【頭とり】最初の文字を末尾に置いて繋げて行くゲーム

レス500 HIT数 3611 あ+ あ-


2019/02/22 20:21(更新日時)

前の投稿の最初の文字が末尾に来る言葉を探して下さい。

【例】
北風→き
(き が末尾に来る言葉を考えて…)
まばたき→ま
(ま が末尾に来る言葉を考えて…)
シネマ→し
投資→と

みたいな感じでお願いします。

※濁点、半濁点の付け外し、小文字大文字同士の変換等は、上手く繋がらない時や必要な時のみOKとします。
※なるべく名詞、固有名詞、単語でお願いします。地名、人名も可。

それでは
投資→と
から始めます。

(と が末尾に来る言葉を考えて投稿お願いします)


No.2732004 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.500

>> 499 サバンナ→さ、ざ

No.499

>> 498 鳴尾(なるお・地名)➡️な

No.498

>> 497 音符→お

No.497

>> 496 不審火➡️ふ、ぶ、ぷ

No.496

>> 495 日和見→ひ

No.495

>> 494 観月ありさ→み

No.494

>> 493 サタデーナイト➡️さ、ざ

No.493

>> 492 戸棚→と、ど

No.492

>> 491 成りきり➡️な

No.491

>> 490 理科→り

No.490

>> 489 カンボジア➡️か、が

No.489

>> 488 厚真 あ

No.488

>> 487 負け戦→ま

No.487

>> 486 才能➡️さ、ざ

No.486

>> 485 上野→う

No.485

>> 484 ノスタルジア➡️の

No.484

>> 483 あくび→あ

No.483

>> 482 琵琶➡️ひ、び、ぴ

No.482

>> 481 ワードプロセッサ→わ

No.481

>> 480 里子➡️さ、ざ

No.480

>> 479 硬貨→こ、ご

No.479

>> 478 カワウソ➡️か、が

No.478

>> 477 粗相→そ

No.477

>> 476 羽化(うか)➡️う

No.476

>> 475 空手 か

No.475

>> 474 手鏡→て、で

No.474

>> 473 御簾→み

No.473

>> 472 スケート→す、ず

No.472

>> 471 友達の輪➡️と、ど

No.471

>> 470 忘れな草→わ

No.470

>> 469 サンリオ➡️さ、ざ

No.469

>> 468 オリンピック大会→お

No.468

>> 467 インスパイア い

No.467

>> 466 赤トンボ→あ

No.466

>> 465 ボカロ→ぼ、ほ

No.465

>> 464 ロッテリア→ろ

No.464

>> 463 あだ名➡️あ

No.463

>> 462 長椅子→な

No.462

>> 461 すかしっ屁➡️す、ず

No.461

>> 460 ペチカ→ぺ、へ

No.460

>> 459 漢字 か

No.459

>> 458 上新電機➡️し、じ

No.458

>> 457 僅差→き

No.457

>> 456 白湯(さゆ)➡️さ、ざ

No.456

>> 455 夕日→ゆ

No.455

>> 454 左肩➡️ひ、び、ぴ

No.454

>> 453 畳→た

No.453

>> 452 右足➡️み

No.452

>> 451 ジョージア じし

No.451

>> 450 アッキーナ➡️あ

No.450

>> 449 中洲→な

No.449

>> 448 隙間➡️す、ず

No.448

>> 447 マカロニ ま

No.447

>> 446 庭→に

No.446

>> 445 若葉➡️わ

No.445

>> 444
鼻緒→は・ば・ぱ


No.444

>> 443 親父 お

No.443

>> 442 醸造酢➡️し、じ

No.442

>> 441 睡魔 す

No.441

>> 440 巻き貝➡️ま

No.440

>> 439 戦(いくさ)→い

No.439

>> 438 秋刀魚→さ

No.438

>> 437 マントヒヒ ま

No.437

>> 436 火ダルマ➡️ひ、び、ぴ

No.436

>> 435 丸太 ま

No.435

>> 434 短歌→た

No.434

>> 433 カメハメハ➡️か、が

No.433

>> 432 破魔矢 は

No.432

>> 431 八重樫幸雄➡️や

No.431

>> 430 御台場→お

No.430

>> 429 バカ殿➡️は、ば、ぱ

No.429

>> 428 野沢菜→の

No.428

>> 427 仲間➡️な

No.427

>> 426 窓→ま

No.426

>> 425 ドラマ➡️と、ど

No.425

>> 424 マリオ ま

No.424

>> 423 おいとま➡️お

No.423

>> 422 マラカス ま

No.422

>> 421 スネ夫➡️す、ず

No.421

>> 420 お菓子 お

No.420

>> 419 新世界➡️し、じ

No.419

>> 418 イタリア→い

No.418

>> 417 あの世➡️あ

No.417

>> 416 鎧兜→よ

No.416

>> 415 飛び火➡️と、ど

No.415

>> 414 秘密→ひ

No.414

>> 413 通過➡️つ

No.413

>> 412 かまくら か

No.412

>> 411 落下➡️ら

No.411

>> 410 傘→か

No.410

>> 409 ささえ➡️さ、ざ

No.409

>> 408 縁故→え

No.408

>> 407 高所→こ

No.407

>> 406 楊貴妃➡️よ

No.406

>> 405 瞳→ひ

No.405

>> 404 三ツ矢サイダー➡️み

No.404

>> 403 大工→だ、た

No.403

>> 402 黒酢➡️く、ぐ

No.402

>> 401 スマホ す

No.401

>> 400 本気➡️ほ、ぼ、ぽ

No.400

>> 399 喫茶→き

No.399

>> 398 魚➡️さ、ざ

No.398

>> 397 仲見世→な

No.397

>> 396 占領地➡️せ、ぜ

No.396

>> 395 中佐→ち

No.395

>> 394 佐藤かよ➡️さ、ざ

No.394

>> 393 横浜ベイスターズ よ

No.393

>> 392 ずんだ(東北地方で枝豆の事)→ず、す

No.392

>> 391 大都市➡️た、だ

No.391

>> 390 使途→し

No.390

>> 389 友達の輪➡️と、ど

No.389

>> 388 綿毛 わ

No.388

>> 387 袈裟➡️け、げ

No.387

>> 386 サナギ さ

No.386

>> 385 キノコ➡️き、ぎ

No.385

>> 384 工事 こ

No.384

>> 383 耳鼻咽喉科➡️し、じ

No.383

>> 382 釜飯 か

No.382

>> 381 舌➡️し、じ

No.381

>> 380 鱈子→た

No.380

>> 379 コアラ こ

No.379

>> 378 ラッパ➡️ら

No.378

>> 377 パプアニューギニア→ぱ、は

No.377

>> 376 相手 あ

No.376

>> 375 照れ隠し→て

No.375

>> 374 初期化➡️し、じ

No.374

>> 373 枯れ葉 か

No.373

>> 372 麻疹(はしか)➡️は、ば、ぱ

No.372

>> 371 看護師➡️か、が

No.371

>> 370 修理→し

No.370

>> 369 リサスティックマイヤー➡️り

No.369

>> 368 八百屋 や

No.368

>> 367 八重歯➡️や

No.367

>> 366 バイク ばは

No.366

>> 365 車→く

No.365

>> 364 摩擦➡️ま

No.364

>> 363 通路→つ

No.363

>> 362 濾過➡️ろ

No.362

>> 361 カカシ か

No.361

>> 360 正直➡️し、じ

No.360

>> 359 北見 き

No.359

>> 358 ミツカン酢➡️み

No.358

>> 357 水曜日 す

No.357

>> 356 引き戸➡️ひ、び、ぴ

No.356

>> 355 同化→ど

No.355

>> 354 CASIO➡️か、が

No.354

>> 353 オーストラリア お

No.353

>> 352 AIWA➡️あ

No.352

>> 351 綿毛(たんぽぽやすすきの種等)→わ

No.351

>> 350 元素➡️け、げ

No.350

>> 349 操舵→そ

No.349

>> 348 脱穀機➡️た、だ

No.348

>> 347 餃子 ぎき

No.347

>> 346 さんま➡️さ、ざ

No.346

>> 345 マニア ま

No.345

>> 344 安楽死➡️あ

No.344

>> 343 老舗 し

No.343

>> 342 石碑→せ

No.342

>> 341 氷河期➡️ひ、び、ぴ

No.341

>> 340 勤務→き

No.340

>> 339 昔→む

No.339

>> 338 進化➡️し、じ

No.338

>> 337 漢字 か

No.337

>> 336 仕事中➡️し、じ

No.336

>> 335 転た寝→う

No.335

>> 334 ネギマ➡️ね

No.334

>> 333 巻き簾→ま

No.333

>> 332 末っ子➡️す、ず

No.332

>> 331 硬派→こ

No.331

>> 330 花見 は

No.330

>> 329 右手➡️み

No.329

>> 326 絹→き 天気 て

No.328

325レス目、勘違いしてました。すみません。

No.326

>> 324 ぬりえ ぬ 絹→き

No.325

>> 324 一期一会➡️い

No.324

>> 323 ぬりえ ぬ

No.323

>> 322 蝦夷馬糞うに➡️え

No.322

>> 321 二戸→に

No.321

>> 320 陛下 へ

No.320

>> 319 枯れ葉➡️か、が

No.319

>> 318 蜂の巣→は

No.318

>> 317 酢の物→す

No.317

>> 316 野比のび太➡️の

No.316

>> 315 大破→た

No.315

>> 314 初恋➡️は、ば、ぱ

No.314

>> 313 インコ い

No.313

>> 312 個体差➡️こ、ご

No.312

>> 311 砂糖 さ

No.311

>> 310 うなぎ犬➡️う

No.310

>> 309 塗り絵➡️ぬ

No.309

>> 308 栄誉→え

No.308

>> 307 余部(地名)➡️よ

No.307

>> 306 弁護士→べ、へ

No.306

>> 305 白ゴマ➡️し、じ

No.305

>> 304 摩周湖→ま

No.304

>> 303 蒟蒻芋➡️こ、ご

No.303

>> 302 孟子→も

No.302

>> 301 修羅場➡️し、じ

No.301

>> 300 梅花藻→ば、は

No.300

>> 299 最中→も

No.299

>> 298 カラス➡️か、が

No.298

>> 297 スナメリ→す

No.297

>> 296 緑化➡️り

No.296

>> 295 脚気→か

No.295

>> 294 京成小岩→け

No.294

>> 293 災い➡️わ

No.293

>> 292 稲穂→い

No.292

>> 291 炎→ほ

No.291

>> 290 温度差➡️お

No.290

>> 289 参与→さ

No.289

>> 288 横浜市➡️よ

No.288

>> 287 塩→し

No.287

>> 286 オフ会➡️お

No.286

>> 285 囲碁→い

No.285

>> 284 合理化➡️こ、ご

No.284

>> 283 開祖→か

No.283

>> 282 ソース顔➡️そ、ぞ

No.282

>> 281 お菓子→お

No.281

>> 280 唱歌→し

No.280

>> 279 上半期➡️か、が

No.279

>> 278 脚立→き

No.278

>> 277 月夜→つ

No.277

>> 276 米酢➡️よ

No.276

>> 275 Suica(スイカ)→す

No.275

>> 274 数の子➡️か、が

No.274

>> 273 黄砂→こ

No.273

>> 272 採決➡️さ、ざ

No.272

>> 271 積み荷→つ

No.271

>> 270 二丁目➡️に

No.270

>> 269 明治→め

No.269

>> 268 自治区➡️し、じ

No.268

>> 267 クランケ(患者)→く

No.267

>> 266 現なま➡️け、げ

No.266

>> 265 マンタ→ま

No.265

>> 264 短冊➡️た、だ

No.264

>> 263 熊笹→く

No.263

>> 262 さざ波→さ

No.262

>> 260 物言い➡️も ミカヅキモ→み

No.260

>> 259 物言い➡️も

  • << 262 ミカヅキモ→み

No.259

>> 258 言い値→い

No.258

>> 257 猫➡️ね

No.257

>> 256 講話→こ

No.256

>> 255 ワキガ➡️わ

No.255

>> 254 ガイア→が

No.254

>> 253 油絵➡️あ

No.253

>> 252 エノキ→え

No.252

>> 251 木村文乃→き

No.251

>> 250 野沢菜➡️の

No.250

>> 249 成田→な

No.249

>> 248 退化➡️た、だ

No.248

>> 247 顔→か

No.247

>> 246 おいとま➡️お

No.246

>> 245 賄い→ま

No.245

>> 244 緯度➡️い

No.244

>> 243 動機→ど

No.243

>> 242 帰路➡️き、ぎ

No.242

>> 241 ロシア→ろ

No.241

>> 240 赤いマント➡️あ

No.240

>> 239 年の瀬→と

No.239

>> 238 遷都➡️せ、ぜ

No.238

>> 237 ドンキ→ど、と

No.237

>> 236 絆➡️き、ぎ

No.236

>> 235 情け→な

No.235

>> 234 結露➡️け、げ

No.234

>> 233 ロシア→ろ

No.233

>> 232 綽名➡️あ

No.232

>> 231
縄→な

No.231

>> 230 私➡️わ

No.230

>> 229
縞→し・じ

No.229

>> 228 薪➡️ま

No.228

>> 227 寄付→き

No.227

>> 226 付与➡️ふ、ぶ、ぷ

No.226

>> 225
萬屋→よ

No.225

>> 224 山口六平太➡️や

No.224

>> 223 堆肥→た

No.223

>> 222 人質(ひとじち)➡️ひ、び、ぴ

No.222

>> 221 珍事➡️ち

No.221

>> 220
神話→し・じ

No.220

>> 219 ワキ毛➡️わ

No.219

>> 218 げたんは→げ、け

No.218

>> 217
羽二重→は

No.217

>> 216 縁故→え

No.216

>> 215
言の葉→こ・ご


No.215

>> 214
初荷→は

No.214

>> 213 苦手➡️に

No.213

>> 212
天然ゴム→て

No.212

>> 211 無駄→む

No.211

>> 210 醍醐味➡️た、だ

No.210

>> 209 壬生菜→み

No.209

>> 208 鉈➡️な

No.208

>> 207
暖炉→だ・た

No.207

>> 206
炉端→ろ


No.206

>> 205 玉子➡️た

No.205

>> 204
豪雨災害→ご・こ

No.204

>> 203 家なきこ➡️い

No.203

>> 202
小松菜→こ

No.202

>> 201 那覇➡️な

No.201

>> 200
離れ小島→は

No.200

>> 199 マント➡️ま

No.199

>> 198 年の瀬→と

No.198

>> 197 セントレア→せ

No.197

>> 195 鱈子➡️た、だ
数多→あ

No.195

>> 194 鱈子➡️た、だ

No.194

>> 193
コマセ(撒き餌)→こ

No.193

>> 192 専用➡️せ、ぜ

No.192

>> 191
浮名→う

No.191

>> 190 流し目➡️な

No.190

>> 189 メイド喫茶→め

No.189

>> 188 三学期➡️さ、ざ

No.188

>> 187
昨日→き

No.187

>> 186 右派→う

No.186

>> 185 判子➡️は、ば

No.185

>> 184 酵素→こ

No.184

>> 183 掃除➡️そ、ぞ

No.183

>> 182
地味→じ・し

No.182

>> 181 巫女➡️み

No.181

>> 180
独楽→こ

No.180

>> 179 満期➡️ま

No.179

>> 178
金庫→き

No.178

>> 177 個人差➡️こ、ご

No.177

>> 176
サラミ→さ

No.176

>> 175 未曾有→み

No.175

>> 174 ウオノエ(魚の寄生虫)→う

No.174

>> 173
エクレア→え

No.173

>> 172 朝➡️あ

No.172

>> 171 察知→さ

No.171

>> 170 ちえの輪➡️ち

No.170

>> 169 我が儘→わ

No.169

>> 168 巻き物➡️ま

No.168

>> 167 祝詞→の

No.167

>> 166 淘汰➡️と

No.166

>> 165 大差→た

No.165

>> 164 讚美歌➡️さ、ざ

No.164

>> 163 甘美→か

No.163

>> 162 病気➡️ひ、び、ぴ

No.162

>> 161 供与→き

No.161

>> 160 洋間➡️よ

No.160

>> 159 瞬き→ま

No.159

>> 158 着物→き、ぎ

No.158

>> 157 濃度➡️の

No.157

>> 156 鳥居→と、ど

No.156

>> 155 イチゴ➡️い

No.155

>> 154 琴→こ、ご

No.154

>> 153 土佐➡️と

No.153

>> 152 五月雨→さ、ざ

No.152

>> 151
連獅子→れ

No.151

>> 150 柳葉魚(ししゃも)→し、じ

No.150

>> 148 笑顔→え
持ち家→も

No.148

>> 147 笑顔→え

No.147

>> 146 乙葉→お

No.146

>> 145 花道→は

No.145

>> 144 ちり紙➡️ち

No.144

>> 143 茗荷谷(ミョウガ)→み

No.143

>> 142 かんざし➡️か、が

No.142

>> 141
退く→し

No.141

>> 140 組み手→く

No.140

>> 139 テニスコート➡️て、で

No.139

>> 138
取り柄→と

No.138

>> 137 絵巻物➡️え

No.137

>> 136 海苔巻き→の

No.136

>> 135 勤労感謝の日➡️き、ぎ

No.135

>> 134
平仮名→ひ

No.134

>> 133
長野→な

No.133

>> 132 のんびり派➡️の

No.132

>> 131 八朔→は

No.131

>> 130 熊笹→く

No.130

>> 129 参与➡️さ

No.129

>> 128 容姿→よ

No.128

>> 127 視界➡️し

No.127

>> 126 いざこざ→い

No.126

>> 125 在来種➡️さ、ざ

No.125

>> 124 湯冷まし→ゆ

No.124

>> 123 醤油顔➡️し

No.123

>> 122
欧米化→お

No.122

>> 121 顔→か

No.121

>> 120 応接間➡️お

No.120

>> 119
迷子→ま

No.119

>> 118 極楽浄土→ご

No.118

>> 117 ドリア➡️と、ど

No.117

>> 116 秋田→あ

No.116

>> 115
多数派→た


No.115

>> 114 林➡️は

No.114

>> 113
出世魚→し

No.113

>> 112 お囃子→お

No.112

>> 111 初期化➡️し

No.111

>> 110
回転軸→か

No.110

>> 109 薬屋➡️く、ぐ

No.109

>> 108 役員会→や

No.108

>> 107 インテリア→い

No.107

>> 106 鮟鱇鍋➡️あ

No.106

>> 105
米軍基地→べ・ぺ・へ

No.105

>> 104 筑前煮➡️ち

No.104

>> 103
刃傷沙汰→に

No.103

>> 102 貸与→た

No.102

>> 101 吉野➡️よ

No.101

>> 100
長閑(のどか)→の

No.100

>> 99 変わり身→か

No.99

>> 98 明朝体➡️み

No.98

>> 97 幾多→い

No.97

>> 96 ため息➡️た

No.96

>> 95
興味本位→き

No.95

>> 94 印象派➡️い

No.94

>> 93 白亜→は

No.93

>> 92 宛名➡️あ

No.92

>> 91
内輪差→な

No.91

>> 90 逆さま➡️さ、ざ

No.90

>> 89
賄い→ま

No.89

>> 88 稲穂→い

No.88

>> 87 炎→ほ

No.87

>> 86
斧→お

No.86

>> 85 海苔巻き➡️の

No.85

>> 84
疑似餌→ぎ・き

No.84

>> 83 怨嗟→え

No.83

>> 82 酒粕➡️さ

No.82

>> 81
スルメイカ🦑→す

No.81

>> 80 風邪気味➡️か

No.80

>> 79
三日月→み

No.79

>> 78 脚立➡️き、ぎ

No.78

>> 77
突板→つ

No.77

>> 76 タコ➡️た

No.76

>> 75
子供部屋→こ

No.75

>> 74 柳ヶ瀬→や

No.74

>> 73
銭湯♨️→せ

No.73

>> 72 旨味→う

No.72

>> 71 水菓子➡️み

No.71

>> 70 初夏→し

No.70

>> 69 かくし球➡️か

No.69

>> 68 負け惜しみ→ま

No.68

>> 67 宮川一朗太➡️み

No.67

>> 66 探査→た

No.66

>> 65 佐用(さよ:兵庫県の町)➡️さ、ざ

No.65

>> 64 余波→よ

No.64

>> 63 刷毛(はけ)➡️は、ば、ぱ

No.63

>> 62 嫌悪→け

No.62

>> 61 おへそ➡️お

No.61

>> 60 走破→そ

No.60

>> 59 八戸→は

No.59

>> 58 辺土名➡️へ

No.58

>> 57 鳴門→な

No.57

>> 56 床の間➡️と

No.56

>> 55 真っ只中→ま

No.55

>> 54 カキツバタ➡️か

No.54

>> 53 箪笥→た

No.53

>> 52 スネ夫➡️す

No.52

>> 51 御布施→お

No.51

>> 50 精米機➡️せ

No.50

>> 49 気分屋→き

No.49

>> 48 やっこ凧➡️や

No.48

>> 47 小松菜➡️こ

No.47

>> 46 納屋→な

No.46

>> 45 大和高田➡️や

No.45

>> 44 大工→だ

No.44

>> 43 玄人➡️く

No.43

>> 42 透視→と

No.42

>> 41 白蟻➡️し

No.41

>> 40 リタイア→り

No.40

>> 39 aiko➡️あ

No.39

>> 38 子犬→こ

No.38

>> 37 塗り絵➡️ぬ

No.37

>> 36 円高→え

No.36

>> 35 格差➡️か

No.35

>> 34 境目→さ

No.34

>> 33 目糞➡️め

No.33

>> 32 爽快→そ

No.32

>> 31 IKEA➡️い

No.31

>> 30 宛名→あ

No.30

>> 29 内科➡️な

No.29

空手→か

No.28

>> 27 転落死➡️て

No.27

>> 26 将来→し

No.26

>> 25 田舎→い

No.25

>> 24 看護師➡️か

No.24

>> 23 醤油→し

No.23

>> 22 雪かき➡️ゆ

No.22

>> 21 競歩→き

No.21

>> 20 保健体育➡️ほ

No.20

>> 19 国→く

No.19

>> 18 ニカラグア➡️に

No.18

>> 17 宛名➡️あ

No.17

>> 16
生麩→な

No.16

>> 15 振り仮名→ふ

No.15

>> 14
中洲→な

No.14

>> 13 誰何(すいか)→す

No.13

>> 12
蟹🦀→か

No.12

>> 11 二個➡️に

No.11

>> 10
こうもり傘→こ


No.10

>> 9 挿し絵→さ




※6番さん、→え なので、え が最後に来る言葉で繋ぎます。

No.8

>> 7 縁故→え

No.7

>> 6
言霊→こ

No.6

>> 5 又➡️ま

No.5

>> 4
担架→た

No.4

>> 3 空手→か




※いつもご参加ありがとうございます。

No.3

>> 2
天使→て

よろしくお願いしますm(_ _)m

No.2

>> 1 勝利→し



1番さんOKです!

No.1

ん~…

リスト→リ

コレで合ってるかな?

  • << 2 勝利→し 1番さんOKです!
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

ゲーム・お遊び掲示板のスレ一覧

面白しりとり・連想ゲーム・クイズなど何でもOK❗ ゲーム・お遊び掲示板で楽しく遊ぼう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧