出産費用が足りない…💦💦

レス12 HIT数 11640 あ+ あ-


2009/02/13 09:11(更新日時)

いま妊娠8ヶ月です。
32週までに分娩予約の保証金20万円を払わなきゃいけないのに、足りません😢

彼とはまだ籍は入れてませんが、一緒に暮らしてます。

なぜそんなにお金がないのかとゆうと…

私は保育士として働いてましたが、夏に切迫流産になり6ヶ月には切迫流産二回目で入院になってしまい、退職してしまい収入ゼロになってしまいました。

彼は秋頃に職が変わり、まだ研修で正社員ではなく、収入がとても少ないのです💦

出産費は出産育児一時金の貸し付けで何とかしようと思ってましたが…

やっぱり貸し付けは絶対に、予定日1ヶ月前を過ぎないと貰えないんですよね!?💦💦

しかも彼は国民健康保険で私も住民票を移して今の市役所で国民健康保険に加入したので、これからは彼と一緒に払うことになるんですよね。
でも、彼は3ヶ月間滞納してるんです😫
それではやはり、もらえませんか💦

No.294578 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6

>> 1 自分の親もしくは旦那親に言ったら❓これから籍入れるなら旦那親だってあなたの親だって それくらい貸してくれるんじゃないの❓ 私の家は離婚して父しかいませんが初めに「自分達できちんとやっていけるなら」と話をされ、「お金の援助はしない」と言われたことがあります😢
家をでたお母さんに相談したら、少し貸してくれると言ってくれましたが…

彼のお家も妹さん達がちょうど受験を迎えて厳しいのにアパート借りる時援助してもらったり家電を揃えてもらったりしたので…頼みにくいのです😥💦

No.7

>> 2 私は病院にお金ないこと伝え分割にしてもらいました。 そうなんですか!
できるところもあるんですね!

No.8

>> 3 入籍前なら彼の滞納は関係ないです。 一時金は病院に直接振り込む形にしてもダメですか? 入籍しようとしてましたが、まだしない方が良いんですね💦
今月31日までには20万円を持って行かないと、分娩は難しいと言われてしまいました💦

No.9

>> 4 出産の貸付けは、一ヶ月前じゃなくても 手続きすれば大丈夫ですよ垬私は妊娠四ヶ月頃に貸付けの手続きをして、予約金10万円を借りました。保険料の… そうなんですか!?
また市役所の方に聞いてみたいと思います💦

No.10

>> 5 住んでいる市によっては貸してくれる所もありますよ😄💡 親に頼れないならば、病院や市役所等に相談してみるのが1番良いと思います😌 はい、相談してみたいと思います💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧