おしゃぶり離れ

レス11 HIT数 516 あ+ あ-


2019/10/02 17:14(更新日時)

1歳になって断乳しました。
今は1歳半です。
断乳したくらいからおしゃぶりを求める頻度が高くなり、今では必需品になってます。

お子さんがいるかた、何歳頃までおしゃぶりを使用していましたか??
また、おしゃぶり離れをした方法などあれば教えてください。

No.2926653 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

2歳ぐらいになる頃
外でたまたま、おしゃぶりを泥水になってる水溜まりの中に落として
それをキッカケにしたよ。
おしゃぶりを欲しがってグズっても
ほら、あの時汚い所に落としちゃったでしょ!って。
数日グズグズしてたけどそこで負けたら終わりだと思って親もめげずに。

でも必ず何歳までってのはないから各家庭で決めたら良いと思うよ。

  • << 3 せめて家の中でだけにしようとも思ったのですが、車や買い物中のベビーカーでは、おしゃぶりがないとグズグズ言うので、周りの方のご迷惑も考えてついすぐに加えさせてしまってます😅 そろそろ辞めさすことも考えていかないとな〜と思ってたんですが断乳より難しそうな気がします😭😭

No.2

一歳くらいだったかな?
歩けるようになったら、外に行く様になって、自然にいらなくなりました。
寝るときに、欲しいってなっても、どこかな?って探してるうちに寝ちゃったり笑
なんとなく、絶対じゃなくなっていきましたよ。

  • << 4 確かに、外で動き回ってるときは欲しがらないです!車やベビーカーや家の中は無いとずっとグズグズ言ってますね😓 せめて寝る時だけしか使わないようにはしていきたいです…

No.3

>> 1 2歳ぐらいになる頃 外でたまたま、おしゃぶりを泥水になってる水溜まりの中に落として それをキッカケにしたよ。 おしゃぶりを欲しがってグ… せめて家の中でだけにしようとも思ったのですが、車や買い物中のベビーカーでは、おしゃぶりがないとグズグズ言うので、周りの方のご迷惑も考えてついすぐに加えさせてしまってます😅
そろそろ辞めさすことも考えていかないとな〜と思ってたんですが断乳より難しそうな気がします😭😭

No.4

>> 2 一歳くらいだったかな? 歩けるようになったら、外に行く様になって、自然にいらなくなりました。 寝るときに、欲しいってなっても、どこかな?… 確かに、外で動き回ってるときは欲しがらないです!車やベビーカーや家の中は無いとずっとグズグズ言ってますね😓
せめて寝る時だけしか使わないようにはしていきたいです…

No.5

>> 4 確か、歯並びが悪くなる、という話を聞いて、なるべく使わなくした気がします。
午前中にお買い物を済ませて、午後は外遊びをさせて、夕方お風呂に入って夕飯食べたら、就寝という流れを作ったら、いらなくなったんですよね。

たぶん、暇だと欲しくなるんだと思いますよ。
思い出しちゃうんですよね。
「ママ、例のあれを…」って笑

No.6

>> 5 最近涼しくなってきたし
なるべく出掛けるように心掛けていきます💪
とても参考になるお返事を、ありがとうございました!!

  • << 10 他の方のレスを見て思い出しました。 歯がためだと、「なめられ太郎」(名前が何んですが、形を見るとわかります笑 昔からあって、なめてる赤ちゃん多いです)とか、エジソンの「かみかみベビー」シリーズの、振るとシャカシャカ音が鳴る、お手々に持てるカミカミする歯がためを、歯並びのために持たせてた時期もありました。 たぶん、離乳食から幼児食に切り替わる頃だから、一歳頃だと思います。 トイザらスやアカチャンホンポとか、あとはデパートに行くと、たくさん売ってますよ。

No.7

私の子どもは元々おしゃぶりが好きではなかったので、全然しませんでした。他に好きなおもちゃとかはありませんか?

  • << 9 オモチャだとボールや鍵盤のついた絵本が好きです! おしゃぶりとゆうか、何か加えておきたいのかな?と思い、シリコンのオモチャや歯固めを増やしたんですが、それには興味示してくれませんでした😭

No.8

本スレッドは、板違いであったため、「   育児 > 育児その他   」に移動しました。よろしくお願いいたします。

No.9

>> 7 私の子どもは元々おしゃぶりが好きではなかったので、全然しませんでした。他に好きなおもちゃとかはありませんか? オモチャだとボールや鍵盤のついた絵本が好きです!
おしゃぶりとゆうか、何か加えておきたいのかな?と思い、シリコンのオモチャや歯固めを増やしたんですが、それには興味示してくれませんでした😭

No.10

>> 6 最近涼しくなってきたし なるべく出掛けるように心掛けていきます💪 とても参考になるお返事を、ありがとうございました!! 他の方のレスを見て思い出しました。

歯がためだと、「なめられ太郎」(名前が何んですが、形を見るとわかります笑 昔からあって、なめてる赤ちゃん多いです)とか、エジソンの「かみかみベビー」シリーズの、振るとシャカシャカ音が鳴る、お手々に持てるカミカミする歯がためを、歯並びのために持たせてた時期もありました。
たぶん、離乳食から幼児食に切り替わる頃だから、一歳頃だと思います。
トイザらスやアカチャンホンポとか、あとはデパートに行くと、たくさん売ってますよ。

No.11

>> 10 なめられ太郎は初めてききました🤣
一度探してみます!
今日は外出中グズグズ言っても何とか頑張りました😓続けれるようにがんばります💪

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧