注目の話題
付き合う相手=好きな人でしょうか?
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

年末調整のマイナンバー拒否

レス9 HIT数 459 あ+ あ-

名無し
19/12/11 10:01(更新日時)

旦那から年末調整において子供(家族)のマイナンバーが必要だと聞きましたが、書かないとどうなるのですか?控除が受けられないとかだけですか?何か罰則でもあるんでしょうか。
私は扶養から外れてるので関係ないですが、子供はまだ旦那側の扶養になってるので教えなきゃいけないのかなぁと。
別居中だしお金も貰ってないし女と同棲中だし
何でお前だけ控除受けようとしてるんだよとちょっとイラッとするんで。
離婚成立も相手のワガママで調停は一歩も進まないし。
控除受けずに高い税金払っとけよって思っちゃうんですが、やっぱ駄目ですかね?

No.2962838 19/12/05 10:46(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.8 19/12/05 15:11
名無し0 

皆様、ご丁寧に有難うございました。
昨日の今頃に旦那から連絡がきて、本日中にマイナンバーや入ってる保険について教えてくれと言われていました。
教えないと社会保険が無くなるぞと再度ラインがきてたので、そんな訳あるか!と思いながらも確認も兼ねて先程、旦那勤務先の方へ連絡入れてみした。

とりあえず事務の方へマイナンバーはすぐに教えられない(家に居ない)件を伝えたところ、11月頭には各自、年末調整について伝えていたそうですが旦那がギリギリになって言ってきていただけだったようです。
また子供の生命保険については私が控除を使うので旦那には一切関係ないという旨をお伝えしました(保険名義人は私です)。
マイナンバーについては、やはり控除関係で還付金がいくらかを出す計算に使うとの事だったのでお断りしました。
事務員の方は調停中の事を知ってるので、まともに養育費(婚姻費用)も貰えてないし私には何の得もないのでとハッキリ言っておいてやりました。笑

スルーしようかと思いましたが、皆様のアドバイスのお陰で事務員とはとりあえず話そうと思えました。有難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧