LDKに4人家族の子ども部屋

レス23 HIT数 1548 あ+ あ-


2019/05/19 20:35(更新日時)

長女は小3、長男は小1です。
長女が自分の部屋を欲しがっているのですが、間取りが思いつきません。
LDKは8畳、居室は4.5畳です。
LDKを区切って2DKにしたら私たちの寝る場所がないし、4.5畳を半分に分けるなど論外です。
月の手取りは22万円程で、2LDKは学区内だと最低8万円はするので、学区内の引っ越しは考えていません。

No.2847078 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

8畳と4.5畳の1LDKに、小学生のお子さん二人の4人家族でお住まいなんですよね?
その条件だと、お子さんの一人部屋なんてとても無理でしょう?
今現在だって勉強机だって置けないでしょう?

そこは、うちでは無理、とちゃんとお子さんに言い聞かせないと。

逆に主さんに聞きたい。
この先は、どうするおつもりなんですか?
娘さんがいるなら、いずれは一人部屋必須ですよね?
奥さんが働いて収入増やして住み替えとか予定しているのでしょうか?

No.2

どうして部屋が欲しいのか聞く。
納得させられるような説明を求める。
部屋が与えられたら、他家族にどんなメリットがあるかも説明してもらいましょう。


社会勉強の為、家庭の収入支出等を話して、引っ越しも無理、部屋を区切るのも難しいことを話してみてはいかがですか?動画、ICレコーダーで録画・録音をしておくことを進めます。


または、ビデオ・動画等で撮影をしながら部屋を区切ること(メリット、デメリット)を話し、それでも、区切りたいというのであれば実行してみる。
半年もすれば馴染んで使いやすくなるだろうし、それでもデメリットが目立つようであれば、もう一度話し合いをする。

頭ごなしにお金が無いから無理。部屋が無いから無理。
それだけじゃ、伝わらないものです。
逆に言えば、ただ『部屋が欲しい』『みんな持ってる』じゃこちらが納得しないものです。

No.3

わかりました。
無理だということを説明してみます。

No.4

小さくていいから机を買ったら?
もしくは越境して市営住宅や安いところに引っ越し。

No.5


四畳半の部屋の真ん中に
仕切り代わりに2段ベッドを置く。

No.6

1LDKに4人住まい?
単身者用の住まいに4人で暮らしなら異常に狭いし、子供部屋なんて不可能だよね。

学区内の公営住宅に移れるなら、申し込んでみたら。

1馬力で22万ならお子さんも小学校に上がったんだから、奥さんもフルタイムかパートをして世帯収入を上げたほうがいいと思う。

No.7

その間取りで4人家族って、後々生活無理ですよね。
子供って親の所有物じゃないですよ、子供でもプライバシーって必要です。
子供だから、親が育児してるからなんて都合よく言い訳してませんか?
これじゃ思春期の時どうするんですか?
プライバシーもないなんて帰りたくない家になりますよ。
八畳を二段ベットで区切り子供2人の部屋で我慢してもらって、主さん夫婦は敷布団にして夜は4.5畳に寝るのがいいと思います。
安い賃貸物件が学区外になっちゃうなら、持家を中古で買うという手もあります。
親の経済的理由を子供に押し付けたら間違いなく反感かいますから。

No.8

現在自分は年収100万円です。共働きです。
フルタイムで働いて、子どもより遅く帰ってきて家事をするしかないんでしょうか。
公営住宅は、空きがあれば申し込んでいます。当たればラッキーぐらいの気持ちで考えています。

No.9

>> 8
だから、四畳半の真ん中に二段ベッドをおいて仕切れば、、、と言ってるんですが?

No.10

ん?
主さんは母親の立場?
スレの手取り22万って、お二人で22万?
主さんが年収100まんだとすると、月の手取りは8万くらい?
とすると、ご主人の手取りが14万……?

それでいて、お子さん二人作ったの??

No.11

四畳半の真ん中に2段ベッド置いたら、脇に大人立てないかもしれないですよ。
主さんちが共働きでその稼ぎで、住居費がそのくらいなら、都会っぽいから生活保護が該当しませんか。

No.13

4畳半の真ん中に2段ベッドを置く=(4.5畳-2畳)÷2=1.25畳
1人あたり1.25畳のスペースになりますが。

No.14

>> 13
今、主人と晩酌しながら
このスレの話をしました。

子供に部屋を与えてやれないのは
虐待に近いと。

例え四畳半で狭かろうと
男女は部屋を分けてあげるべきだと。
私もそう思います。

四畳半に二段ベッドを置いて、狭かろうと、子供は自分のテリトリーに喜びます。

主さん
狭いと言うなら
引っ越ししなさい。
子供に我慢させては
可愛そうです。

No.15

学校の道具はどこにおいているのですか?机なども4畳半?

いずれ、男の子と女の子は別の部屋が必要になりますよね。特に男の子。

室でなくても、スペースとしてじゅうたんをひいてあげるのはどうですか?
4畳半をベッドではなくて机で仕切って、それぞれが荷物をおく。布団あれば寝れるのかな?

洋服はどうしているんですか? クローゼットがあるのかな。少しふるくても広いところのほうがよいような。。

No.16

間取りは1LDKや2DKでも、部屋がもう少し広いところへの引っ越しを検討してみます。

No.17

うち、子どもが五人です。
二段ベッドを2つ置いて、各自マイスペースにさせてます。
でも、そろそろ末っ子の事を考えないと。

No.18

>> 17 世帯年収に対して子どもが多いと、きつい。

  • << 20 二段ベッドを使って、自分の部屋もどきのようにしてます、という実例を書いただけです。
  • << 21 え? その言葉、主さんにそっくり当てはまるじゃん。 家族構成に見合った家に住めてないから。そもそもこのスレなんでしょ? その主さんが、レスしてくれた人を小バカにするとか、信じられない。

No.19

では、学区外で土地が安い所なら部屋数確保できて、賃貸なら安くてありませんか?
引っ越すなら今のうちに引っ越してあげては?
まさか中学で男女一緒じゃ酷。
そして中学で転校も酷。

いずれ訪れる子供部屋問題今のうちに学区外に引っ越す。

  • << 22 はい。学区外への引っ越しを考えておきます。

No.20

>> 18 世帯年収に対して子どもが多いと、きつい。 二段ベッドを使って、自分の部屋もどきのようにしてます、という実例を書いただけです。

No.21

>> 18 世帯年収に対して子どもが多いと、きつい。 え?
その言葉、主さんにそっくり当てはまるじゃん。
家族構成に見合った家に住めてないから。そもそもこのスレなんでしょ?
その主さんが、レスしてくれた人を小バカにするとか、信じられない。

  • << 23 小バカにする意図で書いたものではありません。 そのように感じられたのであればすいません。

No.22

>> 19 では、学区外で土地が安い所なら部屋数確保できて、賃貸なら安くてありませんか? 引っ越すなら今のうちに引っ越してあげては? まさか中学で男… はい。学区外への引っ越しを考えておきます。

No.23

>> 21 え? その言葉、主さんにそっくり当てはまるじゃん。 家族構成に見合った家に住めてないから。そもそもこのスレなんでしょ? その主さんが、… 小バカにする意図で書いたものではありません。
そのように感じられたのであればすいません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

家事掲示板のスレ一覧

毎日楽しく家事をしよう🎵 掃除🧹・洗濯🧺・節約術の紹介や、相談も🆗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧