死刑制度の是非

レス29 HIT数 1763 あ+ あ-

旅人
06/12/26 21:30(更新日時)

見た通りです。お願いします。

タグ

No.272063 06/11/30 17:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 06/12/06 23:44
ヒマ人1 

鬼平犯科帳で有名な長谷川さんは、世界ではじめて職業訓練機能のある刑務所を作ったそうです。要は犯罪をくり返すのは職能がなくて稼ぐことができないから~これが今の犯罪者に対する考え方のはじまりだそうで、つまり更生ってのは、社会に順応させる~自らまっとうに働ける能力を身につけて再犯を防止して社会秩序を維持するというコト。被害者に対する償罪ではなくて社会秩序の維持の方法論としての犯罪者の再犯防止に主眼があるというわけです。で、死刑ってのは以上の更生が不可能であると判断された場合に行われる行為となります。ではその判断基準は何だと言うコトになりますが~法と過去の判例に準拠するコトになるようです。それが適正かどうかは問題ですが、社会が選択として死刑を所持してるのは従って合理的と考えられると思います~長々読んでいただき有難うございました。

No.2 06/12/07 00:03
ヒマ人2 

>> 1 もっと死刑囚増やせば良いです

No.3 06/12/07 23:05
中学生3 

死刑はダメだと思う‼せめて終身刑がいいと思う💦死刑はかわいそすぎる😱やられた方はもっとかわいそうだけど。やってその人が死刑でそれなりに反省してたら終身刑くらいでいいんじゃないんかな⁉

No.4 06/12/07 23:58
ちょい悪オヤジ4 

殺人には死刑を望む。

No.5 06/12/08 03:14
匿名5 

死刑は絶対に必要です。少なくとも強姦殺人と強盗殺人を犯した者は無条件で死刑判決を下すべきだし、刑の執行も早ければ早いほど良いと思います。

No.6 06/12/08 04:13
お調子者6 

話違うケド性犯罪者といじめ幇助教師って同じ扱い受けるべきだょね。アメリカみたいな感じで、世間から一生監視されて生きるべき

No.7 06/12/14 00:07
匿名7 

死刑じゃなく 被害者が受けた事と同じ目にあわせてほしい…
すぐに死刑は反対
死の恐怖を味わうべきだ
被害者が味わった恐怖をね

No.8 06/12/19 00:41
ヒマ人1 

>> 7 仇討ち理論は理解できますし、私が身内を殺されたら、殺してやりたいと思うでしょう~前に書きましたように社会においての優先順位はその様な感情論ではなく、再犯の防止とそれに関連しての社会復帰です。更生不能判断がない限り、その理念で犯罪者には対処するはず~無論、更生の段階で精神的な償罪はするのでしょうが~目的は社会において貢献できる人材に再教育することにあります。仇討ちはエンドレスになることと個人負担が極めて大きい~仇討ちしないと社会制裁を受ける~みたいなデメリットがあると思われます。

No.9 06/12/19 23:29
名無し9 

公開死刑くらいまでやらんと。今ふざけたやつらが多いからな~。

  • << 11 公開処刑、一世紀前に逆戻りですか? 見たくないですね。 罪を憎むことは誰でも思うことです。 犯罪者の育った環境や社会情勢から、一般の人たちも何かしら関わっていないとも限らないと思います。 例えば、良く思い返すと人をイジメた経験の無い人は少ないと思うし、見て見ないフリした経験もあると思います。 人の何気ない言葉や行為が人を傷つけ犯罪に向かわせることもあるんじゃないでしょうか? 悪いヤツは殺せ!で社会が良くなるとは思わない。

No.10 06/12/20 02:05
どっとこむ ( S8kT )

自分の一番大切な人が、冤罪により死刑判決を受けたと仮定したら、考え方に多少影響ありませんか?

または死刑執行人について考えてみては?
タイトル忘れましたが、加賀乙彦氏の著書があります

No.11 06/12/20 02:23
ヒマ人11 

>> 9 公開死刑くらいまでやらんと。今ふざけたやつらが多いからな~。 公開処刑、一世紀前に逆戻りですか? 見たくないですね。 罪を憎むことは誰でも思うことです。 犯罪者の育った環境や社会情勢から、一般の人たちも何かしら関わっていないとも限らないと思います。 例えば、良く思い返すと人をイジメた経験の無い人は少ないと思うし、見て見ないフリした経験もあると思います。 人の何気ない言葉や行為が人を傷つけ犯罪に向かわせることもあるんじゃないでしょうか? 悪いヤツは殺せ!で社会が良くなるとは思わない。

No.12 06/12/20 12:50
ヒマ人1 

>> 11 死刑そのものの抑止力は確かにあると思います。見せしめという意味では公開と言うのは最も効果的かも知れません~外国人犯罪を助長している一因に、刑罰の軽さはあると思います。快適な監獄生活も含めて、課題はあると思います。

No.13 06/12/20 23:55
社会人13 

再犯は確実に防げる。

No.14 06/12/21 00:56
ヒマ人1 

>> 13 根拠を教えて下さいm(__)m

No.15 06/12/21 09:00
どっとこむ ( S8kT )

>> 14 処刑された人(死んだ人)は、悪い事できないって事でないですか?

…いい事もできませんけど

No.16 06/12/21 10:17
匿名16 

もし仮に死刑制度がなかったとすると…殺人犯などがまた刑務所から出てくると考えると…

とりあえず世間一般の人にとって、殺人などを犯した囚人が刑務所から出てくること事態怖いと思います。
再犯の確率だって高いし…
なので死刑制度は必要だと思います。
もし死刑制度をなくすなら終身刑をとりいれて欲しい…。
でも死刑制度の犯罪抑止力は確かにあると思うので、死刑の方がいいかな…。

No.17 06/12/21 12:45
ヒマ人1 

>> 16 考えさせられるのは、死刑の線引きです。償罪の問題はさておき、犯罪の重さに関わらず~更生には個人差があると思います。重犯罪者でも立ち直る事もあるし、軽犯罪者でも犯罪を繰り返す場合があるわけで~何を基準に死刑とするかが難しいと思います。~ついでに償罪について、少年時に殺人をした人間が弁護士となった事例があります。被害者家族はその事件をきっかけに崩壊。これってどう思います?無論、彼は法に基づき償罪し、見事に更生した事例で賞賛すべきなんだろうけど、その償罪って一体何だろうと個人的には嫌な気持ちです。

No.18 06/12/21 19:50
どっとこむ ( S8kT )

被害関係者以外の唱える死刑って、ある種の委託殺人のように思えますが

この考え方が違ってるならば、どなたか解説していただけませんか?

  • << 22 委託殺人の側面があるのでは?というのは私も感じていました。 凶悪犯罪があると、心情的にはつい「死刑に!」と思ってしまいますが、「社会」を代表したどなたかが死刑執行のスイッチを押していることを考えると、安易に「死刑に賛成!」とは言えません。 社会を代表して、スイッチを押すことが私にはできないからです。 誰かが私の代わりに死刑囚を殺していると思うと、終身刑(無期懲役ではなく)のほうが良いようにも思います。

No.19 06/12/21 20:20
ヒマ人1 

>> 18 長文で申し訳ありませんが一応レス1にその事を言及してますm(__)m

No.20 06/12/21 22:03
どっとこむ ( S8kT )

>> 19 ありがとうございます

社会秩序維持の為なら、例え犯罪者であろうと殺すまでしなくてもいいのでは?多くの地域のように、終身刑をつくるのではいけないのですか?刑務所内の作業を生命維持費として、一切無給にしたら、投入される税金も少しは減ると思うのは甘いですか?


出所後の再犯の一因には、「犯罪者のくせに」という世間の目も、影響しているのではないでしょうか?

No.21 06/12/22 00:08
ヒマ人1 

>> 20 犯罪者に対する社会の考え方は、更生による社会復帰である訳ですが、それが不能である場合の扱いについては.comさんのおっしゃる通りだと思います。確かに死刑にするという理由としては弱いですね。やはり罰・みせしめという意味あいが強いのでしょうか?類似の凶悪犯罪への抑止力という理由付けの方が強いのかも知れませんね。

No.22 06/12/23 04:23
匿名22 

>> 18 被害関係者以外の唱える死刑って、ある種の委託殺人のように思えますが この考え方が違ってるならば、どなたか解説していただけませんか? 委託殺人の側面があるのでは?というのは私も感じていました。

凶悪犯罪があると、心情的にはつい「死刑に!」と思ってしまいますが、「社会」を代表したどなたかが死刑執行のスイッチを押していることを考えると、安易に「死刑に賛成!」とは言えません。
社会を代表して、スイッチを押すことが私にはできないからです。
誰かが私の代わりに死刑囚を殺していると思うと、終身刑(無期懲役ではなく)のほうが良いようにも思います。

No.23 06/12/24 02:16
どっとこむ ( S8kT )

>> 22 加賀乙彦氏の本(タイトルも詳細も忘れましたが)によると、執行者は精神を病んでいくとか…(全員か一部かも覚えてませんが)

例え一人であろうと、ただ『仕事』をしただけの方が、殺人者と同じ罪に脅えなければならない

この事実だけでも十分、死刑廃止の理由になると思います

No.24 06/12/24 18:32
ヒマ人1 

>> 23 個人的に嫌な事は、そんな更生の望みもない輩を食わせる為に税金が使われる事です。更生して社会復帰できるのであれば、ある程度納得しますけど~北○○に送ったらいいかもm(__)m

No.25 06/12/24 23:47
どっとこむ ( S8kT )

>> 24 そう思う方々もかなりいるでしょうね


政治家をただ肥らせるよりは、犯罪者の命を繋ぐために使われたほうがまだマシと、私は思います

すべてが政治のせいとは思いませんが、デタラメな国になった一因に、デタラメな政治家がいるのは確かだと思うので

No.26 06/12/25 00:40
社会人26 

>> 25 そのデタラメな政治家を選挙で選んだ国民もデタラメ。
その国民が「政治家は💢」を連呼しているのには違和感を覚える。

  • << 28 まぁ、そのとおりだろうとも思います が、国民に関しては、一頃よりはマシになってきたと思いませんか? 無関心すぎた挙げ句の今の窮乏です バラエティ仕上げとは言え、NHKとテレ朝以外のゴールデンで、政治色番組が出てきたの見ても、さすがの国民も目を開け始めたと考えられませんか?

No.27 06/12/25 09:10
ヒマ人1 

>> 26 デタラメでもいいと思います。そんな事言いだしたら~この討論だってデタラメ。きりがありません。ある種の自己満足と優越感で主張してるだけですから。ものを自由に言えるのは素晴らしいこと。格差があっても自由です。

No.28 06/12/25 09:44
どっとこむ ( S8kT )

>> 26 そのデタラメな政治家を選挙で選んだ国民もデタラメ。 その国民が「政治家は💢」を連呼しているのには違和感を覚える。 まぁ、そのとおりだろうとも思います

が、国民に関しては、一頃よりはマシになってきたと思いませんか?

無関心すぎた挙げ句の今の窮乏です

バラエティ仕上げとは言え、NHKとテレ朝以外のゴールデンで、政治色番組が出てきたの見ても、さすがの国民も目を開け始めたと考えられませんか?

No.29 06/12/26 21:30
ヒマ人1 

>> 28 でも関心が高まること自体~世の中が悪くなってる証拠とも言えるかも~です。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧