メガネをかけたがらない小学生
小6の息子なのですが、4年生の頃に急に視力が下がり、現在視力が0.2くらい、
授業中のときなどはメガネをかけています。
が、先日の個人面談で担任から、息子が黒板を見るとき目を細めていると指摘されました。聞いてみると授業中メガネをかけてないとのことでした。いま一番後ろの席なんだそうで、たぶん裸眼だと相当見辛いと思います。
そのことを息子に話したら、頑張ったらなんとか見ることができるから大丈夫との言われました
ちなみに家では常にメガネをかけています。
何故学校でメガネをかけないのか、メガネをかけなさいと注意したのですが、なんでもメガネをかけていたらクラスの男の子から真面目人間っぽいと言われたり、メガネが似合わないと言われたりしたことで、学校でメガネをかけたくなくなったそうです
メガネが似合わないと言われたことで、自分はメガネが似合わないタイプなんだ、と、自分でもメガネが似合わないと思い込んでしまってます。
家はプライベートな空間なのでメガネをかけても問題ないらしいです。年頃もあって友達にどう思われているかをかなり気にしてる感じです。
誰がメガネかけてるかなんてほとんどの子は気にしてないし、メガネかけてる子はクラスにたくさんいるのだし、自意識過剰もいいところ、それに成長するにつれ近親は進むと眼科医にも言われていたし、さらに目を細めていて目に負担をかけたら益々視力が悪くなる、このまま視力が落ちて黒板の字がなにも見えなくなってもメガネをかけないつもりなのか、等々捲し立てて説教してしまいましたが、反抗期真っ盛りなので聞く耳持たずです。
本当に見えなくなったらメガネをかけるからいいと言ってましたが、それじゃあいまメガネかけても問題ないじゃん…と もう何を言っても無駄な感じでした。
とりあえず中学生になったら、メガネをかけて登校すること、自分が最初からメガネかけてる子だと周りから思われたらそれが自然になるから誰もメガネかけてるのが変なんて言わなくなるから、中学生になったらメガネはきちんとかけて学校に行くということで約束させましたが、これでいいのでしょうか…
メガネをかけたがらない子にメガネをかけるようにするにはなんて説得したらいいでしょうか
上記の通り反抗期真っ盛りなのでなにかひとつ指摘しても、反論ばかりで聞こうともしません。でも実際に見辛いのに目に負担をかけているのが心配になります。
新しいレスの受付は終了しました
皆様ありがとうございました
反抗期の態度に腹が立ってしまい言っても逆効果なのはわかっているのにガーっと捲し立ててしまいました。反省しています。
目が悪くなったのは本の虫で暗がりでも読んでいたのと、あとはゲーム機だと思います。
>『見慣れない時は他人には違和感があるもの。馴染めばそうでもないよ』
これ、まったく同じことを言いましがダメでした…
学校では授業中のみかけて、登下校や遊ぶときは外していて、常に眼鏡をかけている訳ではないので、たまにかけた眼鏡の姿が友達には変に見えたのだと思います。
なので中学になったら、授業中だけではなく常にメガネをかけていれば、最初から友達や生徒にはメガネ男子という認識になると思うので、変だとか違和感があるとは言われないと思いました。
担任の先生には事情を説明して次回からの席替えで前の席にしていただけるか聞いてみます。
コンタクトについてですが、考えてはおりませんでした。デメリットの面と費用がかさむことを考えると抵抗がありますが、中学進学後も眼鏡を拒否するのであれば検討します。
まずは先生に事情を話して席を1番前にしてもらうことと、先生からも眼鏡のことを口添えしてもらえるようにお願いしてみてはどうですか?
理屈で捲し立ててもその時期のお子さんには友達の一言はかなり大きいですよ。説教して言い聞かせるよりもその気持ちを理解してあげることの方がお子さんにとってはいいと思います。
高学年になったら他にも眼鏡を使用する子が出てくるでしょうし、いつも席がと前の方になってくると本人も嫌になって自然にかけ始めますよ。
眼鏡かけないなら、先生に一番前の席に固定してもらえば?とお子さんに言ってみたら?
あと、嫌がってるのに説教すると強制になるので益々、使わなくなりますよ。
『見慣れない時は他人には違和感があるもの。馴染めばそうでもないよ』とか。
それから、いつ進むか分からない近視よりも、今、眼を凝らす事で頭痛や肩凝りが生じると思われるので、酷い凝りは具合悪くなりますからね。お大事に。
新しいレスの受付は終了しました
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
小1の交友関係について2レス 33HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
母の日14レス 202HIT おしゃべり好き (30代 ♀)
-
中学生の子どものこと2レス 166HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
息子と関わるのが苦手8レス 335HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
近所の意地悪な子供5レス 407HIT あひる隊長 (40代 ♀)
-
小1の交友関係について
今度来たら叱っておこう 親にも伝えといたほうが良いよ 小1ならまだ…(通りすがりさん2)
2レス 33HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
母の日
それはモヤっとします。 美味しいもの食べてゆっくりしてきてください!(おしゃべり好き)
14レス 202HIT おしゃべり好き (30代 ♀) -
中学生の子どものこと
時々は確認はしたけど 中学生なんて言うこと聞かないです(通りすがり)
2レス 166HIT 匿名さん (40代 ♀) -
息子と関わるのが苦手
スポーツは嫌だって言われても、相談じゃなく事後報告でいいのでは。 私…(匿名さん8)
8レス 335HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
教育虐待なの?
勉強も習い事の練習も積み重ねと書いているけど、さすがに休む日も与えてい…(子育てパンダさん3)
3レス 226HIT ワンオペさん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那10レス 241HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
もやっとする進路17レス 221HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子供の貯金(教育にかかる)してますか。4レス 200HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ママ友クレーム後10レス 446HIT 通りすがりさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
地方と都会の格差8レス 264HIT ワーママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那
確かに旦那は自分が、1番可愛いと思っています。 子供を褒めるとどう…(♀ママさん0)
10レス 241HIT ♀ママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
もやっとする進路
確かにバラエティ番組で東大に通ってるのに車の免許の筆記落ちたと言ってま…(育児の話題好きさん0)
17レス 221HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
子供の貯金(教育にかかる)してますか。
皆さんありがとうございます。 予測が難しいです。 長男は不登校…(♂ママさん0)
4レス 200HIT ♂ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ママ友クレーム後
>>子供へのクレーム >何年も前、低学年の頃、一年…(匿名さん3)
10レス 446HIT 通りすがりさん (20代 ♀) -
閲覧専用
地方と都会の格差
それから住んでる地域で平等とは言えませんよ。平等だったら47都道府県全…(ワーママさん0)
8レス 264HIT ワーママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
専業主婦をどう思う?
20代中盤の、子供はいないのに専業主婦の人をどう思いますか?
27レス 343HIT 匿名 (20代 女性 ) -
不思議ちゃんと言われました。
20代の頃天然とよく言われていました。 今は進化したのか不思議ちゃん、天然記念物と言われました。変…
6レス 155HIT おしゃべり好きさん (30代 女性 ) -
バイト先のノリ?についていけません
18歳の大学1年生の女です。 老舗懐石料理屋のホールでバイトを始めて1ヶ月が経つのですが、そこでの…
6レス 147HIT 学生さん -
月のお小遣いいくら使ってますか?
月のお小遣いいくら使ってますか?
7レス 114HIT おしゃべり好きさん -
年の差20歳の人と、恋愛できますか?
20歳、歳の差がある人と本気な恋愛できますか?
60レス 1395HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) - もっと見る