注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
捨てることがやめられない。

仕事の悩み

レス1 HIT数 256 あ+ あ-

名無し
19/11/05 04:50(更新日時)

私は、調理補助の仕事をしていますが半年前から、他の職場の応援に入りそのまま移動になりました。

初めの頃は、ミスや注意うけたり質問したりは前の所とやり方が違うのでメモを取ったりアドバイスなど貰いました、慣れるまで当たり前だと思っていましたが…。
9月頃からケアレスミスなどが増えてきてメモや大切な書類提出を忘れてしまいがちになり上司や同僚の人に迷惑をかけることが増えてきて。

だんだん仕事に行くのも嫌になってきました。12月いっぱいで仕事を辞めると上の人に伝えましたが、コレってけ逃げているだけでしょうか?
改善したくてもマイナスな方に考えてしまい自分でもどうしたらいいかわからなくなってしまいました。

何かいいアドバイスがあったら教えて下さい。

タグ

No.2945887 19/11/05 04:30(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 19/11/05 04:50
匿名1 

そうですね。
同僚や上司の方には相談されましたか?
ケアレスミスを防ぐ方法とか効率的なやり方とか。
自信が無くなって悪循環に陥っているのだと思います。
まずはどうしたら良いか尋ねてみる事ですよ。
迷惑をかけないためのアドバイスですから快く思わない人はいないはずですよ。
むしろあなたが申し訳なく思っている事や頑張りたいという気持ちが伝わると思います。
元々応援で来たわけですから、あまり卑屈にならないように。あなたがいなくなったら困るでしょう。

相談しても教えてくれないとか、自分から辞めるよう意地悪をされているというのではない限り、逃げと言われてもしょうがないでしょうね。
こういうケースは単なるコミュニケーション不足という場合がほとんどですよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧