注目の話題
警察はもう捜査してないんでしょうか?
不倫旦那に一言いってやりたい
足の匂いがコンプレックス

演奏会に子供、気になる?

レス6 HIT数 490 あ+ あ-

名無し( ♀ )
19/06/03 16:43(更新日時)

※討論などするわけではなく個人個人の気持ちを教えていただきたいです。

生演奏が聴けるようなカフェやレストラン(ミュージックチャージあり)にお客さんとして行った場合、子供は「入場不可」の方が良いですか?
自分が音楽を聴くためにその場所に行った時、子供が泣いたり騒いだりすると「せっかく音楽聴きにきたのに」「お金払って聴きにくてるのに」など思いますか?

普段は子供好きな人でも、↑こういった場合は音楽を邪魔されて多少残念な気持ちにはなりますか?

No.2859183 19/06/03 00:28(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6 19/06/03 16:43
名無し0 ( ♀ )

みなさまレスありがとうございます。
まとめてのお礼で申し訳ございません。

私は企画する側(仕事ではない)なのですが、もともと子供が苦手で、でも周りは子供好きな人が多いのでこういった企画をする時にいつもどうしようか迷っています。
周りの子供好き・子持ちからは子供入場してもいいじゃないかという意見が出ます。

でもやはり未就学児に2、3時間も大人向け音楽の場で静かにしていろなんて無理なことで、子供を入れると必ずだれかが騒ぎ出して、音楽目的で集まってくれた人たちに申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
たとえ無料の音楽会だとしても、残念な気持ちにさせてしまうのは嫌だし、初めから起きやすいと分かっているトラブルは回避したいです。

以前クラシックのコンサート(無料)を企画した際の話し合いでは、「大人だってゴソゴソしたりクシャミしたりうるさい人がいるじゃないか」という意見がありました。
でも大人のそういった行動と、善悪の区別がつかない子供がうるさくするのとは意味が違うんじゃないかと...それをうまく言葉に出来ずにモヤモヤしました。

私自身が子供苦手なので感覚がズレていたり神経質になりすぎているのかなと不安に思い、今回質問させていただいた次第です。
みなさんの意見を読ませていただき、やはり子供向け企画でない限りは「子供入場不可」が良いと改めて思いました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧