注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
価値観の違いについて
捨てることがやめられない。

ピル服用中の妊娠。

レス3 HIT数 333 あ+ あ-

匿名
19/11/07 16:56(更新日時)

ピル服用中の妊娠。
約1年ピルの服用をしています。


9月26日に休薬を終え、27日からピルスタート。

行為があったのは29日と10月13日。

風邪になり病院に行ったのが10月1日で1週間薬の服用をしておりました。


今月休薬期間をすぎて、2週間経っても出血がなかった為、万が一を考え検査薬を試したら陽性反応がでました。


10月に入り風邪を引いた為、病院で薬をもらったのですが、ピルの効果がなかったのはやはり抗生物質の影響でしょうか?


他にピルを飲んでても妊娠する原因はなんでしょうか?


時間のずれも多少ありましたが、効果がなくなるほどではありません。


相手にもピルの服用は伝えてあった為、なんと伝えたらいいか不安で…。


また、ピル飲んでても妊娠したことがある方、お相手になんと伝えましたか?


びっくりと不安で質問させていただきました。


お時間あれば、ご回答宜しくお願いします。

19/11/04 00:31 追記
私自身は産みたいと考えているので、これから彼に伝える際もそれは変わりません。

ただ何故...ピル飲んでたのに?
がどうしても不思議で(´・ω・)

No.2945161 19/11/04 00:25(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/11/04 00:51
名無し1 

妊娠検査薬、確かに確率は高いですが、絶対じゃないし、まず、お近くの婦人科か産婦人科で、検査を受けましょう。
反応があって、妊娠してるなら、エコーでも、何かしら移る可能性はあります。
心拍確認ができなくても、胎嚢は見えるんじゃないかな。

その時には、処方されてるピルと、風邪でしょうされた薬の薬情を持って行く。
風邪で処方された薬で、どうこうと言うことはないんじゃないかなとは思うんですが、種類までは確定できないので、見せて判断してもらうほうが間違いはないです。

病院で確定をされること。ます、これです。
妊娠が確認されても、妊娠検査薬の反応が悪い場合も、逆ではありますが、あるんです。
検査薬は、妊娠中の特定ホルモンに反応すると、印が出てくるので、ホルモンの乱れで誤作動が絶対にないとは言えません。
妊娠していても、反応が弱く、初期流産になる場合もあります。

相手のことは、わかってからでもいいから、まず自分の体の事でしょう。
ちゃんと診察を受けて、必要と思うなら、診断書ももらってください。

薬の力に、絶対というものはない。
絶対に妊娠しない状態は、生殖機能を失う以外では、絶対はないんです。

No.2 19/11/04 01:05
名無し2 

テトラサイクリン系抗生物質、ペニシリン系抗生物質はピルの効力を弱めてしまう可能性があると言われています。

お薬を処方されるときに医師や薬剤師にピルを服用していることは告げましたか?

あとはピルの吸収のサイクルが早いと24時間では間に合わないことも稀にあるみたいですね。 体質の問題らしいですが

No.3 19/11/07 16:56
匿名0 

スレ主です!

まとめてのお返事になり、申し訳ございません。レスありがとうございました!

どちらにせよ、縁があっての妊娠と受け止めて、まずは身体第一に考えて生活します。

本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧