Yahooカード、PayPayなどのポイント進呈を廃止

レス4 HIT数 735 あ+ あ-


2019/12/30 16:26(更新日時)

PayPayを使ってもお得感が全く感じなくなってきたのに、2020年からはTポイント付与を廃止するそうです。


“2020年2月1日から、PayPay決済・PayPay残高チャージ・nanacoクレジットチャージ・nanacoオートチャージ利用分へのポイント進呈を廃止する。2020年2月1日から、PayPay決済・PayPay残高チャージ・nanacoクレジットチャージ・nanacoオートチャージ利用分へのポイント進呈を廃止する。”
site:TRAICY
https://www.traicy.com/20191224-yjpaypay


ちなみに、2020年2月からTポイントが付与されなくなるPayPayの場合、消費者還元キャンペーン5%は変更ないですが、購入するお店が消費者還元キャンペーンに登録されていないお店だと5%還元分は今まで通り付与されないため、PayPayの還元5%ポイントのみとなる計算のため、消費者還元キャンペーンに登録されているクレジットカード(5%還元)で尚且つ、ポイント加算が多ければクレジットカードで買う方がお得です!!

私は楽天派なんですが、最初の頃はPayPayのキャッシュバック+Tポイント貸与が大きかったのでPayPayも使ってました。
これからは徐々にヤフーカードは使わなくなると思います。

No.2974672 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

私も最初は知らずに、どこでもPayPayを使っていましたが、車のカギを修理した時に「うちはPayPay使えるけど、消費者還元キャンペーンに登録してないからPayPayしか付かないよ」って言われました。

消費者還元キャンペーンに登録されている店舗なのか確認しましょう!
https://cashless.go.jp/consumer/index.html

No.2

ややこしすぎて、やる気が起きない(>_<)

No.3

ややこしいですね(--;)

PayPayも使えるお店と使えないお店もありますよね!

No.4

私は楽天ペイとLINEペイを使っていているのですが、いまだにどこのペイが自分にとって一番得なのか分からないです。
来年7月以降はマイナンバーにキャッシュレス会社を登録してキャッシュバックするなんて話も聞きました。
もう、ついていけません笑

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧