ADHDや社会不安障害の人に相応しい仕事
自分に合った仕事の探し方について
僕はADHD、社会不安障害などが該当してると思います。
今まで働いていたときは、薄々気付いていましたが、さほど気になりませんでした。
長年とある企業の契約社員でみなし公務員という扱いで働いていましたが、年齢も年齢なので転職し、正社員として働くことにしました。
しかし、どこへ行ってもコミュニケーション能力が低いのもあり、馴染むことが出来ず、当たり前に出来ていたことすら出来なくなっていました。
やってみたい仕事、やりたい仕事が見つかっても今の自分の状態には適していない仕事を選んでしまっていることも考えられます。
人と関わることすら無理なのではないかとも考えたりしますが、無理をしてでも人と関わる仕事を選んだ方がいいのか迷っています。
人と関わらない仕事はネットで調べると沢山出てきます。ただ、それらは自分自身がやりたい仕事とは違い葛藤があります。
実際にADHD、社会不安障害などに該当される方はどういった仕事をされているのか教えて下さい。
タグ
- 投稿制限
- 1人につき1レスのみ
>> 6
気の持ちようで薬を出す医者は宛にならないんで、病院行くなら別の病院に掛かって下さい。病院のサイトや口コミも参考にしたほうが良いですよ。あくま…
もちろん、病院のサイトや口コミは散々参考にしましたよ。
半径20キロ圏内で調べてもボロカス書かれてるところばかりです。
例え、いいところがあっても、結局自分に合う先生を見つけなければ同じということも知っています。
大きな病院に行けば、専門的でいい医者はいるんでしょうけれど、今は行っても受付で紹介状がなければ門前払いされてしまう時代です。
治るんであれば治したい気持ちはありますが、それでもいい医者に出会うまで探し続けるというメンタルをそもそも持ち合わせていません。
なので上にも少し書きましたが、診断や治療は求めておらず、そういった傾向があるけど、生きていくために上手く付き合っていかなければならないと割り切っています。
>> 5
ウェブデザインとか。事務は向かないだろうけどジッと出来てミスが少ないかすぐ気づく人は入力メインの事務やプログラマとか良いかも。
コミュニケ…
大分前ですが、ハローワークで診断はしてもらったことはあります。
最終的にはっきりとした結果が出ず、モヤモヤが残ったと記憶しております。
過去に発達障害、アスペ、社会不安障害など調べたことがあり、該当している気がします。
おっしゃるように、思い込んでいるだけかもしれません。
ただ正直、本を読んだり、ネットで調べたり、現在はそういった傾向があることがわかったので、医師に正確に診断や治療ということは望んでいません。
こういったところで相談していて、矛盾してるかもしれませんけど、人間不信なところもあり、それ以外の部分でも体調不良で訴えても手術が必要な病気を見逃されたり、誤診されたり、医師を信用していないためです。
そういった傾向があり、仕事選びについて悩んでいると解釈して頂けたらそれで十分です。
- << 10 はっきりした結果が出る適職診断なんてあるんですかね。 適職診断ではないですが、ストレングスファインダーという本で自分の強みが分かるみたいなことを女優さんか分かりませんが勝間和代さんという方が動画を配信してました。だいたいのヒントを得たら自分で構築するものだと思います。
気の持ちようで薬を出す医者は宛にならないんで、病院行くなら別の病院に掛かって下さい。病院のサイトや口コミも参考にしたほうが良いですよ。あくまで診断出来るのは医者です。発達障害の傾向がある人は沢山いますよ。まず自己診断せずに生きにくさを医師に伝えて下さい。
病的か分からないけど私的に感じたのは少し思い込みが強いようなので柔軟に物事を考えて下さい。一般論で言えばその医師が全く信頼出来ないなら、転院という妥当な判断をしますから。
- << 8 もちろん、病院のサイトや口コミは散々参考にしましたよ。 半径20キロ圏内で調べてもボロカス書かれてるところばかりです。 例え、いいところがあっても、結局自分に合う先生を見つけなければ同じということも知っています。 大きな病院に行けば、専門的でいい医者はいるんでしょうけれど、今は行っても受付で紹介状がなければ門前払いされてしまう時代です。 治るんであれば治したい気持ちはありますが、それでもいい医者に出会うまで探し続けるというメンタルをそもそも持ち合わせていません。 なので上にも少し書きましたが、診断や治療は求めておらず、そういった傾向があるけど、生きていくために上手く付き合っていかなければならないと割り切っています。
ウェブデザインとか。事務は向かないだろうけどジッと出来てミスが少ないかすぐ気づく人は入力メインの事務やプログラマとか良いかも。
コミュニケーションに問題がなくて社会不安障害がなければ営業やコールセンターや接客とか普通に出来ると思うよ。
あとビルの短時間の清掃は片付け苦手でもよっぽどのことがない限りは出来ると思うよ。ハローワークで相談して適職診断みたいなのを受けてみたらいいと思う。
先々診断ついて手帳を取得出来たら自分がしたい仕事に向けて会社が求めている能力の訓練や自分に合う苦手な部分の工夫を福祉に考えてもらうのも良いよ。
あとね、社会生活に著しく支障が出てるかどうかも診断基準になり、仕事をなんだかんだでクビにならずこなせるなら障害ではないとYouTubeで診たよ。当てはめゲームで該当してるからと診察にくる人の殆どが発達障害じゃないともYouTubeで言ってたな。精神科医が発言してたよ。
1度本屋に行き発達障害の本を読み支障だらけだと感じたら病院、支障までは行かないけど困ってるくらいなら本の解決策を参考にするとか。
明らかに発達とは別に精神的な症状かあるならすぐ受診したほうがよい。
- << 7 大分前ですが、ハローワークで診断はしてもらったことはあります。 最終的にはっきりとした結果が出ず、モヤモヤが残ったと記憶しております。 過去に発達障害、アスペ、社会不安障害など調べたことがあり、該当している気がします。 おっしゃるように、思い込んでいるだけかもしれません。 ただ正直、本を読んだり、ネットで調べたり、現在はそういった傾向があることがわかったので、医師に正確に診断や治療ということは望んでいません。 こういったところで相談していて、矛盾してるかもしれませんけど、人間不信なところもあり、それ以外の部分でも体調不良で訴えても手術が必要な病気を見逃されたり、誤診されたり、医師を信用していないためです。 そういった傾向があり、仕事選びについて悩んでいると解釈して頂けたらそれで十分です。
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
備蓄米美味しかったですか?1レス 31HIT おしゃべり好きさん
-
振袖を着たくない7レス 91HIT 学生さん (10代 ♀)
-
この返答はイラッとしますか?3レス 73HIT 解決させたいさん
-
路上喫煙の通報先を教えてください。6レス 82HIT 社会人さん
-
職場の先輩7レス 91HIT 社会人さん
-
会社のいじめ6レス 575HIT 匿名さん (♀)
-
過去の会社での出来事について5レス 833HIT 匿名
-
備蓄米美味しかったですか?
備蓄米が、他の備蓄米は、知らないけど肉屋さんの備蓄米は、違和感が、あま…(社会人さん1)
1レス 31HIT おしゃべり好きさん -
陰口を本人に言う人
私はあまり態度に出さず、 自分でも結構我慢しちゃう性格だと感じていま…(学生さん0)
35レス 588HIT 学生さん -
振袖を着たくない
誰かのためにって思わない人なんですね! 別にヌード写真を撮るとか、嫌…(匿名さん7)
7レス 91HIT 学生さん (10代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
一括で払え。(相談)6レス 102HIT 知りたがりさん
-
閲覧専用
突然ボタン操作やタップ操作がきかなくなるってことありますか?2レス 64HIT 解決させたいさん
-
閲覧専用
どう思いますか?2レス 59HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
お薬手帳使わない6レス 115HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
20年近い口臭。こんな症状。何かご存知のことあれば16レス 173HIT 社会人さん
-
閲覧専用
突然ボタン操作やタップ操作がきかなくなるってことありますか?
特に関係ないと思います(解決させたいさん0)
2レス 64HIT 解決させたいさん -
閲覧専用
一括で払え。(相談)
それ本当に支払わないのいけないもんなの? そして妥当な金額なの?(匿名さん6)
6レス 102HIT 知りたがりさん -
閲覧専用
お薬手帳使わない
持ってません(相談したいさん0)
6レス 115HIT 相談したいさん -
閲覧専用
安くて安心出来る引っ越し屋さん教えて
規定の巨大な入れ物があり、そこに入るものなら。多分入れ物のサイズも色々…(匿名さん2)
7レス 141HIT 相談したいさん -
閲覧専用
どう思いますか?
毎日朝のおはようから夜のおやすみまで面倒くさいからだよ 要件を連絡す…(匿名さん2)
2レス 59HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
これはどう思われているのでしょうか。
職場の同期の女性に片思いしているのですが、相手の言動に振り回され、どう思われているのか分からず悩んで…
9レス 330HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
友達との旅行トラブル
友達3人との旅行トラブル。 Aさんとbさんとディズニーに新幹線でいってきました。 最初3人で寝坊…
6レス 217HIT おしゃべり好きさん -
幼稚園教員になる価値ありますか?
幼稚園教諭になるためには学費を払って大学や専門学校に行って卒業しなければ取れなさそうだけど、幼稚園教…
10レス 230HIT おしゃべり好きさん -
自己肯定感が低い人は推し活にハマりやすい
と思いませんか? 自信がなく他者の目が気になる=自意識過剰な人ほど依存傾向が強いと感じます。 具…
14レス 234HIT 好奇心旺盛パンダさん -
子供が多いと月曜休みが多くなる?
職場の2歳と3歳の子持ちの人の事です。 月曜は高確率で休みます。金曜日は普通に来てるので、金曜の夜…
17レス 276HIT おしゃべり好きさん - もっと見る