どこか悪いのかな

レス7 HIT数 2112 あ+ あ-

R.Y.A( 20代 ♀ 7ho4e )
09/01/09 14:46(更新日時)

今月1歳になる男の子がいます。

上に3歳のお兄ちゃんと2歳のお姉ちゃんがいてるんですが…

まだ床に座ることもできません。すぐに前に倒れてしまいます。
ご飯の時、バウンサーに乗せてますが、そこでだけ座ります。
ハイハイもできません。ズリバイができるようになったのも9ヵ月頃でした。
ミルクも哺乳瓶を自分で持つこともしないです。

体も小さくて、10ヵ月検診で7キロしかありませんでした。
1ヵ月早く産まれてるから少し遅いくらいは仕方ないと思っていたのですが、遅すぎませんか⁉

上の2人は7ヵ月でつかまりだちをしてたので、どこかおかしいんじゃないかと不安で…

タグ

No.283139 09/01/09 02:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/01/09 03:22
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

こんばんは❗
子供の成長って心配ですよね😔
うちは8ヵ月ですが、寝返りできません😱もちろん1人でお座りも無理です⤵
でも、のんびりしてる子なんだって思ってます😃
あまり気にせずに、見守ってあげませんか?

  • << 3 ありがとうございます。 ノンビリしてるだけならいいんですが、心配になりますよね💦 周りを見ると当たり前にできてることが出来ないと思うと… ノンビリ見守っていきます🍀

No.2 09/01/09 04:37
♂ママ2 

遅くにすみません🙇

10ヶ月検診では何も指摘されませんでしたか⁉
何も言われてないのなら、個人差の範囲なのかもですね😃
うちは11ヶ月~から少しハイハイしただけでした👣ハイハイはしない子もいますし😃

哺乳瓶以外はどうですか⁉手掴みで食べたりしますか⁉

  • << 4 ありがとうございます。 10ヵ月検診では2~3ヵ月に一度発達検査に来て下さいと言われました💦 ハイハイはうちは上の2人もしませんでした🍀 手掴みもしません😖 ただ、食い意地張ってるらしく、テーブルに身を乗り出して欲しがります… そして、声もあまり出さないです⤵⤵

No.3 09/01/09 11:11
R.Y.A ( 20代 ♀ 7ho4e )

>> 1 こんばんは❗ 子供の成長って心配ですよね😔 うちは8ヵ月ですが、寝返りできません😱もちろん1人でお座りも無理です⤵ でも、のんびりしてる子な… ありがとうございます。

ノンビリしてるだけならいいんですが、心配になりますよね💦

周りを見ると当たり前にできてることが出来ないと思うと…


ノンビリ見守っていきます🍀

No.4 09/01/09 11:16
R.Y.A ( 20代 ♀ 7ho4e )

>> 2 遅くにすみません🙇 10ヶ月検診では何も指摘されませんでしたか⁉ 何も言われてないのなら、個人差の範囲なのかもですね😃 うちは11ヶ月~か… ありがとうございます。
10ヵ月検診では2~3ヵ月に一度発達検査に来て下さいと言われました💦

ハイハイはうちは上の2人もしませんでした🍀
手掴みもしません😖
ただ、食い意地張ってるらしく、テーブルに身を乗り出して欲しがります…

そして、声もあまり出さないです⤵⤵

No.5 09/01/09 11:36
♂ママ2 

>> 4 そうなんですか💦

それなら一度行ってみたらどうですか⁉もう2ヶ月くらい経ちますよね⁉😃

考えてたら悪い事ばかりしか思わないでしょう😥行ってスッキリした方がいいのでは😃

何も無ければのんびり見守れるし、何かあれば早い方がいいと思いますよ💦
心配な気持ちも分かりますが…😠

No.6 09/01/09 13:32
♂♀ママ6 ( 30代 ♀ )

寝返りやつかまり立ちはどうですか?

個人差はありますが、人よりも出来る事が少ないのは心配です。

寝返りやつかまり立ちが出来ていれば、もう少し様子を見ても大丈夫かなと思いますが、ズリバイと軽くお座りのみのようでしたら、一度小児科へ相談されてはいかがですか?

声が出ていない点も気になります。
体の筋力や肺活量が順調に成長出来ていれば十分な声を出せますが、筋力が弱いと声も最小限しか出せなかったりします。

医師が必要と考える場合には、専門のリハビリを紹介して頂けます。

私の下の子は筋力が弱く、運動面の発達が遅れていました。
泣く事も殆んど無くて、大人しい子と思っていました。

リハビリに通い、筋力がついてきてからは、大きな声で泣けるようになり、運動面はとても活発になりました。

No.7 09/01/09 14:46
♂ママ7 ( 20代 ♀ )

心配ですよね。おすわりは10ヶ月にできてないと検診でひっかかりますが、個人差あるし、他の発達が順調なら大丈夫と言ってましたよ。
例えば親の真似パチパチやバイバイなど、指差し、呼んだら振り返りますか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧