立ち会い出産は必要ない
8ヶ月の妊婦です。
旦那に立ち会い出産どうしようかなぁと意見をあおいだところ
「出産する時、実際男は何もやれる事はない」
と言い、嫌だとも言いませんが、自分が立ち会う必要性はなく、無駄だと思っている感じが発言で伝わってきました。
妊娠してから2.3回立ち会い出産の話は軽くしましたが、旦那は立ち会いたいとは決して言いません。
つい先日の会話では、どこからか情報を取り入れてきているようで、出産時の女性と言うのは獣化していて、普通ではない。新しい命を産むのだからそういう姿になってしまうのは無理もないのだが、叫んだり暴れたり奇声を発したり暴言吐いたり等々、想像を絶する光景を見てしまうわけで、それを見てしまったのち、妻を果たして女と見れるかと言われたらわからないけど、もしレスになってしまった場合、自分が責められたりするのは理不尽で有り得ないと言います。
私は20歳の頃に出産は経験していて、その時は陣痛から出産まで1人で乗り切りました。
誰かに弱音を吐ける環境でもなかったし、ただひたすら痛みに耐え、分娩台に乗った時はとにかく早く痛みから解放されたい一心で陣痛のピークがくれば全力でいきみました。
旦那が言うような暴れたり叫んだりとかは一切していません。
なので、獣化するというのがイマイチわからないんです。
そんな私の希望は、上半身より上で居てもらう立ち会い出産です。
産まれてくる所とかは絶対に見られたくないです。
でも、1人目の経験から、私が獣化する可能性は低いとはいえ、出産は必死なワケですし、その姿を見て女性として見られなくなるなんてショックすぎなので、立ち会い出産してほしいとなかなかいえないでいます。
旦那も私は獣化ならない可能性が高いと説明しても、なんだか嫌そうです。
なので、ギリギリまで私は悩む事になりそうです。
立ち会い出産した方、やめた方、獣化した、しなかった等々、どんな視点からでも良いので、皆さんのご意見お聞きできたらなと思います。
新しいレスの受付は終了しました
>> 1
出産は男からしたら未知の領域だからね。色々言ってるけど、要は怖いんじゃないですか?ビビるから嫌って事かな。こちらを女として見られなくなる可能…
レスありがとうございます。
旦那の性格上、オロオロするとかそういった事は無いんだろうとは思うのですが、嫁の為にそばに居てやりたいとかっていう優しさがちょっと無いんじゃ…と思っちゃってます。
産むのは私であって、どんなに隣で居たとしても自分は手持ち無沙汰というか、頑張れとか言って背中さすったりするようなタイプではないので、ただヌボーっと突っ立ってる自分を想像して「俺、ここに必要か?」って冷静に考えていそうなんですよね^^;
そう思うと、確かに居てくれなくても良いような気もしてます。
ただ、反面なんというか実際目で見ないと理解してもらえない部分が普段のコミュニケーションでも色々あったりするので、目は口ほどに物を言うというか、何もしなくていいから自分の目で見てろ!と思う気持ちもあります。
>> 6
出産してるところは男性には絶対見られたくないな…
出産したけど、理性もなにもなくただ恐怖と地獄だった
この先出産の予定はまったくないけど…
レスありがとうございます。
産まれてくる所はむしろ私も希望されても見て欲しくはないのですが、たとえ無力だとしても夫として出産時に妻が要望している事はするべきなんじゃないのかなぁとは思っています。
1度出産した時、産まれたばかりの我が子はそりゃ綺麗なものではなかったけれど、動物であろうが人だろうが、皆そうやって産まれてくるのに、万一それが原因で嫁は抱けないとかトラウマだとか言われたら、立ち会いさせなきゃよかったと後悔はたしかにしてしまいそうだけど、でも逆にこっちだって父親と認める気にはならないなぁと思います。
とりあえず、もう一度ハッキリ旦那の気持ちは確認する必要がありそうですね。
>> 7
ふと思ったんだけど、夫の「出産立ち会い後の妻を『女』として見れない」って、なんか勝手な話だよね
夫(男)にとって、妻(女)が自分の子供をお…
そうなんですよね〜。
私は獣化したわけではないので、女の私でさえどんな感じに変貌するのか見当つかないのに、旦那は出産時に旦那を叩いたり、噛んだり、発狂したりとかって、もはや普通じゃない。
とか言って、きっとこんな感じだ!と唸るマネとかをするんですが、正直バカにしてんの?と思いました。
ちょっと話はそれるんですが、旦那の連れ猫がある病気を患っていて、定期的に発症するんですけど、その時は獣化してるし苦しんでる姿を目の前にして、ものすごく心配そうなんです。
その他にも頻繁に吐いたり、うんちをするのも下手くそでたまに踏んずけて部屋中とんでもない事になる時もあるんですけど、だいたい掃除するのは私なので精神的にキツイ時もあってイライラする時があるんですが、そんな時は「(猫)が1番苦しがってるのにその態度はなんなんだ!」ってすごく怒ってくる時があります。
愛猫の病気発症時はとても必死なのに、出産はたいしたことじゃないとか思ってるのが答えとして出てる気がしてしまっていて、そういう部分でもなんかモンモンとしちゃってます。
>> 8
私は2人出産してるけど、立ち会って欲しいとは思わなかった。
正直なところ、本当に旦那なんていてくれても役に立たないし(笑)、ベテランの助産…
レスありがとうございます。
私は立ち会いで愛情が芽生えて欲しいとかという気持ちではないなぁと読んでいて感じました。
現実に今、旦那がどこかの誰かの話を聞いて頭で想像しているものと、実際目にして体感するものはどれほど違うのか、合っているのかを自分の感覚で受け止めてもらいたいだけかもしれません。
百聞は一見にしかずといいますし、勝手な時は夫婦なんだから共有すべきだって言ってくる旦那なので、それならあなたも私と出産の時間を共有するのが筋でしょう?と言いたくなります。
かと言って、強制する気はまったくないですけど、もし単純にビビってるだけなら、立ち会い出産してもらって、その後女として見れないのならそれでいいかもしれません。
ただビビってるだけなのなら、私の方こそ男として見れないので^^;
>> 15
俺は4さんの意見に共感するよ。
俺は立ち会った側なんだけどさ、妻はいつまでたってもいい女だよ。アンルイスのwomanでも聞いとけコンニ…
レスありがとうございます。
旦那の場合、怖がるとはまた違う感性をもっている気はします。
なにが怖いというか嫌かというと、そのいわゆる獣化が旦那の思うドン引きなタイプだった場合に女として見れなくなるかもしれなくて、そうなると私を悲しませることにはなるけど自分にはどうしようもできないから、極力避けたいんだと思います。
ただ、私は旦那の思ってるような獣化はしないと思うので…1人目と同じような出産をしたのに女として見られなくなってしまったら、それはもう男としてにとどまらず、人として何か欠けてるんじゃないか…?と思ってしまうレベルなので、早いうちに見極めておきたい気もします(笑)
- << 23 今のところの情報ではデメリットしかない、それ俺にメリットあんの?ってことが言いたいのかな? 獣化した後の俺のメンタル次第では俺って最悪な男扱いになっちゃうんだよ?って? か弱い俺様君だなぁとしか言えない(笑) まぁ私なら絶対立ち会いに持っていかせていきみと同時に金タマを強く握るかな。痛み分けだ! っていうのは冗談としても出産って男側のメリットデメリットどうでもいいよね。 命がけで産むことに比べたらとんでもなく小さいこと。 そして何より旦那の子を産むんだから絶対側にいさせてくれって言ってほしいよ。 もちろん立ち会いしたくない人や各家庭事情あるから世の中そうなれ、とは言わないけど同じ気持ちで出産に挑んでほしい。実際はどうであれ精神的に1人で産んでる気持ちは悲しいし主が可哀想だよ。
>> 21
そうかな?
つい先日の会話では、どこからか情報を取り入れてきているようで、出産時の女性と言うのは獣化していて、普通ではない。新しい命を…
逃げてると言う感じになるのは私も否定はしない所です。
ただ「恐怖」とはどこか違うのではないかと思っているだけで…というのも、これまでに2.3回話し合いした中で立ち会いするとは言わなかったと書いてるのですが、妊娠する前に立ち会いの話をした時があって、その時は旦那「産まれてくる所も完璧に見る見る!」と言っていたので「それだけは絶対に嫌だ!」と私が拒否をしていたんです。
妊娠する前の話だったので、現実味がないからほんとに軽く話すだけで終わったのですが、いざ妊娠したら真逆すぎてあれ?って感じです。
そして妊娠してからの会話で前に言われた言葉は「出産中の奇声とかを聞いてしまうと俺は場違いにも笑ってしまう可能性があるから立ち会いたくない」というものでした。
うまく説明できないのですが、ちょっと旦那の感性は異常なんです。
結婚してから、しだいに「あれ、この人ちょっと笑う所変だぞ?」とか思う事があります。
なので「出産時は必死なのに、それを見て笑ってたら最低だよ」と旦那を叱ったんですが、その時もそうなってしまったらこればっかりはどうしようもないし💦とか言ってました。
前回と今回でも拒否はかわらないんですが話す内容が変わってるので、もう一度、というか1度ちゃんと話をする必要性はあるなと感じます。
- << 32 まさにハッタリかましていざとなると反旗をひるがえす。 申し訳ないけど、ビビリのハッタリでしかないと思いますよ。 笑ってしまうを真摯に受け止める主さんもそうだけど、少し変わってる夫婦なのではないでしょうか? 我が子が生まれる瞬間のことを笑ってしまうかもって逃げ口上でかわすって、全く現実味がないでしょ。笑っていいか悪いかの判断もつかない大人なんだと言い逃げる程怖がってるんですよ。 そもそも妊娠前であろうが、茶化す話じゃないと思いますよ。命の誕生ってそんないい加減なものじゃないですしね。そうすることで自分は威厳を守りつつ上手くかわしてるって思ってるんだと思いますよ。だから茶化せるんですよ。 前と今回と話変えるのも、前の逃げ口上はその場限りの言葉だから覚えてないんでしょうね。その程度の考えを主さんに押し付けただけだと思いますよ。 他の方も言われるように立ち会いは辞めた方がいいと思いますよ。22さんの話のような結果が近いのではないでしょうか。 妻を女として見れなくなり、旦那の頼りなさを知って男として見れなくなる。なんかもう主さんの中ではそこそこ決まり始めているようにも思いますよ。19、20歳の若い夫婦なら仕方無いかもですが、いい歳した大人がそういうのって、とても格好悪いと思いませんか?もしそれが本当に真意だとすると、出産や命の誕生を馬鹿にしてるということになりませんか?なのでどっちにしても残念な男のように思ってしまいますね。 今自体はどうなんでしょうか?そろそろ腰も反ってくる時期ですよね。さすってくれたり、お腹に話しかけたり、胎動を一緒に感じてくれたりしてますか?お腹の赤ちゃんに対して接触はしているのでしょうか? 上にお子さんがいて、14年間が開けば初産と同じようなものではないでしょうか?父親としての父性がある発言とも思えませんよ。
>> 22
旦那さんが乗り気じゃないなら止めた方がいいと思います。
私は実際に立ち会いした友人夫婦の話を聞いていたので立ち会いはしませんでした。
出産シ…
レスありがとうございます。
2人目で獣化しない保証はないのはたしかです。
なので、私も強制的にいこうか悩む所です。
産まれてくるのは男の子と決まっているので、旦那は「俺に教育や躾は任せてくれ」と今の段階で言っていて、とにかくヤル気まんまん。離婚するとなっても親権を奪い合うくらいになるのは間違いない状態なのですが、そういう状況を理解している中で私の本心は「父親として大口叩く予定なら、出産の時から我が子を受け止める必要あるんじゃないの」と思いますね。
1人で育てるわけじゃないので、当然私が子供に父親の偉大さを伝えるべきだけど、出産の時にビビって逃げた父親なんだとしたら、旦那には悪いけど偉大さなんてとても伝えられそうにないです^^;
>> 23
今のところの情報ではデメリットしかない、それ俺にメリットあんの?ってことが言いたいのかな?
獣化した後の俺のメンタル次第では俺って最悪な男…
レスありがとうございます。
キンタマ握るの笑っちゃいました(笑)
いやでもホント、メリットデメリットの問題じゃないんですよね。
こっちは体も10ヶ月間気を使いながら共同生活送って、産まれる時は生きるか死ぬかの瀬戸際になるというのに、自分の感情を優先してるって事に苛立ちさえ感じたりもしますね。
旦那、もともとしたたかな性格で、無意識に自分に有利な考え方をする事が多いので、よく私が「また自分優位で発言してる!それ自分の事しか考えてないから考え方変えた方がいいよ」と注意する事あります。
出産の件も、ハナっから旦那は自分のメリットデメリットを考えて、産まれてくれば自分の思いどうりに教育や躾はする、無事に産まれるのは医師に任せて、産むのは嫁にしかできない事。
隣に居ても男は役に立たないって記事ばかり目にするし、もしかしたらレスになるかもしれない可能性もあるんなら、俺はそうなりたくないから立ち会いしないのがベストだ。
と思っているんだと思います。
旦那にとっては立ってるだけじゃ役不足かもしれないけど、私にとっては救いになるって事を理解できないんですよね…。
現に、私はスキンシップとして、たまにお腹をさすって欲しいと伝えてあるのにもかかわらず、何度いってもさわりません。
私が喜ぶから、赤ちゃんも喜ぶと言っても「いや、産まれてきたらたくさん触るし…」とか自分視点でしかものを言いません。
もう言っても無駄なので触ってもらいたいとか思わなくなりましたが、立ち会い出産する事で、旦那の欠けている部分が少しでも補えるきっかけにならないものかと考えたりします。
>> 24
立ち会いはご主人の自主性に任せた方が良いと思いますし、お産の経過は前回と同じとは限りません。
私は三人とも立ち会いでしたが、主人最初は乗り…
レスありがとうございます。
1人目の時は1人で産んだし、気分的にすごく楽だったこともあるので、最終的には、そばにいると邪魔だと感じて私が立ち会って欲しくないという選択をする可能性もあるので、深く突き詰めたいとは考えていません。
ただ、ビビってるのかどうかは1度キチンと聞いてみたい所ではあります(笑)
あと、私が立ち会いをその日に希望したのなら、その時は拒否権はないということを理解しておいてほしいかな〜。
1度出産しているから逆に今の妊娠中の精神的なものがどことなく不安定です。
出産する時は覚悟を決めるかもしれないけど、不安でたまらない場合に、旦那が自分のメリットデメリットだけを考えたとしたら、幻滅以外なんでもないだろうな…。
とにかく、無事に産まれてきてくれるように頑張りたいと思います。
>> 32
私は旦那が実はビビりだった、という結果ならそれはそれでよいです^^;
ただ、今の段階ではどうも周りからの情報に自分の都合良い内容をくっつけて立ち会いしない方向へ持って行っている気がしてならないだけです。
出産を笑うかもしれないというのは、状況によっては笑うのではないかと思える節は旦那を見てると感じてるので現実味ありますね。
でもいくら夫婦だとはいえ、この旦那の感性だけはずっと理解できませんけど。
お腹の赤ちゃんに話しかけるとかさするとか、私がしてほしいと言ってますけどまぁやらないです。
数回はありますけど、私が「今動いたよ!」とかいって手をお腹へ持っていく程度です。
理由は、今しなくても産まれてきたら直接触れるから。
産まれてきてから教育するのが俺の役目だからって言います。
- << 37 >今の段階ではどうも周りからの情報に自分の都合良い内容をくっつけて立ち会いしない方向へ持って行っている気がしてならないだけです。 これはその通りだと思いますよ。 >生まれてきてから教育するのが俺の役目だから これは迷言ですね お子さんに聞いてもらえたら良いのですが。空回りパパが見えるような気がします。
主です。
レスくださっているのに個別に返信できずすみません。
いろんな方のご意見をたくさんいただき、立ち会い出産ありなしそれぞれになるほどと考えさせられております。
もう1度旦那には「怖い」のかどうかは確認したい所ではありますが、昨日から熱をだし苦しんでいる為、報告はまた後日にできたらと思っております^^;
それとものすごくタイムリーだったのですが、先日私の兄に2人目が産まれました。
年始に奥さんが「臍の緒も切らせる!」と言っている横で兄はあの感触は想像するだけで…と嫌そうな顔をしていたのですが、なんとそれ以上のハプニングが起きてしまい、自宅で出産、兄が赤ちゃんを取り上げたそうです。
私はこれまで病院でお産が一般だと思っていたもので、こういう事態も起こりうる可能性を考えていませんでした。
立ち会い出産がどうこうと言うよりも、緊急時になるべく対応できる基礎知識の方こそ必要だなという思いが強くなりました。
帰宅直後の旦那にこの事を話し「立ち会い出産が嫌だとか、獣化した姿をみたら女として見られなくなるとか言ってる場合じゃない可能性だってあるんだから、頼んだよ〜」ってとりあえず言っておきました。
つい先日テレビのビックリ仰天ニュースでハプニング出産の特集をやっていて、その時は私でさえ現実味がなかったのですが、兄は2人目だし立ち会い経験してるから良かったのかも…
熱のせいではないと思いますけどこの話を聞いて「もしそうなったら、掃除機で吸ったらいいの?」と、産まれた時に赤ちゃんに息をさせる為に掃除機で吸うというぶっとんだ意見を言ってきたので、やはり基礎知識をつけていてもらおうと改めて思いました。
とりあえず今は、旦那の風邪を治すことを優先します。
主です。
旦那も無事に回復し、立ち会い出産について話をする機会ができたので改めて旦那に確認してみました。
すると、ケロッと「立ち会いしてほしいんだったらするよ?」と言われてしまいました。
「え…前、すごく嫌そうな事言ってたよね?」と聞いたら
「絶対嫌だとかは思ってないよ💧ただ、俺が居てもホント役に立たないと思ってるだけで、〇〇(私)がそばに居てって言うなら何もできないけど傍にいるよ。」との事でした。
拍子抜けというかなんというか、自分から立ち会おうとは思わないけれど、私がしてほしいと思うのなら別に立ち会いが嫌ではないから、するというのが旦那の答えでした。
今まで言ってたのは何だったの?と聞いたら「あんなの冗談だよ💦」との事。
どこまでが本当なのかワケがわからなくなりそうですが、私も絶対に立ち会いして欲しいわけでもないので、いざ出産となった時にそばにいて欲しかったら立ち会いを頼み、1人で産んだ方が楽だと思ったら1人で産もうと思うと旦那に伝えました。
これまで、たくさんのレスをいただきましてありがとうございます。
各家庭いろいろな考え方があり、どれもその家庭に会った選択なのだと思います。
ひとまず、我が家の立ち会い出産については我が家なりの答えがでましたので、ご報告させていただきます。
ありがとうございました。
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
お誕生日おめでとうって言う人と言わない人で区別しますか?2レス 25HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀)
-
日総工産0レス 12HIT 教えてほしいさん
-
食事代は当然のように男性が出すものじゃないの?11レス 105HIT 相談したいさん
-
褒め言葉ですか?4レス 53HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀)
-
ぽこ味のうまい棒1レス 38HIT おしゃべり好きさん
-
食事代は当然のように男性が出すものじゃないの?
20代なのに昭和に染まり過ぎてて可哀想と思った。結婚も難しそうだし。(匿名さん11)
11レス 105HIT 相談したいさん -
実家のWi-Fi無い問題
月に一回実家に帰って何をやってるんですか? することがないから子供達…(おしゃべり好きさん9)
9レス 125HIT おしゃべり好きさん -
お誕生日おめでとうって言う人と言わない人で区別しますか?
私は人の誕生日割とよく覚えてる方だけど、思い出せば覚えてるってだけで、…(匿名さん2)
2レス 25HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀) -
私の不注意で2点&9000円
そうしてください。 今回は車の動きを気にして行動できる大人が相手でよ…(おしゃべり好きさん9)
9レス 128HIT おしゃべり好きさん (50代 ♀) -
なにも才能がない劣等感
他人と比較したり、他人をうらやんでいる間は幸せになれません。 私は私…(おしゃべり好きさん5)
5レス 100HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
美容室での出来事6レス 124HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
新婚友達の家が遠くても、お祝いしにいくべき?23レス 369HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
会社を突然解雇されました25レス 352HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
内部通報について5レス 127HIT パートさん
-
閲覧専用
お父さんに胸キュン、ドキドキ。18レス 184HIT 知りたがりさん
-
閲覧専用
新婚友達の家が遠くても、お祝いしにいくべき?
親友と呼ぶのは辞めたらどうですか。 新居に1回も行く価値はない、往復…(匿名さん23)
23レス 369HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
美容室での出来事
そーなんですね! 勉強になりした。(おしゃべり好きさん0)
6レス 124HIT おしゃべり好きさん (♀) -
閲覧専用
会社を突然解雇されました
確かに派遣は会社の人間ではないですからね。ただ、事実確認もせず明日から…(おしゃべり好きさん0)
25レス 352HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
弟について
おっしゃる通りの内容です。ややこしくてすみません!無視していきたいです…(匿名)
3レス 133HIT 匿名 (50代 ♀) -
閲覧専用
内部通報について
皆さん、レス有難うございます まとめての返信ですみません 皆さ…(パートさん0)
5レス 127HIT パートさん
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
家出についての相談
親と一緒に生活したくありません。小学六年生です。わがままとかじゃなくて、虐待を受けてるんです。もう毎…
32レス 320HIT 相談したいさん (10代 女性 ) -
飲み会で好き嫌いばかり言う女
いい歳になってコッチ主催の飲み会で好き嫌いばかり言ってくるオバサンは誘ったこっちが萎えるよね。 さ…
11レス 182HIT 相談したいさん ( 男性 ) -
老害は何歳から?
老害は何歳からだと思われますか?
14レス 201HIT おしゃべり好きさん ( 男性 ) -
豊田真由子真相は?
豊田真由子さん…このハゲ〜?報道で有名になり、結局議員を辞めましたよね。 だが、この真相は我々…
25レス 409HIT おしゃべり好きさん -
付き合う前に借金が発覚
マッチングアプリの男性について 次、お付き合いする人は結婚を 前提に考えています。 その男…
21レス 284HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) - もっと見る