注目の話題
彼氏が私の家ばかりに来る。
どちらに付いていくべき?
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

続柄?駄スレです!

レス5 HIT数 1307 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
09/04/01 23:11(更新日時)

夜、眠れない時に考えてた事なんですが…………

結婚すると旦那の両親を「お父さん」「お母さん」と呼びますし、両親も自分の事を「娘」と言いますよね?

旦那とは夫婦であって、旦那の両親を親だと言うのって違うような(旦那と私の関係が兄妹になってしまうのか??)…………なんてくだらない事を考えて余計に昨日は眠れませんでした!!


お義兄さん、お義姉さんもそうですが…



最後までお付き合いいただいて、ありがとうございました🙇

タグ

No.281368 09/04/01 18:32(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/04/01 20:00
匿名さん1 ( ♀ )

結婚したら義理の父、義理の母という事で「お義父さん」、「お義母さん」ですよ😃

No.2 09/04/01 20:48
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 ありがとうございます🙇
そうなんですが、結婚して旦那の親が自分の、義理の親になるのが変ではないかと……。

義両親を親としたら、旦那とは兄妹になってしまうじゃないか??と…。

説明下手で、すみません💧

ただの屁理屈です🙇

No.3 09/04/01 22:34
匿名さん3 ( ♀ )

義両親の養子になったわけではないのですよ。夫と夫婦になったのです。
夫の両親ですから自分にとっても親みたいなものではないですか?夫にとって妻の親も同じです。それが家族になるという事ではないですか?

No.4 09/04/01 22:54
匿名さん4 

旦那のとこに嫁いだのですから、旦那の両親は嫁にとっても親になるんじゃないですか?じゃあ、旦那の両親の事をおじさんおばさんて呼ぶのですか?そっちの方がおかしいですよね。

No.5 09/04/01 23:11
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

こんな駄スレに付き合っていただいて嬉しいです🙇

ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧