注目の話題
子供いるから無職になって生活保護
不機嫌な態度になる夫との接し方について
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

皆さんの地域の状況は?

レス16 HIT数 535 あ+ あ-

通りすがりさん
20/05/02 10:23(更新日時)

皆さんの地域の様子って実際にはどんな感じですか?

こちらは東京、池袋。

オフィス街のため飲食店は割とやっていますが、ショップ系はほぼ休業してます。
靴屋さんはやってる。人は靴履いて歩くもんね。

人通りはそれなりに。
ほとんどがお勤めの方で、お昼時に社員証を下げてお昼を買いに出たり食べに出てるくらい。
大抵が1人で、間隔開けて歩いてます。
ご夫婦やカップルの2人連れは見るけど3人からはあまり見ない。

ベンチや公園でひと休みしてる人達も2メートルくらい間隔あけて座ってる。

親子連れは親御さん1人とお子さん1人が多くて、家族連れはほとんど見ない。

スーパーは少し混み合ってる感がある。

都内は企業が多いから、それなりに人通りはあるけどテレワークや休業で来なくなる人も多い分、自粛の雰囲気は浸透してる感じ。


皆さんの地域はどうですか?



No.3051246 20/05/01 14:01(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.1 20/05/01 14:03
匿名さん1 

東京の人間はみんなゾンビにしか見えない。
近付いたらゾンビになる。
それくらい東京は酷い。
絶対東京には行かない。

No.2 20/05/01 14:07
通りすがりさん0 

>> 1 その方がいいと思います。
企業が多い分、テレワークが出来ずに出勤してる人も多いし流通も多いから、感染リスクはどうしても高くなると思う。

リスクの少ない地域にお住まいでしたら、今の時期は東京には来ない方がいいです。
それぞれの地域で頑張りましょうね。

No.3 20/05/01 14:12
通りすがりさん3 

毎年この時期は、帰省してきた他県ナンバーの車で賑わう、東北の山沿いに住んでます。

車通りは殆どありません。
飲食店はほぼ休業。
やってるのは、食品や衣類を扱ってる様な店ばかりです。

毎年恒例の、城跡での桜祭りも中止でした。

人類滅亡!?ってくらい、とにかく人が居ません💧

  • << 5 伝統行事が中止になるのは哀しいですね。 ひとつひとつ、日本の文化の火が消えていくみたいで寂しくなる。 でも帰省もかなり減って、自粛も徹底しているようなので、土地の空気や自然は今よりもずっと綺麗になってる。 日本が元気を取り戻した時、きっと未だかつてない程の美しい桜が満開に咲いてくれると思います。 人の姿もなく厳しい状況ですが、自分達の生きてる土地をまず守りながら頑張りましょうね。

No.4 20/05/01 14:35
匿名さん4 

29日から12連休ですが、28日の夕方に帰宅してから、一切、外に出てないから、町の状況は、まったく分からない。

とりあえず、食料なくなるまでは、stayhome。

  • << 6 素晴らしい! 全く外に出ないのは精神的にもキツいと思いますが、それが自分や自分たちの周りの人、地域を守ることに繋がるんですもんね。 私も見習ってもっと気を付けます。

No.5 20/05/01 14:35
通りすがりさん0 

>> 3 毎年この時期は、帰省してきた他県ナンバーの車で賑わう、東北の山沿いに住んでます。 車通りは殆どありません。 飲食店はほぼ休業。 や… 伝統行事が中止になるのは哀しいですね。
ひとつひとつ、日本の文化の火が消えていくみたいで寂しくなる。

でも帰省もかなり減って、自粛も徹底しているようなので、土地の空気や自然は今よりもずっと綺麗になってる。
日本が元気を取り戻した時、きっと未だかつてない程の美しい桜が満開に咲いてくれると思います。

人の姿もなく厳しい状況ですが、自分達の生きてる土地をまず守りながら頑張りましょうね。

  • << 9 ご丁寧なお返事、ありがとう御座います。 実はウチの彼女は今、東京に住んでます。 普段はボンヤリとしか見えない富士山が、最近はハッキリ見える様になったと言ってましたよ。 関東の空もキレイになってるんじゃないかな。 自粛も、悪い事ばかりじゃないですよね。 お互い、頑張りましょう☆

No.6 20/05/01 14:38
通りすがりさん0 

>> 4 29日から12連休ですが、28日の夕方に帰宅してから、一切、外に出てないから、町の状況は、まったく分からない。 とりあえず、食料なくな… 素晴らしい!
全く外に出ないのは精神的にもキツいと思いますが、それが自分や自分たちの周りの人、地域を守ることに繋がるんですもんね。
私も見習ってもっと気を付けます。

No.7 20/05/01 14:42
匿名さん7 

東京の練馬区
夜20時過ぎると飲食店は閉まり夜中みたいな雰囲気
昼間も洋服屋とか自粛して閉めているお店が多い
昨日は飲食店の店先で箱のマスク売ってた
何かのルートでマスクが仕入れられたんだろうね

  • << 10 同じく都内ですね。 こちらも20:00には閉まり、真夜中みたいに閑散としています。 行くところがないって理由もあると思うけど、みんなちゃんと家にいようと意識してるのは感じられますね。 飲食店でマスク売ってました? 都内だと人の出入りがまだまだあるからなくなるのも早いので、ある時に必要分を入手してご自愛くださいね。 頑張りましょうね。

No.8 20/05/01 14:51
匿名さん8 

仕事で栃木市に来てます

車の交通量は多め
普段は乗用車よりダンプカーの方が多いけど、今日は乗用車が多い
飲食店は営業してますがお客さんほぼなし
スーパーホームセンター薬局は普段より若干人多め

トヨタ三菱等のディーラーは休業
パチンコ屋休業
イオンは駐車場半分くらいうまってる感じ

てかほとんどのお店営業して、お客さんもちらほら
パチ屋と新車ディーラー以外は普段と変わらなく見えます

  • << 11 普段とあまり変わらない感じなんですね。 栃木は感染が拡がってないのかな? それは良いこと! いつもとあまり変わらない生活が出来ている地域があるなら、国民がみんなで協力してその生活を守っていきたいですね。 こんな中、お仕事ほんとうにお疲れさまです。お仕事が終わったらゆっくり休んでくださいね。

No.9 20/05/01 14:51
通りすがりさん3 

>> 5 伝統行事が中止になるのは哀しいですね。 ひとつひとつ、日本の文化の火が消えていくみたいで寂しくなる。 でも帰省もかなり減って、自粛も… ご丁寧なお返事、ありがとう御座います。

実はウチの彼女は今、東京に住んでます。

普段はボンヤリとしか見えない富士山が、最近はハッキリ見える様になったと言ってましたよ。
関東の空もキレイになってるんじゃないかな。

自粛も、悪い事ばかりじゃないですよね。


お互い、頑張りましょう☆

  • << 12 彼女さんは東京なんですね。 今までのように会えなくてお二人とも寂しいと思いますが、彼女さんも東京でしっかり自粛して頑張ってると思います。 富士山! 綺麗ですね。 ほんと、空気が綺麗になってる。 みんなみんな辛い時ですが、こうして自然への恩返しの側面もある事を見ながら、お互い頑張りましょうね!

No.10 20/05/01 14:56
通りすがりさん0 

>> 7 東京の練馬区 夜20時過ぎると飲食店は閉まり夜中みたいな雰囲気 昼間も洋服屋とか自粛して閉めているお店が多い 昨日は飲食店の店先で箱の… 同じく都内ですね。
こちらも20:00には閉まり、真夜中みたいに閑散としています。
行くところがないって理由もあると思うけど、みんなちゃんと家にいようと意識してるのは感じられますね。

飲食店でマスク売ってました?
都内だと人の出入りがまだまだあるからなくなるのも早いので、ある時に必要分を入手してご自愛くださいね。
頑張りましょうね。

No.11 20/05/01 15:00
通りすがりさん0 

>> 8 仕事で栃木市に来てます 車の交通量は多め 普段は乗用車よりダンプカーの方が多いけど、今日は乗用車が多い 飲食店は営業してますがお客… 普段とあまり変わらない感じなんですね。
栃木は感染が拡がってないのかな?
それは良いこと!

いつもとあまり変わらない生活が出来ている地域があるなら、国民がみんなで協力してその生活を守っていきたいですね。

こんな中、お仕事ほんとうにお疲れさまです。お仕事が終わったらゆっくり休んでくださいね。

No.12 20/05/01 15:04
通りすがりさん0 

>> 9 ご丁寧なお返事、ありがとう御座います。 実はウチの彼女は今、東京に住んでます。 普段はボンヤリとしか見えない富士山が、最近はハッ… 彼女さんは東京なんですね。
今までのように会えなくてお二人とも寂しいと思いますが、彼女さんも東京でしっかり自粛して頑張ってると思います。

富士山!
綺麗ですね。
ほんと、空気が綺麗になってる。
みんなみんな辛い時ですが、こうして自然への恩返しの側面もある事を見ながら、お互い頑張りましょうね!

No.13 20/05/01 16:19
匿名さん13 ( ♀ )

感染者の人数トップ5に入るくらいの地域です。

乳児子育て中の為極力外へ出ませんが、スーパーは普通〜人多め?、交通量も多め、先日(休日の)スーパーへ行く為に土手の道を通ったらサイクリングや子供連れ、散歩してる老夫婦等多くすれ違いましたね。平日はそれ程でもない道ですが…。

土手の先に何台も車が行くので何だろう?と思っていたのですが、打ちっぱなし?ゴルフ場?に行く車みたいで…何やってんの…と呆れます。(中年のオジサマ達でした)

No.14 20/05/01 16:51
通りすがりさん0 

>> 13 ゴルフ場ですか。
籠りっぱなしでストレスが溜まるのも良くないとは思いますが、車で移動しなきゃならない選択は控えて欲しいところですね。

当たり前ですが、皆さんそろそろ自粛疲れも出て来る頃なのでしょうね。
GWで暖かくもなってきたから外に出たくはなりますが、行かれる場所が限られてる分、集客が集中してしまうのは気を付けたいですね。

小さなお子さんがいらっしゃるなら余計に心配ですね。
色んな面で精神的にも疲れてると思いますが、お子さんがなんの不安もなく過ごせる未来を作るためにも、お互いに頑張りましょうね。

No.15 20/05/02 02:23
匿名さん15 

大阪です。大阪も感染者1000人超えてるのでこわいので、不要不急以外は、外に出てません。テレビでやってたけど、梅田(キタ)や難波(ミナミ)も恐ろしいほど人いませんでした。こんな光景初めてみました。梅田に関しては、人との接触、8割り減を達成してました。平日の大阪駅は、やっぱり出勤などで人が多いです。東京も渋谷のスクランブル交差点よくテレビでやってますが、ホント、人いませんよね。みんな自粛して(してない人もいるけど)偉いです。

No.16 20/05/02 10:22
通りすがりさん0 

>> 15 本当に、みんな頑張ってるんだなぁって思います。
梅田や難波も人がいない状況なのですね。
いつも賑やかで活気ある場所から人が消えるって、ある意味異様な光景に写りますが、それだけみんなの頑張りが現れてるんですよね。
梅田で8割減、すごいです!
8割って、なかなか難しいですよね。

自粛延長でまだ窮屈な時期が続きますが、これを乗り越えたら梅田や難波はきっと生命力の塊みたいに活気付くんだろうなぁ。

もうひと息、お互い頑張りましょうね。

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧