コロナの情報、どこを見てますか?

レス16 HIT数 1043 あ+ あ-

通行人( 40代 vHclSb )
20/04/16 14:31(更新日時)

新型コロナウイルスの情報、どこを参考にしていますか?

今、感染者が何人で、重症者が何人で、治った人が何人で、というのが見られる、信頼のおけるサイトを探してます。

世代別・地域別のデータとかも見れたら嬉しいです。

情報が多すぎて、まともなのが自分で見つけられずにいます。
良いところを知ってたら、教えて頂けたら嬉しいです。

No.3039834 20/04/14 05:41(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 20/04/14 07:04
匿名さん2 

厚労省と県のホームページです。

うちの県は民度が低いので個人名や住所などがすぐばくさいに上がり、晒された住所に行って他の家族に嫌がらせする人が後を絶ちません。

  • << 4 厚労省(見づらい)と東洋かな私も。 そういうことする人がいるから、市町村名は秘密にしたいとかになっちゃうんだよね。そんなサイト、本当の情報かもわからないのにね。

No.3 20/04/14 09:11
匿名さん3 

NHKの災害アプリです
1番早い

No.4 20/04/14 09:12
匿名さん4 

>> 2 厚労省と県のホームページです。 うちの県は民度が低いので個人名や住所などがすぐばくさいに上がり、晒された住所に行って他の家族に嫌がらせ… 厚労省(見づらい)と東洋かな私も。

そういうことする人がいるから、市町村名は秘密にしたいとかになっちゃうんだよね。そんなサイト、本当の情報かもわからないのにね。

No.5 20/04/14 09:26
匿名さん5 ( 30代 ♂ )

正直、参考になんか何もしないほうがいいと思います。

気にするなとは言いません。
新聞記事とかテレビ放送で止めておいたほうがいいですよ。
あと、日常生活で近所のウワサは耳に入るでしょうし。
そのレベルで十分。

自ら情報をあさり出したら、それだけ気持ちが削り取られると思いますよ。
デマもあるし。
知らぬが仏とも言います。

知ったところで、感染する時はするし、しない時はしませんから。
ある意味、恐怖を無駄に煽られるだけだと思います。
あれだけ報道してたキャスターすら感染するんですから。

No.6 20/04/14 09:36
匿名さん6 

都道府県庁のホームページ、市町村(無い場合もあり)のホームページが一番詳しく載っていると思います。

No.7 20/04/14 09:39
おしゃべり好きさん7 ( 20代 ♀ )

私は北海道なので、道庁の新型コロナウイルスの感染状況のページを見てます。


検査数、感染者数、入退院数、重症者数が出てたと思います。
地域の感染者数は夕方の北海道の情報番組でまとめられてるのでそれを見てます。

他の県はわかりませんが県庁や地域の情報番組で公表されてませんか?

No.8 20/04/14 11:38
おしゃべり好きさん8 

covid19で検索すると世界のデータが出る。国内データはあまり細かくない。
国内なら厚生省、NHK、本当に詳しく見たいなら、その県や市の保健所か地元新聞記事、Twitter検索、まちBBS。
Twitterで、ちまちま感染者が出た市町村を色ぬって出してくれてる人がいたが、島根で出るまでは中国地方は見事に山陽新幹線沿線というか瀬戸内側でしか出てなくて、中国山地は平和だった。

No.9 20/04/14 12:42
知りたがりさん9 

ひるおびをやってるチャンネルや ニュースステーションをやってるチャンネルとNHKは 参考にしません

中国を庇い(中国の携帯電話解約者の数が 本当の死者数に近いのではないかと「そこまで言って委員会」で言ってましたね) 日本政府の悪口ありきの情報だからです

まぁ 日本政府のマスクの支給には反対ですが………

No.10 20/04/14 12:51
匿名さん10 

テレビなら朝から晩までその情報で持ちきりです
ただし最近あまり見過ぎると気が滅入るので考えものですが
ネットの方が情報もピンキリでデマすらあるのでそれに関しては見ないようにしてます
ネットしか見られない環境ですか?

No.11 20/04/14 13:27
匿名さん11 

住んでる地域の知事さんのツイッターを見たり、後は山中教授が立ち上げたサイトを閲覧したりです。
ワイドショーも好みがあってそれだけは見ます、スッキリと、そこまで言って委員会が、自分と波長があうので見た後のげんなり感はないです。
正誤性より好みで選んでます。

No.12 20/04/14 14:16
社会人さん1 

1で参考にしているサイトを載せましたが、県によって発表の仕方が全然違いますよね。

東京都は17時前後に一日で何人発症したと発表されますが、神奈川県21時過ぎることもあるしいつも遅く感じる。

毎日、朝、昼、晩とニュースを観ていてると新たに○○市で感染者が何人出ましたと同じニュースなのにまた新たに追加されたのか、同じニュースなのか段々とわからなくなってきますよね。

参考に載せたサイトは情報が反映されるまでに半日ほど時間差がありますが、目安にはなるかと思います。

No.13 20/04/14 17:33
知りたがりさん9 

関西ローカルのテレビは 夕方の情報番組は 各局 見ごたえあります
日曜日の「そこまで言って委員会」という番組も 正直な事を言ってくれてます

今日の夕方の情報番組ten(読売テレビ)では コロナ関連の108兆円の中身を教えてくれました
配って貰えるのは7兆で 他は 太陽光発電や スマート農業代など うん?と思うものも含まれています

要は 各省庁が コロナ関連だ❗と言えば 簡単に予算を取れるとわかったから こんなもんが 組まれてるそうです

今は まだ 通ってない検討事項が多いので 国民が文句を言って 世論にすれば これらは 色々変わっていく可能性大だとも教えてくれてます

見れない方は ネットででも 是非見てください
東京では あからさまに言えない事も 教えてくれますよ

No.14 20/04/15 05:09
通行人 ( 40代 vHclSb )

皆さま、ありがとうございます。

こちらは地方の山間部です。
テレビでは大騒ぎしているけれど、都市部の情報が多いと感じ、あまり見ていません。

そのうえで、こんな場所でも何か気をつけることがあるのか、と知りたくて聞きました。
 
役場からは外出を控えろとのアナウンスがあり、子どもがいるのですが保育施設も休園、公園まで閉鎖になり。
こんなところで、そこまでする必要あるの?と疑問で。

東洋経済のサイト良いですね。
また、県のサイトを見たら知りたかったことが詳しく載っていました!
今後も参考にします。

ありがとうございました。

No.15 20/04/16 10:42
主婦さん15 

ジオグラフィック

No.16 20/04/16 14:31
おしゃべり好きさん16 

厚労省と県のホームページですかね。

でも、日に何度もはみませんね。もういい加減疲れてきましたし、自分なりに対策してるので。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧