注目の話題
子どもができたら
昭和時代の方々に質問!
子ありと子なしはどちらが老後安泰?

棄却は何故あるの?

レス8 HIT数 515 あ+ あ-

おっばかです( 5wOUi )
19/10/05 18:13(更新日時)

私は馬鹿です。馬鹿でもわかる様に教えて下さい🙇裁判する場合 最高三回まで 勝ち負けの判決を受ける事ができると思います。そして、裁判に負けた側が裁判費用を負担するのは知ってます。 疑問はここからです。法律で認められているのは知っていますが 何故、棄却があるのでしょうか? 裁判で どちらが悪いか?専門家に聞きましょうと お互いに 同意で裁判したいと申請しても 裁判しません棄却ですと これだと、どちらが悪いか 不明ですよね 裁判の数が多すぎて第三者からすれば くだらない内容ですね 裁判する価値がありませんよ と判断して棄却するのでしょうか? 当事者は 真剣なのに

タグ

No.2928277 19/10/04 17:23(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/10/04 17:45
通行人1 

どういう訴訟のタイプを考えるかにもよりますが、一番身近な通常の民事訴訟で考えてみましょうか。
その場合、まず棄却というのは判断をしています。AさんがBさんに100万円を支払えという訴えを起こしたとします。そのときに、双方の主張を吟味して、Aさんには請求する原因がないと判断したときに、請求を棄却するのです。つまり、Bさんを勝たせたわけです。これが棄却です。
あなたがおっしゃるのは、却下の事でしょうか。却下はそもそも訴訟をする意味がない、紛争の解決にならないような訴えであったり、解決して受けるべき法的な利益が存在しないような場合に、却下の判断をします。民事訴訟法の定める手続き要件を満たさないような場合も却下になります。
本人たちがなぜか本気になっているとしても、法の専門家からすれば意味がないようなものについては判断をしないということです、極めてざっくりとした説明ですが。
なぜそんなことをするのかというと、裁判所は国の税金で運用されていて、人的物的資源には限りがあり、その運営は効率的に行わねばならないわけです。訴訟経済などとも言いますが、そのことは税金を払っている国民全体からすれば重要なことです。意味のない争いに税金を投入されるのは困るわけです。

No.2 19/10/04 19:14
名無し2 ( ♀ )

①民事の場合
太郎さんは花子さんに悪口や名誉を傷付けることを言いふらされ、会社で立場が悪くなり、精神的苦痛を受けたので、損害賠償請求の裁判を起こしました。
しかし裁判所は、太郎さんが受けた被害は軽微で、賠償請求を認める内容はない、という理由で太郎さんの訴えを棄却しました。
→つまり、花子さんは悪くないと裁判所は判断したということに。
②刑事事件の場合
一審で窃盗の罪で懲役1年の実刑判決を受けた被告が、判決を不服として上告しました。
しかし、二審の高等裁判所は、一審の判決を覆すような要素もなく、一審の判決は適切だと判断したため、上告を棄却しました。
→被告は悪いことをしたと一審も二審も同じように判断したということに。

No.3 19/10/04 19:18
名無し3 

簡単に言うと次に持ち越して裁判やる意味がない場合 棄却になります。

No.4 19/10/04 19:32
名無し4 

棄却とは、どちらかの請求を認めない判決のこと。

例えば検察側の請求を棄却する判決なら、被告人の勝訴と同義。

No.5 19/10/05 04:03
匿名5 ( ♂ )

下級審の判決が正しいと認めた時!
上告されても審議に値したいと判断した。

No.6 19/10/05 06:03
匿名5 ( ♂ )

>> 5 訂正
したい→しない

No.7 19/10/05 09:21
通行人7 

あなたのご質問に対しては、まず棄却の意味はあなたがお考えのようなものではないということの理解をしましょう。それは多くの方が回答されています。
次に、棄却ではない多分却下という仕組みがなぜあるのかについては、1番の方がお答えになっています。
さて、あなたはご理解なさっているでしょうか。更問いがあれば、またお書きください。

No.8 19/10/05 18:13
おっばかです ( 5wOUi )

丁寧にありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧