貴乃花親方の偉大さ

レス43 HIT数 1493 あ+ あ-


2018/10/04 23:09(更新日時)

貴乃花親方が八百長なしの完全ガチンコで横綱まで上がり、引退する迄ガチンコを貫いた凄さをわかってほしいな。

18/09/30 18:58 追記
ガチンコで優勝22回なんて、優勝50回の価値はあります。

No.2718736 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

そうかなぁ❗

八百長の定義は微妙だが
例え、示し会わせた事で
なくとも兄、若乃花との
優勝決定戦で花を持たせ
た過去が有るし2015年
5月場所、武藏丸との同
じく優勝決定戦では逆に
武藏丸が手負いの貴乃花
を気遣い立ち合い力を抜
いた結果、貴乃花が優勝
した。小泉のバカが
「よくやった感動した」
と叫んだ例の一番だよ
日頃、相撲を見ていれば
誰でも判る内容だけどね

No.2

>> 1 1さんありがとうございます。
いずれの相撲も事前に打ち合わせがなく、金銭のやり取りはありませんでした。

若貴兄弟対決は、貴乃花が若乃花に花をもたせた感は否めませんが、八百長とは違います。

また武蔵丸との優勝決定戦は、武蔵丸がその優しさから充分に力が出せなかった事は間違いないですが、これも八百長とは違います。

  • << 6 プロレスを八百長だと 叫ぶ奴は居ないのに何故 大相撲は問題視されるの かな? それは大相撲の 興行が真剣勝負で有ると の建て前からだろうね でも巨漢の力士がガチン コでぶつかり合ったら力 士生命はせいぜい2~3 年だと思う。プロレスも 初期は酒場で本気の殴り 合いで客が賭けてたけど 身がもたないから現在の 様な形になったんだよ それに勝ち越せば給金を 直すシステムだし角界の 狭い範囲で苦労を共に すれば、お互い持ちつ持 たれつの関係になるのは 致し方ないと思う
  • << 7 ガチンコ相撲も有るし 怪しい取り組みも有る けど全て含めて大相撲 だと思ってたし真剣勝負 を望むなら地方興行も止 めにして本場所まで他の 部屋の力士とは顔を合わ さぬ様、各部屋で稽古 するしかないと思う

No.3


少数スポーツで『偉大』!?

相撲=勘違いスポーツ


  • << 11 3さん、相撲は連日札止め満員、当日券は即完売の国民的人気スポーツですよ。

No.4

八百長とかよく知らないけど、孤独だったんだろうな。
どんなに力があっても、その組織になじめなかったってこんな終焉になるんだな、という見本。

たぶん。
あと数年もしないうちに、貴乃花の悲劇の生涯とか、マスコミがこぞって取り上げたがるんだろうね。
いいネタになるよ。

  • << 12 4さんありがとうございます。 そういう部分は確かにありますね。 貴乃花親方があと数年という意味ですか?

No.5

確かに現役の時は凄かったと思う。恐ろしい位相撲道にひた向きで、綺麗な相撲、美しい相撲、芸術的な相撲だったと思う。

ただ現役を退いたとたんに屁理屈と、意味不明で横柄な訳のわからない振る舞い。現役時代の美しさの微塵もないグダグダぶり。

こんなに変わるものかね?貧すれば鈍す。一時代築き一気に堕ちる凋落ぶり。もうファンの間でも、貴乃花親方でもないって思う人も居るね。


本当に残念な人。

  • << 13 5さんありがとうございます。 現役時代からマスコミは無視するような横柄な態度はありましたけどね。 確かにそうかもしれません。

No.6

>> 2 1さんありがとうございます。 いずれの相撲も事前に打ち合わせがなく、金銭のやり取りはありませんでした。 若貴兄弟対決は、貴乃花が若乃… プロレスを八百長だと
叫ぶ奴は居ないのに何故
大相撲は問題視されるの
かな? それは大相撲の
興行が真剣勝負で有ると
の建て前からだろうね
でも巨漢の力士がガチン
コでぶつかり合ったら力
士生命はせいぜい2~3
年だと思う。プロレスも
初期は酒場で本気の殴り
合いで客が賭けてたけど
身がもたないから現在の
様な形になったんだよ
それに勝ち越せば給金を
直すシステムだし角界の
狭い範囲で苦労を共に
すれば、お互い持ちつ持
たれつの関係になるのは
致し方ないと思う

  • << 14 1さんありがとうございます。 確かにそうかもしれません。 なかなか深い理解をされていますね。

No.7

>> 2 1さんありがとうございます。 いずれの相撲も事前に打ち合わせがなく、金銭のやり取りはありませんでした。 若貴兄弟対決は、貴乃花が若乃… ガチンコ相撲も有るし
怪しい取り組みも有る
けど全て含めて大相撲
だと思ってたし真剣勝負
を望むなら地方興行も止
めにして本場所まで他の
部屋の力士とは顔を合わ
さぬ様、各部屋で稽古
するしかないと思う

  • << 15 1さんありがとうございます。 確かにその通りですね。

No.8

過去の栄光はどんな横綱でも立派だと思うけど結局は今のその人だよね。
土俵の上だけ観て性格までは分からないもの。
貴乃花親方はそんなに立派だったの?そんなルールの上だけで戦ってた姿と今の後先考えずに相撲政治に関わってる姿を重ねて観てたらもっと幻滅するコトになると思うよ。
ずっとそれに携わって頭使って長年考えて徐々に改革して来た人と、相手を只倒すコトだけ考えて身体使って一気に動いてきた人と同列に並べてはいけないよね。
それは軍司とその下で武勲上げて来た将軍くらいの知識と知恵の差があるんじゃないの?

  • << 23 8さんありがとうございます。 現役通して八百長なしのガチンコで横綱まで登りつめ、優勝回数22回というのは他に例がないと思います。 確かに今が大事ですよね。

No.9

何でも一気には無理があるよ。
そして貴乃花親方はそんな良い方向への改革を短い期間で行おうとして失敗したんだよ。
どれだけ格好良かったか知らないけど。結果があれじゃ不甲斐ないよね、勿体ない気もしました。
せめて上の踏ん反り返ってる人が引退してから今の行動起こせば良かったのに・・。

もうどっか相撲界の外側に消えるのかな?現役の時の土俵の上の様にずっしり待ち構えてたら事態も少しは変わったのに。
まさかの猪突猛進だったばかりに。。残念です。。

  • << 24 8さんありがとうございます。 事の始まりは、日馬富士による貴ノ岩への暴行事件の対応というか。 私の推測ですが、モンゴル勢の八百長を問題として、相撲界における八百長根絶を目指す旨の内容を告発状の中に盛り込んだのではないかと推測します。

No.10

神事をわかってない
神前で争い事は御法度だから筋書きを決めてる、もともとそういう演舞なのに八百長とか言ってるのが笑える。
古来からの神式にションベンかけるような冒涜のガチンコで闘いたいなら相撲なんてやめればいい。
貴乃花は自分の正しさを無闇に振り回す事が正義だと勘違いしてただけ
結果、世の相撲不信を煽っただけ。

  • << 25 10さんありがとうございます。 確かに相撲の始まりは神事です。神の前で争い事は御法度なのですか?だとしたら、織田信長の前で相撲を取った野見宿禰でしたか?も演技としての相撲だったという事ですか? だとしてもその後、時代と共にスポーツとしても確立し真剣勝負となりました。 その証拠に、プロ相撲としての大相撲では、実力に応じて給料を始めとして待遇に違いがあります。

No.11

>> 3 少数スポーツで『偉大』!? 相撲=勘違いスポーツ 3さん、相撲は連日札止め満員、当日券は即完売の国民的人気スポーツですよ。

No.12

>> 4 八百長とかよく知らないけど、孤独だったんだろうな。 どんなに力があっても、その組織になじめなかったってこんな終焉になるんだな、という見本。… 4さんありがとうございます。
そういう部分は確かにありますね。
貴乃花親方があと数年という意味ですか?

No.13

>> 5 確かに現役の時は凄かったと思う。恐ろしい位相撲道にひた向きで、綺麗な相撲、美しい相撲、芸術的な相撲だったと思う。 ただ現役を退いたとたんに… 5さんありがとうございます。
現役時代からマスコミは無視するような横柄な態度はありましたけどね。
確かにそうかもしれません。

No.14

>> 6 プロレスを八百長だと 叫ぶ奴は居ないのに何故 大相撲は問題視されるの かな? それは大相撲の 興行が真剣勝負で有ると の建て前から… 1さんありがとうございます。
確かにそうかもしれません。
なかなか深い理解をされていますね。

No.15

>> 7 ガチンコ相撲も有るし 怪しい取り組みも有る けど全て含めて大相撲 だと思ってたし真剣勝負 を望むなら地方興行も止 めにして本場所ま… 1さんありがとうございます。
確かにその通りですね。

No.16

引退届提出で駄目出し×2回、(退職届にする様に駄目出し)弟子の部屋替え届提出で駄目出し×1回。(届のコピーは不可。)これって普通に協会を馬鹿にして居るんだろうね。

こう言う態度で相撲が良くなるはずも、上手く行くはずもない。書類が揃えばあっさりと協会は退職を受理。協会も貴乃花親方を相撲界に居なかった人に出来て。

せいせいしてるよ。ああ長かったぁって思って居るわ。伊勢ヶ濱親方はメシウマって思っているべな

No.17

協会は第3者委員会を作らず
内閣府に告訴状を出しても池坊が元公明党の議員だから
内閣府も本腰入れて調査しないんだろうな
八百長がバレずに勝ち越し作ってたクソ力士が協会で権力を握り
協会と評議会と国家権力が敵じゃ一人で勝ち目は無い
元力士だろうが親方だろうが仲間も腰が引けるよな
八百長が横行してた相撲の汚い時代を生きてきたから
相撲界を正したかった貴乃花なのに
こんな陰湿なイジメで引退に追い込まれるなんて残念無念
せめて国が介入していれば
池坊への忖度で国がこんなにも腰抜けになるとはな

No.18

相撲の詳しい内情は知りませんが、主さんの言ってることに
私は賛成です。

とにかく私は井の中の蛙というのが大嫌いでして、ぬるま湯につかって
えらそうなこという相撲の上層部はでぇーーー嫌いです。
うだうだ言うなら総合に出てみろや!ヒョードルに
一発で失神させられるだろうね、前にしか出れないから
すぐに後ろ取られるし、横綱全員ぼこぼこでしょ。
詳しいことはわかりませんが17さんとかの言ってることに共感です。
隠滅、イジメ、そんな感じですね。

No.20

偉そうな、相撲協会のお偉いさんってガチンコ相撲してこなかった奴ばかり。

オーラの欠片もない。



No.21

前科持ちの栃乃和歌が、偉そうに貴乃花を批判できる立場にない。
こんなアホや無能丸出しの北勝海が威張っている日本相撲協会は、本当に肥溜めの伏魔殿だな。

所詮、バカデブ集団の痰壺だね・・・日本相撲協会

No.22

貴乃花には改革してもらいたかった
サポーター制
ナイター相撲
盆正月GWの開催など

しかし間抜けと言うか
ハンコがない
書面の不備
下らんことでと思ったら

今日の報道では
「つもり」だったの発言ばっか

小学生かと思うわ(笑)

バカバカしい
協会の幹部って
スポーツ脳の中卒程度だろ

しかも
800億円もの資産がありながら
年に40万円程度の納税

アホ見たい

No.23

>> 8 過去の栄光はどんな横綱でも立派だと思うけど結局は今のその人だよね。 土俵の上だけ観て性格までは分からないもの。 貴乃花親方はそんなに立派… 8さんありがとうございます。
現役通して八百長なしのガチンコで横綱まで登りつめ、優勝回数22回というのは他に例がないと思います。
確かに今が大事ですよね。

No.24

>> 9 何でも一気には無理があるよ。 そして貴乃花親方はそんな良い方向への改革を短い期間で行おうとして失敗したんだよ。 どれだけ格好良かったか知… 8さんありがとうございます。
事の始まりは、日馬富士による貴ノ岩への暴行事件の対応というか。
私の推測ですが、モンゴル勢の八百長を問題として、相撲界における八百長根絶を目指す旨の内容を告発状の中に盛り込んだのではないかと推測します。

No.25

>> 10 神事をわかってない 神前で争い事は御法度だから筋書きを決めてる、もともとそういう演舞なのに八百長とか言ってるのが笑える。 古来からの神式… 10さんありがとうございます。
確かに相撲の始まりは神事です。神の前で争い事は御法度なのですか?だとしたら、織田信長の前で相撲を取った野見宿禰でしたか?も演技としての相撲だったという事ですか?

だとしてもその後、時代と共にスポーツとしても確立し真剣勝負となりました。

その証拠に、プロ相撲としての大相撲では、実力に応じて給料を始めとして待遇に違いがあります。

No.26

貴乃花の功績に自分で傷つけてるんだよ。
偉大さに泥を自分から塗ってる。
ここまでいくと奇行だよ。

No.27

貴乃花親方、相撲道=武士道の道を貫いた貴乃花親方。信長が愛した相撲、両国国技館に飾られてる信長上覧相撲、その飾られてる画を貴乃花親方は、どんな思いをいだいただろうか。真剣な取り組みや取り巻く相撲協会、今の相撲に武士道の欠片もないことに、貴乃花親方は呆れたのかな。

No.28

>> 27 要するに、世間的には貴乃花は改革派で相撲協会は古い体質を引きずってるイメージだが、貴乃花の方が古典的な思想を持ってるよね。

近年の、様々なスポーツ界での不祥事と重ねてみてる人が多いから、やり方もめちゃくちゃな貴乃花を支持する声も多いが、全く違うよね。

No.29

>> 28 貴乃花は
相撲の在り方とか力士の在り方に対して古典的なだけで
それが悪いわけじゃないし
新しいものが良いわけでも無いし
協会が新しい事をやってるとも思えない
協会と評議会はズブズブだし
下手すりゃ国までズブズブだから
中途半端なやり方じゃ崩せないだろ
八角体勢は

  • << 31 何が言いたいの? 八角体制が国とズブズブって根拠は? 具体的によろしく。 八角体制で相撲人気は復活してるよね? それはどう考え?

No.30

まあそれにしても陰湿極まりない
貴乃花が一門に簡単に入れないことをわかってて入門の義務付けを決定
協会の会見ではみんな受け入れるつもりはあったとかよく言う
受け入れる気も無いくせに
告発状を事実無根として頭を下げされる条件まで出し
貴乃花が頭を下げないこともわかってて
期限を過ぎても入門を待ってるつもりってその間はイジメまくる気だろ
部屋への補助金は一門へ連絡も一門へ
孤立させて連絡せずに遅刻や欠勤をさせ恥をかかせ
部屋を閉じなきゃ弟子がまともな環境で稽古できない状況に追い込む
汚ねえ奴等だよな

No.31

>> 29 貴乃花は 相撲の在り方とか力士の在り方に対して古典的なだけで それが悪いわけじゃないし 新しいものが良いわけでも無いし 協会が新しい… 何が言いたいの?

八角体制が国とズブズブって根拠は?
具体的によろしく。
八角体制で相撲人気は復活してるよね?
それはどう考え?

  • << 33 相撲人気とは関係ねえじゃね 能天気なスー女が盛り上がってることか? それ以外の相撲ファンは相変わらずな感じだし 貴乃花だから色々と表に出てきてる 協会は隠蔽しまくってんだから 貴乃花を悪者にして相撲を悪者にしなきゃいいってやり口で 膿を出して相撲を正す気も無い 自己保身だけ 告発状出しても国が動かないのはズブズブの関係だから 池坊が公明を使ってストップしてたって一緒 国が主導権を持たずに協会の言い分だけ鵜呑みにして動かねえんだから 安倍がそれどころじゃなくたって 下の奴で動ける奴はいるだろう

No.32

貴乃花親方は、まるで本能寺の変を彷彿させる。八百長や隠ぺいまみれの相撲界。討ち取られる前に、是非に及ばず!貴乃花親方は、簡単には討ち取られることなく日馬富士問題を機に協会相手に、戦った。桜の散り際は潔く・・討ち取られる前に。協会は、後出しコメントで自分達を擁護、そこに貴乃花親方を真に思う気はないコメントで。

No.33

>> 31 何が言いたいの? 八角体制が国とズブズブって根拠は? 具体的によろしく。 八角体制で相撲人気は復活してるよね? それはどう考え?… 相撲人気とは関係ねえじゃね
能天気なスー女が盛り上がってることか?
それ以外の相撲ファンは相変わらずな感じだし

貴乃花だから色々と表に出てきてる
協会は隠蔽しまくってんだから
貴乃花を悪者にして相撲を悪者にしなきゃいいってやり口で
膿を出して相撲を正す気も無い
自己保身だけ
告発状出しても国が動かないのはズブズブの関係だから
池坊が公明を使ってストップしてたって一緒
国が主導権を持たずに協会の言い分だけ鵜呑みにして動かねえんだから
安倍がそれどころじゃなくたって
下の奴で動ける奴はいるだろう

  • << 35 相撲協会の膿が貴乃花 協会は様々な手段を駆使して相撲協会の膿を出しただけ

No.34

>> 33 野球もその他のスポーツも女性のファンはこれからの時代は必要だよ。

あなた、事実誤認があるし、抽象的すぎてこの問題や相撲界を知らないですよね?

No.35

>> 33 相撲人気とは関係ねえじゃね 能天気なスー女が盛り上がってることか? それ以外の相撲ファンは相変わらずな感じだし 貴乃花だから色々と… 相撲協会の膿が貴乃花

協会は様々な手段を駆使して相撲協会の膿を出しただけ

No.36

協会の悪口はほぼイメージばかり。貴乃花の悪口は事実の分析。
結果こうなっただけ。

No.37

協会側だって一方的に悪口言われて直ぐにでもスコっと切りたかったけど。じわじわと貴乃花親方が潰れるのを待って居たんだろうね。

一門に属さないと部屋を続けられないとか、よく上手い閉め出し方を思いついたな?ファンだと協会の陰謀とか汚いとか言うけど。

あれだけマスコミを通じ表立って協会の悪口言われたら、協会だってやって居られない。そりゃ閉め出しでも追い出しでもするわな

No.38

利益・名誉の絡む集団には、政治家、協会も派閥争い。そこに平等などない。知能、人望、人徳、人脈、の長けてる者が、実権を握るのは今も昔も同じ。そこには、仲間内においての好き嫌いや他の派閥は敵視する。ひとの本能な気がします。 その縮図を相撲協会に見た気がする

No.39

貴乃花が若乃花に優勝を
譲った一番、当の貴乃花
は、どんな心境だったん
だろうね。自ら土俵に着
いた膝が本当は自分の方
が強いんだと言いたげだ
った気がする。それにし
ても十代の若者が経験す
るには忍びない数々の経
験を積んできたよね
注目され追いかけ廻され
若貴の父親が違うなどと
噂され後の宮沢りえとの
破局、兄弟の仲違い、嫁
同士の不仲説など人間不
信に繋がる事ばかり

No.40

父、満さん、北の湖理事
長、どちらかが生きてれ
ばこんな事にはならずに
済んだ筈。二人とも逝く
のが早すぎた。周囲に信
頼できる大人が居なけれ
ば人間不信に陥り貴乃花
の様になってしまうのか
も知れない。一途な貴乃
花、お気楽な?若乃花
対照的な兄弟だ

No.41

貴ノ岩に裁判を焚き付け、ニコニコ顔の貴乃花親方、目がイッてて怖い。確かに日馬富士は慰謝料の支払い義務がある。だけど弟子を放棄した貴乃花親方に裁判を焚き付ける権利はない。もう何なんだろうか?何をしたいんだろうか?

No.42

日馬富士は貴ノ岩の事件のケリも付いてないのに
よく断髪式だのパーティだのできたよな
2億円くらい稼いで帰ったとか
どんな神経してんだ?
2400万がぼったくりとか言ってる奴もいるけど
むしろ安いくらいで
事件前の貴ノ岩の実力からすれば
4000万くらい取っても良いらしいし
30万打の50万だのって日馬富士は頭おかしいんじゃねえのか
吉澤にしても山口にしても日馬富士にしても
酒癖悪いクズのやることってのは
本当にクソ野郎どもだよな

No.43

>> 42 そもそも、日馬富士側は謝罪の意志と治療費なども含めて保障は適正の範囲内でする意志はあるわけだよね。

そもそもの、診断書が根本的疑問だよね。
最初の診断書では、相撲をとれると診た医師が見解を示してるんだよ。
その上で、過剰に部屋に閉じこめてその後に入院したよね?

こういうことかとおもうよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧