好きなのに許せないです

レス20 HIT数 1550 あ+ あ-


2018/10/15 08:59(更新日時)


長文で読みにくい文かもしれませんがお許しください。

二週間前に彼氏と喧嘩してしまって、それから連絡をとっていません。
彼氏も多分怒っているので、向こうからも連絡は来ていません。
私が悪い部分があったことも分かっているし、仲直りしたいのですが、
どうしてもまた連絡をとって謝ろうという気持ちになれないんです。

喧嘩の原因は私が彼氏との約束を破ってしまったことです。
恋人が女の子と遊びに行っても全く気にしない私に対して、
彼氏はグループで遊ぶとき1人でも男がいたら怒るくらい束縛が激しいです。
私は今普通の共学の大学に通っているのですが、彼氏は理系大学でほぼ男子校なので、
一時期はサークルやクラス単位で男女混じって飲みに行くことですら機嫌が悪くなったり、
チャラいとバカにしてきたこともあって、一度はそのことで彼氏と別れました。
今から二年くらい前の話で、その時は私が謝って復縁しました。

その後すぐ、遊びに行ってもいい代わりに、
遊ぶときは必ず事前に互いに予定を教えるというルールを作りました。
ですが二週間前、ゼミの後、先生の提案で急遽ゼミメンバーで飲みに行こうという話になりました。
そういうことは時々あって、でもその日は特にスマホをさわるタイミングもなかったので、
そのまま飲み会に行って、始まって少しした後に隙を見て連絡しました。

そうしたら事前に連絡するという約束を破ったと彼氏が怒りだしました。
たしかに約束通りにはできなかったけれど急に決まったことだし、
途中に連絡したんだから許してよと私が言うと、
飲み会の前にお手洗いにいってLINEくらい打てるだろうと言ってきました。

それを聞いたらぷつんと切れて、
今まで特に気にしていなかったことがやたら腹正しくなってきました。

彼氏は男だけしかいないからと予定を事後報告することが多いこと、
飲み会に行くたびやたら私の浮気の心配をすること、
私のゼミや内定先の会社の男女比率がかなり男に偏っているので
なんでこんなゼミや内定先を選んだの?と機嫌悪そうに言ってくること、
そんなことを思い出して、思わず連絡を断ってしまいました。

書いていると彼氏が少しひどい人になってしまった気がしますが、
普段はとても温厚で優しいし、私の我儘もかなり受け止めてくれていると思います。
他のことは全て趣味が合って、ずれているのはこの価値観だけです。

彼氏はやたら心配性なので、私のことを好きで心配して言っているのは分かるのに、
あのとき、そうかもしれない、ごめんねと謝っておけば
それで済んだ話なのに、今もまだ謝れないです。

それに今謝っても仲直りしても、来年から社会人になって
取引先や上司と急遽飲み会という機会も多くなるだろうに、
毎回事前に席を抜け出してLINEしろと言われるのかとか、
男性がいる飲み会に行くと機嫌悪くなるんだろうとか思うと
このまま別れた方がいいのかとも思います。

たしかに彼氏のことは好きなのに、なんで許せないのかも分からないし、
どうしたらいいのか、いまだに気持ちの整理がつきません。
私はどう自分の気持ちや彼氏に向き合えばいいのでしょうか?

同じような経験をした方がいたら教えてください。

No.2725444 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 あくまでも1つの考えとして聞いてくださいね。浮気の心配をする人は、自分がもしそのシチュエーションになった場合、浮気をすると思うからです。浮気… コメントありがとうございます。
そうかもしれないです、さらに言うなら私と一緒に私の男友達も疑っています。男子ばかりの環境で、教室でもインカレでセフレを作ったみたいな下ネタ話が飛び交っているらしいので、誰も信用できないって感じですかね。
以前内定先に入りたい理由を話したときは、自立してて尊敬すると言われたことがあります。だから多分理屈では納得してるんでしょうけど、感情が伴わないのだと思います。もし男性の多い環境に入るなとか誰にでも言ってたらやばい人ですよね(;'∀')

No.4

>> 2 彼氏は、自分は男しかいないから 予定は、事前では無く、事後報告ってあるけど 本当にそれでokだと思ってるなら 主に対しても、仕方ないと理… コメントありがとうございます。
いただいたコメントを読んで目から鱗というか、まあ彼氏が誰と飲んでいようが気にならないので考えたことがなかったのですが、もしかしたらそういうこともあったのかもしれないですね。もしそれで私にだけルールを守らせようとしていたのなら嫌だな…
浮気の境界線は人それぞれだと思うので、できるだけ互いに妥協していこうと思っていたのですが、限界なのでしょうか?

  • << 7 互いに妥協するにしても 主は出来ても、彼氏が出来ないから 喧嘩になるんでしょ。 互いに出来てたら それこそ 相手を信じ合えてると思うよ。 主は、自分で信じて疑わなかったんだからわかるでしょ? 相手を信じられない原因が、疑う 相手にあるなら 信じられなくても仕方ないけど 疑う本人にあるなら 疑って信じられないでいたら 一緒にいても 未来ってないよ。 疑う人って その原因が相手にあるとしか 自分の為に思わないから 本当の事を知ろうと思う事は、しないし、出来ない自分にしかならないから。 過ぎた時間は、かえらないからね。 自分が疑われる事はしてないのに 信じる事が出来ない 相手なんだと思う状況しかないなら 自分の為に 先がある人といる決断を自分のタイミングで自分なりにした方がいいよ。 じゃないと 無駄に時間を過ごすだけになる。
  • << 15 価値観の違いや、考え方の違いは、妥協できる範囲なら後にすり寄せてはいけますが、この場合、彼は、男女間の友情は無い。あなたはある。この違いは難しいかもしれませんね。だとしたらですよ、彼は男女間の友情が無いというなら、これまでチャンスあらば……と考えるのが妥当ではないでしょうか?

No.6

>> 5 コメントありがとうございます。
復縁してからは2年ですが、そもそも中学校と高校で同級生だったので、かなり付き合いは長いです。なので彼氏の元カノのことも知っていますが、その子とも束縛が原因で別れているので、私だから疑われているわけじゃないんだと思っていました。でもやっぱり信頼されていないから疑われるんでしょうか…

No.11

>> 8 若い頃、そういう彼氏がいましたね。 一緒にいる時はそりゃ優しかったですよ。楽しかったし。 同じゼミだったんですけどね。 他の男の子と仲…
コメントありがとうございます。すごく厳しい彼氏さんだったんですね。
流石に父親意外と親しくするなと言われたら別れてしまいますよね。

たしかに私の彼氏も自信がありそうではないですね。
彼氏とはよく喧嘩をしているので(まあ謝るのは大抵私からですが)、彼氏を知っている友達はそのうちまた仲直りするだろうくらいに思っています。私の愚痴には共感してくれましたが、なんせ彼氏は家事をしてくれたり趣味が同じだったりなので、うまい解決法を考えて付き合ってた方が得だよ~と言われました。束縛といっても機嫌が悪くなるのをスルーできさえすれば実害はないので、恋愛は妥協というし、友達の言うことも一理あるんだろうか、なんて考えてしまいます。

  • << 17 束縛されても気にならない人にとっては良い彼氏かもしれないですね。 私は無理でした笑笑 だって当時の私には私の世界があって、その世界には異性もいる。 バイトすれば異性の仲間もいて、よく一緒に遊んでました。疚しいことはないのに、言えば怒るのがわかり切っていたから、だんだん面倒になっていちいちその日何をしてたかは彼に言わなくなりました。当時は携帯なんてなかったので良かったです。携帯があったらと思うとゾッとしますね笑笑 主さんは彼氏とは違う学校で、この先も彼氏はいない世界で生きて行くんですよ。 主さんが言うように、仕事をすれば異性の同僚や上司もいて、断れない飲み会もあります。ランチや食事を異性ととることもあります。 私は自分の世界に口を出されるのが嫌でしたね。 彼氏と一緒にいる時間は彼氏と自分だけのもの。 でもそれ以外の時間は、私だけの人間関係や仕事があって当たり前。 完璧に事前報告をしても無駄ですよ。 彼氏は自分の知らない彼女の世界なんて、何もかも気に入らないんですから。 結婚しようが、それは変わらないですよ。 24時間監視することは不可能だから、どんなに主さんが彼氏との約束事を守っても、彼氏は次には報告した内容にケチをつけてくると思いますよ。

No.12

>> 9 主さんがどう頑張ろうが難しい問題もあるわけでさ。だからこそ価値観の違いで悩むわけで改善されないそれが我慢できないなら別れるしかなくなる。 …
コメントありがとうございます。恋愛の達人なんですか?

それはそれ、これはこれで考えるべきなのでしょうが、結局今まで我慢していたものが些細なきっかけで溢れてしまったということなんだと思います。女性に多いと言いますが、私も例にもれずそのタイプです。

あとは今はなんとかできても、社会人になってそのルールは守れないなと感じています。新人のうちに上司の前で私用でスマホをさわるのはどうかと思うし、お手洗いから戻ってすぐ誘われたらどうする?とか。前にバイト先でも似たことがあって彼氏に連絡しないといけないのでと言ったら、いちいち連絡しないといけない束縛する彼氏と言われて謎に彼氏の株が下がってしまったので、それもそれで… 彼氏に連絡します☆みたいなキャラならいいんですけどそうでもないし… ルール改正を申し出てもダメだったので、私が解決法を考えないといけないのですが、なんだか書いているうちに面倒になってきました。別れることも考えてみます。

  • << 18 電話できなかった事は約束してたのだからごめーんで良いわけ。 もちろん今後できそうにないのだから今回は謝るけど次からはもう事前連絡はできない時もあるよと伝えれば良い。理由を聞かれたらそれをそのまんま話せば良いよね。 ルール改正を申し出てもダメとか物理的に無理なものは了承なんて必要ないの。ハッキリと伝えておけば良いの。できる時はするけど無理な時は無理だよってさ。それで喧嘩になろうが何を言われようが無理な時は無理だとそれだけ言い続け引かなきゃ良いのさ。 後はちゃんと伝えてあるのにそんなルールにした覚えはないとかどんな文句を言われたとしてもその時はもう伝えてあるのだから謝る必要なんてないさ。その時はもう逆に謝っちゃいけない。物理的に無理な状況は仕方なくどうにもできないごちゃごちゃ言われる筋合いはないと言葉で言うかはともかくハッキリ態度に出さなきゃならない。相手に態度と行動で示す必要があるからね。 そして言葉に出してとことん喧嘩するかは別れを覚悟できるかも含めてやり合えば良いわけでさ。 ルール改正してくれなかったという言い訳も含めできない約束をしたのは主さんなの。できない約束ならその時にとことん喧嘩すれば良かったわけ。その条件を飲んだのは主さんなのだから。 言い方も無理ではなくできるだけするけど無理な状況もあるという言い方のが良いだろう。言い方ひとつで違うからね。絶対に事前連絡しないようにしたいならもう事前連絡をするつもりはないで良いけどね。 まぁ別れを覚悟してとことん喧嘩するつもりなら言い方もそこまで考える必要ないが言い方って喧嘩に限らず人付き合いにおいては大事な事なんだよ。言い方を考えて伝えるべき事はしっかり伝えそれを態度や行動で示す事が大事だと思うの。 余談だけどもし伝えてあって今回の件みたいに彼が拗ねて連絡なかったとしても主さんは何事もなかったかのように普段どおり連絡しちゃえば良いわけ。もちろん謝る事なくさ。またはそのまま放置さても良いわけ。主さんは悪くないからね。ただ態度や行動で示してもいつまでも面倒くさい奴なら別れを考えるしかあるまい。

No.13

>> 10 彼氏さんは主さんのことが大好きだから、不安で仕方ないんですね。今回は、しばらく落ち着いてから一言謝ればいいと思います。約束を破ったのは破った… コメントありがとうございます。

昨日投稿してから改めて考えていましたが、やっぱり、自分が決めたルールなのに彼氏は守らなくて、私にだけやたら言ってくるというのが、どうも腹が立つみたいです。今まで彼氏のルール違反に厳しく言わなかった私も悪いのですが。
彼氏にとっては予定とかどうでもよくて異性と会うかどうかだけが重要なんですよね。

もうしばらく考えて、それでも許せなかったら別れようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧