注目の話題
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
なぜ入籍しない?
俺は正しい!まともだ!

公団住まい恥ずかしい

レス107 HIT数 23558 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
09/03/05 11:15(更新日時)

駅から徒歩7分の公団に小さな子供2人と夫婦で住んでます。間取りは2DK。築30年位。家賃6万5千円。周りの環境が良く子育てするにはとても便利という事で人気がある公団です。ママ友達もほとんどその公団に住んでましたがみんな近くのマンションや一軒家を買ったりして出て行きました。私も今すぐにでも引っ越し綺麗な家に住みたい‼というか公団に住んでる事が恥ずかしいのです なので大学時代の友人は1人も家に招いた事ありません。夫の収入に見合ってるので仕方ないのですが私のくだらないプライドがあって公団は恥ずかしいんです‼同じような方いますか?または私の考えおかしいですか?色々な人からの意見お待ちしてます

タグ

No.302329 08/11/27 14:14(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/11/27 14:23
♂ママ1 

わかります‼
あたしも小さい頃 公団住まいで 子供ながら 負い目を感じてました💧『うち貧乏なんだな…』って😁💧みんな一軒家だったから…。
今は家庭を持ち、安いから公団みたいなとこ借りて住んでるけど 子供が小学生になる前には家を立ててあげたいなって思います😃

No.2 08/11/27 14:27
♂♀ママ2 ( 20代 ♀ )

私も公団です。
公団でも新しくたったのもありますし、古いのもありますよね💦
私が前に住んでいた公団はまさにボロ団地で主さんと同じで周りはみんな引っ越しましたよ。
羨ましかったですしね(笑)偏見ですが外観が私は恥ずかしいと思ってます。貧乏くさいイメージで。
なので最近たったばかりの公団に越しました。また公団ですが、保証人いらないのがよくって。めちゃくちゃ綺麗でマンションみたいです。私は外観が綺麗なら公団でもオッケーですよ。

No.3 08/11/27 14:35
♀ママ3 ( 20代 ♀ )

私は促進住宅に住んでます😃築は古いけど、私は同じ位の子を持つママがたくさん居るココが気に入ってます✨
それに…安い‼友達は、キレイなアパートやフルローンで新築を建てて住んでるけど、生活に余裕が無いと愚痴を言ってます💧
私は、将来の為に、貯金したくて今の住宅に来たけど、かなり満足です😊
3DKで広いし、小中高と、全部近所で便利がいい✨生活に余裕ができるから、旅行もできて、結構お気楽な毎日です😊

そりゃあ、一戸建ては憧れるけど…子供が小さいウチは、きれいなとこに住んでもすぐ汚されて絶叫しそう😱💦

No.4 08/11/27 14:51
たかぼー ( 30代 ♂ wY1je )

確かに公団でもだいぶ築年数がありますね。しかし、家やマンション購入もこの先は給料は上がらないし、住宅ローンの金利上昇も考えなければいけません。それに子供部屋なんて作ると家族の話の場は無くなるし、子供部屋のテレビなどの電気代もかかりますよ。😱😱

マンションなんて、今は余っている時代です。私の仕事場の前のマンションは一年経ってもまだ三割程度しか入居していないです。

マンションを購入しても買い替えの時に売れないと思います。

ただ、子供が自立して定年の時に溜まったお金で地方の平屋やマンションを購入してもいいかもしれません。マンションは段差が無くてお年寄りにはお勧めです。

宝くじに期待しましょう!

No.5 08/11/27 15:11
匿名さん5 ( ♀ )

今の時代公団は賢い選択だと思いますよ❤古くなれば建て替えもありますからね🎵
恥ずかしい気持ちがあるなら、買い取れる公団もあったハズ。
私も公団住まいしてましたが、色んな人が居ましてね…、そこが長く住めない理由でしたけど環境や住民層がいいなら悲観する事もないかと思いますよ✨

私が住んでいた公団では大体が子供が中学~高校位で皆さんお家を建てられてたみたいです。
主さん宅は六万円ですか?
微妙にお高い気がしませんか?(都心や立地によれるかも)
だから早く出る方が多いのかも知れないですね。

公団住まいでも老後の為に資産タップリの人もいますよ。
マイペースが一番利口です😄

No.6 08/11/27 15:27
匿名さん6 

>> 5 公団でその家賃て安いんでしょうか?
やっぱり都会だから❓
うちは公団ではなく町の公営住宅で間取りは主さんとこと同じ、築年数は34年で狭いながら庭つきで家賃8千円です✋
やっぱり田舎だからかなぁ。
6万なんてこっちでは建ったばかりの新築の公営住宅の最高家賃でもお釣りがきますよ💨

No.7 08/11/27 17:16
専業主婦7 ( 30代 ♀ )

恥ずかしいかなぁ❓別にそんな事ないと思うよ😃
私、年明けに築35年の公団に引っ越すつもりやけど、2DKまたは3Kで5.5万からあるようで、実際いくらの部屋が空いてるかドキドキ💓ですが今の部屋が高いので引っ越しが楽しみです🎵最近妊娠が分かって、私もしばらく働けないしとにかく安いトコに行きたいです😃お金が溜まったらマイ🏠考えます✨でも年齢的に急がねば‥😨

No.8 08/11/27 21:46
匿名さん8 

私は市営住んでます😊
そんなに恥ずかしいなら引っ越せばいいと思うのですが🌟

No.9 08/11/28 00:09
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 8 主です 私が引っ越したいと切実に訴えても夫が首をタテにふらないのです。お互いの実家が一軒家です。当たり前のように一軒家で育ってきました。 結婚して家を出て改めて一軒家の良さを実感してます。

  • << 11 戸建てが良いと言っても生活基準があるので無理しても仕方ないですよ💧今マイホーム建てても払いきれなくて手放す人も多いらしいですし…資金貯めるまでは我慢するとか

No.10 08/11/28 07:11
匿名さん10 

質問なんですが

公団ってどういうものですか?
何故恥ずかしいんですか?
公団が何なのか分かりません。

  • << 13 まぁフツーの団地です😃私の地域ではファミリー向けだと古い所で5万前後からありますが新しい所だとフツーに10万位しますよ😨入る時の敷金が家賃の3ヶ月分でいいので民間マンションより借り易いかな😃人気のある所は空き待ちや抽選やし、恥ずかしいとか全くないですよ✋

No.11 08/11/28 14:40
匿名さん11 ( 20代 ♀ )

>> 9 主です 私が引っ越したいと切実に訴えても夫が首をタテにふらないのです。お互いの実家が一軒家です。当たり前のように一軒家で育ってきました。 結… 戸建てが良いと言っても生活基準があるので無理しても仕方ないですよ💧今マイホーム建てても払いきれなくて手放す人も多いらしいですし…資金貯めるまでは我慢するとか

No.12 08/11/28 14:50
匿名さん12 

恥ずかしいと思う貴方が恥ずかしい
こんなところでこんなこと書かれてるって旦那さんが知ったら?
旦那さん一生懸命働いてるんでしょ?旦那さんがかわいそう
私も一戸建てにしか住んだこと無いけど、公団に住んでる友達は普通に家によんでくれますよ
公団だから友人を呼べないって、それって友だちじゃないよ
貴方みたいな人に育てられた子は自分が公団住まいじゃなくなった時
きっと公団住まいの人を見下すような人間になると思います
そういうのって母親が口に出さなくても伝わるから
公団が嫌なら働いてるんですか?なにか努力してるんですか?
保育所にいれて、自分がバリバリ働いて稼いだら良いじゃないですか?
子育ても他人の子と比べ自分の子を恥ずかしいって思いそう
自分の言ってる事よく考えてください。恥ずかしくなりませんか?
旦那さんと子どもが本当に気の毒です

  • << 21 同じ意見です😃👏 主さん働いてないご様子だし、旦那さんのお給料に文句つけるなんて…わがまま⤵ お子さん保育園に預けてバイトすればいいじゃないですか。働きたくないなら文句は言わず、相応の生活をすればいい。 それに、旦那さんの実家に住む頃にはその家も古くなってますよ💦その時にはまた嫌だって言うんですか?😃

No.13 08/11/29 09:03
専業主婦7 ( 30代 ♀ )

>> 10 質問なんですが 公団ってどういうものですか? 何故恥ずかしいんですか? 公団が何なのか分かりません。 まぁフツーの団地です😃私の地域ではファミリー向けだと古い所で5万前後からありますが新しい所だとフツーに10万位しますよ😨入る時の敷金が家賃の3ヶ月分でいいので民間マンションより借り易いかな😃人気のある所は空き待ちや抽選やし、恥ずかしいとか全くないですよ✋

  • << 15 特優賃みたいなもんかなぁ。 古い=安い=恥ずかしい って事!?なんでしょうかね 社宅も古くて安いから恥ずかしいのかな😔 安いならお金貯めるのに良いですね。

No.14 08/11/29 09:04
匿名さん14 ( 20代 ♀ )

家は、公団ではありませんが市営です‼
新しくはないですが、それなりに広く家賃も安いしかなり便がいいとこなので逆にまわりは羨ましがってますよ😊

No.15 08/11/29 14:59
匿名さん10 

>> 13 まぁフツーの団地です😃私の地域ではファミリー向けだと古い所で5万前後からありますが新しい所だとフツーに10万位しますよ😨入る時の敷金が家賃の… 特優賃みたいなもんかなぁ。
古い=安い=恥ずかしい
って事!?なんでしょうかね
社宅も古くて安いから恥ずかしいのかな😔
安いならお金貯めるのに良いですね。

No.16 08/11/29 16:28
♀ママ16 

古くても自分達だけで暮らせる幸せを噛みしめたほうがいいと思いますよ💖主さんとご主人の親達は一軒家なんですよね❓ご主人の収入で一軒家購入&綺麗なマンション引っ越し無理なら💦一軒家の義理親と同居してゆくゆくは貰っちゃうという手もありますが…同居より古くても公団がマシだと思いますし☺✋無理して高い家賃に引っ越して生活貧乏になるよりは😱⤵外観は汚くても部屋は掃除や自分のコーデしだいで可愛い部屋になりますし👍🏠💕私は促進住宅(3万✌)ですが壁も磨いて部屋はピカピカですよ✨が…後数年で取り壊し&立ち退きになるので⤵同居は絶対嫌だし家賃安いとこ探さないといけないので😢⤵頭痛いくらいです⤵

No.17 08/11/29 17:31
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

主です。夫の親がいま住んでる一軒家をゆくゆくは譲ってくれるらしいのですがそれはいつになるかわかりませんし子供が小学校に通うまでにきちんと定住先を決めておきたいのです。(子供は二歳と0歳)
公団のあの寂れた雰囲気 外壁の色(ベージュっぽい色)を見ると何となく気分が下がります。私は綺麗好きなので床は毎日雑巾がけをして無駄な物は置かず部屋はシンプルでキレイにしてます。

No.18 08/11/30 10:58
匿名さん18 ( ♂ )

>> 17 親の財産を当てにした生活っていかがなものか・・・。

公団だろうと、賃貸だろうと、まずは身分相応の暮らしに有り難さを感じないようでは、どんな所に住んでもそのうち不満だらけになりますよ?

憧れはあってもいいけど、まずは自分の足元をしっかりと見て貯金をした方が賢明です。子供はどんな所でも育つし、お金があればいつでも家は買えますよ。

No.19 08/11/30 14:38
匿名さん19 ( ♀ )

世の中には食べる物も住むところもなく亡くなる人が大勢います。
贅沢な悩みのように思います。

No.20 08/11/30 16:32
プレママ20 ( 30代 ♀ )

私は中③、弟中①まで公団住まいでした😃小さい時には同年齢が沢山いて親子共々楽しく過ごし、その後近くのマンションに越しました😊

私は去年結婚し、今年の4月から主人の社宅に入りました💨築15年五階建てエレベーター無し、3LDK家賃二万に住んでいますが、妊娠中で暇なため、友達沢山呼びました😃全く恥ずかしくありません✨住めば都と言いますが、室内が都になるように工夫しましたよ☺それだけでテンション上がります⤴⤴✨

主人は次男ですし、田舎の戸建て育ちなので集合住宅は嫌だと(恥ずかしいとかではなく、庭いじりや🅿で洗車をしたいようです…だからマンションも不可)言うのでゆくゆくは戸建て購入予定です🏠

人は人です。

No.21 08/11/30 16:32
匿名さん21 

>> 12 恥ずかしいと思う貴方が恥ずかしい こんなところでこんなこと書かれてるって旦那さんが知ったら? 旦那さん一生懸命働いてるんでしょ?旦那さんがか… 同じ意見です😃👏

主さん働いてないご様子だし、旦那さんのお給料に文句つけるなんて…わがまま⤵

お子さん保育園に預けてバイトすればいいじゃないですか。働きたくないなら文句は言わず、相応の生活をすればいい。

それに、旦那さんの実家に住む頃にはその家も古くなってますよ💦その時にはまた嫌だって言うんですか?😃

No.22 08/11/30 16:34
永愛 ( 10代 ♀ Ew7oe )

私は市営に住んでます。
生まれてから今までずっとで来年で20年になります。
確かに仲の良かった同級生や,友達などは引っ越して行ってますねぇ…
でも家賃が安いのでそれに勝るものはないですねぇ💦
私は女なので結婚すれば出て行けるので我慢しますけど…

No.23 08/11/30 16:38
匿名さん23 ( 20代 ♀ )

さまざまな公団を見て、主さんの気持ちが分かる気もします。
ただ最近は団地萌えとかもあるし笑、そんなに恥ずかしいと思わなくてもいいと思います💡

どうしても引っ越したいなら、
公団の中にはリノベーションをして綺麗になったものもあるし、具体的に主さんが資料を集めてみて旦那さんに相談してみてはいかがですか??

今より高くなってしまうなら、そのぶんは私が稼ぐから!!と言えば少しは考えてくれるのではないでしょうか💨

No.24 08/11/30 16:49
♂♀ママ24 ( ♀ )

私も嫌です。レベルが低く思われてる気がして誰も呼べません。早く戸建てかマンションに引っ越したいけどお金がないから引っ越せません。世間に目を向ける気持ちの余裕もないです。屋根があって住める部屋があれば幸せだなんて思いません。戸建てやマンションに引っ越せた人が羨ましいです。

No.25 08/11/30 21:50
匿名さん18 ( ♂ )

>> 24 > お金がないから引っ越せません。

それがあなたのレベルって事では?

> レベルが低く思われてる気がして誰も呼べません。

レベルって言うのはどれだけ稼いでるか(=貯蓄があるか)って事に等しいので、そのレベルって事です。誰も不思議に思わないと思いますよ?

まずは、あなた一人で六本木や麻布辺りに住めるだけの経済力を持ってから言いましょう。
結婚してようが、所詮他人の褌です。今は男女関係ない世の中、少なくとも女性の方々がその様な世の中にした訳で、どうぞいっぱい稼いで御殿を建ててください。

男女同権を主張する以上、育児などは理由になりませんよ?
子供を生むのは女性の意思なんですから。

現状よりさらに上を目指すのは良い事です。
ですが、底辺の人間達を見下すような言い方は感心しません。

No.26 08/11/30 22:35
♂♀ママ24 ( ♀ )

>> 25 25さんへ
私に対する意見はいりません。さようなら

  • << 28 24さん、いくらなんでもそんな言い方ないのでは…💦主さん横ですみません🙇私は実家は戸建てで現在アパート住まいです。部屋数が大かったり広いのが好きではないので丁度良いです😃公団に住みたかったけど🈳がありませんでした😣このご時世ですから、住居費安いに越したことないと思います💸

No.27 08/11/30 23:04
匿名さん21 

主も24も、部屋が綺麗なら友達呼べばいいんじゃないですか?建物の造り云々はしょうがないにしても、センスの感じられる部屋なら素敵だと思いますけど。大体、恥ずかしいと思うなら何故選んだんでしょうか?経済的な理由で選択肢がなかったのなら、了承済みな話では?


働かずしていい家に住みたいなら、離婚してお金持ちの旦那を見つければ?

みんなが楽してマンション買ったり家建ててると思いますか?買う前も買った後も苦労されてるはずですよ。

公団や市営などに住んでる方にも、頑張ってマンション買ったり家建てた人にも、あなたを養ってる旦那さんにも、とっても失礼だと思います。

キツい言い方でしたが、主と同じ意見の方々も合わせてついつい身勝手さを感じてしまいました。失礼しました💨

No.28 08/11/30 23:24
♂ママ28 ( 30代 ♀ )

>> 26 25さんへ 私に対する意見はいりません。さようなら 24さん、いくらなんでもそんな言い方ないのでは…💦主さん横ですみません🙇私は実家は戸建てで現在アパート住まいです。部屋数が大かったり広いのが好きではないので丁度良いです😃公団に住みたかったけど🈳がありませんでした😣このご時世ですから、住居費安いに越したことないと思います💸

No.29 08/12/01 01:23
♂♀ママ29 ( 20代 ♀ )

あなたは、きれい好きなのはわかります。私も公団に幼いとき、いました。しかし、気分が滅入ってるのは、違うコトからではありませんか?
あなたは、自ら自分は上だ!みんなとは違うのよ!をアピールしてなくても、オーラがあるはずだから、公団の方々から、なんていわれてるか… 
あなたは、人を外見で判断しますか? 
モノでも、同じですよ。 あなたは、自分で、家族みんなを、ばかにしてるようで、悲しいです。 
公団がいやなら、なぜ、公団にしたの?親が譲といわれた🏠。あなたは、だからと待ってますのは、遺産目当てしか感じません。 
住めば都。今ある大切な住まいを、大事にしてください。いやなら、引っ越しなさい。あなたが、稼いできなさいよ。 
子どもの将来考えてるなら、同居しなさいよ。

No.30 08/12/01 09:38
匿名さん30 ( ♀ )

私も公団住まいです😊10年住んでて主さんと同じくたくさんの友人が越していきました。私もいずれはマイホーム🏠を夢みてますが、恥ずかしいと思った事はないですよ😊そりゃ綺麗で広いお家に憧れはありますし、友人宅に行くと羨ましいなぁ☺とも思います。でも…現実はウチの場合無理なんですよね💧けれど家の中は大好きな無印良品の家具で揃えたりシンプルにまとめてます❤いつかは🏠…と思いながら『今』を気持ちよく過ごす方法がみつかるといいですね!公団の2DKに住んでる友人宅は確かに狭いけどとても居心地がいいです😊たぶん彼女の人柄な気がします。私はそんな彼女から学ぶ事たくさんあります🎵主さん…前向きに!ですよ😊

No.31 08/12/01 09:54
専業主婦31 ( ♀ )

私は以前オンボロ貸し家に住んでいてママ友など呼べませんでした。それは余りにも酷い崩れかけの家だったので😱ヤッパリ体裁悪かったのかな…それから現在は戸建てデスガ家具やらにお金かけてないしインテリアに命懸けてないし特に人を招く程のもんじゃないです😅どの家🏠もソンナモンデスよ。ただ住みやすさは有りますケド💦

No.32 08/12/01 13:13
♂♀ママ32 ( 30代 ♀ )

こんにちは。まず正直な感想として、主さんの心を入れ替えない限り、例え一戸建て建てても、こうしたい、ああしたい、ここがこうだったらいい‥という欲望はキリがないと感じました。注文住宅でさえ、いざ住んでみないとわからない所沢山あるし、ああ、ここはこうしたら良かったなあ‥って箇所は必ず出てくるものですよ。よく、一生に三度家建てたら納得いくとか言いますよね。建物だけじゃなく、場所なんかもそうですよ。近所付き合いもまた最初からだし。全てに納得いくことなんてないんです。私は以前団地住まいで今は戸建てです。団地には団地の良さがありますし、戸建てには戸建ての良さがあります。それと、0歳と2歳のお子さんがいて毎日雑巾がけとかできる所がスゴいなと思いました。家が広くなれば掃除も大変になり、庭の手入れも必要になります。主さん完璧主義者ですか?違うならいいんですが‥毎日掃除とか家のことばかり考えて、今しかないお子さんとの密な時間が、後で思い返せば家のことしか思ってなかったようにはならないで下さい。どうか、今ご自分の置かれた状況にも幸せな部分があると気付きますように‥

No.34 08/12/01 18:08
匿名さん34 

>> 33 どうして団地の子とは遊んではいけないんですか?

No.35 08/12/01 18:13
匿名さん35 

いい所に住んで旦那さんは小遣い減額・・・。
生活は毎月赤字になり喧嘩して離婚。
金持ちと再婚すれば。

No.36 08/12/01 18:46
♂♀ママ36 ( 20代 ♀ )

私も公団です焄
広い家に憧れるけど、恥ずかしいとは思いません!

器(家)より中身!
家族4人 狭いしボロイけど健康で楽しく暮らしているので幸せです焄


子供のお友達がお泊りにこれないのがちょっと可哀相ですけどね

No.37 08/12/01 19:25
♀ママ37 ( 20代 ♀ )

私小学生の頃団地団地っていじめられました😭だからそんなに裕福じゃないけど戸建て建てました。持ち家率高い地域は結構切実な問題ですよ💦

No.38 08/12/01 19:38
匿名さん38 ( ♀ )

わたしは小学校低学年まで団地住まいで お金持ちの友達から 団地は貧乏な人が住むんでしょっ?😊お母さんが言ってたよ。と言われた事がありなんとも感じませんでしたしその子も悪気無く ただお母さんがこう言ってたよって伝えてきました。今 大人になって彼女のお母さんの事を思い出すと人間の本音を見た気がします。団地の子供は団地の子と仲良く 持ち家組は持ち家の子供と仲良くしてほしいのかもしれませんね。子供心に いつも いい家だなぁいい匂いだなっ😊て思ってました。今思い出すと少し子供時代がミジメではあります。団地は噂やイジメやプライバシーが無いのが辛いですよね💧

No.39 08/12/02 00:44
新婚さん39 ( ♀ )

公団って、そんなに恥ずかしいんですか?
私の実家の近くになかったので気にしてなかったのですが結婚して、🏠探しで候補にしてましたよ。
でも家賃が普通の賃貸(2LDKで探してました)と変わらなくて、駅から近い今のトコ(賃貸)に決めたのですが…。
因みに公団だと10万弱で3千円位しか違わなかったです。

公団の外観が嫌なのか、住むのが嫌なのかどちらなんですか?
友人の住んでる県営住宅は築30年位で古~い外観だけど、中は凄く良い感じですよ。

No.40 08/12/02 01:53
匿名さん40 ( ♀ )

6万5千円の家賃。別に特に安くないですね。
公団はお給料で家賃が決まります。その家賃なら旦那様の給料は一般家庭並み。中の中か、よくいけば中の上でしょう?

主さんのやりくりの問題だと思います。
周りの皆さんは公団に入りお金を貯めてそれで綺麗な家を買われたのですよ。
主さんも年400はありますよね❓
周りの方もそれくらいでしょう。
お互いの独身時代の貯金と年100近くづつを頑張って貯めてる人なら、子供が小学校に上がるころに買えますね。
お金を任されてるのは主さんですか❓
それだったら自分が悪いですよ。むしろ旦那さんと子供たちが可哀想。

No.41 08/12/02 10:21
匿名さん41 ( ♀ )

主さんの気持ちわかります。ゆくゆくは旦那さんの実家を譲って貰えるかも…そんな漠然とした先の見えない生活は私も嫌です。もし数年後には一戸建てを買うというハッキリした目標があれば主さんの苛立ちも半減するんではないでしょうか?決して主さんのワガママではないと思いますよ。私は子どもの頃、古い一戸建てに住んでましたが、やはりその事で男子にからかわれた事は今でも心の傷です。

No.42 08/12/02 10:39
匿名さん41 ( ♀ )

41です。私の子どもの頃の家は百年以上?経つような年代物で、玄関とか一部に改築を繰り返したような変な家でした。男子からお化け屋敷だとか色々言われてすごく傷ついて、私は普通の団地でもいいから引っ越したいと思って育ちました。中学生の時に風呂が壊れたのをきっかけに父と話をした時 アパートに越したいと、もうオカシイくらい大泣きしてしまったんです。そしたら父は全面建て替え に踏み切ってくれました。それは私の想像以上に素敵な家でとても感動して嬉しかったですね。父はもう70歳過ぎましたが、一生大切にしていくつもりです。

No.43 08/12/02 10:52
匿名さん41 ( ♀ )

またまたすみません。主さんのお宅は小さいお子さん2人ですよね。今の家はいずれ手狭まになります。ですから今から計画立てて、主さんの言われるように子どもさんの小学校を目処にお家を買われるのがいいと思います。旦那さんの実家をゆくゆくは…の話はあてにしないよう話合われたほうがいいですよ。あとは家を建てた友達の家に旦那さん連れて遊びに行ったりすれば、その気になってくれるかも知れません。でも家族仲良しが一番大切ですから、やんわりとさりげなく。住む家は大切ですし主さんの気持ちもよ~くわかります。うまく行きますよう応援してますよ。

No.44 08/12/02 12:38
専業主婦44 

一軒家は町内の付き合いが大変です。
班長、町会長、区長、ゴミ収集所の当番や火の用心の番や回覧板の行事など大変だし、側溝清掃や町内会合など参加しないと、
誰も相手にしなくなるし町内の人間関係が悪化して大変なことになる。「あの家は、まったく❗」と毛嫌いされて、
いろいろと家にイタズラされますよ。それに、一軒家や訪問販売業者や宗教の勧誘やリフォーム業者がしつこい、しつこい❗
その点、団地は団地の管理者が守っていますから楽です。

No.45 08/12/02 17:13
匿名さん45 ( 10代 ♂ )

私も話の流とかで家賃の話題が出ると恥ずかしいですよ。
今は母の収入だけで、家賃は4万。
その前は父親の収入だけで、なんと2万。

絶対父親の自慢は出来ない(笑)

まぁ、子と親の視点は違いますが、仲間ってことで(笑)

No.46 08/12/02 21:34
匿名さん46 ( 40代 ♀ )

>> 45 こんばんは~

公団はUR(ですよね)だと

近所相場築20年以上で3LDKで10万

新築で20万近く

公団の人=金持ち

です

うちの近所のイメージは

都内です

No.47 08/12/02 21:36
匿名さん46 ( 40代 ♀ )

>> 46
45番さんに📝しちゃいました

ごめんなさい

No.48 08/12/02 21:45
匿名さん48 

若いうちはいいけど、ある程度の年齢になっても持ち家もない人はどんな人生設計か疑問に思います。団地も確かに家賃高い所はありますが、他にかからないですよね。管理費もあるのかな?でも、庭の手入れや固定資産税払わなくていいし。私は団地の人とは距離おいてます。シングルなら頑張ってるなぁと思うけど、夫婦揃ってると、向上心ないみたいで。

  • << 51 マイホーム 持ってるか蓜 持ってないか蓜 で その夫婦を判断するんだ~ 最低だね瀅 安い家賃で旅行や趣味を充実するか蓜 マイホーム持って 節約するか蓜 じゃないの蓜 その人の価値観でしょ蓜 団地だから付き合わないとか おかしいんじゃない蓜 あなたは どちらのお金もち蓜 そんな訳ないよね~ 良い所の方ならミクルなんか見ないしねぇ淏 こう言う人 大嫌い俉 ちなみに持ち家ですが 節約俉節約俉デスわ淏
  • << 52 ↑に同感。 他に言い方ないんですかね~?上から目線😒
  • << 55 48サン 本気で 宣ってます!? 品位のかけらも見受けられない(涙) 此スレ本文にも 何かしら違和感を感じるし(涙) 身の丈に合った生活感を身に付けず、見栄や欲望の赴く侭に生活した揚句 消費者金融の世話になって 自転車操業状態の輩がどれだけ 居る事やら あ~情けなや(涙)
  • << 57 自分の価値観だけで決めつけるなんて、可哀想な方ですね……😥 🏠あるなしで向上心ってぇ😂😂
  • << 58 皆が人生計画に「マイホーム購入」なんて組み込んでると思ってんの~? あほか(笑) 家持つ持たないは個人の自由選択でしょ。 賃貸の方がすぐ移れて気楽だからとか、今のマンションをすごく気に入ってるからとか、賃貸を選択する理由にも色々あるってこと知っておいた方がいいよ! 恥ずかしいから!
  • << 65 私の友人は医者で高給取りだけど賃貸です😃価値観の違いでは?それに家を持ってる人の方が経済的に大変な気がしますよ💧 公団だから恥ずかしいだなんてくだらないプライド捨てましょうよ💧それが嫌なら働けばよいことでしょ
  • << 68 ちょっと一言。 このような方は嫌われるタイプですね。 絶対友達になりたくないタイプです。 てか、こんな言い方しかできない人は本当の友達はできませんね。 かわいそうな人焏
  • << 69 >>48 あなたの仰る通りの向上心のない私が来ましたよ(笑)公団からやってきました! エセセレブぶりな発言が気になり思わず参加します! う~ん…なんて言うか… よっぽど酷い育ち方をしたのか、心が貧しいとしか思えないよ? あなたが可哀想にすらなります。 向上心云々仰る前に『こんな事を言ったら公団に住んでる人に失礼』と、思えるようにあなたの脳ミソを向上させた方がいいかも…
  • << 82 住んでる場所だけで人を判断するんですね~。 心の狭い人💧

No.49 08/12/02 22:18
新婚さん39 ( ♀ )

主さんの住んでるのは公団で団地ではないですよね。
今、どちらについての話になってるんですか?

No.50 08/12/02 23:16
匿名さん50 

この際、インテリアに目覚めてはいかがでしょう❓
私はいつかマイホームを手に入れた時に理想の家にできるように日々研究してます。
賃貸だと限度がありますが、古さとかは味が出るし私は好きです。
私は新築で入居しましたが、とんだ詐欺で欠陥住宅です💧
水漏れや湿気でカビはひどいし💨
新しいから良いとは言えないと身に染みて理解しました💦

古くても賃貸アパートでもおしゃれにされてる方いますから、ぜひ頑張りましょう❗
私も欠陥住宅に負けず、頑張ってます☝

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧