自分の話ばっかりする女です

レス6 HIT数 325 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( ♀ )
20/01/31 09:09(更新日時)

聞かれた時にだけ答えればいいのに
自分から自分の話ばっかりして
ウザーって思われてるんだろうな…ってそこまで感じていながら
翌日もその翌日も毎日
自分の話をして相手を困らせてしまいます

どうしたら皆が興味持つような(それぞれが答えてくれる様な)
話題を出していけばいいですか?
聞く力とかも学びたいです。

そんな女いるいる‼️といった意見も大丈夫です
受け入れ体制は出来ているので
何でも言ってください。

No.2996033 20/01/30 21:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/01/30 21:55
匿名さん1 

えっ、主さんがその女性?

いいんじゃないの?

全然話さない人や話すの苦手な人からしたら話してくれるからラクだけどね


ただ、話がつまらないなら大問題

自分の話でもいいんよ

笑う話をしてくれるなら

要するに面白い話なのかつまらない話なのかだよ

主さんの話はつまらないのかも

  • << 3 早速ありがとうございます はい、おっしゃる通り面白くないと思います😅 笑ってもモラエナイ答えづらい空気を作ってしまう自慢話タイプです ただ、私の中にも"それじゃない"って思っている自分もいます ブレーキが壊れていながらも ここでブレーキ出来たなと後で反省ばかり。 私みたいなのは誰も何も言ってくれず 放ったらかしで華麗にスルーするのが1番って流されるのですが 私みたいなのこそ、言われなきゃいけない人間ですので 面白くないってのはいいヒントいただきました。 ありがとうございます

No.2 20/01/30 22:02
匿名さん2 

自分の話の内容にもよるかな。
過去の栄光や自慢話ばかりされたらそのうちつまらないと感じるだろうけど、今話題のニュースやドラマの話なら少しくらい自分の感想が多くても共通の話題として相手も認識できると思う。
話題を選べば主さんも興味深く聞けるんじゃない?

  • << 4 なるほど😲 旬な話題で自分の感想を多くても…ですか 凄く良いですね! とても分かりやすく丁寧にありがとうございます✨ せっかくの貴重なお言葉ですので🤭復唱します

No.3 20/01/30 22:09
おしゃべり好きさん0 ( ♀ )

>> 1 えっ、主さんがその女性? いいんじゃないの? 全然話さない人や話すの苦手な人からしたら話してくれるからラクだけどね た… 早速ありがとうございます
はい、おっしゃる通り面白くないと思います😅
笑ってもモラエナイ答えづらい空気を作ってしまう自慢話タイプです

ただ、私の中にも"それじゃない"って思っている自分もいます
ブレーキが壊れていながらも
ここでブレーキ出来たなと後で反省ばかり。

私みたいなのは誰も何も言ってくれず
放ったらかしで華麗にスルーするのが1番って流されるのですが

私みたいなのこそ、言われなきゃいけない人間ですので
面白くないってのはいいヒントいただきました。
ありがとうございます

No.4 20/01/30 22:13
おしゃべり好きさん0 ( ♀ )

>> 2 自分の話の内容にもよるかな。 過去の栄光や自慢話ばかりされたらそのうちつまらないと感じるだろうけど、今話題のニュースやドラマの話なら少しく… なるほど😲
旬な話題で自分の感想を多くても…ですか
凄く良いですね!
とても分かりやすく丁寧にありがとうございます✨
せっかくの貴重なお言葉ですので🤭復唱します

No.5 20/01/31 00:31
匿名さん5 

自分が話したいこと話せば良いし、良いんじゃないですか?
聞いてくれない人は合わない人だし、僕なら何でも話聞きたいからずっと話聞いてたいけどなぁ。

ただ、ここが一番なポイントだと思いますが、相手が話し出したら同じように聞いてあげたり、相槌や共感出来たら一番だと思いますよ。

それまではガンガン話まくれば良いんですよ!

でないと聞きに徹してばかりや気を遣いっぱなしってしんどいですからね。

好きな人なら初めは気を遣ってみて、自分の話ばかりする女ってどう?とか聞いてみて、許してくれそうなら話してみたら良いし、友達なら何にも気にせず話したいこと話しまくるけどなぁ。

No.6 20/01/31 09:09
おしゃべり好きさん0 ( ♀ )

>> 5 おはようございます✨
結構攻撃的な感じで厳しい意見がくるかなと思って構えていたのですが
皆さん柔軟で😭優しい人に見つけてもらってるんだなと感じています
ありがとうございます


自分の話はしても良いけど
相手の話にも興味を持って相槌とか間を大切にする事ですかね😃

度々沈黙が続くので続かない話を自らしているのも身に染みており
これは嫌われるやつ。もしくはもう嫌われているってネガティブ思考も常に持ってているのにやってしまいます…

これじゃダメだと気付いているうちに
もっと方法や技等を吸収したいので
あ❗️これも言っておこう❗️とかありましたら引き続きご指導ください。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧