注目の話題
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?
軟禁されてるけど質問ある?
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

友達が困る...

レス29 HIT数 1550 あ+ あ-

匿名
18/12/27 00:19(更新日時)


友達について相談です。
いきなりですが、みなさんメリークリスマス。
そしてまたまたいきなりですが、友達って難しいですよね。
私は元々大人数のグループが苦手でどちらかもいうとひとりでいたいタイプなので基本2人か1人行動です。
休みの日は、1人で好きなドラマなどを見て過ごしたいのですが、
1人の友達がほぼ毎週4日ほど泊まりにくるのです。
別に泊まる分にかまわないのですが、図々しいのが困るのです。
勝手に人の家の食料漁るし、片付けないし、人のちょっと高い化粧水とかバシャバシャ使うし(自分の持ってくればいいのになぜか持ってこない)
人の服借りてそこらへんに脱ぎ散らかすし、乾かした髪の毛なども拾わない
お金ちょうだいとはいいませんが、こちらとしては光熱費が倍にかかってるわけなので、せめて電気つけっぱとかをやめてほしいのに、電気は消さないしで...

そして私はなにより美にこだわりがあって、香水なども自分に合う匂いを探すために今まで色んな香水を試してやっと自分の好きな香水を見つけたのにそれを真似してきて
変なこだわりかもしれないですが、私は匂いが一緒なのが大嫌いなのです。
人は動物だけであって匂いに敏感です。
通りすがった人の顔は覚えてなくても、匂いはなんとなく覚えているものだそうです。
人にとって匂いはとても大事。好きな人の匂い覚えているものですよね^_^
だから、私は私の匂いを作っておいたのにそれを真似されるのはすごく不愉快で
わたしは香水を変えました。
そしたらまた、同じやつに変えようとしたのでそこは必死に理由つけて阻止しましたが、お気に入りの香水だったのでつけれなくなったのが悔しいです...
友達はよくいい匂いって褒められる!なんてゆってましたが、そりゃそうでしょ。探しまくったのだから。という感じで...

それに彼氏ができると彼氏彼氏彼氏
私と会う約束していてもドタキャンして彼氏
だから私としては彼氏がいてくれた方が楽なのですが...

自分が性格悪いのは分かってますし、私の変なこだわりがあるのは分かってますが
私としては言わなくても人としての最低限のマナーを守って欲しいのです。
靴を並べるとか行き慣れた家でもお邪魔しますを言うとか
なにか借りる時は黙って使うんじゃなくて、借りていい?と一言いうとか。
借りていい?と聞かれてだめとは言わないし、黙って使われるとこちらとしても少し不愉快なのです...

それに私少し潔癖症なのでカミソリとかを人が使うのがダメなのですが
友達が私のカミソリわ使っていたことが最近わかって...
しかもそれで下の毛を剃っていて、お風呂場に毛がたくさん落ちてたり...
耐えきれなくてカミソリは捨ててお風呂を全力で掃除しました。

それに私は別に会わなくてもいいし、
なんなら1人にしてほしいのです。
でもわたしの性格上こないでなんて言えないし、
今までわたしは友達と喧嘩したことがなくて
その子は性格は悪くないし、いい子だとは思うのですが
でも私としてはそろそろ限界で...

彼氏の所に行って帰りにうちに来て朝方5時に起こされたこともありますし...
わたしはおまえの2番目の彼氏じゃねーよって感じです

これって私がおかしいですか?( ; _ ; )

タグ

No.2765862 18/12/25 03:02(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/12/25 03:35
名無し1 

そんな友達、私でも嫌だわ。
どれだけ仲の良い友達でも週に4日も
泊まりに来るなんて絶対に苦痛。
それも図々しいとかありえない。
体調悪いとか一人になりたいとか言って泊まりに来させないように出来ませんか?

No.2 18/12/25 03:55
匿名0 

>> 1 別の友達が来るとか、体調悪いと言って断ったことたくさんあります( ; _ ; )
でも友達が私が気分屋でめんどくさがりなことを知ってるので信じてくれなくて
断るとすこし不機嫌になるのです(^_^;)

友達は彼氏にもそんな感じで、彼氏と毎日会いたいタイプで...それが友達にもって感じです。
私がイライラしてても気づかないので
距離を置くならハッキリ言った方がいいのでしょうが、情もあるし、いい所とあるので私としては週末ご飯行くぐらいの仲で十分なんですけどね(^_^;)

No.3 18/12/25 04:04
名無し1 

>> 2 主さん、自分のスレを読んでごらん。
だいぶストレス溜まってると思うよ。
絶対にされたくない事をされてる訳でしょ?
イヤな事はイヤだと言わないと、
いつか爆発すると思う。
機嫌が悪いからって何?
ほっときなよ。
そういう子は誰と友達になっても避けられていくタイプ。
親しき仲にも礼儀あり。

No.4 18/12/25 06:34
匿名4 

いや
主さん側の方が大半じゃない?
嫌だよね。

でも言うべき事をハッキリ伝えないと何も変わらないよね。

伝えても無駄なら家に入れないようにするしかないよね。

当然関係はギクシャクするかもしれないがそこは仕方ないところかな。

  • << 6 色んなことが積み重なって今では些細なことでもイライラするようになってしまい、このままでは優しくできなくなりそうなので しばらく距離を置こうと思います( ; _ ; )

No.5 18/12/25 08:21
magician ( 30代 ♂ tPYASb )

ルールを提示してそれを守れないのであればもう来るなとはっきり言った方がいい。 (^^;)

  • << 7 最初の頃は守れてたのですが... 慣れって怖いですね(^_^;)

No.6 18/12/25 09:40
匿名 

>> 4 いや 主さん側の方が大半じゃない? 嫌だよね。 でも言うべき事をハッキリ伝えないと何も変わらないよね。 伝えても無駄なら家に… 色んなことが積み重なって今では些細なことでもイライラするようになってしまい、このままでは優しくできなくなりそうなので
しばらく距離を置こうと思います( ; _ ; )

No.7 18/12/25 09:40
匿名 

>> 5 ルールを提示してそれを守れないのであればもう来るなとはっきり言った方がいい。 (^^;) 最初の頃は守れてたのですが...
慣れって怖いですね(^_^;)

No.8 18/12/25 09:46
magician ( 30代 ♂ tPYASb )

>> 7 慣れではなく、約束を守れないだらしない人間ってだけだよ。 約束を守れない人間とは付き合い自体をやめたほうがいいと思うけどね。 (^^;)

No.9 18/12/25 16:40
旅人9 

うん。

長々と書くくらいなら
「わたしはおまえの2番目の彼氏じゃねーよって感じです」
をちゃんと伝えてやりなさいな。
陰で言われる方が嫌だと思いませんかね?

  • << 13 陰でいうのはタチ悪いですよねごめんなさい。 ただ吐きたくて... ちゃんと伝えようと思います( ; _ ; )

No.10 18/12/25 19:42
匿名10 

電話やメールも時間帯など主さんの都合おかまいなしなんてありませんか?
そこまでするような人なら、主さんが体調悪いと言ったところで聞き入れませんよ。
来てほしくない理由をちゃんと言ったうえで断りましょう。

  • << 14 メールに関しては私が返信しないので、あれなのですが 電話に関しては電話に出るとずっと何をするにでも繋っぱなしで お風呂に入るにしても... だから、だらだら3時間は電話してて わたしは長電話が好きじゃないので用がないときは極力寝たふりして無視するのですが、用があって電話に出るとそのまま繋っぱという流れ... とにかく、ひとりが嫌いで 寂しい寂しいといってきます(^_^;)

No.11 18/12/25 22:48
匿名11 

そんなの友達じゃないわ❗️
しっかり断っとかないと
彼氏と別れるのも時間の問題だろうからまたすり寄ってくるよ。

  • << 15 そうですよね... 一緒にいる分にはイライラしますが気を使わないし楽なのでいいのですが やっぱり嫌なことは嫌と言った方がいいですよね。 ありがとうございます( ; _ ; )

No.12 18/12/26 00:55
名無し12 

主さんがおかしいです。

そんなに嫌な人と付き合ってストレス溜めて。
何が楽しいんでしょうか。

  • << 16 今更言って喧嘩するのもあれだし、 多少なりともいい所あるし、 我慢すればいいかなと思ってましたが 最近イライラが態度に出るようになってしまって自分でも反省しています。 嫌なことを嫌って言って疎遠になったらそれはそれまでですよね。 ちゃんと自分の意志を伝えようと思います( ; _ ; )

No.13 18/12/26 00:56
匿名 

>> 9 うん。 長々と書くくらいなら 「わたしはおまえの2番目の彼氏じゃねーよって感じです」 をちゃんと伝えてやりなさいな。 陰で言われ…
陰でいうのはタチ悪いですよねごめんなさい。
ただ吐きたくて...

ちゃんと伝えようと思います( ; _ ; )

No.14 18/12/26 01:00
匿名 

>> 10 電話やメールも時間帯など主さんの都合おかまいなしなんてありませんか? そこまでするような人なら、主さんが体調悪いと言ったところで聞き入れま… メールに関しては私が返信しないので、あれなのですが
電話に関しては電話に出るとずっと何をするにでも繋っぱなしで
お風呂に入るにしても...
だから、だらだら3時間は電話してて
わたしは長電話が好きじゃないので用がないときは極力寝たふりして無視するのですが、用があって電話に出るとそのまま繋っぱという流れ...

とにかく、ひとりが嫌いで
寂しい寂しいといってきます(^_^;)

No.15 18/12/26 01:06
匿名 

>> 11 そんなの友達じゃないわ❗️ しっかり断っとかないと 彼氏と別れるのも時間の問題だろうからまたすり寄ってくるよ。
そうですよね...
一緒にいる分にはイライラしますが気を使わないし楽なのでいいのですが
やっぱり嫌なことは嫌と言った方がいいですよね。
ありがとうございます( ; _ ; )

No.16 18/12/26 01:11
匿名 

>> 12 主さんがおかしいです。 そんなに嫌な人と付き合ってストレス溜めて。 何が楽しいんでしょうか。 今更言って喧嘩するのもあれだし、
多少なりともいい所あるし、
我慢すればいいかなと思ってましたが
最近イライラが態度に出るようになってしまって自分でも反省しています。

嫌なことを嫌って言って疎遠になったらそれはそれまでですよね。
ちゃんと自分の意志を伝えようと思います( ; _ ; )

  • << 22 主さんは、独り暮らし?お友達は? たまには、お友達の家にお邪魔してみたら?

No.17 18/12/26 02:06
通行人17 

はっきり断れば?

No.18 18/12/26 03:09
匿名18 

なんでそんな友人週4も泊めるの?普通仲良い友達でも週4も泊めない。
あと美へのこだわりとか匂いどうのこうのの話長いしスレとあんまり関係ないしいらないと思う。
なんか主もめんどくさいタイプの性格だなと、だからそういう変な友達が寄ってくるんじゃないの?

No.19 18/12/26 04:56
名無し19 

そんな時は、ひたすら居留守を使う。
ハッキリ言いにくいんでしょ?
多少バレても居留守や体調不良、家族の用事など、理由作って断る。
私なら習い事始めたとかって嘘つきまくる。

No.20 18/12/26 05:02
匿名20 

>> 19 相手の家族や体調を気遣える人じゃなさそう。

No.21 18/12/26 08:35
主婦21 

はっきり言ってしまいましょう。根本的に彼女とは性格があってないんじゃないですか?
私にも古くからの友達いて自己中なところがあり(長いLINE、長電話(でないとしつこくかけてくる))でも波風たてたくないと思い我慢して合わせてたんですがいい大人になって私も自分の意思を強く持つようになったせいかあるとき自己中が許せないくらいなことがあり爆発して思ってること全部言っちゃいました。それから一応は言い過ぎたゴメンと仲直りしました。あっちも分かってくれたみたいです。
とにかく性格が合わないんだと確信したので今は距離をとってます。たまにLINEきますが軽めに返事するだけにしました。あっちも距離を置いてるの分かったかもしれません。おかげで気が楽になりました。主さんも無理に合わせてると私みたいに爆発しちゃいますよ。

No.22 18/12/26 08:48
匿名22 

>> 16 今更言って喧嘩するのもあれだし、 多少なりともいい所あるし、 我慢すればいいかなと思ってましたが 最近イライラが態度に出るようになって… 主さんは、独り暮らし?お友達は?
たまには、お友達の家にお邪魔してみたら?

No.23 18/12/26 09:08
通行人23 

自分が他人に嫌われたくないだけでしょ?

No.24 18/12/26 09:45
匿名24 

私でもそんな友達嫌です。私も一人暮らししてた時友達呼んだら、クローゼットとか靴箱とか勝手に開ける子がいてすごく嫌でした。なんかチェックされてるみたいだし、人に見られたくないものもあるからしまってあるのに…
一緒に来た別の友達がやめなよって言ってくれました。
私は主さんみたいに1人がいいとかっていう性格ではないけど、最低限のマナーは守ってほしいと思います。

嫌なことははっきり言った方がいいですよ。
スレの内容からはどの辺がいい子と思うのかわかりませんが、言った結果離れていくならそれでいいんじゃないですか。

No.25 18/12/26 10:53
匿名25 

私なら泊めないです。年に数回のたまーになら良いけど共同生活とか無理だし。

香水とかは手作りじゃなく市販ですよね?真似されるのは嫌だけど、同じの使ってる人なんてたくさんいるしなぁ。
でも、わかりますよ。服でもバッグでも真似してくる人ウザいですし。
真似されたくなかったらアレンジ入れたり自作が良いですよ。

カミソリはや歯ブラシは衛生上別が良いです。
潔癖もありますが、きちんと理由もあります。

あと、そういう友人は主さんじゃなくても隙間を埋めてくれる人ができればそっちへいくので嫌だとしっかりと伝えても大丈夫だと思います。

No.26 18/12/26 12:52
匿名26 

おかしくないよ?
普通に嫌だよ、そんな人…

おうちに来ても、インターホン越しに、
「もうすぐ彼が来るから、
今日は無理!しばらく遠慮して!」とか、
「ちょっと来すぎじゃない?私もたまには一人でゆっくりしたいしさ。悪いけどそーいうことで!✋」

とか、もうハッキリと断って、家には上げないを徹底するとかしないと無理かもね。

週に4日も泊まりに来るんじゃ、もう居候じゃないの(笑)
図々しい人ですね(-_-#)

No.27 18/12/26 21:50
通行人27 

そなたは其奴の母親か❔
「今は一人で居たいから遠慮して。」
それでよし、自分の為に頑張れ💥👊

No.28 18/12/26 22:04
負け犬28 

コレって釣り🎣ですよね?😓

釣り🎣じゃないなら付き合いを止めれば解決すると思いますが😓
友達なんかじゃなくいいように利用されてるだけかと。

No.29 18/12/26 22:06
匿名29 

今年のイライラは今年のうちにスッキリしましょ!
皆さんおっしゃってる通り、

もえいい加減迷惑だから、来ないで。ってメールして
あとは無視!!!
それか、しばらく兄弟か親か何でもいいけど家庭の事情で同居になったからまたそのうち連絡するね。
で絶対に入れない。


頑張れ(*⌒▽⌒*)良いお年を☆

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧