からかい?いじめ?

レス7 HIT数 2217 あ+ あ-

主婦
07/01/04 16:47(更新日時)

小学一年の息子の話です。違うクラスで全く接点の無い子から、会うと蹴られるそうです。息子は、今まで帰宅して「足が痛いんだよね」などと言う事がありましたが、特に変わった様子もなく普通に元気なので気にしてませんでした。息子が昨日、心臓辺りが痛いと言いました。偶然会ったクラスの子から、蹴られてたよ!と聞き、息子に聞いたら…違うクラスの子が本気で蹴ってくる。何で蹴るんだと言ったら、胸をパンチしてきた。と言いました。だからと言って息子は学校に行きたくないやその事を気にする様子がありません。親としては心配で気になります。相手は体が大きくて担任も手を焼く程、クラス内でも暴力奮ったり評判の悪い子だそうです。どうしたら良いか…恥ずかしながら私が悩んでいます。

No.285811 06/12/14 13:20(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 06/12/14 17:44
主婦1 

まずはお子さんの担任に言うべきです。

No.2 06/12/14 18:16
匿名2 

>> 1 言ってるみたいですが手を焼いているみたいです!この場合そのくそがきのの親に言うべきじゃないんでしょうか!

No.3 06/12/14 19:43
主婦1 

>> 2 学校が対応出来てないなんて💢
直に親に言ったほうがいいかもね☝

あとは教育委員会のほうに学校が対応出来てない事を言うしかないですね😱

No.4 06/12/14 20:02
匿名2 

>> 3 教育委員会とその甘やかしている親に直に言うのは妥当でしょうね本当!

No.5 06/12/15 23:32
小学生5 

ゎたしも、小①の時何となく嫌いだった子とすれちがったりするとき、軽く、当たったりしてたのを覚えてます。そのころは、よくわからなくやって、今はすごく仲良くなってますが…。
その子も何となく、深い意味無くやってるんじゃないんでしょうか❓

No.6 06/12/20 18:22
匿名6 

小1なら大丈夫、男の子は単純ですから殴りたいし、蹴りたい、自分は強いんだと相手に見せつけたいもんなんです!!
まー、かといって放置するのはよくないです、まずは担任や学年主任に相談してみては?
直にその子の親に言うのも1つの手ですが現時点で小1ならクラス替えもこの先後2回あります
親同士でギクシャクする可能性もありますし、(自分がこのパターンで親同士ギクシャクしてて仲良くなれなかった子がいたからです、今は仲良しですが小学だと親にあの子と仲良くしちゃダメと言われると素直に聞いてしまうもんですしね)

なるべく担任や学校を通し主サンの名前も伏せてもらい指導してもらうのがベストかと思いますよ

No.7 07/01/04 16:47
匿名 ( eZtV )

6番さん等の意見に賛同です。私も子供が小一の頃から多少のことはありました。親が直々仲裁に入りますと余計にコジレル可能性大です!経験あります。 ウチは相手の親が先に言ってくる一方でしたので大変疲れました。
逆に言い返そうものなら自分のお子さんのことは、かなり曖昧にして後でお節介なことを言ってきたり私等親を親切さよそおってイビってきました。
辛くて私体調まで崩してますので💧主さん、私の知り合いママ達も言ってましたが担任、学校側へ報告、相談をした方が良いと思います。
長文読んでくださってありがとうございました。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧