狭いスーパー…

レス106 HIT数 8520 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
09/03/02 11:43(更新日時)

一番最初のスレからレスしてます。

あのスレの主さん、会社からかえったら見てくれるかな?

毎回毎回、自分の言いたいことだけ言ってスレを閉鎖するのやめてください。

すくなくとも日記などの板でないかぎり意見交換や悩みや質問が目的でスレをたてますよね?

主さんの都合があるのかなと思いますが、スレを閉鎖するなら、1日くらい様子を見てからのがよかったんじゃないですか?
あれじゃあ言い逃げです。(ふたつめのスレも)

わざわざこんなスレを立てるなという意見もあると思いますが、そういう方も是非意見をください。

私のようにレスしようとしたら閉鎖していて鬱憤がたまってるかたもいるとおもうのでそういう方もレスしてください。

基本的には私は閉鎖しない方向でいきますが、荒れれば閉めます。

ちなみに私は意見を言いたいだけであって個人攻撃したいわけではありません。予めご了承ください。

No.271852 09/02/25 13:47(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/02/25 13:50
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

追記

ひとつひとつのレスに対しても返レス致しません。

それでも良い方だけレスしてください。

No.2 09/02/25 13:58
匿名さん2 ( ♀ )

私は閉鎖した時にリアルタイムでスレに参加してました。私もレスしようと思ったら突然言い放って閉鎖でした。自分を正当化した一言で。

自分の都合(立場)が悪くなったからかぁ~。と呆れましたけど。だからベビーカーで迷惑かけないように気を遣ってるママさん達にも冷たいんだーと思いました。

No.3 09/02/25 14:14
専業主婦3 ( ♀ )

あの主さん、”自分に甘くて他人に厳しい”って感じの人だなーって思いました。

そういう人って嫌われるよねw

あの言い逃げ閉鎖、本当に迷惑。
ベビーカーの集団よりもストレスたまるっちゅーの😤

人には迷惑かけるなって言うくせに、自分が何してるのか全然自覚ないんだよね。

「ミクルの使い方しらなくて何が悪い?」って発言にもびっくり!
その場のルールが書いてあるのに、読まずにみんなに迷惑かけといて
あの言い分はないだろう、って思いました😩

自分の非は「知らなかったんだからしかたない」で済ませて、
ベビーカーで買い物してる人のことはスレ立ててまで批判する…。
なんか、あの人ヘンだ。

No.4 09/02/25 14:18
♀ママ4 ( ♀ )

どちらもただ見ていただけですが💧

そういう人だから、ああいうスレ立てするんだな😠って思いました😢

公共のマナーについて、人との付き合い方についてなんか考えさせられました😣
気を付けます💦

No.5 09/02/25 14:29
匿名さん5 ( ♀ )

あの主さん 何度か同じ様なの立てられてたんですか?

私も タイムリーでレスしてたんですが… 最後は いきなり封鎖で驚きました。


と言うか 最初にパソコンから…って書いてたのに 着レス通知がうるさいって❗ はぁ?携帯じゃあるまいし…って感じでした😱


ベビーカーが一台無ければ 人がその分 沢山入れるだとか…驚く様な考え方される人で ちょっと怖くなりましたよ。

No.6 09/02/25 14:42
専業主婦6 

…「???」…

あの主のようにならないように…
人を不愉快にさせないように…
気を付けて生きていきます😤

No.7 09/02/25 14:43
匿名さん7 ( 20代 ♀ )

いくつも似たスレがあったので、拝見させていただきました。

私は子供がいませんが、スーパ-は誰でも利用できる場所です。ベビ-カ-の方もそうでない方も、車椅子の年配の方や、障害者の方、学生さん、外国の方‥。

様々な人が利用する場所なので、ル-ルは作れません。
だからこそ、モラルが大切だと思います。


ここミクルにも、色々な方がいると思います。せっかくの掲示板なので、自分の意見を言ったり違う意見を聞いたりしたら、相手の気持ちも汲み取りながらコメントしたいと思っています。

長文ですいません。
せっかくの主張や意見交換が、もったいない結果になってしまわない様に・・。

No.8 09/02/25 15:05
匿名さん8 

荒らしに近い人ならば、一票入れたら良いのでは?

閉鎖されていても出来るんじゃなかったですか?

No.9 09/02/25 15:28
専業主婦3 ( ♀ )

>> 8 あのスレ主さん、「荒らし」ではないんですよ。

一応、あの人なりに意見交換しようとしてるのはわかるんです。
あの人の言い分もわかるんだけど、強者の言い分なので反対意見も出るわけです。
そのときの対応やスレ閉めるときに「いい逃げ」していくのが最悪なんですよー。

言われた側は反論できないし、議論途中なのに勝手に閉鎖(しかも理由が着レス!)。
いつも終わり方がダメだから、参加した人や見ていた人がストレスに感じてこういったスレが立ってしまうんですよ。

スレ立てて⇒閉鎖してる人なんていっぱいいるのに、こういったスレが立つのは、主さんに問題ありなのは間違いないと思うんですよね。

  • << 42 遅くなりました。 そういう訳なんですね💧 えーっと、私はですが、ベビーカーで通路を塞いでしまうような店舗にはオンブ紐でおんぶして買い物してました。 食品を買う時間なんてたいした時間はかからないので。 オンブだと両手が空くから便利ですし、狭い店内でベビーカーを押して回る労力のほうが嫌でした。 安いお店は乱雑なお客さんも多いし。 ショッピングを楽しみたい時には、それなりの大型店へ行きベビーカーも使ってました。 長時間となるとオムツを換える場所も授乳スペースも要りますから。

No.10 09/02/25 19:13
♀ママ10 ( 20代 ♀ )

私もあのスレに意見言った一人です。

ベビーカーがさも悪いと言う感じがうけてしまいました。
ベビーカーの人ではなく人間性の問題だとおもうんですが。

ベビーカーを使うお母さんはミクルでは…と言うか乳児スレでは多くみるので、不快になる人がいっぱいいたと思います。

No.11 09/02/25 19:51
♂ママ11 ( ♀ )

私もあのスレ、リアルタイムで参加してました。なのに、また閉鎖…しかもまた言いたいことだけ言って…本当こっちがストレスたまるっちゅーの!

No.12 09/02/25 20:07
♂♀ママ12 

まぁまぁそうぃう人もぃると思えばぃぃじゃん。
ぃちぃちレス立てて悪口ぃぅのは主さんと変わらなぃよ。
ミクルはぃろんな人がぃる!それだけでぃぃじゃん。
私は2人子供がぃてシタの子はベビーカーだけど狭い所にずっとぃると
ぶつかったりして邪魔なんだなぁ。って
主さんはベビーカー自体が邪魔とぃぅより固まってると邪魔ってっ言ぃたかったんじゃないかなぁ?
言ぃたぃこと言って閉鎖するのは良くないけどぉ新しくスレッドを立ててまで
悪く言ぅのは良くなぃよ。

  • << 14 確かにいろんな人いるけど、こういう掲示板で小文字ばかり使うのはどうなの❓ 読みづらいし本当に頭悪そうだなって私は思います💧 主さん横レスすいません🙇 あの主はずいぶん勝手な人ですよね😥 他人を思いやれないなんて非常に残念です😔

No.13 09/02/25 20:36
匿名さん5 ( ♀ )

>> 12 若いママさんですね💦

小文字使い 実に読みにくいですが…


まぁ それは さておき! 意見立てておきながら… 他レスを受付る暇なく いい捨て封鎖するから こんな風に まだ 意見交換したかった人達が 集まるんだと思いますよ!


固まってるのが 悪いと言うのは 本当に封鎖直前に わかった事で それまでは ベビーカーがいなければ 歩きの人が もっと沢山入れます!って感じでしたから…。

  • << 15 小文字は癖で書いてしまいました。 若いのは駄目なんですか?なんか言い方にひっかかりがありました。 >まぁ それは さておき! 意見立てておきながら… 他レスを受付る暇なく いい捨て封鎖するから こんな風に まだ 意見交換したかった人達が 集まるんだと思いますよ! 私も見ててイラッとしました。けれど、スレを立ててよってかたって あ~だこうだ言っても解決になりませんし同じ意見同士悪く言うのはどうかと思いました。 子供がもし同じ状況になったとしても「終わったことなんだから」と私は言いますね。 終わったことをネチネチ言うのは好きじゃないですし、人としてどうかと? >固まってるのが 悪いと言うのは 本当に封鎖直前に わかった事で それまでは ベビーカーがいなければ 歩きの人が もっと沢山入れます!って感じでしたから…。 そうですか??最初の方は返事がなかったけど絵を書いてまで教えてくれてましたよ?

No.14 09/02/25 20:50
♂ママ14 ( ♀ )

>> 12 まぁまぁそうぃう人もぃると思えばぃぃじゃん。 ぃちぃちレス立てて悪口ぃぅのは主さんと変わらなぃよ。 ミクルはぃろんな人がぃる!それだけでぃぃ… 確かにいろんな人いるけど、こういう掲示板で小文字ばかり使うのはどうなの❓

読みづらいし本当に頭悪そうだなって私は思います💧

主さん横レスすいません🙇
あの主はずいぶん勝手な人ですよね😥

他人を思いやれないなんて非常に残念です😔

No.15 09/02/25 20:58
♂♀ママ12 

>> 13 若いママさんですね💦 小文字使い 実に読みにくいですが… まぁ それは さておき! 意見立てておきながら… 他レスを受付る暇なく いい… 小文字は癖で書いてしまいました。
若いのは駄目なんですか?なんか言い方にひっかかりがありました。

>まぁ それは さておき! 意見立てておきながら… 他レスを受付る暇なく いい捨て封鎖するから こんな風に まだ 意見交換したかった人達が 集まるんだと思いますよ!

私も見ててイラッとしました。けれど、スレを立ててよってかたって
あ~だこうだ言っても解決になりませんし同じ意見同士悪く言うのはどうかと思いました。
子供がもし同じ状況になったとしても「終わったことなんだから」と私は言いますね。
終わったことをネチネチ言うのは好きじゃないですし、人としてどうかと?

>固まってるのが 悪いと言うのは 本当に封鎖直前に わかった事で それまでは ベビーカーがいなければ 歩きの人が もっと沢山入れます!って感じでしたから…。

そうですか??最初の方は返事がなかったけど絵を書いてまで教えてくれてましたよ?

  • << 17 若い…なんて私は一言も書いていませんが😥 友達との📧なら小文字は別にいいでしょうね😊 本人同士しか読まないんだから📱 "癖"でも人によりきちんと使い分けなきゃいけないんじゃないかな❓ と私は思います😊

No.16 09/02/25 21:34
匿名さん5 ( ♀ )

>> 15 引っかかりましたか?すみません🙇

若いのが悪いのでは無くて 読みにくかっただけです。皆さんが読む場ですので…。


私は絵が見れませんでしたので 説明がないと わかりませんでしたよ!


とにかく 悪口では無くて スレ立てるなら あんな風に 何度も同じ様に封鎖しないでって事ですよ。

  • << 19 いや私が悪かったです;これからはちゃんと書きますね。 そうですね。それは一理ある。うんうん。 ですが、もういいんじゃないでしょうか? みんなはまだ納得しないのですかねえ??

No.17 09/02/25 21:36
♂ママ14 ( ♀ )

>> 15 小文字は癖で書いてしまいました。 若いのは駄目なんですか?なんか言い方にひっかかりがありました。 >まぁ それは さておき! 意見立ててお… 若い…なんて私は一言も書いていませんが😥

友達との📧なら小文字は別にいいでしょうね😊 本人同士しか読まないんだから📱

"癖"でも人によりきちんと使い分けなきゃいけないんじゃないかな❓ と私は思います😊

No.18 09/02/25 21:44
♂♀ママ12 

>> 17 私も14番に書き込みした覚えがないんですが;
それに1度言われて直したので2度もかかなくてもわかってます。
癖だから直さないといけないですね;;

No.19 09/02/25 21:46
♂♀ママ12 

>> 16 引っかかりましたか?すみません🙇 若いのが悪いのでは無くて 読みにくかっただけです。皆さんが読む場ですので…。 私は絵が見れませんでし… いや私が悪かったです;これからはちゃんと書きますね。
そうですね。それは一理ある。うんうん。
ですが、もういいんじゃないでしょうか?
みんなはまだ納得しないのですかねえ??

  • << 22 何かね 比べる基準は全然違うってのは わかった上で 言わせてもらうと…(私の感じた事ですけど) うちの近所のスーパーには 時々 車椅子の方々が買い物に来られるんですよ。まとまって! あの主さんが あの場にいたら やっぱり邪魔だよ💢って思うのかな?って思ったりしたのよ。 わかるかな? 私からしたら ベビーカーでもカートでも車椅子でも 固まってられると 困りますって言うんなら、納得出来るんだけど… あの主さんは ベビーカーだけを邪魔って感じてる様なのが 頭に来たのよ。 しつこいかな?💦

No.21 09/02/25 22:27
♂♀ママ12 

>> 20 あの・・・主さんはお子さんいませんし、そんなこと言ってませんよ。
ななた本当に母親なんですか??人間として最低ですよ?
削除に投票させてもらいます!!!

No.22 09/02/25 22:40
匿名さん5 ( ♀ )

>> 19 いや私が悪かったです;これからはちゃんと書きますね。 そうですね。それは一理ある。うんうん。 ですが、もういいんじゃないでしょうか? みんな… 何かね 比べる基準は全然違うってのは わかった上で 言わせてもらうと…(私の感じた事ですけど)

うちの近所のスーパーには 時々 車椅子の方々が買い物に来られるんですよ。まとまって!

あの主さんが あの場にいたら やっぱり邪魔だよ💢って思うのかな?って思ったりしたのよ。

わかるかな? 私からしたら ベビーカーでもカートでも車椅子でも 固まってられると 困りますって言うんなら、納得出来るんだけど… あの主さんは ベビーカーだけを邪魔って感じてる様なのが 頭に来たのよ。

しつこいかな?💦

No.23 09/02/25 22:45
♂♀ママ12 

>> 22 なるほどそういうことですね。納得しました!
ありがとうございます。

No.24 09/02/26 10:02
♀ママ24 ( 20代 ♀ )

あの主さん、スーパーは狭すぎてカートはないって言ってましたよ。

だから、目につくベビーカーの方だけを批判してたのでは?

でも、抱っこひもだとすぐに肩痛くなるし、赤ちゃんと買い物した荷物持って歩いて帰るのって、すごく大変ですよね。

赤ちゃんいつ泣くかわからないし。

そんなに狭いスーパーだったら、ベビーカーで行く人も、回りに迷惑かけてるって分かってるけど、仕方なくベビーカーで行ってるかもしれないのに、あんな文句言われちゃぁ傷つきますよね。

子供いないとわからないのかな…。

No.25 09/02/26 10:54
匿名さん2 ( ♀ )

確かに主さんの行くスーパーにはカートがないって言ってたけど…

「ベビーカーでもカートでもカゴだけでも邪魔になる時はなるから、その人次第では?」と言う投げかけに「カゴは別!!ベビーカーが一台なければ何人も入れる!」と言い切っていましたよ(-.-;)よっぽどベビーカーに恨みがあるんでしょうかね…

「ベビーカーが何台も固まってて邪魔」って言うのも狭い所ならカゴだけ持って何人も固まってたら同じじゃ…

あんまり言ってたらまた「意味わかります?」って馬鹿にされるからや~めた♪

  • << 27 そうそう、そうなんですよ。 カートがある無しの問題じゃなくて ベビーカー自体が嫌だ!って感じを受けたんですよね~💦 あの主さんが見たのは、ママ友の集団だったのかどうかも ちょっと不明ですが… 全く個人的にベビーカーを利用してて たまたま同じ売り場に集中しちゃう場合も あると思うんですよね⁉ それでも やっぱり ベビーカーの人は、ちゃちゃっと買って、売り場を開けたら?と言われてるみたいで 悲しい気分になりましたよ。

No.26 09/02/26 11:06
♀ママ26 

主さん、スレを立ててくださり有難うございます。あのスレを読んで寂しい気持ちになっていました。ベビーカーで出歩くのが怖くなりました。元々腰痛持ちでだっこやおんぶをして更に悪化させてしまいベビーカーを使わざるを得ないので申し訳ない気持ちでいっぱいです。
子供がいなかったときにベビーカーが迷惑と思ったことはありませんが、こんなに大変だとは分かりませんでした。
その立場に立たなけば分からないことはたくさんあると思いますが、お互いに思いやれる社会(自分)でありたいです。

No.27 09/02/26 11:19
匿名さん5 ( ♀ )

>> 25 確かに主さんの行くスーパーにはカートがないって言ってたけど… 「ベビーカーでもカートでもカゴだけでも邪魔になる時はなるから、その人次… そうそう、そうなんですよ。

カートがある無しの問題じゃなくて ベビーカー自体が嫌だ!って感じを受けたんですよね~💦


あの主さんが見たのは、ママ友の集団だったのかどうかも ちょっと不明ですが…


全く個人的にベビーカーを利用してて たまたま同じ売り場に集中しちゃう場合も あると思うんですよね⁉


それでも やっぱり ベビーカーの人は、ちゃちゃっと買って、売り場を開けたら?と言われてるみたいで 悲しい気分になりましたよ。

  • << 29 ですよね~ハッキリとベビーカー批判してましたよね。 主は「赤ちゃんをおんぶ又はだっこにして」→「長時間紐は使えない」と言うママさん方の意見は無視(笑)だから主に「スーパー入口に赤ちゃんごとベビーカー放置してカゴだけ持って入るなら納得するの?」って質問したのに無視&閉鎖~!(笑) 主の言う事をイメージしたら「欲しい商品の前をベビーカーでダッシュ💨なら許す」って感じ? …ムリだと思います(笑)

No.28 09/02/26 11:36
♂ママ28 ( 30代 ♀ )

一連のスレを見ていてレスしようとしたらまた閉鎖でした😠私もベビーカーで来るなと言っているような印象を受けました…。子供がいれば大変さや、やむを得ないという状況もわかるようになるのかなと思いましたが、要所要所で、ん❓何様❓的な物言いが引っ掛かりました💦

No.29 09/02/26 13:57
匿名さん2 ( ♀ )

>> 27 そうそう、そうなんですよ。 カートがある無しの問題じゃなくて ベビーカー自体が嫌だ!って感じを受けたんですよね~💦 あの主さんが見たの… ですよね~ハッキリとベビーカー批判してましたよね。

主は「赤ちゃんをおんぶ又はだっこにして」→「長時間紐は使えない」と言うママさん方の意見は無視(笑)だから主に「スーパー入口に赤ちゃんごとベビーカー放置してカゴだけ持って入るなら納得するの?」って質問したのに無視&閉鎖~!(笑)

主の言う事をイメージしたら「欲しい商品の前をベビーカーでダッシュ💨なら許す」って感じ?

…ムリだと思います(笑)

No.30 09/02/26 14:02
♂ママ14 ( ♀ )

私も良くスーパーに買い物行くけど、お店は狭くないのに物が多すぎて通りづらいってスーパーは何軒かあります‼

図々しい人もいますが、ベビーカー押してる人がいたら避けてくれたりしますし、私も前から来たらどいたりして皆さん「すいません」って言ってくれてお互い気持ち良く買い物できます😃

あの主は何かベビーカーに恨みがあるんじゃないかな😥 あんなスレ読むと確かに👶連れて買い物するのもなんだか気が引けますね💧

  • << 32 新聞やニュースでもベビーカー使用者のマナーの悪さが取り上げられてました。 一部にマナーを守れてない方がいると、全体もそのような目で見られますもんね。 ちゃんと考えてるママさん方が困りますよね。

No.31 09/02/26 16:02
♀ママ10 ( 20代 ♀ )

スレ閉じる時「みなさんマナーを守って、ベビーカー使用して下さいね」ってな感じで2つとも終わってたから、ちょっとは⁉って思いました⤵

ベビーカー使ってるお母さんが皆マナー守ってないみたいな、感じうけましたし、周り気にしながらの買い物してる人達もいるのだから、あの主が見た一時の事で⤵


てかカートない店なら子供もカート乗せられないからベビーカーないと、買い物大変だと思いますが💦
抱っこしてかご持ってなら。

No.32 09/02/26 16:18
プレママ32 

>> 30 私も良くスーパーに買い物行くけど、お店は狭くないのに物が多すぎて通りづらいってスーパーは何軒かあります‼ 図々しい人もいますが、ベ… 新聞やニュースでもベビーカー使用者のマナーの悪さが取り上げられてました。

一部にマナーを守れてない方がいると、全体もそのような目で見られますもんね。

ちゃんと考えてるママさん方が困りますよね。

  • << 34 32さん私へのレスの様ですが何か❓❓❓ ベビーカーに限らず、カート押してる人でも図々しい人もいるって事ですが😥 家の方は田舎のせいか基本的に皆さん優しいです💕 私は👶連れて今妊婦ですが、レジの高校生の男の子や女の子は袋に入れてくれたりカゴを運んでくれたり😃 ちょっとの事でもすごく嬉しいし感謝しますね💖 話それてすいません🙇💦

No.33 09/02/26 16:31
匿名さん5 ( ♀ )

確かにベビーカー使用時のマナーって大切だと思います。


中には 本当に止めて欲しいと思う様な方もいますよね⁉


狭いスーパーなら尚更だと思います。
集団で来店し 売り場の前で お喋りしながら長居されれば 『勘弁してよ!』って気持ちになる方もいるのは当然です。


ただ 誰しも特売日に お目当ての商品があり、自分の予算内で これにしようかな?なんて悩む事あると思うんですよね。長々とでは無くても…。

それは ベビーカーでもカゴ持ちでも 同じだと 私は思うんです。ベビーカーは 場所を取ってるんだから 売り場の前は チャチャっと通り過ぎろ❗なんて言われた日には 怒りを通り越して 悲しくなりますよ😭

No.34 09/02/26 20:10
♂ママ14 ( ♀ )

>> 32 新聞やニュースでもベビーカー使用者のマナーの悪さが取り上げられてました。 一部にマナーを守れてない方がいると、全体もそのような目で見られま… 32さん私へのレスの様ですが何か❓❓❓

ベビーカーに限らず、カート押してる人でも図々しい人もいるって事ですが😥

家の方は田舎のせいか基本的に皆さん優しいです💕
私は👶連れて今妊婦ですが、レジの高校生の男の子や女の子は袋に入れてくれたりカゴを運んでくれたり😃

ちょっとの事でもすごく嬉しいし感謝しますね💖

話それてすいません🙇💦

No.35 09/02/26 23:12
♂♀ママ35 ( 30代 ♀ )

ベビーカーで買い物されてる方って私は逆に尊敬しちゃいます
片手にベビーカー、片手に買い物カゴって事ですよね💦
あれってめちゃめちゃ体力も気力も必要な事なのになんでそれを理解してあげられないんだろ?って感じながら例のスレ眺めてました⤵
広いスーパーならいいのかな???←ちょっぴり意地悪発言(笑)

  • << 37 尊敬というか当たり前ですよ。 広いと避けられるからじゃいですかねぇ??

No.36 09/02/26 23:37
匿名さん2 ( ♀ )

>> 35 主さんは「広いスーパーならいいんです」って言ってたと思います。こだわりがあるんですね(笑)

No.37 09/02/27 00:29
♂♀ママ12 

>> 35 ベビーカーで買い物されてる方って私は逆に尊敬しちゃいます 片手にベビーカー、片手に買い物カゴって事ですよね💦 あれってめちゃめちゃ体力も気力… 尊敬というか当たり前ですよ。
広いと避けられるからじゃいですかねぇ??

No.38 09/02/27 08:15
匿名さん38 

このスレは、他スレの主さんを批判するスレなんですか❓

狭いスーパーでのベビーカー使用についての議論するスレではないんですか❓

個人攻撃したいわけじゃないとありましたが、どのレスも『あの主さんは…』みたいな内容ばかりで…💦

私はその元のスレは見てませんから⬇の意見がスレ違いでしたら申し訳ありません。

カートもない狭いスーパーでのベビーカーははっきり言って邪魔ですよ。私は迷惑になるとわかっているから、そういうスーパーは行きませんでした。生協の宅配利用したり、ちょっと遠くても、広いスーパーまで歩いたり。それこそ今はネットスーパーも増えてきてるんだから、数年前よりずっと買い物しやすくなってると思いますよ。

No.39 09/02/27 08:27
匿名さん5 ( ♀ )

>> 38 遠くても広いスーパー、ネット、生協の宅配!全て 金銭的に余裕が必要ですね💦


狭いスーパー 迷惑だから利用しない! 私も気持ちはあります。

出来るだけ利用せずにいたい。旦那が休みの日に 子供を置いて買い物出来れば一番有り難い。


ただ 経済的には 特売日に買い物をしたい。

普通に買い物してる人からしたら、迷惑な話なんでしょうね…他人の経済的な理由から 狭いスーパーにベビーカーで来られるのは。

No.40 09/02/27 10:23
♂ママ40 

なんか悲しくなりますね💧もう六年前の事ですが、私がなにか選んでるに時おじさんが横を通りその瞬間ベビーカーに乗っていた息子が泣きました。おじさんは一瞬こっちを見ましたが普通に商品選んでました。軽くトンという衝撃があったのでベビーカーにぶつかってビックリして泣いたのかなと思っていたら、小学3、4年くらいの男の子ふたりが、おじさんのところへダッシュしなんか話していました。すぐにおじさんの怒る声が聞こえ店員さんもその場へ。1人の子はおじさんの剣幕に半泣きにもう1人は店員さんに私の方を見ながら必死に話してました。私は👶をあやしながら見ていると店員さんと男の子達が私のところへきました。話を聞くと、おじさんが通り過ぎる時、ベビーカーではなく👶の頭にカゴをぶつけていったとの事。2人はそれを見て、そのおじさんに👶ちゃんにカゴぶつけたんだから謝ってと言いにいったんだそうです。その話しを聞いているときおじさんは、そんなデケーので来てんじゃねーよ邪魔なんだからと叫び、カゴを叩きつけて店を出て行きました。続きます

  • << 43 その子供達は純粋で正義感に溢れているんですね✨私も感動しました✨ スーパーでは子供のマナーも気になりますが…それ以前に大人のモラルがなってないって事ですね💧 自分とは違う立場の人の事って…なかなか、相手の大変さとかに気付けない。 そのおじさんは…杖をついて歩いてる人や車椅子の人にも「邪魔だから狭いスーパーなんかに車椅子んじゃねぇ💢」とか言うんですかね? …多分、言わないでしょうね😩 でも心では思ってるのかな💧 どんな人にも、相手の立場になって考えるのって大切です😊 …理不尽だけど、そのおじさんの気持ちも「ちょこっと」だけ汲み取ってあげる事ができたら対処の仕方も考えられるし、自分も幸せになれるかと思います☺ 自分の罪を認められず、図星突かれて逆ギレするおじさん(おばさんも?)案外多いですからね👿

No.41 09/02/27 10:32
♂ママ40 

>> 40 子供達にお礼を言うと、自分の家にも👶ちゃんがいるからお母さんが大変なのがわかるとの事。 もう本当に感動しました。私の中にとても良い思い出として残ってたのですが、狭いスーパーのスレを見て悲しくなりました。あんな小さい子供達でさえ、あんなに優しい気持ちを持ってるのに…。 大人もあの子供達のような気持ちを少しでも持てたらいいのにと思いました。

No.42 09/02/27 10:49
匿名さん8 

>> 9 あのスレ主さん、「荒らし」ではないんですよ。 一応、あの人なりに意見交換しようとしてるのはわかるんです。 あの人の言い分もわかるんだけど、… 遅くなりました。

そういう訳なんですね💧

えーっと、私はですが、ベビーカーで通路を塞いでしまうような店舗にはオンブ紐でおんぶして買い物してました。

食品を買う時間なんてたいした時間はかからないので。

オンブだと両手が空くから便利ですし、狭い店内でベビーカーを押して回る労力のほうが嫌でした。

安いお店は乱雑なお客さんも多いし。

ショッピングを楽しみたい時には、それなりの大型店へ行きベビーカーも使ってました。

長時間となるとオムツを換える場所も授乳スペースも要りますから。

No.43 09/02/27 11:00
匿名さん43 

>> 40 なんか悲しくなりますね💧もう六年前の事ですが、私がなにか選んでるに時おじさんが横を通りその瞬間ベビーカーに乗っていた息子が泣きました。おじさ… その子供達は純粋で正義感に溢れているんですね✨私も感動しました✨

スーパーでは子供のマナーも気になりますが…それ以前に大人のモラルがなってないって事ですね💧

自分とは違う立場の人の事って…なかなか、相手の大変さとかに気付けない。

そのおじさんは…杖をついて歩いてる人や車椅子の人にも「邪魔だから狭いスーパーなんかに車椅子んじゃねぇ💢」とか言うんですかね?
…多分、言わないでしょうね😩
でも心では思ってるのかな💧

どんな人にも、相手の立場になって考えるのって大切です😊

…理不尽だけど、そのおじさんの気持ちも「ちょこっと」だけ汲み取ってあげる事ができたら対処の仕方も考えられるし、自分も幸せになれるかと思います☺

自分の罪を認められず、図星突かれて逆ギレするおじさん(おばさんも?)案外多いですからね👿

No.44 09/02/27 11:13
ネコ的人生のススメ ( 20代 ♀ 2tfte )

私も主さんのスレにレスしました~。

確かに狭いところでのベビーカーは邪魔だとは思いますが、人それぞれ事情ってものがあると思います。経済的に恵まれている家庭ばかりではないし、田舎の方だと広いスーパーに行くのは車で行かなきゃいけない方もいるだろうし、田舎じゃなくてもこの寒い時期にまだ小さい赤んぼを長時間、連れ出すのは躊躇しますし。それでも車もなくパソコンもない人は経済的に厳しくてもパソコン買ってネットスーパーを利用したり、無理にでも広いスーパーに行かなきゃいけないんですかね?

特売日なんてみんな行きたいでしょ。ゆっくり品物も選びたいと思います。ベビーカーの人はそれをする権利すらないのですかね…。

ベビーカーを使用する側が配慮、気遣いをするのを前提として、ベビーカーを使用せざるを得ない人に対しての気遣いも少しは欲しいとあの主さんに言いたかったです。

No.45 09/02/27 11:38
匿名さん8 

>> 44 その主さんって、ある程度は年上の人じゃないのかな?と思いましたが・・・

親より上の世代は「乳母車なんて私の時代はほとんど使ってなかったわよ。いいわねぇ、今の人は何でも楽が出来て。」のような事を言う方が多いですもの。

ジェネレーションギャップは大きいと思いますよ。

たしかに、昔より今のほうが便利ですし、昔の乳飲み子抱えたお母さんの姿はオンブが主流、それかお祖母ちゃんかお爺ちゃんが見ているって感じですもんね。

義母も首すわりまでは外には出さなかったと言いますし。

しかし、今のような核家族だと買い物中に見てくれる人や助けも少ないので、必然的に乳飲み子でも連れて買い物しなきゃならないですから、たしかに…それぞれの事情もあるでしょうね。

まして、バブルの恩恵など知らず、不況という遺産だけを貰い、車も持てないようなロスジェネ世代の出来る策は…特売日に買いだめして節約!といったところくらいですもの😂

判り合えることは難しいのかもしれませんね💧

No.46 09/02/27 13:07
匿名さん46 ( 20代 ♀ )

というかベビーカー邪魔とか別のスレでの深夜に子供を外に連れ出すとかその場で何もいえないくせにワザワザ自分の考えで批判的なスレたてる方多いですね。自分が正しいならその場で言えば?ってかんじ。
本当に同意を求めたいだけなのか批判されると来なくなる、リアルな世界で、誰にも言えないからいつでも逃げれる掲示板なんですね。

No.47 09/02/27 14:27
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

あのスレの主さんは、来てくれなそうですね。

一度目のスレが閉じたあと、このスレと同じ『その他』の板に立ったスレの存在は知っていたようだし、きっとこのスレも見ているとは思うんですがね😖


残念です⤵

  • << 50 もういいんじゃないですか??そこまで執着しなくても; なんでそこまでして拘るんですか?? 見ててやってることが子供っぽいというかなんていうか;

No.48 09/02/27 14:48
匿名さん48 

本当に…あの主サンにガッカリして悲しいです⤵😢

ベビーカーのマナーを訴えるならネチケも守って下さい!
何度も言いたい事を言っては閉鎖…
でも此方に来ては言えないんですよね。

あまりにも勝手で腹立だしくなりました!
あの主サンにマナー守りましょうと言われても『あなたが言うか?』としか思えません
でも…そーゆー自己中な人に限って親になると……。モンスターペアレンツ予備軍ですね😔ベビーカーどころじゃない気がします。

オジサンに籠をぶつけられた赤ちゃんも可哀想でしたね😢
逆ギレ最低です⤵


長文すみませんでした

No.49 09/02/27 14:49
プレママ49 

私も子供が出来る前はベビーカー邪魔だと思っていたので、なるべくおんぶして買い物したいなと思ってるんですけどね

No.50 09/02/27 15:03
♂♀ママ12 

>> 47 あのスレの主さんは、来てくれなそうですね。 一度目のスレが閉じたあと、このスレと同じ『その他』の板に立ったスレの存在は知っていたようだし、… もういいんじゃないですか??そこまで執着しなくても;
なんでそこまでして拘るんですか??
見ててやってることが子供っぽいというかなんていうか;

  • << 51 あの主サンも同じように執着してましたからね~… またスレ建てたのも腹立ちましたしね~… わざわざアンカーつけてレスお疲れ様で―す(笑)でも…… 私は主サンに話してるんで絡まないでネ😉
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧