注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
もしかして浮気?
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

ディンクスに憧れてるのはおかしいの⁉

レス24 HIT数 23310 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
09/02/11 10:24(更新日時)

私は結婚するなら生涯『ディンクス』と思ってます。
私自身は高学歴高収入では無いのですが…(正社員、勤続14年目、年収400万円弱)結婚後も仕事は辞めたくないし今の生活スタイルも無くしたくないのです。

私の周りの友人夫婦を例に上げるとディンクスは経済的に余裕があるしお互いしかいないからずっと恋人付き合いの様に仲がいいのです
子育て夫婦は悪いと思いませんが所帯じみてる感じがします(男女共に)
人の親として仕方ないと思いますが時間や金銭的に余裕がなくギスギスしてる感じがしちゃって…
確かに自分勝手に生きた分は将来に何かしらのしっぺ返しがあると重々承知してます。
『ディンクス』を求めるのはおかしいのでしょうか⁉
みなさんの意見お待ちしてます

No.293808 09/02/06 07:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/02/06 08:49
匿名さん1 ( ♀ )

ディンクスって何ですか?
フランス式契約によらないカップルのこと?

No.2 09/02/06 08:52
匿名さん0 ( ♀ )

『ダブルインカムノーキッズ』
子ナシ共働き夫婦

高収入で高消費でバブル時代に出来た言葉です

No.3 09/02/06 08:52
匿名さん3 ( ♀ )

お相手の方も同じ考えで、自分たちで決めたのならいいと思います。
でも、生活を送っていくうちにどちらかが子供が欲しくなったらどうします?すでに子供ができない体の時もあります。老後や死を迎える時やその後の事もよく話し合っておかないと。
あと、子はかすがいという言葉がありますが、夫婦喧嘩した時、子が場を和ましてくれたり、仲直りのきっかけになったり、冷静にしてくれたり、てな事もありますよ😉
子供がいる事によって考え方の幅も広がってくるし時間や金銭的に余裕はなくとも心に潤いある生活もおくれます。

ご自身の人生
悔いのない人生を送ってくださいね😊

No.4 09/02/06 08:56
匿名さん4 ( ♀ )

ディンクスって私も初耳だけど、スレ文からして、子供はいらないと思う夫婦の事かな❓

まぁ自分の人生なんだから、自分の好きなようにしたら良いと思うので、子供いらないと思う事に対して何とも思いませんし、良いんじゃないでしょうか。

No.5 09/02/06 09:01
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

DINKS・・・・なんか懐かしい響きですね。
一時期もてはやされましたが結局廃れたのは、その生活にメリットよりデメリットの方が多いと判断する方が多かったためだと思っています。

主さんの年齢が知りたいな。
私も結婚前は仕事も辞めたくなかったし生活スタイルも変えたくないと思ってました。
でも主人に会ってガラッと変わりました。
「この人と生きていけるなら、仕事を捨ててもかまわない」
「この人の子供が欲しい」って。

「夫婦でずっと恋人のようにいられる」というのは、言いかえれば
「二人の間にいつまでも恋人以上の絆をつくるきっかけも無い」とも言えるかも。

自分は子供を授かる結婚を選んだ身だから、やっぱり自分のことは肯定したいけど、決して主さんを批判するわけじゃないですよ。
もちろん、主さんの価値観ですから、。そして自分の生き方に信念があるのなら、不安になってこんなところで聞かず、胸を張って主さんが納得できるように人生を歩んでください。
同じ価値観の男性が見つかるといいですね。あと、結婚前にその考えを先方のご両親にもきちんと伝え納得してもらってからでないとね。

No.6 09/02/06 09:34
♀ママ6 

「DINKS」を否定はしません😃私自身、子供は嫌いだったので結婚したとしても働き続けるつもりでしたし。管理職で部下もいて、それなりにお給料もいただいてバリバリ働いていました。
今の主人と出会って「この人の子供が欲しい」と何故か思うようになりました。自分のことながらビックリ😲です。
子供が欲しいと願ったとはいえ妊娠中は悩みました。この子さえいなかったら思う存分働けるのに…。今はそう思ってしまったことを後悔しています。

どんな選択をされてもいいと思います。主さんの人生ですから😃お互い後悔のないようにステキな人生を送りたいですね✨

No.7 09/02/06 09:52
匿名さん7 

主さんの思い通り 素敵な人生を送ってください😊

子あり子なし どちらが幸せかなんて、人それぞれです。

人の意見を気にせず、夫婦2人で楽しんで😊

No.8 09/02/06 17:44
匿名さん0 ( ♀ )

初婚、30歳です
過去にプロポーズされた事ありますがディンクスを相手はもちろん相手の親に認められず破談になりました
私の親は老後の為に最低2000万円はためときなさいとしかいいません
ディンクスを選ぶ事に否定も肯定もしません
老後が心配なので個人年金を加入してます

No.9 09/02/06 22:11
匿名さん9 

別に良いと思いますよ😉
私は仕事より子供を選びましたが、所帯じみて辛いとは思ってません。
だから、主さんも子供を生まず、パートナーも同意なら問題ないよ😃
だって子供が欲しい人と要らない人で価値観や、ライフスタイルはそれぞれですから。自由では?

えっと主さんはもう心内では決めてるようだけど、何かを聞きたかったんですか?

No.10 09/02/06 22:15
匿名さん9 

追記です
私達夫婦は子供がいても、老後に子供に面倒見て貰おうとか考えてません。
やっぱり最期は夫婦だね、と話してます
子供達には子供達の家庭、人生がありますからね☺
だからディンクスでしたっけ?のご夫婦さんと同じようにお金は貯めれるだけ貯めようと思ってますよ😊

No.11 09/02/07 01:43
匿名さん11 

別に自分が良いと思うならディンクスとやらでいいんじゃないですか?
同じ考え方の人と結婚したら

誰も何にも否定しないと思うよ
自分達には関係ないし、迷惑もかからないしね。


まぁ、私は子供産んで世界が変わったし幸せです。買いたいものも我慢せず買うし、旅行も行くし貯金もしてま~す✌

No.12 09/02/07 03:40
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

5です。また思い付いたことを追記します。

主さん、DINKSって一生DINKSを続けなければいけないってわけじゃないし、ガッツリ働いてお金貯めて趣味を謳歌してから妊娠してもいいだろうし・・・・。
但し。子供って授かりものだから欲しい時にすぐ得られるわけじゃないし、年齢が上がれば妊娠しにくくなったり子育てに費やす体力がなくてしんどくなったり、という覚悟は必要だけど。

ふと思ったんだけど、主さんがイメージしているDINKSって30代くらいの、若くて颯爽としたご夫婦でしかないんじゃないのかな?
お年を召してからのことも、きちんと思い描いてます?

No.13 09/02/07 03:50
専業主婦13 ( ♀ )

いいんじゃないの?
うちは子供いないから、将来は夫婦2人で高級老人ホームに入ろうと思ってる😉

No.14 09/02/08 10:43
匿名さん0 ( ♀ )

私も将来は高級老人ホームに入居したいとおもってますので貯金は頑張ってます
なるべく他人の世話にならないように健康管理にも気をつけてます

No.15 09/02/08 10:51
匿名さん15 

DINKSを否定はしません。
ただ、子供がいるから家庭に余裕がなくギスギスしているは誤解と偏見です。子供がくれる家庭の温もりもありますから。

No.16 09/02/08 11:07
匿名さん0 ( ♀ )

子育て夫婦はどうしても子供中心の生活スタイルになってしまってるので私からみたらギスギスしてる様に見えるだけです。行動に制限されてる感じがしてるので…
たとえば週末に思いつきで旅行へ行けなかったり…夜遊びが気軽に出来なかったり…
私にはディンクスと子育て夫婦と両方の立場の友人夫婦がいますけどディンクスの方がいつまでも若々しいし話の内容が所帯じみてないし高消費で時代の最先端の生活をしてるんです

  • << 20 同じ考えの相手が見つかるならいいんじゃない? ただ、子供がいる生活がギスギスしてるように見えるって思われるのは嫌だなぁ😠うちは娘一人います。凄く愛しい存在です。確かに子供がいたら自分の思い通りの行動しにくいですが特には気にならないですよ。主さんからはギスギスして見えるかもしれないけどそれが充実してる家庭もあります。 それに思いつきで週末旅行行くよりは色々下調べして行く方が楽しいし、年を重ねたら夜遊びなんてかったるい😣たまに行く夜遊びの方が気晴らし的な感じで楽しいです。 時代の最先端の生活ってよくわかりません💧 まぁそれぞれの考えだと思いますが…

No.17 09/02/08 11:10
匿名さん0 ( ♀ )

子育て夫婦も良さがあると思いますがここの掲示板にしろ子供が居るから離婚出来ない、生活が厳しいって辛口意見が目立つから子供を持つのに戸惑いも感じます…

  • << 22 主さんは離婚もありうると思いながら結婚するの? それに子供がいるから生活が厳しいと思ってる? まるで子供がいたら不利って考えみたいね😔 どうせ見るならそんな辛口意見ばかりでなく、 子供のおかげで旦那様と仲良く協力できます✨ 生活厳しいけど子供がいるから頑張れます✨ てな前向きなのもあるから見れば? 悩み相談や教えて下さいってスレが多いミクルでは、マイナスイメージになるスレの方が多いのかもだけど ご自身が最優先のようなので、そんな人生を満喫して下さい

No.18 09/02/09 21:32
匿名さん9 

>> 17 それはご主人と話したの?

No.19 09/02/09 22:16
♂♀ママ19 ( 30代 ♀ )

主さんは、まだ結婚されてないみたいですよ😃
所謂、願望って事だと思います

誰しも、結婚前には色々な夢をみるものですよ😃

ま~💦なかなか夢みた理想の結婚生活を送れる人は少ないでしょうがね😥

夢みるのは自由ですよ🎵

理解のあるパートナーにはやく出会えると良いですね😃

  • << 23 あ💦本当だ😱すみません

No.20 09/02/09 22:49
匿名さん20 ( ♀ )

>> 16 子育て夫婦はどうしても子供中心の生活スタイルになってしまってるので私からみたらギスギスしてる様に見えるだけです。行動に制限されてる感じがして… 同じ考えの相手が見つかるならいいんじゃない?
ただ、子供がいる生活がギスギスしてるように見えるって思われるのは嫌だなぁ😠うちは娘一人います。凄く愛しい存在です。確かに子供がいたら自分の思い通りの行動しにくいですが特には気にならないですよ。主さんからはギスギスして見えるかもしれないけどそれが充実してる家庭もあります。
それに思いつきで週末旅行行くよりは色々下調べして行く方が楽しいし、年を重ねたら夜遊びなんてかったるい😣たまに行く夜遊びの方が気晴らし的な感じで楽しいです。
時代の最先端の生活ってよくわかりません💧
まぁそれぞれの考えだと思いますが…

No.21 09/02/10 00:13
♂ママ21 ( 30代 ♀ )

パートナーとの合意がきちんと取れていれば、何の問題も無いと思いますよ😊

子供がいると所帯じみてくるのは確かだし😂
夫婦関係も、恋人から戦友に変わる感じしますしね。

でも、それでも外からは分からない何とも表現しがたい幸せもあります😍

多分、どっちでも楽しいですよ。

No.22 09/02/10 10:09
匿名さん3 ( ♀ )

>> 17 子育て夫婦も良さがあると思いますがここの掲示板にしろ子供が居るから離婚出来ない、生活が厳しいって辛口意見が目立つから子供を持つのに戸惑いも感… 主さんは離婚もありうると思いながら結婚するの?
それに子供がいるから生活が厳しいと思ってる?
まるで子供がいたら不利って考えみたいね😔
どうせ見るならそんな辛口意見ばかりでなく、
子供のおかげで旦那様と仲良く協力できます✨
生活厳しいけど子供がいるから頑張れます✨
てな前向きなのもあるから見れば?
悩み相談や教えて下さいってスレが多いミクルでは、マイナスイメージになるスレの方が多いのかもだけど

ご自身が最優先のようなので、そんな人生を満喫して下さい

No.23 09/02/10 20:06
匿名さん9 

>> 19 主さんは、まだ結婚されてないみたいですよ😃 所謂、願望って事だと思います 誰しも、結婚前には色々な夢をみるものですよ😃 ま~💦なかなか夢… あ💦本当だ😱すみません

No.24 09/02/11 10:24
匿名さん24 ( 20代 ♀ )

私の夫も、子供なんていらないが口癖でした…

今は二人で楽しみたいからと、趣味にお金かけて8年間。
でも夫が35歳になってから急に大家族系や周りの家庭に憧れだし、今は気持ち悪い位、まっすぐ帰り、お腹の子供に話しかけてますよ。

私はずっと欲しかった→あきらめの境地→二人が楽しいと考えが変わり始めてたので逆に不安です。
これから気持ちも変わるかもしれないし、変わらないかもしれないけど、とりあえず固く決意しなくとも、やりたいように生きてみるのがいいですよ!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧