産後うつになりそう

レス9 HIT数 1240 あ+ あ-


2019/07/20 04:19(更新日時)

実母に感謝したくとも心が拒絶をして
憎む気持ちが増すばかりです。

2人目を生んだ主婦です。

上の子もいるので、里帰りはせずに自宅にいます。タイミングも悪く、誰も手伝いにはきません。上の子の時は里帰りは出来ず、近くに住んでいても実母は来ずいつも夫や義母に助けてもらってました。

主人と主人の家族は、わたしの家族をよく思っていません。当然だと思います。板ばたみになりいつもわたしが頭を下げています。

わたしの母は昔から自分にしか興味もなく、外見がよければなんでもいいと言う人で家事や育児、あんまりまともにできるひとではありません。感情のままに動いて人の話を聞かず、一緒に出かけると人に失礼なことばかり言うので、頭を抱えます。

私が結婚してからも、自分の誕生日や母の日のプレゼントの催促しかしてきません。

やむおえず助けを求めても、夫を一方的に責めるだけで文句を言って追い詰めるか、お金を請求されるかのどちらかです。

小さい頃から、あらゆる努力をしてもここぞと言う時に両親に足を引っ張られてきたので、子供だったわたしには感情を
押さえこむことしか出来ず、大人になってからもうまく心が整理できないままでいます。

周りのママ友を見ると、実母から大切にされている話を聞いたりすると羨ましくなってしまい、憎む気持ちが一層強くなります。

人生を返して欲しいし、
産後くらいは優しくしてほしいなと
感じます。

上の子にも優しく接してほしいと
切に願います。

完璧な人はいないと思いますが、
自分の親がいても孤独に感じてしまいます。

わたしが甘いのでしょうか。
愚痴ですいません。
吐き出させてください。


タグ

No.2883831 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.7

>> 1 逃げるなら今のうちですよ! いいじゃない。子供の面倒まで見てもらわなくても。 育児支援とか、サポートって、公的にもあるし、親だけがサポー… レスありがとうございます。
遅れてすいません。

いつも義母や主人にもご迷惑をかけてしまい、申し訳なさでいっぱいになります。少しでも義母孝行できたらいいなと
思います。

親で悩むくらいなら、子供たちのためにわたし自身がしっかりしなきゃダメですね。目が覚めました。

ありがとうございます。頑張ります。


No.8

>> 2 実母さん、毒親に近くないですか? 優しい夫と義母がいるなら、実母さんとは距離を置いてみては? 期待するから辛いんでしょうね。 諦めてし… レスありがとうございます。
遅れてすいません。

大人になってから毒親という言葉を知り、毎回義母との関係に悩んできました。

子供のためになんとか、気持ちを整理して新しく出来た大事な家族中心に大切にしていきたいと思います。

ありがとうございます。

No.9

>> 3 頼らないなら頼らないって死んだものと思った方が気が楽ですよ。母の日はカーネーション一本で十分です。 レスありがとうございます。
遅れてすいません。

普段からあまり頼れることはないですが、産後あまりに戻りが悪く苦肉の策です。

カーネーション1本で、割り切ります。

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

ママ友募集・マタママ友募集掲示板のスレ一覧

ミクルの掲示板で仲良くできるママ友👩‍👧・マタママ友を見つけよう❗ 同じ地域のママ友、出産月齢が同じママ友/マタママ友など、毎日の子育てを楽しくの乗りきれる仲間を見つけてください。 既に存在するママサークルへの勧誘や募集投稿は禁止です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧