )

追レス。日本からHTLVウィルスをなくす会(スマイルリボン)という会が妊婦の検査体制の整備を国に要望活動をしています。
貰い乳、与え乳をする方は赤ちゃんの一生に責任を持って下さい。『感染者は白血病やウィルスに関連する脊髄炎の発病という爆弾を抱えて生きる。この苦しみを子や孫の代まで残してはいけない』←会の発言です。

No.94 09/03/16 08:57
♂♀ママ28 ( 20代 ♀ )

>> 92 白血病ウィルス(HTLV)‥ヒトT細胞白血病ウィルス1型、5%の確率で白血病を引き起こす。母乳を6ヶ月以上与えて20%、6ヶ月以内5~7%、… すみません。頭が悪くて文が難しいです💦白血病が母乳感染するって事ですか❓

恐いですね~😢
今後は頼まれたとしても断ります💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧