天泣に拾った 落とし文

レス500 HIT数 17136 あ+ あ-


2020/04/01 08:13(更新日時)

落とし文」とは、昔、恋文や秘密事など他人に知られたくない手紙をくるくると巻いて、伝えたい人の近くに落として拾わせた置手紙のことです。それがどうして葉っぱの形なのかというと、この時期、森や野山などに、この落とし文の様な筒状に巻かれた葉が落ちていることがあるのですが、これはその名に由来する「オトシブミ科」の昆虫が卵を産んでその葉をくるくると葉巻状に巻いて地面に落としたものです。葉が幼虫の揺り篭となり、餌となり、敵から子を守ります。


そんな想いを知ってか知らずか、天泣の日に落とし文を拾いました。

優しい落とし文をあたなに届けたい。



No.2898872 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
ハンドル名必須
投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.500

>> 499 香さん おはよう

スノーだけに冷たいんです😅


此処も終わりです、関わって下さった皆さん、ありがとうございました。


そして、沢山の共感を、ありがとうございました。お礼が最後になり申し訳ありません。

ありがとうございました。☺️

No.499

>> 498
げ⁉️

確かにわかるけど

冷たいわースノーさ~ん(笑)

次スレも
お邪魔させていただきます🍴😊

No.498

>> 497 香さん、次は解るよね

またね😉


おやすみなさい😃

No.497

>> 496 スノーさん

若き日の良き想い出ですね。



もうすぐここも満スレですね。

お後がよろしいようで👍



No.496

>> 495 連れて 逃げてよ

着いて おいでよ

夕暮れの 雨の中

なんてね😁

No.495

>> 494 オバQ可愛いですね🎵

ドラえもんも昔の方が可愛いと思うのは香だけ?

オバQ、ドラえもん、パーマンが共演してたなんて知らなかった笑い



遣らずの雨かぁ

差し出した傘も
傘も受け取らず
雨の中へと
消えた人。。。



No.494

>> 493 遣らずの雨なら風流なんだけどね
一切縁がありましぇん😁


オバQ懐かしい😊

No.493

>> 492
ご無沙汰しております。

世界情勢に着いていけない香でございます。

ホントに毎日毎日雨☔で気分が滅入っておりました。

今ねYouTubeで
豪華キャストが出てる漫画観てた。


https://youtu.be/SqAy8jEJH4s

No.492

何だか雨ばっか


四月の雨は


何ともやりきれない

No.491

外で猫たちが騒いでる

しばらく恋の駆け引きを繰り返し


やがて何処かに消えた


猫たちの恋の行方はさて置き


すっかり目が覚めてしまった。


にゃんてこった(ФωФ)




No.490

>> 489 猫は飼わないのが懸命かもしれませんね😃

一度でも飼ってしまうと猫の無限の猫信仰に陥り猫様の下僕と化してしまいます😁

この10年飼ってないけど、子供の頃から常に猫と暮らしてました

多いときは5匹飼ってました。

もう完璧に猫様の召し使いでした。😻



梶井基次郎の空想は面白いですよ
「檸檬」では本屋の棚にこっそり檸檬を置いて帰り、檸檬が爆発する空想の物語ですが、梶井基次郎のファンは今でも時々紀伊国屋書店に人知れず檸檬を置いて帰るそうですよ。🙂

私も、たまーに真似てたりなんかしたりして🤫



No.489

>> 488 今は猫好きです♪

母が猫と椎茸キライで
だからキライだと思い込んでた(笑)

でも飼った事がないんです
何となくその感触を空想する

猫の耳
兎みたいにびろーんはやってみたい♪



少し異様な部分は
印象が残りますね
愛撫引き込まれました
人間臭いの好きです( *´艸`)

No.488

>> 487 ねえさんは猫すきかな😊

愛撫読む度に猫を撫でながら読みたいって思うよね😊

そんな空想は誰でもするんじゃないかな😉



昔観た映画か本かは忘れたけど、その中で兎の脚がお守りにみたいなラッキーアイテムで持ち歩き、ここぞと言うときに脚を撫でるみたいなシーンが今も頭に残っています。


猫の脚を撫でる度に、この脚が兎の脚なのだと空想してた。😁


No.487

>> 484 「愛撫」 それは突然訪れた 記憶とは不思議なもので探ろうとしても直ぐ見つからないが、忘れた頃に何の脈絡もなく突然記憶が繋… 愛撫

最後の夢の話
ぞくぞくっとしたよ(・・;)

そういう願望は何かしら
ありますね
言えないけど(笑)

No.486

やっと雨あがる

さて仕事行って来るか

うまく行けば昼までに終わるかも?多分(´・ω・`)

No.485

>> 484 匂い


今はネットで探せば簡単に見付かるが、やはり本は直に手にとって読みたいものだ。

紙の手触りと何より、本その物の匂いと温かみが記憶に残るのではないかと想うが・・・



一応見つけたので(´・ω・`)


https://www.aozora.gr.jp/cards/000074/files/411_19633.html

No.484

「愛撫」



それは突然訪れた

記憶とは不思議なもので探ろうとしても直ぐ見つからないが、忘れた頃に何の脈絡もなく突然記憶が繋がる事がある


そんな事が正しく今しがた起こった。


街で最近時折見かける避妊をした記しの猫の耳をMにカットしている様を見てずっーと何かモヤモヤしていたが、梶井基次郎の愛撫の文章だ!っと不意に思い出した。



飼い猫と遊び戯れる中で浮んでくる空想で猫の耳を切符切りのようにパチンとする空想や、爪を全部切ったらどうなるかなど、悪戯心で書かれていて、何とも温かみある短編だった。


愛撫、もう一度読みたいなぁ
あの本どうしたっけか

何十年も前の事だからな
とっくに捨てたかも


今度実家の書棚を探してみよう!









  • << 487 愛撫 最後の夢の話 ぞくぞくっとしたよ(・・;) そういう願望は何かしら ありますね 言えないけど(笑)

No.483

今日も雨



何か久々に呑みすぎた

頭が回らない

しかし

よく降るなぁ


No.482

>> 481
ダチョウ倶楽部やん😂

No.481

>> 480       \\ どうぞどうぞ //

  γ⌒ヽ__   ,,,,,,,,,,,,,  ノノハヾ
  ∩´Д`)  (´∀` )(・∀・ )
  /   U   ⊂ ⊂ | と と .)
  しーJ     し-J  し-J

No.480

>> 479 ねえさん

象のお茶を飲む権利は謹んで
ねえさんに贈ります😁

No.479

>> 478 おおおお☆☆
ありました(・∀・)

ありがとうございます♪♪


和紙体験
すき過ぎたの
すくい過ぎたのか(笑)

でも和紙って見かけないですね
( ;∀;)

和紙マスクとか🤔
今なら需要ありそうですね♪♪

No.478

>> 477 ねえさんも体験した事あるんだ
スキ過ぎたようだね😅

もう建てたりなんかして😁


この下に次スレってあるよ👇️☺️
此処が終われば開けます。
ヨロシク☺️

No.477

>> 473 ねえさん こんにちは。 いつの間にかスニーだし😅 あっそうそうついでに、 こうぞう、じゃなくて楮(こうぞ) です。🙂 … スニーさん(*´ー`*)

ありがとうございます♪

ミツマタも和紙に
なるんですね

私は体験で、がしがしの和紙が
出来上がりました(;´∀`)
やりすぎたようです(笑)
またやってみたいな♪♪



新しいスレ建てたら
スレ名教えてくださいね☆


No.476

梟と霧と



霧に包まれ

雨の中の散策

霧に隠れた草原が

時折顔を覗かせる

梟との思わぬ出会いに

息を止め 一歩歩いて

5秒動きを止めるを繰り返す

シャッターを切る間際に

飛び去った


No.475

雨が呼んでる



もう少し雨脚が

激しさを増したら

駆け出そう

篠付く雨に打たれて


No.474

三椏


今日車で移動中に里山に黄色の花を見つけ、しばし車を止めて眺めていて、ふと気付いた。


これは三椏(ミツマタ)の木だと
そうだこの地域は和紙で有名な徳地和紙の産地だった


三椏が群生している、多分栽培されているのだと思う。

辺りに三椏の香りが仄かに漂っていた。


No.473

>> 472 ねえさん こんにちは。

いつの間にかスニーだし😅

あっそうそうついでに、
こうぞう、じゃなくて楮(こうぞ)
です。🙂

  • << 477 スニーさん(*´ー`*) ありがとうございます♪ ミツマタも和紙に なるんですね 私は体験で、がしがしの和紙が 出来上がりました(;´∀`) やりすぎたようです(笑) またやってみたいな♪♪ 新しいスレ建てたら スレ名教えてくださいね☆

No.472

>> 468 ねえさん こんにちは🙂 山査子(さんざし)は小さな白い可愛花で赤い実がなる 枸橘(からたち)も北原白秋の、「からたちの花」も… おはようございます

からたちの木は見た事がないです
綺麗な花や実がなるのに
こんなトゲがあるんですね(o゚Д゚ノ)ノ

今見頃なのにどこにあるんだろう🤔


全部聞いてみました♪♪

スニーさん(いつの間にやら)の
おすすめの千代さん2つ

北原白秋さんのは解りやすかったな

いつもは歌詞から入るけれど
千代さんのは聞きながら想像


No.471

どうでも良いけど⁉️


東京オリンピックが来年開催決定だとか

しかし東京2020は、そのまんま使用だって

何だかなぁー


いっそのこと東京3020にやればいい😁




No.470

アカシアの・・・


https://youtu.be/uGeM3sdX2WM

No.468

>> 467 ねえさん こんにちは🙂


山査子(さんざし)は小さな白い可愛花で赤い実がなる

枸橘(からたち)も北原白秋の、「からたちの花」も良いが、やはり 枸橘では島倉千代子の、からたち日記の詩が好きだった。

そして島倉千代子の最後の歌を作曲した、南こうせつの詩も良い🙂


からたち日記とからたちの小径
これ聴くと、何とも切なくなる☺️


https://youtu.be/LnS3LsBBsYY


https://youtu.be/EnxTRrBzkcQ


  • << 472 おはようございます からたちの木は見た事がないです 綺麗な花や実がなるのに こんなトゲがあるんですね(o゚Д゚ノ)ノ 今見頃なのにどこにあるんだろう🤔 全部聞いてみました♪♪ スニーさん(いつの間にやら)の おすすめの千代さん2つ 北原白秋さんのは解りやすかったな いつもは歌詞から入るけれど 千代さんのは聞きながら想像

No.467

>> 466 アカシアとさんざし

ふた~つ探さないとね♪♪


スニーさんの選曲
いつもいいですね
(*´ー`*)


おやすみやさい

No.466

>> 465 アカシアは北原白秋の詩「この道」で知ったと思う多分🙂

最近何かのCMで流れてたなぁ


これ見っけ😊
https://youtu.be/5MdcNnq0zuw

No.465

>> 464 へえ(*´ー`*)

私もここで利口になった

ギンヨウアカシアは
春に黄色になる木で調べたよ(笑)

白はニセアカシアかあー


私はアカシア
NOKKOさんの『人魚』で知った
( *´艸`)そんなもんです

こちらこそ色々教えて頂いて
ありがとうございます😃😊✨

No.464

>> 463 ねえさん よく知ってるね

ギンヨウアカシアって初めて知ったよ😊

アカシアって白い花だとばかり思ってたから、思いもしなかったよ😲

白い花のアカシアの木は正式にはニセアカシアだとも知った。

またまた利口になった。ありがとう😊

No.463

>> 462 スノーさんこんばんは(*´ー`*)初

合ってるか解らないけど

私も探してみます♪♪

ありがとう😊

No.462

>> 461 ねえさん 今晩は😊

ギンヨウアカシアって言うんだ。
調べたら合歓の仲間なんだね😲

そう言われて見ると、確かに葉が合歓に似ている

ひとつ利口になりました。
ありがとう。😊



No.461

>> 459 この木何て名だろう? 名も知らぬ花の綺麗な 黄色に癒される ギンヨウアカシアかな🤔

No.460

北帰行

県内で越冬していたナベヅルが今朝北へと旅立った。

無事に帰れよ。


https://youtu.be/YdagKkaY5pw

No.459

この木何て名だろう?

名も知らぬ花の綺麗な
黄色に癒される

  • << 461 ギンヨウアカシアかな🤔

No.458

心太


春だ 春だ

何処を向いても春だ

名も知らぬ花々が咲き急ぐ

寂しさの徒然に

花々の名を覚え始めた


ひとつ またひとつと覚え

幾つか覚えて ひとつ忘れる



心太の様に記憶が

こぼれて行く


後幾千の花の名を覚えれば

君の名を押し出せるのだろう



No.457

檸檬



本当は桜が咲く季節は好きじゃないのです。

桜が咲くのは桜の樹の下の屍までも浮かれている気がして


今日は檸檬をひとつ買いました。


夜更けに独り明日は何処かに
檸檬を置いて帰ろうかなんて

想いを巡らせています。


桜が咲く季節は本当は

好きじゃないのです。


桜が咲く季節にあなたが


逝ってしまったから



No.456

ヤバい

くしゃみを、しただけで腰に痛みが、ぎっくりの予感?😩


ハクション大魔王現れないかなHELP!!😅


No.455

>> 454 紅の豚が1番好きです😊


おやすみなさい🙂

No.454

>> 453
だと、思った🎵

宮崎駿シリーズは

おもひでポロポロと
猫の恩返しが大好き。

No.453

>> 451 https://youtu.be/B7CsxCm5sAA ふとこの歌を聞いてしまった❗ 私はこれ😊

https://youtu.be/KF4qKwvrVMo


No.452

>> 450 スノーさん こんばんは(^-^)/ アレの兆候とかやめてよ。 病院行ってよぉ。 香は、抗がん剤とホルモン剤の副作用で、握った… 香さん 今晩は😃

実は私、けっこうしぶといんですよね、だから大丈夫です😁




ハイ眼鏡😜



心配ありがとう。😊



No.451



https://youtu.be/B7CsxCm5sAA

ふとこの歌を聞いてしまった❗

  • << 453 私はこれ😊 https://youtu.be/KF4qKwvrVMo

No.450

>> 449 スノーさん
こんばんは(^-^)/

アレの兆候とかやめてよ。
病院行ってよぉ。

香は、抗がん剤とホルモン剤の副作用で、握ったつもりが、、、で、すとーん!と落とす事あるけれど

スノーさん
明後日から祭日&三連休だから、明日でも病院に行けるなら行ってよ。


怒るでしかし‼️



  • << 452 香さん 今晩は😃 実は私、けっこうしぶといんですよね、だから大丈夫です😁 ハイ眼鏡😜 心配ありがとう。😊

No.449

おもいで ぽろぽろ




今日は朝から耳の中でいつになく大きな声で蝉が騒いでいる、そのせいか目眩も酷く立ち眩みもする。


耳鳴りに関係するか解らないが、此のところ自棄に、手に持っているスマホがぽろり、ぽろりと落ちるのは何故だ

指の重さに対する感覚が鈍ったせいか?😲

しかしビールのグラスだけは落とさぬ事を願うばかりである。

もしかしてアレの予兆か?まぁ其れなら其で受け入れても良いと思っている。


今宵も 今宵もおもいで
ぽろぽろ 溢れて行く😅









No.448

飛行



雨混じりの鈍色の空を

雲を風が連れ去り

束の間現れた青い空に

この先の不安をも

青空へと変える


意識は一気に

青に飛び込む




No.447

https://youtu.be/4M9UKrxma-w

No.446

白木蓮

あの紫陽花公園の片隅で今年も
また白木蓮が風に揺れています。


覚えていますか

紫陽花の小径を

駆け抜けたことを








No.445

>> 444 香さん おはよう


そんな恋には縁がありませんが、もし在るとするなら面倒臭いと想う多分。

つまりは若くないって事ですね😊



東京は一度だけ行きましたが、何も無い所です☝️😁

コンクリートだけの味気無い渇いた街でした。

山並みと田園風景に如何に癒されているか良くわかりました。😃

No.444

>> 443
あんたとなら
いつ死んでも
かまわへん🎵

こんな恋
一度はしたかったなぁ(^^)

東京か
まだ一度も行ったことない。

若い頃都会に憧れた🎵

いつか、一度は行ってみたい東京。

No.443

>> 442 香さん ぜんぜん嫌じゃない😂

この東京も良いが東京と言えばやはり、やしきたかじんの東京かな☺️


あの当時は、よく歌ってました。🎙️😆🎵

https://youtu.be/g93ru6QBCG8



No.442

>> 440 これ桑田じゃなかったのね😲 カラオケって😅 ずっと本人だと思ってた😂 今何時? まじマンジ卍😁 …
正真正銘
サザンの歌。

ちょっと嫌らしいけど


https://youtu.be/QNJgwpBOt3c

No.441

>> 439 香さん オロチの腰は何処?😅 https://youtu.be/yi3_8oKVXtE
大蛇の腰は真ん中あたり( *´艸`)

No.440

>> 439 これ桑田じゃなかったのね😲

カラオケって😅

ずっと本人だと思ってた😂



今何時?



まじマンジ卍😁


  • << 442 正真正銘 サザンの歌。 ちょっと嫌らしいけど https://youtu.be/QNJgwpBOt3c

No.439

>> 438 香さん オロチの腰は何処?😅

https://youtu.be/yi3_8oKVXtE

  • << 441 大蛇の腰は真ん中あたり( *´艸`)

No.438

>> 437

スノーさん
たくさん腰をお持ちで👍

やまたのおろち!でさえ
頭は沢山あっても
腰は一つなのに(/--)/

へっぴり腰
喧嘩腰
物腰
うっ!腰砕け

今日は胸騒ぎの腰つきでお過ごしください👍

No.437

>> 436 香さん ありがとう


胸騒ぎの腰つきなら良かったけどねぇ😂


何をするにも及び腰でへっぴり腰なのでイライラして喧嘩腰に成らぬよう物腰穏に過ごそうと思ってますが、それも腰砕けに終わろそうです。😁








No.436

>> 435
スノーさん

こんな夜中に
こんばんは😃🌃

ぎっくり腰ね
腰は一つしかないからね。

どうか、お大事に👍

No.435

>> 434 香さん おはよう😃


10ヶ月ぶりのぎっくり腰です。
何か疲れる😅



No.434

>> 433
スノーさん
こんばんは🌙😃❗

あららぎっくり腰ですか?
ヤバイですね(^^;)))

日にち薬です💊

退屈しのぎに
一曲。

https://youtu.be/8trNbCvuRYg

No.433

バカだなー😅


夕方腰の痛みに堪えながら、買い物に行ってレジで並んでいると

ん!? ん!? 気のせいか!?

ん?また

何処かで仔犬が鳴いている?

さりげなく周りを確認するも声の主は見付からない


と、その時私の前の人がレジで支払いし ワオン 😲

コレだ❗️

なんの事はないワオンやないかい😅


ひとり馬鹿みたいキョロキョロしてた。

因みにワオンの音は知っていたが、何か不意をつかれた感じ😂

誰かニャオンも作ってくれ!❗️😻


No.432

>> 431 彼方




赤き時の白いスニーカ

それは例えば狐の革裘


我儘1つ遺してみんな

天然の向こうに消え失せた






No.431

隠語


棄てた赤い・・・時代
君と僕との隠語

若かった なにもかもが

https://youtu.be/BVcgGbexW0U



No.430

遣っちまった


義っ栗👈️ぎっくりでコレが予測変換に😄


義理の栗って何や😁

うーーーん

そっくりだけど

血の繋がらない義理ってか😂



ハイもうお分かりですね😃

ぎっくり腰、遣っちまいました😩


No.429

ターキーと

煙草が自棄に

欲しくなる


LiLy Was Here
https://youtu.be/86BmSaXZMHw

No.428

徒然

桜餅が店先に並ぶ季節がまたやっで来た。

日頃甘いものなど食べたいと思わないが、この季節に一度だけ桜餅食買うのが何時からか恒例と成りました。


寂しさの徒然に今年もまた
甘く切ない桜餅を食べました。





何時まで経っても・・・

愚か者だと嗤って下さい。




No.427



一昨日8回

昨日5回

今日3回

此のところの不整脈の回数

やっぱ病院サボったのやばかったかな?


さてお散歩

お散歩 乱ランらん😜







No.426

>> 423 スノーさん 素敵な写真 ありがとう🎵 お疲れでしょ🍵 ゆっくりおやすみ🌃してくださいね(^-^)/ 香さん こんにちは。

ハイしっかり爆睡出来ました。☺️

No.425

スノーさん
みなさん

おやすみなさい🎵

o(__*)Zzz


No.424


~花~


流した涙を糧として

次の春には、花が咲くだろう


どんな痛みも苦しみも

涙になれば、大地の糧

凍てつく冬に

大地が育み、花へと変える


次の春には、花が咲くだろう

苔むした大地は緑におおわれ

色とりどりの花が咲くだろう


私が流した涙も、花になるだろう


明るい春の、色とりどりの花々は

生あるすべての、涙の転生


心に安らぎと喜びをもたらす

大地からの贈り物。

No.423


スノーさん
素敵な写真
ありがとう🎵

お疲れでしょ🍵
ゆっくりおやすみ🌃してくださいね(^-^)/



  • << 426 香さん こんにちは。 ハイしっかり爆睡出来ました。☺️

No.422

大分湾

No.421

>> 420 東椎屋の滝Ⅲ

No.420

>> 419 東椎屋の滝Ⅱ

No.419

東椎屋の滝

滝まで歩く途中で年配の御夫婦に出会った

小道ですれ違うのが困難なので大きな岩に登って待っていると

私に気付かれ、杖をつきながらも滑る岩場を急がれお礼を言われた。

そんな御夫婦の最中を見送りながら、私の欲しかった物と失った物の大きさを知らされた。




No.418

>> 417 流るる雲



雲を数える

ひとつ

またひとつ

若くして逝った

友たちの名を

雲に名付ける


一際大きな雲に

貴女の名前をつける



雲は私の頭上で暫く留まり

ゆっくりゆっくり遠ざかる








No.417

>> 416 この詩は雲に名前を付ける事で詩の完成する。

暫し私は岩に腰掛けて空を眺めた。

No.416

>> 415 其処にはオノ・ヨーコの詩が刻まれていた。

https://www.j-wave.co.jp/topics/1211_peacework.htm

No.415

>> 414 菜の花畑の中にモニュメントを発見。




No.414

>> 413

No.413

長崎鼻

No.412

>> 411 粟島公園展望台より

No.411

>> 410 縁結びの粟島神社横の粟島公園

No.410

昨日恋叶ロードを

独り駆け抜けた😁

No.409

>> 408 今帰りました。☺️

昨夜からの睡眠時間約20分

走行距離530キロ

さぁシャワー浴びてビール😁

No.408

>> 407 スノーさーーーん

まださまよってるの?

今、どこ?
まだ
サヨナラをするために
忘れ物探してるの?

早く帰って
お風呂入って
ゆっくりしてください

\(^-^)/

No.407

まだ彷徨っている

https://youtu.be/y5UBvACT3qY

No.406

>> 405 朝は長崎鼻に行ってから、国東半島巡るか別府市内に行くか迷って、東椎屋の滝に行ったのでついでに別府市内まで来ちゃった。


もう少し走ったら返るつもりだよ。

うん、気気をつけてかえる
ありがとう😃

No.405

>> 404 女将さーん
全部日本語やし、、(笑)


海たまご
昔の水族館。

別府には兄と姉がいる。

国東半島に母と妹がいる。
懐かしいなぁ

スノーさん
大分楽しんで👍
帰りは気を付けて👍



No.404

>> 403 香さん こんにちは。

大分生まれなんだね

今、うみたまご に居るよ😊


たまにフランス語の曲も良いね



あっそうそう

私も少しフランス語出来ます😁



ジュテーム



アンタソコニアイハアルンカ!?♪

シンジラレルアイハアルンカ!?♪😜


No.403

>> 402
大分県は香の故郷。

スノーさん
どうかお気をつけて( ̄0 ̄)/


https://youtu.be/7-S_XgYUWRk

No.402

問題は


今日は病院に行く予定たったのだが

昨夜どうしても眠れなくて3時半に諦めて車に飛び乗り高速を駆け抜けた。


病院は午後からにするか
それとも多分パスするか

何せ大分県まで来ちゃたから😅


それより問題は頭痛薬と目薬を
忘れた事。


頭が痛いがまだドラッグストアも閉まってる



それでも慰みは夜明け前に小雨が止み、海に吹く風は強く白波も荒れて輝いていている、カーブを曲がると丘の菜の花畑が見えた。


もう少し駆け抜けてみようか
この歌を聴きながら


ガラス越しの消えた夏
https://youtu.be/AcuSjkUki_Y





No.401

>> 400 香さん

よい夢を

おやすみなさい

No.400

>> 397 香さん 逃げるしかない、そんな恋で、 しかも結果逃げ切れなかった 若さと言うか馬鹿さと言うか …
若い頃は若い力しかなくて、、

今は理解できるんだけどね。

それでも何もかんも否定したら
過去の自分が可哀想。

この懐かしい歌をきいて寝るわ
スノーさん
おやすみ🌃なさい


https://youtu.be/2lSsSCHib40

No.399

>> 398 夜を数えて


眠れぬ夜に想うは

胸の中の未だ消えぬ

泡沫の夢





https://youtu.be/1wTrqOti1zw

No.398

https://youtu.be/8VjS-c0m5Vg

No.397

>> 396 香さん


逃げるしかない、そんな恋で、
しかも結果逃げ切れなかった

若さと言うか馬鹿さと言うか







その人は人妻でした。



今では良い想い出です
哀しみも切なさも含めて



  • << 400 若い頃は若い力しかなくて、、 今は理解できるんだけどね。 それでも何もかんも否定したら 過去の自分が可哀想。 この懐かしい歌をきいて寝るわ スノーさん おやすみ🌃なさい https://youtu.be/2lSsSCHib40

No.396

>> 395 音楽ってすごいね。

この歌を聞いたとたん
あの頃の気持ちに戻る。

スノーさん
逃げる程の恋をしたんですね。
良き想い出ですね。
若いって素晴らしいですね。


No.395

>> 394 遠い昔ですが二人で逃げた事があります。

人に歴史ありってね(´・ω・`)



https://youtu.be/0QUrH1CaQeg




No.394

>> 393 はい。

子供産んだんでしょうね。

親に相談せずに
好きな男と逃げれば良かったのに。。。

聞いたその時その時で
色んな想いがあります。

No.393

>> 392 この詞の、あの人の子供本当は・・・
って、凄く胸に刺さります。色んな意味で(^_^;)

No.392


たとえば
こんな歌とか


https://youtu.be/TZQPxyXroLo

No.391

>> 390
うふふ( *´艸`)

香は、ガサツだし
落ち着きないし
暴力的←えっ( ̄□ ̄;)!!

そんな香だけど
歌とか詩は
もの哀しいものが
好きなんです。

No.390

>> 389 そうです。🙂

へー私の詩からですか

香さんの感性に何か触れる物があったのかな☺️

           

No.389

>> 388 スノーさん
お疲れさま🍵

昨日?
夜中のスノーさんのレスをみた瞬間
この詩を思い出しました。

蘖=ひこばえ?でしたかね?


No.388

>> 387 香さん 今晩は🙂

良い詩ですね

この詩何んだか、私の蘖の想いに通じものがありますよね。😊

No.387

>> 386 スノーさん
こんばんは🌙😃❗

香の好きな詩をのせるね(^-^)/



永 遠

時は満ち、月は満ち、

すべての夢がもどってくる

悠久の彼方で夢見た

あの、幸せの園が

もうすぐ、ここへやってくる

力を無くしたあなたの腕から

すべりおちた、あの恵みの木の実が

もうすぐ、芽吹いて花開く

そうしてあなたは甦る

昔見た、あのままの美しい姿で

かけがえのない、私の

命で、夢で、永遠

時は過ぎ、月は欠け、

でもこの愛だけは永遠に変わらない

かけがえのない、私の

太陽で、月で、永遠。

No.386





遠い遠いあの日の


未だ果たせぬ約束を


とっくに忘れたと


自分に嘘を付いて


今を生きています


いや本当に


生きているのか


生きた振りをしていると


あなたは責めますか


空の上から 嘘つきと





No.385

菜の花


嗚呼もう三月なんだね

福岡のあの町の河川敷の

菜の花を観に行こうかな


行ったら行ったで

哀しさもまた募って

しまうかも知れない


其れより何よりあの町の

菜の花の咲き乱れる景色を

また観てみたい






No.384

>> 383 ハイおやすみなさい😊

No.383

>> 382
あはは~( *´艸`)

そうか、
ここは
みっちゃんの出番ですね(笑)

スノーさん
今夜は遊んでくれて
ありがとうございますm(__)m💕

まだまだ
スノーさんのこと
しらない事が多いので
また後日質問責めにしまーーす

( ・ω・)∩シツモーン(笑)

楽しい夜を🌃



No.382

>> 381 アハハ😄

それはその道のプロに任せましょう 😁

みっちゃーーん出番ですよー😂😂

No.381

>> 380
はいな\(^-^)/

福岡県よりの熊本県です。

だから熊本にも福岡にも
物資がありまへん(/--)/

スノーさん
ケツから手突っ込んで
奥歯ガタガタ言わせてください!
スノーさんの手で(笑)


No.380

>> 379 香さんって熊本だったかな?


逮捕より蹴っ飛ばしてやりたいな皆で😁


No.379

>> 378 写真、保存しました

ヾ(@゜▽゜@)ノ🎵

見てて気持ちがスッキリする海ですね🎵
CM
何となく分かります(^-^)/


デマから始まった物不足
買いに行けば現実にないから
デマでは済まされない現状です。

デマを流した人
逮捕して欲しいです。


No.378

>> 377 香さん そうです。家から車で小一時間ですかね🙂

この大橋は車のCMで何度も使われていますよ。

何かデマで物不足みたいですね
😅

No.377

>> 376 スノーさん
お疲れ様です。

福徳稲荷神社は山口県ですか?
と、言うことは
この綺麗な海も山口県ですか?

香は九州のオナゴですが
あんまり詳しくなくて( *´艸`)

今、香の地域では
トイレットペーパーなどの紙製品が売り場から消えちゃいました(/--)/



No.376

>> 375 香さん 今晩は🙂

この海も有名になりすぎて、観光客だらけでゆったり海を眺めることも出来ません😅

No.375

>> 374 スノーさん
こんばんは(^-^)/
素敵な景色ですね。

この写真見たら
それこそ
レスしないわけにはいきませんよ。

素敵な写真
ありがとうございますm(__)m💕



No.374

>> 373 アッ書き忘れてた☺️

この福徳稲荷神社が何故初めてかと言えば、この場所から十数キロ走ると角島大島が有るから、ついつい通り過ぎてしまうのです。

角島大島の景色が早く観たいからスルーしてました。😅





写真見たらスルーする気持ちが解るでしょ😉


No.373

>> 372 実はこの福徳稲荷神社に来た訳は

この景色が目的だった。

残念ながら今にも雨が降りそうな曇り空でしたが晴れた日は絶景だろうと想像する。


写真は本殿に拝礼し、振り返った景色です。


No.372

祈願?

福徳稲荷神社に行ってみた。
実は初めて此処に来た

この神社の前と云うか下の国道は何百回と通っているし、神社の存在も知っていたのだが来る機会がなかった。


お賽銭を入れて、いざお願いはと思ったが何も思い浮かばず

後には人の気配もするので時間は掛けられないし

そんなわけで拝礼だけで本殿わ後にした。

神様、こんな無欲な私に何か下さいませませ!

ってこれ完璧に欲深いよな😂



No.370

>> 369 草の名?

あちらのサイト?

あの方は不釣り合い?

すみませんが何の事か、ぜんぜん解りません。


誰かと勘違いされてませんか?

No.368

>> 367 オヤ ありがとうございます

どちら様かな?😊

もしかして、あのスレ主さんかな
違ったらごめんなさい


〇〇〇〇 〇〇〇 河がある

さんかな?

No.367

君に幸あれ

No.366

コロナに思うこと😉

https://youtu.be/-4JR70LEiJI

No.365

>> 364 私はここは長いからね

ここも随分変わったよ

関わった人は特に多くはないけど、それなりに気心が知れた人たちも居て楽しかったが次第に居なくたった。

よく寝落ちしますが此方こそ宜しくお願いします☺️





No.364

>> 363 たしかに
今のミクル
読みたいスレが減ったんだよね。

今は恋愛相談ばかりで
香の歳では
今さら?的なのばかり。。。

雑談も見なくなったし
今、着レス通知してるのは
みっちゃんのスレと
スノーさんのスレだけ( *´艸`)

スノーさん
よろしくね\(^-^)/🍓



No.363

>> 362 気長に待ってるよ😉


このところ馴染みのスレ主さんが、だんだん居なくなってるから少し心配してたんだ。😅


No.362

>> 361
うん(^-^)

スノーさん
苦労した( *´艸`)

みっちゃんは
今は休息の時なのよ🎵

ぜーーーったいに
新スレたてるから
待っててあげてね🎵

No.361

>> 360 香さん

探すの苦労したのかな😲

私のハンネで検索すれば直ぐ分かると思ってた☺️

みっちゃんまだ作ってないね
きっと忙しいだろうね。

No.360

>> 359 スノーさん
ありがとうございます
m(__)m💕

香はひこばえ?から
新しいスレをしらなくて
さがしましたよ( *´艸`)

みっちゃんのスレが あと二個しか残ってないから自分で見つけました🎵

みっちゃんね
多分新しいスレを
作ると思いますよ。
あると思います!( ̄- ̄)ゞ

No.359

>> 358 香さん いらっしゃい☺️

じゃまじゃないよ😃

みっちゃんのところ満レス間際で残り少なかったから話すの遠慮してた。

みっちゃんもう次のスレは作らないのかな?


No.358


スノーさん
スノーさんスレのみなさん
香と言います(^-^)/

よろしくお願いします🙇⤵️

スノーさん
此方のスレで良かったですか?
邪魔ならじゃま!と仰ってくださいね✨

No.357

河津桜


空は青く

海も青く

鳥たちは唄い

頭の中も花畑

春はやっぱり

私を呆けさせる


No.356

霤は・・・



雨の夜は落ち着く

決して訪ねて来ぬ人の

足音が聴こえそうな

予感に戸惑いながら

雨音に耳を澄ます

霤と供に今宵も

独り更け行く






No.355

格闘



何気無くTVショッピングを見ていたら

あっコレ良いかも😲

ってな訳で 早速電話するも
なかなか繋がらない


アッ そうだスマホに登録してたっけと思ってホームページを開くが


ログインパスワード忘れてる
これか?

ダメだ。ならコレか?

コレでどうだ?

またダメ、あれ?

あれ?と格闘する事30分して

めでたくログイン出来ました。
我ながらよく思い出せなた

何せ4年振りのログインだった。

で注文しちゃいました。
炊飯器+セット品😊




No.354

躱す



背中に突き刺さる

言の葉と視線を上手く

躱す術を何時しか覚えた

それは言の葉と

蜉蝣の日々

嘘だけは付かないと決めたから

共に傷付け

そして傷付いた


最後に私は嘘を付いた

出て行けと

そして君は嘘を信じ込み

家を出て行った



突き刺さる言の葉を

躱す癖だけが残された



No.353

>> 352 ちょっとね😞


過去のしがらみって奴かな

まぁ生きてりゃ、想ぬことも起こる




こっちも初雪だった。少しだけどね😃

No.352

>> 351 どうしたの?何かあった?こちらは初雪が降ったよ⛄

No.351

舌震え


置き去りの

心が騒ぐ

舌震え






No.350

>> 349 遠い遠い昔

人の妻とは知らず好きになり

結果二人で逃避行

とある町で暮らしたが


想いもよらぬ理由で


呆気なく逃避行は終焉

今想えば

ままごとみたいな

暮らしだった。


ポップコーンの様に

弾けて 消えた


https://youtu.be/lIaJNPCKSRQ

No.349

ポップコーン


もう半世紀も前の懐かしい曲を思い出した。


あれへまだ浮かれ気分のガキだった頃によく聴いてたなぁ


フライパンで弾むポップコーンのの様に浮かれて、何の考えも無く生きていられたあの頃


それが今では曲を聴いて想うことは


フライパンの上で熱く焼かれ、否応なしに跳ねるポップコーンの様に踊らされ続けた日々に、足掻き疲れた我が身と重なる

弾むポップコーンの哀しみは
何処に在るのだろう


弾めぬ男の哀しみは
何処に在るのだろう


もう一度 弾けてみようか


https://youtu.be/mBDgfBunNyc



No.348




降り続く雨に誘われるように古い大学ノートを引っ張り出した


生前母が書き残した句が幾つか記されている

大学ノートの句を眼で追いながら次第に激しくなる雨音を聴いている

母の想いと裏腹な生き方しか出来なかった自責の念に胸が痛む


今夜はやけに雨音が疵に沁みる


https://youtu.be/ezrjjvb4TKY

No.347

>> 346 へっ?初氷?😲あらーーっ、流石に こちらは氷はりまくりだよ、それも かなり分厚い😅おやすみ~🙋

No.346

>> 345 二、三日前にやっと初氷が張ってた 薄氷だけどね😃


雨上がったがまた星も見えない


この歌を口ずさみながら夜空の星を眺めてたが寒い😅

https://youtu.be/9yq9XMX_ZuU


では良い夢を
おやすみ☺️


No.345

>> 344 こちらもまだ今季は雪は降ってないよ😊満月は、しょっちゅう見えるけど😅そっちは雨なんだね。このまま春がきて欲しい。明日は仕事でしょ、ユックリ寝てね🌉

No.344

雪月

今夜は満月なのだが生憎の雨で
月は隠れている



2月は“Snow Moon(雪月)と呼ばれるらしい


この街では、ずっとお預けが続いている、雪も月も。



No.343

淋しい 淋しいもんだね

梓みちよさんが逝かれた・・・

昭和の姐御的な歌が好きだった。

ご冥福を祈ります。

https://youtu.be/eAJOF8-gdj8

No.342

此のところ恵方巻1本丸々食べれなくなった。

これも加齢か

クマった クマった😂


No.341

知りたくて・・・


泣きながら言の葉の行方を

訊ねた日々は遠く

黄昏の彼方へ過ぎ去った

そして罪だけが残された







「誰がほんとを」金子みすゞ


誰がほんとをいふでせう、



私のことを、わたしに。


よその小母さんはほめたけど、


なんだかすこうし笑つてた。



誰がほんとをいふでせう、


花にきいたら首ふつた。


それもそのはず、花たちは、


みんな、あんなにきれいだもの。




誰がほんとをいふでせう、


小鳥にきいたら逃げちやつた。


きつといけないことなのよ、


だから、言はずに飛んだのよ。



誰がほんとをいふでせう、


かあさんにきくのは、をかしいし、

(私は、かはいい、いい子なの、

それとも、をかしなおかほなの。)



誰がほんとをいふでせう、



わたしのことをわたしに。






No.340

冬将軍は何処



今日何気なく見た地面が、盛り上がっているのに気づいた

なんと2月なのにもう筍が出ているではないか

此方ではこの冬に初氷もまだなのに

冬将軍は何処ってか


季節は一体どうなっているのやら。



No.339

泡沫の夢




何時からだろうか

闘わなくなったのは

流されて 流されて

ただ生きてきた



https://youtu.be/gYzaUDa4A90



No.338

>> 337 ガビ~~~~ン😱

豚買うの忘れてるし😅


足並みも軽く

いざ スーパーに

トントントン日野の二トン

ブヒブヒ🐽

No.337

オオオオオオーー😲


何かへんだと思ったら

雨なので午後から出汁を取り豚汁を作った


暇なので早めの晩酌そして夕飯

豚汁を食べて

あれ?🙄


豚入れるの忘れてた😂😂😂



No.336

雨、雨、雨


なんか雨ばっかり

月末なのに仕事する間もない

さて どうしよう


二度寝するか😁






No.335

アイの実

この曲を聴くと忘れていた、大事なものを思い起こさせてくれる


近頃は何かと体の不調に悩まされ日々の暮らしも快適とは云えないが

今日は自然に癒され

猫に癒され

鳥たちの鳴き声に癒された


色々なモノに支えられていると改めて思い知らされた 感謝。



きっと知らず知らすにアイの実を貰ったのかも知れない



今夜はこの曲かYouTuberに無かったので此方で

アイの実
https://www.dailymotion.com/video/x56c39



No.334

>> 333 それでも帰る私に、この視線

何だか薄情者って言われた気がした。

No.333

>> 332 猫としばし遊んで

歩き始めると脚にスリスリ攻撃

踏みそうで歩けない😅

No.332

>> 331 熱烈歓迎

駐車場に戻ると側の店の猫にメチャクチャ歓迎された。


撫でて攻撃に

脚に抱き付いてきて

抱け抱け攻撃😻

No.331

>> 328 人魚 眼科を受診し再び検査するも、医者の説明は前回と何も変わることは無かった。 これといった治療も無くただ目薬を貰うだけ … 水仙が綺麗だった。

No.330

>> 329 アハハ みっちゃんも見える人だものね。😉

気になるっても

その木何の木

不思議な木・・・

ってくららいの気ですが😅

No.329

>> 328 写真を大きくして見たら、人魚が写ってましたよ!!





うそですけど(笑)


気になる人がいるんですね。
いいなぁ〜╰(*´︶`*)╯♡
そうゆう人が居ると生活にもハリができますよね。
それで目の調子さえ良ければ言うことないのに

うまくいきませんね。。。

No.328

人魚


眼科を受診し再び検査するも、医者の説明は前回と何も変わることは無かった。

これといった治療も無くただ目薬を貰うだけ

つまり加齢ってこと

慣れるしかないってか


そんな事を考えながら車を高速に乗り入れた

気分転換に大分までドライブと決め

菜の花で有名な長崎鼻まで駆けて菜の花の状態を観に来たが、小さな蕾がちらほら見受けられる程度で春はまだ遠い。



遊歩道を海に向け歩きながら海を眺められるベンチに座り一息


波間の先に人魚が見えかくれしている

いやあれは

ただ波ばかり・・・って

眼の中の黒い影が人魚見えた

もしかして中原中也も飛蚊症かって想ったが、そんな訳ないな😂








  • << 331 水仙が綺麗だった。

No.327

〇の予感の予感


最近少し気になる人が居たり・・・

居なかったりして・・・


うーーーん これは


もしかして



ちょっと戸惑いながらも

馬鹿げた〇の予感の予感に苛まれている。


この曲に感化されたか😅

https://youtu.be/bosN6R3TPbU


No.326

ネコ吉さん

ふきのとう♪ 懐かしいですね

同世代かもですね。😊

氷の世界は当時よく聴いたなぁ😀

断絶も好きでした。

この闇夜の国からも思い出深い曲でした。

https://youtu.be/XimmL1VRcwg


No.325

あれから



長い年月を経て

自然に声を出して笑える

様にになりました


でも未だに

声を出して泣けません


囚われたままの魂は

日毎夜毎に震えています



https://youtu.be/4DO_Wr5hXmo





No.323

>> 319 スノーさん、東子さん、みなさん あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 スノーさん、お目々だいじょうぶ… みっちゃん、明けましておめでとうございます、今年もヨロシクお願いします🎍🙇時々、スレを読ませてもらってます😊実は私も飛蚊症なんですよ、おまけに夜は眼球を動かすとキラッと光が見えます😅今年もまた一年、体を大事にして お仕事頑張って下さいね🙋

No.322

>> 321 みっちゃん

何かに集中してると忘れるのかもね

私の場合は適応力無いみたい

もう何年も耳鳴りに苦しめられてるし


タラコ唇みたいな形で上下の輪郭が黒いんだ

まぁ見ようによっては笑えるけど

ってのんきやろ😅




No.321

>> 320 慣れたのか、普段は気づかないだけなのか分からないですが
気にならなくなりました^^


今、試しに白い壁を見ながら顔を左右に動かしてみたら
フワ~っと漂う黒い影が見えました。
おそらく常に見えてるんでしょうね。

ずっと見えてると、それが当たり前になって
そこに見えるものを避けて見るようになるんですねぇ。

人間の適応力ってすごいですねぇ(笑)

No.320

>> 319 みっちゃん お久しぶりです

今年もよろしくお願いします😊

特定のカテゴリーの新規スレは年齢必須になったようです。それに伴い年齢表記が代になったようです。

因みに日記呟きは必須じゃないみたい😁

みっちゃんも
飛蚊症のセンパイでしたか😲
悪化しなくて良かったね

少しは慣れたのかな?


No.319

スノーさん、東子さん、みなさん

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

スノーさん、お目々だいじょうぶですか?
けど網膜剥離でなくてよかったです。

お大事になさってください(;_;)

あと別スレでレスありがとうございました^^
いつの間にか、年齢表記が50代になってたんですね。
あのレスではじめて気づきました(^。^;)
なんでだろ。
そんな表記ならないほうがマシな気がするけど・・・。

飛蚊症、私はたしか40代半ばくらいで発症しました。
わたしの症状は、水の中に黒いインクをたらしたような
黒いフワフワしたものが漂ってるような感じです。
でも、ずっと見えてるわけではなくて、
夕方、疲れてくると見えはじめます。

一番最初に見えたときは怖かったです(^。^;)
職場の飛蚊症の人はみんな「黒い点々が見える」と言うし
私はまた別の怖い病気なんじゃないかとか思って。
でも、眼科行ったら「飛蚊症ですね。年齢的なものなので仕方ないです。」とバッサリ(笑)

  • << 323 みっちゃん、明けましておめでとうございます、今年もヨロシクお願いします🎍🙇時々、スレを読ませてもらってます😊実は私も飛蚊症なんですよ、おまけに夜は眼球を動かすとキラッと光が見えます😅今年もまた一年、体を大事にして お仕事頑張って下さいね🙋

No.318

イトソマ


冬らしくない冬に

季節はずれの

イトソマの群生を見掛けた



イトソマの別名が


ローレンティア だよと


教えてくれた人は


もう居ない

No.317

>> 316 あっ それ良いかも


ニャンコたちにモテまくるのも悪くないかもね😁


No.316

>> 315 そうかもね😓明日休みでしょ、ニャンコ見に行ってはどうでしょ
😅

No.315

>> 314 眼は昨日の今日だからね

昨日と何ら変わらない😅


仕事中は特に気にらならいが運転すると、もろ眼が疲れるよ😣💦⤵️


No.314

>> 313 そだよ、夢の中へ だよ👍目の調子は どうかな😅

No.313

>> 312 あっ 思い出した


夢の中へ だっけ

No.312

>> 311 探し物は何ですか

見つけにくいものですか

って これ陽水の何て歌だっけ?



見つかって良かったね

おやすみなさい☺️


No.311

>> 310 そうそう、右目も『頑張ってるんだぞ~』と言ってる😅頑張ってスノーさんの体や生活を支えてくれてるよね😊元々 悪い状態だから症状が出やすいのかも💦私は今から、お布団に入ってピコピコするよ👍探し物をしてて、やっとみつけたの💦みつからない時は朝まで起きていなくちゃいけなかった、みつかって良かった、ヒヒッ😅

No.310

>> 309 東子さんも検査した事あるんだね😃


今日検査したのも右目なんだけどね😉

目を酷使っていうか、元々右目は視力悪くてほぼ片目で生活してるんだけど、たまに右目が俺を忘れるなって文句を言う😁

No.309

>> 308 あら~、危ない~😓なぁんて、私も検査の後 瞳孔開いたまま高速に乗り運転して帰った事がある😂😂看護師さんから2~3時間 休憩して帰って下さいと言われたけど、なんせ家から車で1時間半くらいの場所にある病院を受診したし別の用事があったから待てなかったの😅かと言って下道を走って帰るのは怖くて💦対向車が来ないぶん高速の方が安心だと思ったから。スノーさん、目を酷使したのかもね、無理をしない様にね😊

No.308

>> 307 瞳孔を開く目薬が何か利きにくいみたいで三回差してやっと開いた

一回差して15分後にまた差して、更に15分後って、その間眼を閉じて待つだけで疲れた😣💦⤵️




眩しかったけど、運転して帰ったよ、泣きながら😂


No.307

>> 306 網膜剥離じゃなくて良かった👍一度診てもらうと安心だからね😊診察後は、すぐに運転出来なかったでしょ😅

No.306

>> 305 眼科行ってきた

検査した結果は網膜剥離じゃくて眼底に濁りがあるそうだ。

暫く様子をみることに



薬で瞳孔が開いたままの様子が、まん丸お目眼のニャンコをみている様で妙に可愛い😂



No.305

>> 304 ヒェー手術💦

欠けてはないんだ

魚のウロコみたいなのが見える😅

明日眼科行ってみるよ。


ありがとう😃

No.304

>> 303 入院して手術したよ、でないと放っておくと失明だよ😓旦那が言うには視界の一部分が欠けて見えたらしいよ💦治ったというか視力が元に戻ってないみたい、失明はしなくて済んだ😅完全には戻ってないから免許切り替えの時、大型は切り替えしなかったよ、検査が通らないだろうって😓網膜剥離じゃないかもしれないけど一度調べてもらったら?

No.303

>> 302 えーーー💦

で どうなった?

治ったのかな?😳

No.302

>> 301 病院 行った方が良いよ😓うちの旦那は視野が欠けて病院に行ったら、紹介状を書くから大学病院に行けと言われ受診したら網膜剥離だったよ💦

No.301

ブンブンぶん蜂が飛ぶ

じゃなくて蚊が飛んでいる

眼の中で、そりゃぁもう大騒ぎさ😂

多分蚊飛症かな?

私の場合は蚊よりもっと大きいが

正月から眼がチカチカして時々稲妻が走る感覚だったが

次第に視界に飛ぶ蚊が大きくなって今は水玉の楕円形で半分が黒っぽい


長時間運転すると眼がショボショボして疲れるのでグクってみたら

もしかして網膜剥離?

明日は眼科に行こうかな?

病院キライなんだけどな😅




No.300

茶碗蒸


昨日は母の11回忌だった。

早いものでもう母が逝って10年、
久々に実家で母の遺影をしみじみと眺めた。


法事が終わり皆で仕出しを食べながら母を偲んだ。


生前母は、こんな親戚が集まる時には決まって茶碗蒸しとちらし寿司を作ってた。

嗚呼もう一度

母の茶碗蒸とちらし寿司

食べたいなぁ




No.299

>> 298 この岩が見える道路に人面岩って小さな看板にがあったので車を止めた。

私もすぐに解らなくて、ぼんやり眺めてたら顔が現れたんだ😁





No.298

>> 297 アップにして、よ~く見たんだけど わからなかったのよ😅なるほど、人面に見えるわ💦

No.297

>> 296 横顔解かったかな?


答えは人面岩でした。😄


No.296

今回の旅のオマケ


わっかるかなー? 😁ヒントは

ぼっーと眺めると☝️😉


No.295

>> 294 おはよー☺️

ホホイノホイでよく寝れた😄

No.294

>> 293 気持ちが高揚してるのかも😅眠くな~~る、眠くな~~る、あなたは10分後には眠りについてるでしょう、ホホイノホイ!‥‥すでに寝てたりして😂おやすみん👋😊

No.293

>> 292 17時頃帰ったよ🙂

昨日あまり寝てなくて眠いんどけど、なんか眠れない😅


No.292

>> 289 先ほど帰ってきました。 今日は何処も混んでた😅 朝は佐賀の呼子大橋を望める、風がみえる公園で朝焼けを眺めた。 お疲れ様でした、ユックリ休んでね😊

No.291

夫婦岩



旅の〆に福岡県は糸島の夫婦岩行ったはいいが、凄い混みようで駐車場に入れず、オマケに観光バスの客で人の波、車から白い鳥居を横目に通り過ぎた😅


やっぱ夫婦にゃ縁がないようだ😂


写真撮れなかったので、詳しくはこちらで😅
https://www.city.itoshima.lg.jp/s026/s040/010/020/010/050/sakurai.html

No.290

>> 289 1日遅れの初日の出

No.289

先ほど帰ってきました。

今日は何処も混んでた😅


朝は佐賀の呼子大橋を望める、風がみえる公園で朝焼けを眺めた。


  • << 292 お疲れ様でした、ユックリ休んでね😊

No.288

ぽろぽろ


3時過ぎに変な夢をみて目が覚めた。

昔かっていた黒猫の夢


飼っていた年代は違うが、黒猫を2匹飼っていた。
不思議なものでその2匹とも家に帰って来なくなり行方知れずになった。


それ故か黒猫は猫の中でも自由気ままな印象で特別な猫に想っていた。


その黒猫が(どちらの黒猫かは分からない)夢に出てきたのだ。

黒猫はうずくまり動かない、眼目蓋が微かに震えていて、今にも死にそうな状態だ


私は抱き上げ家路を急いだ

その道すがら今度は子猫が数匹鳴いている


私は黒猫を片手に抱き黒猫の上に1匹の子猫の乗せる

また1匹


そしてまた1匹

1匹を乗せると

先に乗せた子猫が落ちる


ぽろぽろ ぽろぽろ

子猫が落ちる 私は途方に暮れる


ぽろぽろ ぽろぽろ涙か落ちて

いつの間にか私は子供に戻っていた


子供の私は泣きながら

ぽろぽろ ぽろぽろ子猫を落とし

何時までも 家に帰れない



黒猫が私の顔を見上げ

ニヤーと鳴いて

目が覚めた・・・



おかしな夢だった。





No.287

>> 285 ん? ところで今年の干支なんだっけ? どーも昔からなかなか干支が覚えられない😅 さっき えっー にーって数えてたらニ… おやすみ~👋😊

No.286

>> 285 284の写真、神様がいるよ👍あと私の頭の中では写真 繋げられない😂因みに今年の干支は、ネズミだよ🐭

No.285

ん?

ところで今年の干支なんだっけ?

どーも昔からなかなか干支が覚えられない😅

さっき えっー にーって数えてたらニトリが出てきた😳

やっぱお値段以上だな😂😂😂


  • << 287 おやすみ~👋😊

No.284

>> 283 時を刻むその一瞬が
何とも神々しくて

No.283

>> 282 灯台の上からの景色

No.282

夕映を待ちながら

No.281

>> 280 ④では繋ぐ想像してみて下さい。

展海峰からの九十九島の眺めでした😉

No.280

>> 279

No.279

>> 278

No.278

大パノラマ


平戸の展海峰に行ってきた。

此処にパノラマ写真はアップ出来ないので4枚の画像を想像で繋いで下さいませ😉

①②③④の要領で☝️😊

では①から

No.277

>> 276 あららっ😅だよね~、元日だもんねぇ💦うん、サービスエリアは混んでそう。そういう状況なら私もコンビニで済ませるかも😅

No.276

>> 275 流石に元日は開いてる店も少ないよサービスエリアは、めちゃ混んでるし

取り敢えずコンビニ弁当食べた😂😂




No.275

>> 274 うん、地図でチェックしてみた😅あっという間に、そこまで来ちゃったんだ、早い!💦天気も良くて暖かいから良かったね👍今回はコンビニ弁当じゃなくて何か名産品を食べてみたら?😋

No.274

>> 272 明けましておめでとうございます、今年もヨロシクお願いします🎍🙇⤵ってスノーさん、何処に着いてるだぁ?😓 東子さん 明けましておめでとうございます。🙂


長崎の小さな島を巡ってるよ。
橋っていっても橋で渡れるんだけどね😉


No.273

大島大橋

日本全国何処にでも大島という島はあるが、因みに山口県にも大島大橋(周防大島に掛かる橋)はある、その見た感じは何となく無骨な雄橋を思い浮かべてしまう。

だがこの、西海市の大島大橋は雌橋を連想させる、何処と無く優雅に想える。

No.272

>> 271 明けましておめでとうございます、今年もヨロシクお願いします🎍🙇⤵ってスノーさん、何処に着いてるだぁ?😓

  • << 274 東子さん 明けましておめでとうございます。🙂 長崎の小さな島を巡ってるよ。 橋っていっても橋で渡れるんだけどね😉

No.271

旅の途中


今朝5時起きでクリームシチューとパンの軽めの朝食を済ませて(仕事の時は朝食は食べない)目的地が決まらないので焦っても仕方無いので何故か余裕の朝食😅

それでも夜明け前には十分余裕を持って出発できた。😁


取り敢えず高速へ

さて上るか下るか束の間迷って九州方面に


その後は風まかせで

今は長崎道を駆け抜けてる

さてさて

何処にたどり着くやら

風に訊いても

何も答えてくれない😂






No.270

>> 269 いつもと何も変わらない大晦日だよ😃


明日早く目覚めたら、当ては無いけど旅にでるかも🙂

九州の何処かに行くか、それとも中国方面に上るか決めかねてる😅

東子さんもよいお年をね😉

No.269

>> 267 東子さん おはよう☺️ 土曜から休みなんだけど、色々用事があって旅はまだ行けてない😅 どんな大晦日を過ごしてるのかな?用事は一段落したかしら😅今年 母の入院中アドバイスや話し相手をしてくれて有り難うございました、来年もまたヨロシクお願いします🙇⤵よい年をお迎え下さいね🙋

No.268

>> 267 年末は色々 用事があるもんね、私も実家の掃除して一段落だよ😅旅に出たら教えてね🙋

No.267

>> 266 東子さん おはよう☺️

土曜から休みなんだけど、色々用事があって旅はまだ行けてない😅



  • << 269 どんな大晦日を過ごしてるのかな?用事は一段落したかしら😅今年 母の入院中アドバイスや話し相手をしてくれて有り難うございました、来年もまたヨロシクお願いします🙇⤵よい年をお迎え下さいね🙋

No.266

>> 265 出掛けたのかな?今日まで仕事だったのかしら💦

No.265

本と酒と猫と



年末に何処か旅に出掛けようか

それとも溜まりに溜まった
買ったままの本を読もうか


読書も近頃は気が進まない

若い頃は連休ともなれば、眠るのも忘れて読書に明け暮れていた


それが何時しか時は過ぎ

本を読むときは咥え煙草に片手にはバーボンのグラス傍らには、 長くなって眠る猫

活字に疲れると暫し猫と戯れ
また本の中へ



それが今では煙草も止めて

酒もすっかり弱くなり

猫はとっくに居ない生活に


日がな一日何もせずにぼんやりすごすたけの休日

もう猫は飼えないし

煙草も燻らせない

酒を飲めば眠くなる


歳を重ねる度に優柔不断成る始末

唯一心を揺さぶるものは在るが
それを考えても詮無いだけの

為す術もなく日は暮れる


きっと明日は雨

いっそ棲みかを

追われるような

激しい雨なら



過去に逃げるように

本の中へ埋没する様に

時を 今を忘れてみたい


近頃ふと想う

もしかして本当の私は

人一倍の寂しがり

なのかも知れないと





No.264

弄る


天に両手を突き上げ

捻れた未来の断片を弄る


死者が眠る地を抉る
ように過去を弄る


そして気づけば

得たいの知れない闇が

今宵も私を弄ぶ



No.263

師走の雨




クリスマス後の街に


雨が静寂をつれてきた


雨音が何時しか見失った


夢の記憶を呼び起こす



https://youtu.be/ZZJcL23IlbY









No.262





知らなくていい事が確かに
この世の中にはある


だがそれは大抵知った後に
思い知らされる事に成る



余計な事は


考えてはいけない


考えてはいけない


No.261

>> 260 うーん🧐
あってるような。

正解はね😳
👻(女性)幽霊の指定席だった😱
マジ話よ😆

No.260

>> 259 それは


きっと



怖いほどに


場末いが


似合いすぎるから😁


No.259

>> 258 😆行ってらっしゃい👋

あらあら💦
スノーさんらしくないな😊
気を使うの😜
😫🎤⚡️ 🙉耳栓は?🍾盛る?(笑)

年齢は聞かなーい😆

スノーさんに問題です

雪猫はバーのカウンター隅へは
座りません🙅‍♀️
何故でしょう😁

No.258

>> 257 だって仕事の人間達と飲んでも気を使うだけで、オマケに下手なカラオケまで聴かされるし

まだ一人でバーのカウンターの隅辺りで呑んでるのが私のスタイルだからね😁


オヤ😳 まだ若いじゃん😉


私の歳は実年齢よりもずっーと
ガキっぽいので恥ずかしいから言わない😅


さて そろそろお向かいが来る時間だな

嫌だけど忘年会行ってきまーーす。🙂


No.257

>> 256 こんばんは(^^)
おつかれ様です

なんだかなーぁ
億劫なら行ってきぃとは
言えんね(>_<)

ただ忘年会って今年のシメって
意味もあるのかな?

スノーさんの歳知らないけど😅
雪猫は47歳です💦
これまたイベントが大好きで🍻
ルンルンで参加します(^O^☆♪

No.256

>> 254 こんばんは(o^^o) そんな疲れぎみに すいません💦 おやすみなさい💤 今晩は

明日は忘年会だけど何か気ご乗らなくて

呑みに出掛けるのが、億劫になってきた

昔なら考えられないことだった

一週間に10日くらい呑んでたのに

なんだかなぁー😅


つまりは歳ってことだ😂

No.255

言葉にならない



何時からこんな風になったのか
そもそも弱肉強食にルール等在りはしないのだが、弱いものは強いものに喰われる

しかも生きたまま内臓を喰われ骨を断たれてもても死ねない

生きたまま喰われ続ける


捕らえた獲物は一刻も早く喰らいたい

自然界でも絶命させてから食べる例は稀である


生きる力
死ぬ力

残酷なまでの生命力に言葉もない
今日この記事を読んで考えさせられた。


日本で「ニワトリ」はこんな風に殺されている知られざる現実・・・

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68975



No.254

>> 253 こんばんは(o^^o)

そんな疲れぎみに
すいません💦

おやすみなさい💤

  • << 256 今晩は 明日は忘年会だけど何か気ご乗らなくて 呑みに出掛けるのが、億劫になってきた 昔なら考えられないことだった 一週間に10日くらい呑んでたのに なんだかなぁー😅 つまりは歳ってことだ😂

No.253

>> 252 このところ疲れぎみ💦

また明日も早いんだよね😅

おやすみなさい☺️

No.252

>> 251 仕事おつかれさま(^o^)

そう!その言葉ですよ☆彡

明日も仕事だよね😊
遅くにごめんなさい🙇‍♀️

おやすみなさい💤

No.251

>> 250 あぁ

何時か そんな話をしたね😃



No.250

>> 249 スノーさん(*^o^*)
ただいま👐

あの言葉?

★彡 かね かね 金くれ〜

No.249

>> 248 お帰りなさい雪猫さん

久しぶりですね。😊


あの言葉?


今夜はもう寝ます😴



No.248

スノーさん
お久しぶりです😊

スノーさんから離れたら
☆彡を見なくなった😅

あの 言葉が言えないじゃん)^o^(

急に寒くなったりしますね
体調は大丈夫ですか?

No.247

瞬き


街は何時の明かりを
灯しているのに

過ぎ去った昨日が
灯りに映る


日々の暮らしの
救いもなくて

満ち行く月も
やがて欠け行く

只それだけで
心満たされて

街の灯りが
瞬き教える

失くした物の
大きさを


街の灯りに映る
あの日あの時


街の灯りに囁く帰れない
もう帰れはしない



No.246






これといった脈絡もなく40年近く前の、君の歌う横顔が蘇る


歌いながら頬を伝う泪が今も胸に残っている


残っているが、時にその曲が何の曲か忘れている自分に戸惑う


そして今日ふと記憶が繋がり曲が蘇る

それは未だに消えぬ哀しみ、私の心の隅で蠢く虫の様に心の襞に刻まれているのだろうか


出来る事ならもう一度、水鏡を歌うお前の横顔を見詰めていたい




水鏡
https://youtu.be/ehXB2QNoh7k







No.245

>> 244 そっか、忘れない様にね☝おやのすみ~👋😊

No.244

>> 243 忙しいのもあるけど

夜は薬局行くのを忘れてる

喉元過ぎればってヤツ😂


おやすみなさい😴

No.243

>> 242 えっ?ブロンまだ買ってないの?😅仕事が忙しいのかな?誰か替わりに買ってきてくれる人 いない?近かったら私が買いに行くのにね💦

No.242

>> 241 鳴かない蟋蟀ねぇ😃
風邪引いてんじゃないの😂

咳はまだ出るよ
今朝も4時から咳き込んで寝られなかった

もう口から頭蓋骨が出るんじゃねぇか ってくらいの咳😂😂


薬局行く暇がない😅


No.241

>> 240 蚊を見つけた😁うちは、まだコオロギ?が居るのよね、鳴かないけど💦咳はどう?

No.240

哀蚊


炬燵の上の蜜柑の皮に一匹の蚊がふらふらと止まった。


晩秋の別れ蚊に暫し物思いに更ける

この時期の蚊を別れ蚊とも残り蚊とも言われる


生き残ったのが哀しいのか

哀しいから生きているのか

蚊はじっとして動かない

いや微かに身動ぎしている


腕まくりした腕をそっと差し出してみる


腹一杯血を吸わせてもいい気がした。


それでも蚊は動かない


哀蚊(あわれが)


太宰治の作品に哀蚊ってのがあったっけ

哀蚊は太宰の造語か?



画像中ほどに別れ蚊

No.239

>> 238 五月の風



まど みちおの絵も沢山展示されていた。

以前テレビ番組で様々な技法で絵を描かれているのを知って、 是非絵を観たいと思っていた。

そして一枚の絵の前で足が止まった。

それが五月の風だ。


何故か惹き付けられ

心が震えた





画像はポストカードを撮影したので画像が悪いので悪しからず

No.238

ドロップスのうた

まど みちお展に行ってきた。


岸田劉生展の麗子も観たかったが、悩んだ末に麗子は又の機会にすることにして今回は、まど みちお展に決めた。

まど みちおの詩は誰しも一度は聞いた覚えがあると思う

ぞうさん
一年生になったら
ドロップスのうた
不思議なポケット
等々



まど みちお詩
ドロップスのうた

むかし 泣き虫かみさまが
朝やけ見て 泣いて
夕やけ見て 泣いて
真っ赤な涙が ポロン ポロン
黄色い涙が ポロン ポロン
それが世界中に 散らばって
今では ドロップス
子どもがなめます ペロン ペロン
おとながなめます ペロン ペロン

むかし 泣き虫かみさまが
悲しくても 泣いて
うれしくても 泣いて
すっぱい涙が ポロン ポロン
あまい涙が ポロン ポロン
それが世界中に 散らばって
今では ドロップス
子どもが食べます チュルン チュルン
おとなが食べます チュルン チュルン




近頃歳のせいか

朝焼け見て 泣いて
夕焼け見て 泣いている


僕はかみさまなんかに

なれないけれど

いつか流す泪が

ドロップスになると良いな

でもきっと塩辛い

ドロップスだろうな









No.237

細やかな抵抗



最近はビールを買うにもいちい未成年か成人か訊かれフリップを指差さなければならない


誰が見ても未成年者じゃないのは明らかなのだが

それでも指差しを求められるまったく馬鹿馬鹿し



なので近頃は然り気無く未成年の方を指差すことにしている

しかし未だに咎められた事がない
と言うか感心が無いのか

マニュアルありきで確認はお座なりか たく意味ねえし😤










No.236

怜子


今怜子が気になっている

CMで懐かしい中島みゆきの怜子が流れている

なかなかシュールなCMだ

れいこーー♪😁

休みの日に県立美術館の岸田劉生展に行ってみようか


https://youtu.be/AfQMMr32khU



No.235

>> 234 優河さんの星めぐりの歌が見つからないので田中裕子さんの歌声も素敵です


田中裕子 星めぐりの歌
https://youtu.be/gptY8RBKbes

No.234

星めぐりの歌


今気になっているCMがある。
それは損保ひまわり生命のCMで、
そのCMで歌われる詩が妙に懐かしく想えてならない。


この歌の詩は何処か聞き覚えがあると考えていたら 閃いた

あっ宮沢賢治だと思った
確か銀河鉄道の夜に出てた様な気がすると思いググってみた。




この歌は宮沢賢治作「星めぐりの歌」という星座の姿を歌いつなぐ詩ですが、どんなに時代が変わろうとも変わることのない生命の連なりや、生きるということの不思議さ、豊かさを感じ、「生命」のこれからのあり方に、明かりをともしてくれるような歌となっていますので、今回のCMに採用されたようです。とある

優河さんと言い人が歌っている
本名は「石橋優河」さんで、俳優の石橋凌さんと原田美枝子さんの間に長女として生まれました。


優河さんと宮沢賢治の世界感が何とも不思議な世界感を醸し出している

何時までも耳に残る詩と歌声である。


作詞作曲 宮沢賢治
星めぐりの歌

あかいめだまの さそり
ひろげた鷲の  つばさ
あをいめだまの 小いぬ
ひかりのへびの とぐろ

オリオンは高く うたひ
つゆとしもとを おとす
アンドロメダの くもは
さかなのくちの かたち

大ぐまのあしを きたに
五つのばした  ところ
小熊のひたいの うへは
そらのめぐりの めあて

https://youtu.be/lhDG8kX5TsY

No.233

>> 231 私もよくそうゆう読み間違いというか 勘違いというか 思い込みというか あります。 京都にも猫猫寺ってあるんですよ。 にゃんにゃ… みっちゃん

そんな思い込みってけっこうあるよね😊


ついこの間まで食物繊維って食物の繊維質のことだと思ってた😅


にゃんにゃんじ行ってみたい😊

住職も猫さんとは
にゃんとも可愛い😻


で旅はまだかな?
もう行ったのかな?😀

No.232

>> 231 住職も猫だったりします。
時々、見習い住職猫が出勤してたりします(笑)

No.231

>> 230 私もよくそうゆう読み間違いというか
勘違いというか
思い込みというか
あります。

京都にも猫猫寺ってあるんですよ。
にゃんにゃんじ と読みます。
けど、ここはカフェ&雑貨屋&ギャラリーですけど。

  • << 233 みっちゃん そんな思い込みってけっこうあるよね😊 ついこの間まで食物繊維って食物の繊維質のことだと思ってた😅 にゃんにゃんじ行ってみたい😊 住職も猫さんとは にゃんとも可愛い😻 で旅はまだかな? もう行ったのかな?😀

No.230

お墓とめがね


とある市のT字交差点は何時も渋滞するのだが、その信号待ちの時に目にする前に大きな看板がある


もう何年も、お墓とめがねの広告くと思っていたが


今日よく見ると違っていた

よくよく考えてみればお墓とめがねの店って普通無いので解りそうなものたが、今日まで疑問に思わなかった。

で看板にはこう書いてあった

お墓のとめかわ 😳

アッレーー わ わ わ🤪

ね じゃねえーし
しかも か だし😱


うっかりにも程がある
アホ丸出しだ😂

良かった人に言わなくて😁


No.229

>> 228 読んだ😊機会があれば是非 行ってみたいお寺だわ、ニャンコずくし😁玉置浩二の番組観たよ👍明日、仕事でしょ 早く寝てね、おやすみ~👋😊

No.228

>> 226 写真、たくさん撮ったね😊でも何故、ニャンコなんだろ😅住職さんが猫好きとか‥‥じゃないよね💦  県外からも沢山の人が来てたよ。


詳しくはこれ見てちょ😉

https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_2891/

No.227

>> 224 色んな人が様々な想いを込めて猫供養に来られるそうだ。 猫の供養をして下さるお寺なのね😊

No.226

>> 223 なんか色っぽい😻 写真、たくさん撮ったね😊でも何故、ニャンコなんだろ😅住職さんが猫好きとか‥‥じゃないよね💦 

  • << 228 県外からも沢山の人が来てたよ。 詳しくはこれ見てちょ😉 https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_2891/

No.225

>> 224 帰ろうとしたら黒猫が帰ってきたので暫くナデナテ😊

No.224

>> 223 色んな人が様々な想いを込めて猫供養に来られるそうだ。

  • << 227 猫の供養をして下さるお寺なのね😊

No.223

>> 222 なんか色っぽい😻

  • << 226 写真、たくさん撮ったね😊でも何故、ニャンコなんだろ😅住職さんが猫好きとか‥‥じゃないよね💦 

No.222

>> 221 で、でけー😲

1メートル以上の猫😸

No.221

>> 220 廊下の片隅で本物の猫かと思えば木彫りだった。

No.220

>> 219 寺に上がらせて貰った。

No.219

>> 218 おみくじを引いて結ぶ

No.218

>> 217 お賽銭を入れてお参り

No.217

>> 216 今にも動きそうな猫🐱

No.216

猫寺

今日久しぶりに萩市の雲林寺に行ってきた。


またまた猫の木彫りが増えていた。

No.215

イェイツの年をとったらが若い頃から好きでよく読み返したものだ。


実際に年を取ってまた読み返すとまた違った感情が芽生えてくる


夜更けに独り飲むバーボンも
そろそろ底をつく

空のグラスに

想い人の頬染めた顔が映る

いや頬染めているのは

私の年を取った顔だった



No.214

Too Far Away


髪を切りました


散髪屋さんで今日の担当は女性の方でした

髪を切ってもらう時に

不覚にも泣きそうになりました


何時も家で髪を切ってくれた君を想い出してしまいました

全てが遠くなって行くようで・・・



今夜は何時もより

酒の量が増えそうです。


https://youtu.be/eOkhSpbxsoE



No.213





平凡に生き平凡に死んでゆく

そんな在り来たりな生き方しか出来ないと、ずっと想っていた君と出合うまで


平凡に生きる事が、如何に難しく尊いものか今だからこそ痛いほど解る




あの日ボストンバッグに詰め込んだ見果てぬ夢と僅かな着替えのみ


何も無いまま始めた暮らし


平凡に生きる そんな

細やかな願いも あの日

無惨に砕け散った


残ったものは空の

ボストンバッグと

皺くちゃな夢 ひとつ



No.212

>> 211 みっちゃん
④は無い
何故なら鬼みたいな手をした奴に裁縫は絶対に無理たから😅


能登の旅楽しんでね😉



落とし文そっくりだね😲

No.211

>> 207 削除されたレス
④の職場の人にやってもらった。

ミシンって、難しくないですか?
ちょっと生地がごついと、同じ場所で足踏みしたりとか。糸送りも上通して、下通して、またここに引っ掛けて。。。とか。
今のミシンは簡単なのかもしれないけど。

私は今、能登に居るんですけど、落とし文を見つけた!!!
と思ったら、ただの葉っぱでした(⌒-⌒; )

No.210

微酔いの

あなたと愛でた

酔芙蓉












No.209

>> 208 東子さん正解😁

でも③に近い②でした。😂

No.208

>> 207 ②番😁 今日はもう寝るよ、おやのすみ~🙋

No.206

>> 205 そうそう

むかしのナビはよく沈黙したよね

こっちの間違いを指摘されたりしたぁ😃



No.205

>> 204 私は実際にナビにキレられました(笑)
先代のナビだけど、左方向ですって言われたのに、
まっすぐ行ったら、リルートしてくれると思ったのに、
何も言ってくれなくなって、どう行けばいいのか分からなくなったから
仕方なく左方向って言われたところまで戻ったら案内再開してくれた。

「なめとんのかワレー!」も怖いけど
だんまりされるのも怖かったです(^。^;)

No.204

>> 203 みっちゃん



迂闊にナビを信じちゃアカンね😉

ナビの指示を10回無視してナビにキレられた夢をこの前見たよ
「なめとんか ワレーーー!って」😂



能登半島は良かったよ

氷見海岸この前行ったような気がする多分道の駅があったような😅

No.203

おかえりなさい

自然を求めて走ると細い山道にあたりますよね。
私もいつもそう。

でもって、いつもナビに「こんな道しかなかったんかいっ!」と毒づきながら走ってるのは私です(⌒-⌒; )

私も再来週、能登半島ぐるり旅に出る予定です。
仕事が忙しくならなければの話ですが。

以前、天気の条件が合えば氷見海岸から立山連峰が見えるっていうのを聞いて行ってみたけど
あいにくの天気で見えませんでした。
今回、行けたら氷見海岸もリベンジしたいです。

阿蘇の辺りは、いつも渋滞してますよね。
有名な滝があるじゃないですか。
あれを見に行こうとして断念したことがあります。

No.202

先ほど無事に帰りました。😊

熊本城に行ってみたが、凄く人が多くて寄らずに帰り、折角たから阿蘇にでも寄って帰ろうと進路変更するも国道は渋滞で、これも諦めて帰りました。

連休最後だから何処も混むね😅



因みに今回の旅の走行距離は645㎞と短かった。😊




No.201

日本一の階段と・・・


美里を走っていて見つけた
日本一の階段なる看板

ググってみると3333段の日本一の階段があるらしい

で行ってみたが


3段登ったら膝が悲鳴をあげた😥

それより何より階段を見上げただけで心が折れた。

先ほど滝の階段を散々歩いたから

此処はこの位で今日は勘弁してやろう☝️😁


日本一の階段と日本一のヘタレであった😂

No.200

>> 199 せんだんの滝まで谷を降りて行く

何しろ滝の高さは70mを越えるのだから、滝壺まで長い階段が続く

下りは膝にこたえる😂

No.199

>> 198 滝までの遊歩道の入り口に


このテレビ現実と非現実を繋いでいるのかも知れない

何ともシュールな光景だ

No.198

せんだんの滝

何故か何処に行っても細い山道を走る羽目になる

これはもう定めなのかも知れないね

いや業なのかも🤔

てな訳で八代の山奥の

せんだんの滝に行ってきた。😊

No.197

>> 196 まぁ部屋が散らかっていても死にゃあしないし😁


時に放心も悪くないよ


何かしらの負を解き放つべき放心かも知れないね😉


No.196

>> 195 適当にって😅私 やっと今頃 落ち込んでるよ💦だから温泉に入ってゆっくりしようと思ったんだけど、ちっとも落ち着かなくて。自分ん家に帰ってきたけど散れた部屋で放心😞

No.195

>> 194 通潤橋工事中だったから

お金を払えば真ん中から水を出してもらえるんだえど無理かも

まぁそんな暇も無いけどね😁


適当に走って帰るよ😊

No.194

>> 192 さてこの道の駅は何処かと言うと道の駅通潤橋でした。 私、知らない場所だわ😅母がディに行ったから私は温泉に入って自分ん家に帰るよ、スノーさん、何処まで行くのかな?

No.193

>> 189 これだった。😊 夜に見ると怖いはずだ😲

No.192

>> 191 さてこの道の駅は何処かと言うと道の駅通潤橋でした。

  • << 194 私、知らない場所だわ😅母がディに行ったから私は温泉に入って自分ん家に帰るよ、スノーさん、何処まで行くのかな?

No.191

>> 190 詳細は😉

No.190

>> 189

No.189

>> 188 これだった。😊

  • << 193 夜に見ると怖いはずだ😲

No.188

>> 187 何だ?

No.187

>> 186 気配


何やら外が騒がしい

誰かの話し声

いや
歌っている 複数の人の声


いや お経か

この上の駐車場からか

はたまた その上の道路か

静か過ぎる夜は

得体の知れない

気配を運んでくる


よく見ると車の横には

妖怪のような人形が2体ある

此処は不思議な道の駅だ

トイレも何とか見つけたが

建物自体のシルエットも

何だか不気味だ


No.186

>> 185 とある道の駅


熊本のとある道の駅は初めてだ

なにしろ真っ暗でナビで到着するも、何処が道の駅か解らず付近を行ったり来たりを繰り返す

道路には道の駅の矢印か所々にあるが感じんの場所が真っ暗で解らず

やっとそれらしき小さな看板を発見し小さな道を恐る恐る入って行くとあったのだが兎に角真っ暗でトイレを探すが見当たらない😥


ライトをハイビームにしたその先に目的物らしき姿が仄かに見えた。

駐車場の街灯は一つだし

うーーんこんな道の駅も珍しい😊


実はここへ来る前に寄った道の駅は何だか矢鱈に車は停まっているが、何か落ち着かない


それでで此処にやって来たが


車は3台しか居ない


静か過ぎるのも落ち着かないな😅




No.185

ありゃ😵


またまた行く先を決めかねた旅に出掛けたのは良いが


出掛けたのは午後からで、ガソリン⛽️入れてやっと高速のインターに入る直前で助手席の今日返つもりのDVDに目が止まる😅


まぁ延滞料を払えば問題無いのだが

そこは我ながら変に真面目な性格の為戻しに引き返すことに😂


やっと高速に乗り九州方面に向かうが直ぐにPAでコーヒータイム

まだ50㎞しか走ってないが

何だかもう疲れた。😅


さて 何処に行こう🤔




No.184

欲しいものは・・・




ぽっかりと空いた胸の穴に

ありったけのガラクタの

感情を詰め込めんでみたが欲しいものは

冷たいすきま風は増すばかり


https://youtu.be/le7MrqCGXZ8

No.183

>> 182 そっか、山口なんだね 知らなかった😅実家近くの記念碑には何て書いてあるんだろ。車を停める場所がないから近くに停めて歩いて行こう😅玉置浩二さん、声が出なくなったの?😲ショック😓

No.182

>> 180 ユックリ過ごせて良かったね😊山頭火は、こちらにも来たみたいで記念碑みたいなのが立ってる😅実家の近くだから、いつか写真撮るよ。場所がバレそうな… 山頭火は山口出身だよ😊

宮崎で詠んだ句で有名なのが

「分けいっても 分けいっても 青い山」だよ😄



玉置浩二最近声が出ないらしいねコンサート途中で止めたみたいだね🤔


No.181

>> 178 山頭火と中也 九月の最後の日曜日は秋晴れに恵まれた。 高い青空に伸びゆく 一条の飛行機雲 上空の… 種田山頭火って何処出身なの?😅

No.180

>> 178 山頭火と中也 九月の最後の日曜日は秋晴れに恵まれた。 高い青空に伸びゆく 一条の飛行機雲 上空の… ユックリ過ごせて良かったね😊山頭火は、こちらにも来たみたいで記念碑みたいなのが立ってる😅実家の近くだから、いつか写真撮るよ。場所がバレそうなら やめとく💦高橋真梨子さんの唄、聴いてみたよ。昭和の唄は良いね、今日 私は玉置浩二さんの唄を聴いていた😊

  • << 182 山頭火は山口出身だよ😊 宮崎で詠んだ句で有名なのが 「分けいっても 分けいっても 青い山」だよ😄 玉置浩二最近声が出ないらしいねコンサート途中で止めたみたいだね🤔

No.179

>> 178 中原中也記念館

No.178

山頭火と中也

九月の最後の日曜日は秋晴れに恵まれた。


高い青空に伸びゆく

一条の飛行機雲





上空の飛行機は霞んで見えず

先端の飛行機雲だけが伸びてゆく


風が後方の飛行機雲を

綿菓子へと変えてゆく




飛行機雲に誘われて今日は

文芸散歩と致しましょう



午前は山頭火ふるさと館にて
のんびり過ごし


午後からは中原中也記念館にて
館内読書を楽しんだ。

  • << 180 ユックリ過ごせて良かったね😊山頭火は、こちらにも来たみたいで記念碑みたいなのが立ってる😅実家の近くだから、いつか写真撮るよ。場所がバレそうなら やめとく💦高橋真梨子さんの唄、聴いてみたよ。昭和の唄は良いね、今日 私は玉置浩二さんの唄を聴いていた😊
  • << 181 種田山頭火って何処出身なの?😅

No.177

言葉少ない季節が

また遣ってくる



https://youtu.be/uJW__AeRzCY

No.176

>> 175 そんな訳で少しばかり夜更かし中😁

おやすみなさい😃

No.175

>> 174 そっか、休める時に休まないとぬ😊私は、そろそろ寝るね、おやのすみ~🙋

No.174

>> 173 ありがとう☺️

いつも稲刈り前に台風がやってくる😅

まぁ心配しても何も出来ないけどね

明日は休みになった😁

No.173

>> 172 こちらは今日の午後から風が強くなり夕方から、さっきまで一番ピークだったかも😅稲が心配だね、こちらも
もう刈れるんじゃないかと思う位 色付いてるよ、今日の風で倒れた稲があるかも💦そちらは、こっちより風が強いと思うから用心してね。田んぼに被害が出ません様に🙏

No.172

>> 171 まだ大丈夫だよ

少し風ご出てきたよ


ピークは明け方かな
稲がたおれなければいいけど🤔

No.171

>> 170 台風は大丈夫かな?😓

No.170

稲穂と空と蜻蛉と



見慣れた田圃の景色が

夏色から秋色に変わり

黄金色の稲穂に赤トンボ



赤トンボの群れは暫し

風をつかまえホバリング

空の遠さを教えてくれた





No.169

>> 168 実際は10数年だからね

自分で料理するようになったからかな?

なんか鍋って愛着がわくよね😊

No.168

>> 167 10年もよく頑張ってくれたね😊私も以前 使ってた事がある。あの雪平鍋 何処にいったんだろ😓

No.167

雪平散る


君と暮らす事になり揃えた食器や鍋、その中の雪平鍋を君と別れた今も使っていが、

鍋に差し込んである部分が腐って今夜取れた。

10年間使った雪平が今夜散りました 。


君との想い出の品が

また一つ朽ちて

散りました。

No.166

尾花



九月は言葉を紡げない

赤トンボの哀しみは

何処に在るのだろう


ただ風に揺れる尾花を

見詰めるだけの日々


No.165

>> 164 みっちゃん

朝早くから動けば回れなくもない😊

でも11月なら日が暮れるのも早いからなぁ周防大島はきびしいかも😅

きららビーチからだと周防大島まで高速でも二時間以上だから😅


周防大島は岩国泊まってから回れば?


No.164

>> 163
ありがとうございます!!

やっぱり、干潮の時間に行かないとダメなんですね(^。^;)
調べてから行くようにします。

竜王山は、管理室とトイレがある駐車場、探してみます^^

そうそう周防大島、そこいいな~って思って調べてました!
スノーさんのスレを見たからだったかどうだったか忘れたけど。
でもちょっと遠くないですか?

山口で行きたいところが増えたので
初日の島根泊と出雲大社はやめて、萩に宿を替えました。
初日に萩まで来て1泊。
2日目は岩国で1泊します。

萩から1日で、一ノ俣桜公園、きららビーチ焼野、竜王山公園、周防大島・・・全部回れるでしょうか・・・。

No.163

>> 162 みっちゃん

満潮なら半分浸かってるよ😅

多分これは駐車場の端の方かな(入口から見て左手)右手はトイレと管理室が有るから 😉

因みに
この管理室の脇に階段があり上がると通路で、そこにも猫たちが寝てる😊



それとお勧めは

周防大島 此処は私が40年通っているが、飽きない

様々な瀬戸内の海を楽しめます
先週も行って来ました😊

https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_1819/



No.162

スノーさん

情報ありがとうございます!!

きららビーチって他にもあるんですか!
それは間違う可能性大・・・いや、最大です!(笑)
きららビーチ焼野ですね、メモしました。
竜王山公園も調べてみました。
夕日に間に合わなかったら夜景も綺麗そうですね^^


くぐり石の写真、ベストアングルじゃないって書いてあったけど
充分絵になるな~って思って見てました。
楽しみっ♪
もしかして、潮の満ち引きによって海水につかってる時間もありますか?

きらら交流館のアドレスもありがとうございます。
温泉入りにいきたいです。

グーグルマップで探してみたんですが、
↓竜王山公園の駐車場って、これですか?↓

No.161

>> 157 みっちゃん きららビーチって他にも有るから間違わないでね きららビーチ焼野だから😊 此処に、きらら交流館ってのがあって宿泊… きらら交流館

https://www.kirara-k.jp/aboutus/open.html

No.160

>> 156 くぐり石に似たところ、どこか分かりました! 富山の義経岩でした^^ みっちゃん

富山の義経岩か
もっと早く知っててら行ったのになぁ😅

ゴールデンウィークに富山行ってたのに😊

No.159

>> 158 カメラマンを避けて撮ったので
ベストアングルとは成らなかった😂

No.158

>> 157 干潮を狙って行ったらカメラマンが数人居て思うように撮れなかった😅

No.157

>> 154 スノーさん くぐり岩、面白そうですね!!! 情報ありがとうございます! そうゆうの大好き! ぜったい行ってみます^^ … みっちゃん

きららビーチって他にも有るから間違わないでね

きららビーチ焼野だから😊
此処に、きらら交流館ってのがあって宿泊施設もできるし入浴だけでも可能です。

市の施設だから安いしね😉

また此処ならトイレもあるし車中泊も可能です。(20時に駐車場は閉まるがガラス工房の方に行けば出られる、何年か前の私の体験)



きららビーチの直ぐ上に
竜王山があり頂上からの眺めも良いです。

ここからの夕焼けも絶景です。(蘖すれにアップしてます)


また此処は猫たちも沢山居ます
頂上の途中にトイレがある駐車場に止めて、そのすぐ上の広場に猫が多数居ますが此処は車を止めるのは危険(猫引いちゃうかも😫)


お勧めはまた教えますね😊


今日、くぐり岩に久し振りに行って来ました。


まず目に入る景色は
沖を通る貨物船の行列です。

  • << 161 きらら交流館 https://www.kirara-k.jp/aboutus/open.html

No.156

>> 152 みっちゃん あのオブジェは道の側だから嫌でも観れるよ😊 以前テレビでも紹介されてたなぁ 優しそうな青年?が作ってた。 … くぐり石に似たところ、どこか分かりました!
富山の義経岩でした^^

  • << 160 みっちゃん 富山の義経岩か もっと早く知っててら行ったのになぁ😅 ゴールデンウィークに富山行ってたのに😊

No.155

>> 153 雪猫さん あの日のわたしとは・・・ いつの私だろう?(笑) こちらこそ、よろしくです^^ みっちゃん
こんにちは😃

あの日とは
みっちゃん雑記で掲示板では
詳しく話せない、私に気を使ってくれた
事ですよ

遅い時間だったのに丁寧に対応してくれて 本当にありがとうの気持ちです
😊

No.154

>> 152 みっちゃん あのオブジェは道の側だから嫌でも観れるよ😊 以前テレビでも紹介されてたなぁ 優しそうな青年?が作ってた。 …
スノーさん

くぐり岩、面白そうですね!!!
情報ありがとうございます!
そうゆうの大好き!
ぜったい行ってみます^^

それに似た岩がある所へ行ったことあるけど、
どこだったかなぁ・・・
帰って写真見たら分かるけど。

きららビーチの写真は、スノーさんの写真のほうが素敵でした^^
そこも行ってみます♪

他にいいとことあったらまた教えてください。

  • << 157 みっちゃん きららビーチって他にも有るから間違わないでね きららビーチ焼野だから😊 此処に、きらら交流館ってのがあって宿泊施設もできるし入浴だけでも可能です。 市の施設だから安いしね😉 また此処ならトイレもあるし車中泊も可能です。(20時に駐車場は閉まるがガラス工房の方に行けば出られる、何年か前の私の体験) きららビーチの直ぐ上に 竜王山があり頂上からの眺めも良いです。 ここからの夕焼けも絶景です。(蘖すれにアップしてます) また此処は猫たちも沢山居ます 頂上の途中にトイレがある駐車場に止めて、そのすぐ上の広場に猫が多数居ますが此処は車を止めるのは危険(猫引いちゃうかも😫) お勧めはまた教えますね😊 今日、くぐり岩に久し振りに行って来ました。 まず目に入る景色は 沖を通る貨物船の行列です。

No.153

>> 151 みっちゃん こんばんは😆 マイペース&ワガママは似てる😅 あの日の、みっちゃんは そうでしたよ😆 忙しい中で … 雪猫さん

あの日のわたしとは・・・

いつの私だろう?(笑)
こちらこそ、よろしくです^^

  • << 155 みっちゃん こんにちは😃 あの日とは みっちゃん雑記で掲示板では 詳しく話せない、私に気を使ってくれた 事ですよ 遅い時間だったのに丁寧に対応してくれて 本当にありがとうの気持ちです 😊

No.152

>> 150 スノーさん 11月に一の俣桜公園の水没林を見にいくことにしました。 そこに行った人の記事で、気になることがあって・・・ スノー… みっちゃん

あのオブジェは道の側だから嫌でも観れるよ😊

以前テレビでも紹介されてたなぁ
優しそうな青年?が作ってた。

何目的か忘れたけど😅



私のおすすめです。
日時計と夕景の写真、みっちゃんも良いと言ってくれた。


きららビーチ焼野

〒756-0817 山口県山陽小野田市焼野海岸
0836-88-4617

https://g.co/kgs/WC5yE4


此処から少し走れば😄

くぐり岩https://3167m81230.exblog.jp/29374881/


  • << 154 スノーさん くぐり岩、面白そうですね!!! 情報ありがとうございます! そうゆうの大好き! ぜったい行ってみます^^ それに似た岩がある所へ行ったことあるけど、 どこだったかなぁ・・・ 帰って写真見たら分かるけど。 きららビーチの写真は、スノーさんの写真のほうが素敵でした^^ そこも行ってみます♪ 他にいいとことあったらまた教えてください。
  • << 156 くぐり石に似たところ、どこか分かりました! 富山の義経岩でした^^

No.151

>> 149 こんばんは^^ 私、ぜんぜん姉御肌タイプじゃないです(^。^;) 悪気はないけど気配りできないし マイペースすぎてわがままなところ… みっちゃん
こんばんは😆

マイペース&ワガママは似てる😅

あの日の、みっちゃんは
そうでしたよ😆

忙しい中で
ありがとうございます😊

これからも宜しくお願いします

  • << 153 雪猫さん あの日のわたしとは・・・ いつの私だろう?(笑) こちらこそ、よろしくです^^

No.150


スノーさん

11月に一の俣桜公園の水没林を見にいくことにしました。
そこに行った人の記事で、気になることがあって・・・
スノーさんも見たことあるのかなぁ?と思って。

というのも、一の俣温泉の北3Kmくらいのところに
めちゃくちゃ怪しいオブジェがあるらしくて
水没林よりそっちのほうが気になってきてます(笑)

https://rocketnews24.com/2019/08/26/1253963/
↑このブログに「異次元の世界へようこそ」と称して書かれてます(笑)

グーグルアースでずっと探してたけど見つからなかった。
最近出現したのかもしれないけど。

とりあえず国道沿いにあるらしいから
行ったときに確かめてみます(笑)

  • << 152 みっちゃん あのオブジェは道の側だから嫌でも観れるよ😊 以前テレビでも紹介されてたなぁ 優しそうな青年?が作ってた。 何目的か忘れたけど😅 私のおすすめです。 日時計と夕景の写真、みっちゃんも良いと言ってくれた。 きららビーチ焼野 〒756-0817 山口県山陽小野田市焼野海岸 0836-88-4617 https://g.co/kgs/WC5yE4 此処から少し走れば😄 くぐり岩https://3167m81230.exblog.jp/29374881/

No.149

>> 148 こんばんは^^

私、ぜんぜん姉御肌タイプじゃないです(^。^;)
悪気はないけど気配りできないし
マイペースすぎてわがままなところも・・・。

けど、そう言ってもらえて嬉しいです^^
ありがとうございます~♪

  • << 151 みっちゃん こんばんは😆 マイペース&ワガママは似てる😅 あの日の、みっちゃんは そうでしたよ😆 忙しい中で ありがとうございます😊 これからも宜しくお願いします

No.148

>> 147 さいど
おやすみなさい😴

みっちゃん優しい
スレ読んで姉御タイプだと思った
だから、みっちゃんには
伝えたい内容があって
削除だらけにしてしまったの💦
訳ありなのでm(_ _)m

No.147

>> 146 アドバイスなんて大袈裟なことはしてません😂


しかし向こうは自削除だらけで意意味不明なんだが😅

取り敢えず眠い

おやすみなさい😴



No.146

>> 145 スノーさん
こんばんは(^O^)/

色々なアドバイスのお陰です😁

今日は暑かったよ🥵
ゆっくり休んでください
おやすみなさい💤

No.145

>> 143 スノーさん おはようございます 来年も宜しくお願いします(o^^o) スノーさん (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾あり… こんばんは
良かったね😄

No.144

>> 140 こんばんは。 なんだかんだと忙しくて、今になってしまいました(^。^;) 雪猫さん、ご心配ありがとうございます。 スノーさんは… みっちゃん

おはようございます😃

色々なスレを覗いて👀💦
何よりここに辿り着いてくれて
ありがとう😊

スノーさんが🤔
心配してくれてたので(^O^)/

No.143

>> 139 遠い遠い日に 自分の最後の日が脳裏に浮かんだ それは紛れもなく自分の逝く日が九月二日だった。 昔から予感目いたこ… スノーさん

おはようございます

来年も宜しくお願いします(o^^o)

スノーさん
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ありがとう😊
みっちゃん来てくれた😭

  • << 145 こんばんは 良かったね😄

No.142

>> 141 みっちゃん

落とし文、見つけたらきっと良いことある・・・かも😊

No.141

落とし文、今度山に行ったら探してみます!

と言いつつ、たぶん山に行ったときには忘れていると思うけど(笑)

No.140

こんばんは。

なんだかんだと忙しくて、今になってしまいました(^。^;)
雪猫さん、ご心配ありがとうございます。

スノーさんは、さすが私のことを分かってらっしゃる(笑)

  • << 144 みっちゃん おはようございます😃 色々なスレを覗いて👀💦 何よりここに辿り着いてくれて ありがとう😊 スノーさんが🤔 心配してくれてたので(^O^)/

No.139

遠い遠い日に


自分の最後の日が脳裏に浮かんだ

それは紛れもなく自分の逝く日が九月二日だった。


昔から予感目いたことを感じ、後でその通りに成ることが多々あった。



まぁ只の白日夢と云えばそれだけの事だが、それを打ち消す事が出来ずに数十年が過ぎ去った。

しかし未だにあの不思議感覚が胸を離れない。


そして今年も何もなく無事?に九月二日を遣り過ごした。


それは嬉しと云えば嬉しいが、何処か期待外れ感もしなくもないのである。


ではまた来年・・・








  • << 143 スノーさん おはようございます 来年も宜しくお願いします(o^^o) スノーさん (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ありがとう😊 みっちゃん来てくれた😭

No.138

>> 137 サックス🎷でしたか💦

ソプラノのオナラ
可愛い😻

かぼちゃは煮物
玉ねぎに豚肉巻いてフライ

かぼちゃ🎃は美味しいですよね(o^^o)

(^O^)/🍻

No.137

>> 136 かぼちゃの天ぷら食べたいな😊

🎷はサックスだよ


美声はソプラノの














です 悪しからず😂😂😂


さぁビール🍺😋


No.136

>> 134 遅く起きた朝(昼前)は 今日は遣らなければ成らない事があったが、どうにも遣る気が出ない 小雨なので植物園でも行って観… 今日も一日たいへんでしたね💦

かぼちゃ🎃と戦っていました😅
欲張って丸々のを買ったのですが💦

ゆっくりシャワーを浴びて
🍺晩酌して下さい

No.135

>> 134 なるようになるさ😁

美声はトランペット?
セミの鳴き声を期待してました😅
夏も終わったので

No.134

遅く起きた朝(昼前)は



今日は遣らなければ成らない事があったが、どうにも遣る気が出ない


小雨なので植物園でも行って観ようと出掛けるが目的地付近で雨足が強くなり断念した。


仕方無いので食料を買い物にスーパーに行くも駐車場が一杯で、また断念。


違う店で買い物をサッと済ませて帰宅


🎷のCDを聴きながら、ふと思い立った。

前から気になっていた換気扇の掃除と包丁を研いで、いざ料理開始


今夜は豚汁と茄子の炒め物を作くった。


テーブルに刺身と適当に選んだ惣菜をならべ

準備万端にて

さぁシャワーへ


でも今日は遣らなければ成らない事を遣らなかったから、後々厄介な事に成るなぁ

まぁケ・セラ・セラ

ってか😀


いざシャワー😁

  • << 136 今日も一日たいへんでしたね💦 かぼちゃ🎃と戦っていました😅 欲張って丸々のを買ったのですが💦 ゆっくりシャワーを浴びて 🍺晩酌して下さい

No.133

>> 132 😳💦

(*≧∀≦*)美声よいですね笑

No.132

>> 131 美声ですか😁

No.131

聞いてみたいな
スノーさんの。

No.130

人生が二度あれば


若い頃この曲を聴いて

こんな人生は御免だとに思い、もう一度人生をやり直したいのだとばかり思ってた。


しかし今は


こんな人生ならば

もう一度 同じ人生を

繰り返したいと思い

故に そんな人生が

二度あればと願う様に

聴こえて止まない




孤独と引き換えに

手にいれた自由


嗚呼私は一体何が

欲しかったのだろうか


https://youtu.be/SDFNUr85EoM




No.129

皆んな色々な人生がありますね

スノーさん😁
ゆっくり
おやすみなさい💤

No.128

>> 127 😁
仕事疲れもありますよね

寝落ちおKですよ

No.127

>> 126 適度に飲んでますが、寝落ちするかも😊




No.126

>> 125 😸

今日はダイブ呑んでますか?

No.125

>> 124 そうとっても、か弱いのボクちゃん😁




断熱材は重要だよ
あの部屋は倉庫を無理矢理部屋にしたから😅


No.124

>> 123 😁か弱いのね

暑くない家って良いよね
断熱材って意味あるんだ♪( ´▽`)

その頃から才能発揮してた😁

No.123

>> 122 そんなタフじゃないよ😅

か弱いタイプだったりして😁


エアコンがあれば使うよ


まぁこの家はそんなに暑くないかな

若い頃ブレハブの部屋で数年過ごしたから免疫は有るかもね😃


断熱材も無い部屋で夏は35゚で小さい扇風機だけ、冬は炬燵だけでいつも凍えてた。


家を飛び出て彷徨の果ての
ちっちゃな部屋で生活してた

二十代前半の哀しくも懐かしい
暮らしだったよ。😃




No.122

>> 121 そうなの(´⊙ω⊙`)

スノーさんってタフ?な方なの

クーラーなしでも凄いと
思ったのに

No.121

>> 118 😓そうだよね スノーさん💦 🏖🍧涼しげ? 基本的にアイスとかあまり食べたいと思わないんだよな😅



No.120

>> 119
🍂人とはそういうもの🍂
なのかもしれませんね

思い出せて良かったね(*´ω`*)

No.119

>> 75 雪猫さん その通り使えないよ 前回それで問い合わせたりなんだりして暗証番号再設定したんだが その時も酔っぱらってたような😂… 今日と云う日に


銀行の暗証番号を忘れたまま時は過ぎ


そして今日、はたと気付いた。


今日は君の誕生日だ。


暗証番号は君の誕生日+〇〇かもと



不思議なもので、一緒に暮らして居たときは誕生日を忘れたのに

別れてからは一度足りとも誕生日を忘れた試しがないのは何故だろう。

早速コンビニでお金を下ろしてみた

暗証番号が違いますとは成らなかったので暗証番号は合ってたとホッとしたのも束の間


なんと


お取り扱いてきません
お取引銀行へ
お問い合わせください

だってさ


う~~~ん(実はこの時点で銀行からメールが来てて、見れば答が分かったのに見なかった)

何故じゃーー


シャワーを浴びている時に、はたと気付いた


アッATMロックを解除するの忘れてた。


まったく君は何時までも

僕を惑わせる・・・




あれから八度目の誕生日に

もう伝える術はないが


心から君の幸せを


願っています











No.118

>> 117 😓そうだよね

スノーさん💦
🏖🍧涼しげ?

  • << 121 基本的にアイスとかあまり食べたいと思わないんだよな😅

No.117

>> 116 陽射しも穏やかになってきましたが、仕事してるとまだまだ汗だくです😅



No.116

おはようございます🤧
朝 寒くなりましたね💧

体調に気をつけてね

No.115

>> 114 ハイ またね

おやすみなさい😀

No.114

>> 113 はい😌
待ってます

サッパリして(^O^)/🍺

今日は一日ありがとう😊
☔️不安定だから気をつけてね

おやすみなさい💤

No.113

>> 112 その内来てくれるさ😀

さぁシャワー浴びてから🍺😁

No.112

>> 111 😭まじっすか

あとはただ
みっちゃんが気づいてくれるの
待ちます。

そして願います
みっちゃんが気づいてくれますように
👏

No.111

>> 110 凜と、なら余計解らないと思うよ

蘖となら解るが凜ではどうかな?

私もこの前向こうで、凜と、の話した時は最初解らなかったから😂


No.110

>> 109 凛と。を追加してきました😁
凛だったら、みっちゃんも分かるかな
(*'ω'*)

No.109

>> 108 多分解ると思いたい😂


そう隠れ天然なのだ😁



No.108

>> 107 スノーさんと待ってる。
で、分かると思ってました😅
大丈夫かな?

みっちゃん天然なんですか♪( ´▽`)
スレからは感じ取れないですね💦

No.107

>> 106 見たよ😊

でも問題はあのハンネで誰か解るかなってこと😅

まぁ前スレのハンネの下りを見てくれている事を祈ろう😀

あぁ見えてみっちゃんも割りと天然だからね😂


No.106

>> 105 何から何まで😅

スノーさんm(_ _)m
ありがとう😊

みっちゃんの雑記に挨拶出来ました😁

No.105

>> 104 アッ😲
そうだった😂

じゃあ雑記にしたら?😀

No.104

>> 103 😭
2回も同じレス💦
ごめんなさい🙏

みっちゃんのスレ自スレのみって
表示されます😅

No.103

>> 102 挨拶はしても良いんじゃないの😊

返事を気長に待っていられるならね😊

No.102

>> 100 まぁ冷凍食品は有るんだけどね。 😂 みっちゃんは芸大のおば大生もしてるから忙しいんじゃないのかな?課題とかあるみたいだから … 🙃冷食🙃

雨が続くと食料の品薄が
心配💦

みっちゃん多忙ですね💦
今、スレを見たんですが😭
挨拶出来ないね

教えてくれて、ありがとう😊

No.101

>> 100 🙃
冷食あるのか

雨が続くと品薄が怖いなって
思ってね💧

みっちゃん多忙ですね💦
スレありがとうございます😊

覗いてみます🤤

No.100

>> 99 まぁ冷凍食品は有るんだけどね。
😂


みっちゃんは芸大のおば大生もしてるから忙しいんじゃないのかな?課題とかあるみたいだから

スレもあるよ
みっちゃんのおば大生奮闘記😀

  • << 102 🙃冷食🙃 雨が続くと食料の品薄が 心配💦 みっちゃん多忙ですね💦 今、スレを見たんですが😭 挨拶出来ないね 教えてくれて、ありがとう😊

No.99

>> 98 スノーさん💦

🍺だけは、身体に悪いよ😭
食事、つまみも食べてよ( T_T)\(^-^ )

スノーさん
みっちゃん忙しいのかな?

No.98

>> 97 雪猫さん おはよう☺️

食料はなくてもビールだけは
たっぷり有るから👍️😁

No.97

>> 96 おはようございます💦

念のために食料を買っていたほうが
よかったかと

雨は続くようなので

No.96

朝早くから緊急速報メール
市内の〇〇川の氾濫危険水域を越えたので避難を促すメールだった。


内心またかと思ったが、気にもせず何か食べ物をコンビニまで買いに出たら、ものの何百メートル走ったら道路が冠水している


バックで手前の交差点まで走り難を逃れ、ほっとする間も無く
またまた冠水😰


至るところで道路は冠水

そして渋滞😅



ちょっとコンビニまでが冠水を避けて帰宅まで小一時間も掛かってしまった。😅


そして家に帰ってアッと思った。

もっと食料買っとくべきだったかな😂

No.95

>> 94 (#^.^#)バレた💦
よく天然って、、、


🍚🍳🍲 ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

No.94

>> 93 割りと、おっちょこちょいなんだね😂


さぁ朝ごはん?を作ろうかな

今日は休みだと思ったので弁当買わなかったし😁

味噌汁と目玉焼き気合い入れて作ろう😊

No.93

>> 92 ホンマだぁ(^O^)/

鳥でうみねこっているでしょう?
あの事を考えていたら気づかなかった😅

No.92

>> 91 😲😲

今、気づいた。

この前からハンネが海猫になってる😃

No.91

>> 90 😁

雨のお陰で肌寒いからね
🍵で
しっかり温めて下さいな(*´∀`)♪

No.90

>> 89 さすがに朝から🍺は😅

取り敢えずお茶(久々に熱いお茶飲みたくなった)かな😉

No.89

>> 88 出勤だったんですね😅

帰って帰って(^O^)/🍺

No.88

>> 87 雪猫さん
おはようございます☺️


休みになった。

帰ろ帰ろ😀



No.87

スノーさん
おはようございます🌨

🎶 あめ☔️ あめ☔️ あめ☔️ 🎶

No.86

>> 85 ハイ おやすみなさい😴

No.85

>> 84 🎶そうですよ😁

寝なくて大丈夫なんですか?

万が一があったらいけないのでね

おやすみなさい💤

No.84

>> 83 雨、雨、降れ降れもっと降れ🎶
ですね😁





No.83

>> 82 今晩は😁

そうなんですか(^O^)/
雨が激しいと休みになるかも
では激しく降る事を祈ってますね
(^ν^)

No.82

>> 81 雪猫さん 今晩は☺️

明日雨が激しければ休みかな
😉

No.81

スノーさん

雨が続きますね💦

仕事が大変だと思いますが
怪我しないように。

No.80

カマキリ男


今日の現場は山間の集落で、とある業者の仕事の内容をカメラに納める事だ。

此処に来るまでが遠くて疲れる

ただカメラに撮るだけで退屈な仕事だった。


そんな退屈を紛らわすかのように
矢鱈とカマキリが私の肩に止まっている😲


振り払っても気が付けばまた
違うカマキリが止まっている😅



そんな事が三度もあった何故?

すっかり私はカマキリ男になってしまった様だ。😂😂😂



No.79

>> 78 ハイ ありがとう☺️

おやすみなさい😴


No.78

>> 77 あー😅 あー😅 💦

う😌うん

スノーさんに先に言われましたね💦

そろそろ、おやすみなさい💤
ですよね😃

明日、
仕事中ケガしないようにねヽ(´▽`)/

No.77

>> 76 メモは頭にするタイプでして😁


メモしきれてねーし

って突っ込みが入るよね😂😂😂


No.76

>> 75 😅
酔っ払ってないときに
ゼヒ設定して下さい💦

メモ📝も、してた方が、、、😭

明日は仕事もあって大変😌

No.75

>> 74 雪猫さん

その通り使えないよ

前回それで問い合わせたりなんだりして暗証番号再設定したんだが
その時も酔っぱらってたような😂😂

因みにウエブ銀行だから、スマホでイジイジして変更出来るんだけどね


これがまた面倒くさい😂😂😂


明日もう一度試してみるよ😉




  • << 119 今日と云う日に 銀行の暗証番号を忘れたまま時は過ぎ そして今日、はたと気付いた。 今日は君の誕生日だ。 暗証番号は君の誕生日+〇〇かもと 不思議なもので、一緒に暮らして居たときは誕生日を忘れたのに 別れてからは一度足りとも誕生日を忘れた試しがないのは何故だろう。 早速コンビニでお金を下ろしてみた 暗証番号が違いますとは成らなかったので暗証番号は合ってたとホッとしたのも束の間 なんと お取り扱いてきません お取引銀行へ お問い合わせください だってさ う~~~ん(実はこの時点で銀行からメールが来てて、見れば答が分かったのに見なかった) 何故じゃーー シャワーを浴びている時に、はたと気付いた アッATMロックを解除するの忘れてた。 まったく君は何時までも 僕を惑わせる・・・ あれから八度目の誕生日に もう伝える術はないが 心から君の幸せを 願っています

No.74

>> 73 スノーさん💧
大丈夫ですか?

暗証番号は3回間違えたら
使用できなかった記憶があります

No.73

こまったこまった

またATMの暗証番号忘れた😅

前回酔っぱらって操作して三回間違えて、アレどうしたっけ?

あれは確か6月だったよな、
なんか暗証番号変えたような
気が😅


もう二回間違えてるし

こまったこまったこまどり姉妹
なんて言ってる場合じゃないな
😂😂😂

No.72

>> 71 おはようございます😅

スノーさん大変だね(>人<;)

No.71

>> 70 雪猫さん おはよう☺️

また自治会の人が亡くなった。

私が班長になって、何か多いなぁ😰


No.70

>> 69 うっ💧
日曜日が仕事なんだね

ゆっくり休んで下さい💤

No.69

>> 68 まあね😉

今一人怪我して長期間休んでるし
ニ倍疲れる😂


日曜が仕事で明日は休みだけど
もう眠い💤😭💤


おやすみなさい😊

No.68

>> 67 うわーぁ
1番気を使う仕事だね(>人<;)

1人で仕事をこなすの?

No.67

>> 66 この三日間がこの夏一番キツかった。


今の仕事は庭石がある庭の整地とカーポートを取り変える仕事他もろもろだが


昨日古いカーポートの柱3本を取り除き新しくコンクリに穴を掘って柱を3本設置して帰ったら

今朝施主からカーポートを20センチ下げてくれとさ

屋根がたかいからって
ったく意味わからんし😰


で朝からやり直しで汗だく☀️😵💦


もう手足はつるし、手は殴るし😫
踏んだり蹴ったりや😂😂😂






No.66

>> 65 誰にも文句言えない💦
辛いねぇ

ヨシヨシしか出来ないけど
ヽ(´▽`)/ 痛いのーー!
とんでけーーーー🌬

No.65

>> 64 (^。^;)

ニャンか嬉しい🤗

No.64

>> 63 ( T_T)💧\(^-^ )よしよし

痛かったね😽

No.63

>> 62 大丈夫じゃにゃーい

肉球でヨシヨシしてニャ😻


No.62

>> 61
大丈夫かにゃ🙀

No.61

今日、思いっきりぶん殴ってしま
った。

止せば良かったなぁ



しかもハンマーで殴った😔



左手、親指のつけねを


自分でハンマーで殴った


ハンマーを振り上げたら手がつって止められず、そのまま左手を殴ってしまった😵💧


誰にも文句いえない

私は泣いています😂😂😂







No.60

へーーーー

フジテレビの社長は、狐狸庵先生の息子だったんだ。

知らんかった

何か面白いことをしてくれるかも

それとも狐狸庵閑話らしく

コリャアカンワか😂

No.59

水風船


愛のカタチはと訊かれ


まだ食べたことないから


解らないと答えた僕


浴衣の襟足が眩しくて


君の掌で跳ねる


今にも割れそうな


水風船ばかり見詰めてた


天神様の帰り道


二人見た夢も


若さもすべて


萎んだ水風船





No.58

>> 57 がんばって行ってきまーす。

ではまた😃

No.57

>> 56 4時半って😅
辛かったねヽ(´o`;

スノーさん(>人<;)
ガンバっっ💪‼️

No.56

>> 55 おはよう☺️


なんとか大丈夫かな😉

4時半から二度繰り返した😫

ふくらはぎカチカチ

無理に歩いて慣らしてます😅


No.55

>> 54 おはようございます

大丈夫です?

こむら返りって痛いよね😭

気をつけてねヽ(´o`;

No.54

懐かしい痛みだわ🎵

って違ーーう

久々に、こむら返りで目が覚めた。


痛っーー🤯😫

No.53

>> 52 😅お疲れさま言ってなかった😅

🍺楽しんで下さい(^_−)−☆

股ねぇヽ(´▽`)/

おやすみなさい💤

No.52

>> 51 さぁシャワー行ってビール飲もうかな

股ね いやまたね😁

No.51

>> 50 大変なんだね(>人<;)💦

ぴちぴちしてるのかと
想像してしまった😅

ごめんなさい🙇‍♀️

No.50

>> 49 ぴちぴちじゃないよ

高い段差を登ったり降りたりすると腿に引っ付いてしまうから


手に何も持ってないときは、ズボンの膝あたりをチョンと摘まむと問題無いが、両手がふさがっている時に限って破れるんだなこれが😂




No.49

>> 48 Σ(゚д゚lll)💦
そりゃ大変だ‼️

家が近ければ、、、ね😁

この夏3本って😅
ぴちぴちなんですか?

No.48

>> 47 今晩は😃

ひとつ、またひとつ破れた夢が、じゃなく股が破れた😅

作業ズボンが汗で引っ付いて、しゃがむ時にビリっと破れた😲

この夏3本目です。😂


誰か縫ってくれ・・・ないよね🤗





No.47

>> 46 こんにちは(^○^)

休みはいいけど
問題は疲れよね(u_u)

仕事ガンバッテネ>_<

No.46

>> 45 雪猫さん

盆休み明けの仕事は、より疲れました。


おやすみなさい😴

No.45

スノーさん
おやすみなさい💤

No.44

巨大な揺り篭


阿蘇や蒜山の草原でよく見掛ける 牧草ロール、これを見る度に、つい思ってしまう


大きな落とし文だな


巨大な揺り篭に眠っているのは
一体どんな生き物だろうって
想像してしまう


その土地や風景を観ながら想像するのも面白い

思わず笑みがこぼれる。

No.43

熊本でもう一ヶ所観たか肥後民家村

水車小屋の水車は朽ち掛けていた。

時の移ろいを感じるなぁ

No.42

おうせばし


白龍妃橋と白龍王橋は有名で割とネットでも紹介されているが、この橋は誰も気に止めない様だ



二つの橋を繋ぐ遊歩道の中程に、おうせばしが掛かっている「おうせばし」

私はこの橋のネーミングの上手さに、思わず微笑んだ。


雄滝と雌滝の王と妃が逢瀬を此処で重ねたのだろう等と


そんな想いをせずには居られない。


写真は誰も紹介しない、小さな吊り橋

逢瀬を重ねたであろう「おうせばし」

No.41

>> 40 この白龍王橋ちょっと恐かった

橋がゆれるのだ

歩いていると最初は高さに目がくらんでフラフラするのかと思ったが、橋がゆれていた。



一人で歩いでゆれるのだから人がもっと居たらもっとゆれるたろう。

No.40

>> 39 橋を渡りきって振り返った景色

No.39

>> 38 ここも朝露で見えない。

No.38

>> 37 白龍王橋

この橋は一部アクリル板になっている

No.37

>> 36 白龍妃橋からの滝の眺めは素晴らしかった。

No.36

>> 35 白龍妃橋

アクリル板は表も裏も朝露で何も見えないので恐くないが

それより露ツルツルで滑るアクリルは怖かった。

No.35

>> 34 くねくねした山道を登りやっと駐車場に着いて遊歩道を歩くも、
台風の雨の影響かどこも水が涌き出ているので足元が滑る滑る。

因みにサンダル履いてました。😅

No.34

台風10号で旅を諦めていたが、通り過ぎたので行くことにした。

熊本の水上町の吊り橋を観にゆくことに。

ぽつんと一軒家で有名になった、床がアクリル板の吊り橋 、白龍妃橋(雌滝)と白龍王橋(雄滝)だ。



写真は分かりにくいが
遠くに微かだが橋が見える。

No.33

>> 32 お帰りなさい

🍺ヽ(^o^)
ごゆっくりと😁

No.32

>> 31 さっき無事帰りました。

シャワー終わって
これからビールてす😀

No.31

>> 30 熊本を満喫できたんだね😁

くれぐれも事故などに
気をつけてヽ(^o^)

No.30

>> 29 何処も車が多い

でも市内程じゃない😊

さてと、今から帰ろう

また高速乗ろう

多分、福岡付近で三ヶ所位混むところがある😅


No.29

>> 28 (*^▽^*)

地道は混んでないの?

No.28

>> 27 やっと高速下りて


セーーーフ🤣


No.27

>> 26 😄
やはり

男子なんで、、
そのままゴー🏃‍♂️💨

No.26

>> 25 トイレだよ😂

もうあきまへん🤪

No.25

>> 24 🙄?
出すところがない(・・?)

No.24

>> 23 飲み物はあるが

出す所が無い😅

No.23

>> 22 😅はは

飲み物は買ってますか?
車中でも熱中症🥵になるからね

生存確認できて安心しました😄

No.22

>> 21 熊本市内で渋滞です


ちょっとしか動きません😰

No.21

>> 20 ありゃ💦

かなり昔によく黒川温泉に行ってた
近道なのか?ここ大丈夫って道にナビは案内するよ😄

ドライブ楽しんでるようですね(^O^)

気をつけてねヽ(´o`;

No.20

>> 19 此処は月が見えません

多分高い山で隠れていると思う

しかしこの車のナビは何か知らんが矢鱈と、私を山の奥へ奥へ連れて行きたい様だ😅

今も曲がりくねった道の峠越えを終えたばかりです。

約小一時間掛かった😥

しかし凄いコーナーの連続だったな

初めての夜の道は神経を使うから疲れるが楽しかった。😁


で今は何処かといえば、五木の子守唄で有名な五木の辺りだと想う多分😅


No.19

🙄
今日の、お月様は
濃ゆいオレンジ色です

No.18

>> 17
ウーン🧐

景色を楽しんで😄
美味しい食べ物を食べる(o^^o)

No.17

>> 16 行きたいとこ二ヶ所有るんだけど

1つは17時に閉園だし

1つは着く頃は多分夕暮れ頃かな

何も考えずに飛び出したから😅

さて どうしたものか🤪



No.16

>> 15 ☺️
やっぱり旅に出てたんですね😄

気をつけて
ドライブを楽しで来てね
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

No.15

>> 14 雪猫さん

こっちはやっと太陽が出てきたので午後1時から熊本に向かっています。

さっき高速に入って今PAでコーヒー買ったとこです。

ではまた😊

No.14

>> 13
娘娘🐱も皆んなを引き連れて
報告に来たんだね


しかーし🥵
暑い💦ですよぉ😵

身体がダレるのでクーラー🎐
なし💧💧💧汗だく💦

No.13

>> 12 雪猫さん おはよう😃

まぁ理由はどうあれ、夢で会えるだけで十分だよ😽

No.12

おはようございます🐱

娘娘なら、、
スノーさんの気持ちの中で一区切りがついたのかなって思ったけど

知らない子猫を何で連れてくるんだろうね🙀💦

今日は送り火なので
スノーさんに
🐟餌は?って言ってるのかな(笑)

No.11

>> 9 知らない子猫を何匹か連れてくるんだ ご飯くれって😸 何なんだろう🤔 そう言えば

娘って中国語の意味は

お母さんだっけか

娘娘向こうでもやっぱり
お母さんしてるんだね。


何だか泣けてくる😿


No.10

>> 7 娘娘(ニャンニャン) 夢をみた 昔飼っていた猫の夢 この猫との出会いは私が飲みに行った帰りに代行運転を待っている時に … 私も首に札をぶら下げていたら

誰か拾ってくれるかな😔

No.9

>> 8 知らない子猫を何匹か連れてくるんだ ご飯くれって😸

何なんだろう🤔

  • << 11 そう言えば 娘って中国語の意味は お母さんだっけか 娘娘向こうでもやっぱり お母さんしてるんだね。 何だか泣けてくる😿

No.8

>> 7 🛌💤
夢の中で娘娘は
皆んなと楽しく(^○^)してるよって
お知らせしてくれたんだね☺️

親のお墓を建てた時に
夢の中で父親が
☺️ありがとうと言ってくれた体験があるからね

No.7

娘娘(ニャンニャン)


夢をみた 昔飼っていた猫の夢

この猫との出会いは私が飲みに行った帰りに代行運転を待っている時に

何処からかやって来て足元に寄り添ってきた。


可愛いキジトラの雌猫で、首に紙で作った札をぶら下げていた。


札には、訳あってこの子を飼えなくなりましたご免なさい

優しい方に、巡り会えるように願ってこの文を書いています。

身勝手なお願いですが、この子を宜しくお願いします。

と書いてあった


私は、外でいくら可愛い猫が懐いてきても家に連れて帰ることはしない


何故なら、もしかして誰かの飼い猫かも知れないからだ。


しかしこの猫はそんな心配もなく
家に連れ帰った。


可愛い猫の娘で名まえを「娘娘」(ニャンニャン)とつけた

娘は中国語の発音からとった(正確にはニャンではないが発音を聴いているとニャンにしか聴こえない)のでニャンニャンとした。



そして数年を共に過ごし
ある日交通事故で死んでしまった。


娘娘の子猫も飼っていた。

そして何代にもわたり娘娘の孫猫を飼い続けた。


そして何年も共に過ごした猫たちは皆死んでしまった。



そんな娘娘が会いにきてくれた😽

  • << 10 私も首に札をぶら下げていたら 誰か拾ってくれるかな😔

No.6

>> 5 ☺️
旅の予定ですね💦
今回は台風の影響があったからね

気をつけて行ってらっしゃいヽ(´▽`)/

No.5

>> 4 雪猫さん

旅に出る予定だったので無理して食品を食べ尽くしたの😅

まぁ冷凍食品は有るけど
コンビニ行ってきます😁


No.4

>> 3 🙀💦

冷蔵庫からっっ

台風の影響🌬大丈夫ですか?

スノーさん‼️

No.3

>> 2 雪猫さん 宜しくお願いします。
😊


さて ご飯食べようかな

って冷蔵庫は空なんだけど😂

No.2


宜しくお願いします☺️

No.1

「天泣」


空を見上げていると、時折青空に煌めくものがある

飛行機に反射した陽光かと想いながら歩いていると何やら頬を濡らすものがある

気のせいかと、もう一度空を仰ぐと確かに陽光に煌めくものがある

ああこれは「天泣」だと気がついた


何処か遠くの雲が降らせた雨が風に流され、蒸発しながらも地上に辿り着いた雨、冬なら雨ではなく雪となる。


雲一つない青空にキラキラと輝く雪が見えるときがある

天気雨や、狐の嫁入りとは少し違うと私は想っている。

 
天気雨の場合は、その雨を降ら
せた雲の気配くらいは見えるような気がする

遠い雲から降った雨か、それとも見えない雲が降らせた雨か分からない

確かなのは空を旅してきた雨が、やっと地上に辿り着いて私の頬を濡らしたということだ


それとも本当に天が泣いていたのかも知れない。

私の頬まで旅した滴の元は、何処からやって来たのだろう。


そんな天泣に拾った落とし文
そっと優しさ受け止める。




投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

前スレ・次スレ

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧