注目の話題
叱らない・怒らない育児の結果って
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
価値観の違いについて

ご不幸中の子作り

レス4 HIT数 6087 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
09/02/27 01:08(更新日時)

もうそろそろ2人目を考えています。毎日、基礎体温を測りコツコツと妊娠準備に備えている矢先、旦那の祖母が入院してしまいました。年齢的にこの先長くは生きられないみたいです。こんな大変な時期に子作りなんて止めた方が良いのでしょうか?もし、亡くなってすぐに妊娠してしまったら周りの人が『大変な時期に子作りしたなんて常識ない』と思われてしまうと考えてしまいます。でもせっかく基礎体温も毎日欠かさず測っているので 私的には授かったら授かったで嬉しいのですが… 周りは素直に喜んでくれませんよね?でも、リセットするのも…身内にご不幸があった方でそれでも子作りした方がいましたらアドバイス下さい。また、それ以外の方でもアドバイス頂けたら嬉しいです

No.299429 09/02/27 00:24(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 09/02/27 00:47
匿名さん1 

こんばんは😃

そこまで深く考えるなんて、素晴らしいですよ😊

私なんて、祖父がなんども危篤状態なるんですが、何も考えず子作りに励んでました😥

祖父が亡くなったときは、ちょうど臨月はいっていて、告別式のところまで参加し、母胎に悪いので、納骨は失礼しました😢

でも出産したら祖母は泣いて喜んでくれましたよ😂

少しでも元気になってくれたことが、本当に嬉しくて、病院で母と祖母と泣いて喜びました

なんだか三人目でしたが、感慨深いものがありました

生命の誕生はすばらしいのですから、あまり深く考えなくてもよいのではと、私は考えてしまうのですが…

どうなんでしょう

なんだか答え出ず、すみません😫

No.2 09/02/27 01:02
匿名さん2 

私は喪中でも結婚したらいいじゃんって考える人間なので子作り大賛成です

自分が祖母だったら1日でも早く幸せになって欲しいです

だから結婚も子作りも自分のせいで遅くなったら嫌です

No.3 09/02/27 01:06
専業主婦3 ( 20代 ♀ )

私もそこまで気にしなくて良いと思います‼旦那の祖母も介護が必要で入退院もたまにしてます。年齢的に先は長くなさそうですが、私達夫婦は義祖母の体調なんて全く考えずに2人目作りました👶
👶は主さん夫婦の👶ちゃんなんだから、夫婦が望んでいるならそれで良いと思います⤴

No.4 09/02/27 01:08
匿名さん4 

別に、子作りするなんて!などとは考えないのでは?逆にご不幸の最中に子作りしたとか想像しますかね?
考え過ぎではないかと💧
生まれる命に元気づけられるのでは😄

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

妊娠希望・不妊治療掲示板のスレ一覧

妊娠や不妊についての話題・相談・悩みについてはこちらで。妊娠🤰🏻に関する不安や悩み、不妊治療についての体験談などを、みんなで語り合うコミュニティです。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧