注目の話題
法的規制厳しくなってきた
料理が壊滅的な姉
娘と親どちらが悪い?

結婚がいつになるか不安です。

レス35 HIT数 2172 あ+ あ-

匿名さん
18/09/09 04:49(更新日時)

私27歳 彼氏35歳
付き合って約3年になります。
彼が転職する予定なのですが、ある資格を持ってるかどうかで転職先の選択肢が変わるそうです。
その資格がある方が、給料も高いし結婚のためには取りたいと言ってたんですが、試験に落ちてしまいました。
すごく落ち込んでいたのですが、その時に「結婚遅れることになってしまって申し訳ない」と言われました。
どうやら、その資格がないと就けない仕事に就いて、貯金とお金に余裕が出てからでないと結婚は出来ないそうです。
ちゃんと考えてくれてるのは有難いと思います。ですが、正直来年受かる保証もないし(彼はこの試験を受けるのは2度目です)、新しい職に就いたとしても慣れるまでは結婚は考えられないと言っていたし、このままずるずるいきそうで年齢的にも焦りと不安を感じています。
別れた方がいいかなと考えたこともあります。
でも、彼以上の人を見つけるのと、彼を待つのとでは、待つ方が早いのではと思ってしまいます。
でも彼の優柔不断というか、煮え切らないところは結婚しても付いてくるのかなとか…
お金のことは言い訳であって、ほんとは私と結婚したくないのかなとか…
でも私は本当に好きで初めて心を開けたとても大切な人です。
考えれば考えるほど、でもでもでもと頭の中でぐるぐるしてしまいどうしようもありません。
皆様の意見を頂けないでしょうか?
乱文長文申し訳ありません。

No.2704102 18/09/03 17:10(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 18/09/03 18:12
匿名さん0 

>> 1 私なら待つ方が遅くて次を見つけた方が早い気がします。 私自身そうだったので。 関係ないけど主さんと同じ年齢だ(’-’*) 私は結婚… 返信ありがとうございます。
実はお互いの両親とは、面識がありません。
私は泊まりが増えるなどの関係で、彼と付き合った時に両親に話しました。
ですが、彼は自分の親には彼女がいることさえ伝えていないそうです。
元々シャイな性格で、お姉さんが結婚する時も結婚が決まってから挨拶にきたからそうしたいと言われました。
私の親もうるさかったのもあり、一度挨拶に来てと言ってみたことがあります。
そしたら回答者様のおっしゃる通り、仕事が決まってきちんと説明できる状況じゃないと無理だと言われました。
どうしたらいいのやら…

No.12 18/09/04 16:32
匿名さん 

>> 2 信念あればなんとかなるもんだろ結婚なんかさ、別れの予感を感じるし、貴女のキズが浅い内に決断💔した方が良い変に延ばすと悲惨だよ 返信ありがとうございます。
信念ですか…そうですよね。
そういう勢いが私にも彼にも欠けているのかもしれません。

No.13 18/09/04 16:33
匿名さん 

>> 4 私は子供を作る予定がないので待っている最中です でも親には紹介してますよ 返信ありがとうございます。
なるほど。出産予定がないのですね。
ちなみにどのぐらいお付き合いされてますか?

No.14 18/09/04 16:37
匿名さん 

>> 5 彼の気持ちもわからないではない。 仕事や貯金やそういうこと整えてから結婚。って考えているのは嘘ではない。とは思う。 だけど、全て状況… 返信ありがとうございます。
そうなんです。
彼の言ってることもとても大切なことだと私も思うからこそ悩んでしまいます。
具体的にいつぐらいかは尋ねたことがありますが、もし次回も試験に落ちたらまた延期になりそうです。
出産のことが気になって、でも彼の子が欲しいという気持ちもあって…
前に進めずにいます…

No.15 18/09/04 16:42
匿名さん 

>> 6 親に挨拶出来ない人なら、ズルズル付き合っても結婚まで行かないと思います。 転職や資格とるの遅くないですか? その年まで何してたの?って思… 返信ありがとうございます。
私もせめて親への挨拶だけはお互いに済ませておけば、心の中で少し安心出来るんです。
転職や資格についてですが、彼は現職を長い間続けていて、一生独身ならばこの給料でも構わないから転職という考えはなかったそうです。
でも結婚を意識したから、資格も取るのだと…
私もアクセルがかかるのが遅いと思っています。でもマイペースな彼が、それだけでも意識してくれたんだと前向きに考えてここまで来てしまいました。

No.16 18/09/04 16:45
匿名さん 

>> 7 同時進行でいいと思います。 彼の他にいい人を見つけて、見つかったらそっちに乗り換えちゃいましょう。 別に悪いことしてるわけじゃな… 返信ありがとうございます。
同時進行ですか…!
確かに彼のことが好きで彼しか見えていなかったかもしれません。
でも彼にバレたらどうしようと不安になります。
そして同時進行してる相手と合わなかったら、彼を失うし更に一人になってしと考えて前に進めないです…

No.17 18/09/04 16:47
匿名さん 

>> 8 親に挨拶がないのは、逃げる気持ちの表れですね。 彼は貴方と結婚する気は当分無いと思います。 貴方も結婚に拘って別れを考えた事があ… 返信ありがとうございます。
そうなんですよね。
確かにお互いに自分の意見を押し付けあっているのかもしれません。
結婚生活となると、今まで以上にもっと話し合わなければならない場面がありますもんね。
結婚と恋愛は違うとはこの事なのか(笑)

No.18 18/09/04 16:48
匿名さん 

>> 9 男にも消費期限はあるけどねえ。 返信ありがとうございます。
確かに男性にも結婚適齢期というものはあるでしょうね。
彼はもういい歳です(´・ω・`)

No.19 18/09/04 16:51
匿名さん 

>> 10 私も同時進行で他の男性を見ていった方がよいと思いますね。 案外 素敵な男性に出逢えるかも?と思いますよ。 返信ありがとうございます。
自分の中で勝手に、彼しかいないと固執しすぎてるのかもしれませんね。
そして自分から行動しないと何も変わりませんよね。
深く考えるのはやめようかな…

No.20 18/09/04 16:53
匿名さん 

>> 11 煮え切らない彼氏を信じて、 ズルズルきました。 先日別れを切りだしたよ。 私はもう年だけど、 主さんは若いんだからまだまだ相… 返信ありがとうございます。
同じ境遇の方がいらっしゃったとは!
別れるとき辛くなかったですか?
彼氏さんはどのような反応でしたか?

  • << 23 別れる時は辛かったです。 5年付き合ってたので、正直いま寂しいです。 が、総合的に見てムリだなと思って別れたのですっきりしました。 彼うすうす分かってたらしく、 あっさり同意してくれましたよ。

No.22 18/09/04 17:02
匿名さん 

>> 21 返信ありがとうございます。
結婚はしたいと言ってくれています。
おっしゃる通りで、稼ぎや貯金がある程度安定してからがいいと。
責任感やプレッシャーもあるしすぐには考えられないと言っていました。
もし、私が「共働きでも最初は苦しいだろうけど、待つより側で一緒に頑張りたい」と伝えたら彼はどう思うのかな…

  • << 25 普通にありがたいと思うはずだけどそういう問題だけでもないのさ。 結婚したくない男の言い分としてはこれも極端に言うけどわざわざ苦しい生活をする必要があるか?って事なの。一人なら自分の稼ぎの範囲で自由に遣えるのだから。貯金しなくても生活できれば問題ないのだからね。 一人でいる分には時間もお金も自由なのさ。だからそれも踏まえて覚悟を持てるかなんだよ。 主さんと生活するのが嫌ってのとはちょっと違うんだよ。色々と縛られたくないというかさ。仮に独身で散財しようがどう時間を使おうが勝手じゃない?結婚したらそうもいかない印象を普通なら持ってるからね。 だからこそいつまでも覚悟を持てない男なら女性も覚悟を決めて別れるかどうかを考えなければならない場合もあると思うよ。いつまでも待っていて結婚しないで別れる事になれば結婚に対してはそれだけ時間の無駄だった事になってしまうのだからね。

No.24 18/09/04 19:03
匿名さん 

>> 23 やっぱり辛いですよね。
5年となるとひとつの区切りのような気もしますし…
あっさりでしたか!
待ってくれと言われるより、その方がこっちもすっきりするかもしれませんね。
他に気になる人が出来たとかではなく、彼では無理だなと思って別れたということですよね?
差し支えなければ、年齢を教えて頂きたいです。

No.26 18/09/05 14:25
匿名さん 

>> 25 なるほど。
おっしゃってることはすごく分かります。
確かに彼はずっと実家暮らしで(私もですが)稼ぎは自由に使えていました。
一人暮らし経験がないのも、なかなか踏み出せない理由の一つかもしれません。
私は人に対して心を開くのが遅いです。
彼とも付き合うまで2年かかりました。
じっくり見極めて、たくさん話してからでないと過去(元彼は付き合っても半年続くか続かないかばかりでした)と同じになっては嫌だなという思いからです。
付き合い始めても喧嘩はありますが、とても楽しいですし、一番大切な人です。
その気持ちは今も変わっていません。
そんな人とこれから出会えるのでしょうか。
年齢的にも彼のように長い年月をかけて、育んでいる時間もありません。
そのことが不安で仕方ないんです。
でも付き合って最終的に行き着くのは結婚。となると出産のことが頭から離れません。私だけの問題でなく彼の年齢的にも不安があります。
子供が単純に欲しいというのではありません。彼との子を産みたいのです。
重い女になってますが(笑)
そういう希望を捨てて、煮え切らない彼だからこそ別れるという決断を取った方がいいですか?
相談に乗っていただいてごちゃごちゃ言うのも申し訳ないのですが、彼が好きだという気持ちが前に進むことを邪魔しています。

  • << 31 好きならまだ別れなくても良いと思うけどな。 結婚ってタイミングだと思うのね。主さんがまだ結婚を考えなければ何も問題ないわけでさ。 とりあえず釘を刺しておけば良いんじゃない?付き合って3年になるしあまり待てないよってさ。それに対してごちゃごちゃ言われたら自分の考えをハッキリ伝えただけと言えば良いかな。 あとは主さんがもう我慢できないタイミングで結婚できないなら別れると伝えれば良いだろう。結婚か別れを選べとね。 ホントに別れを覚悟して結婚を迫ったら男側も覚悟して結婚したなんて話もよくある事だからね。 一番良くないのはネチネチ自分の都合ばかり述べて結婚を迫る事だ。結婚はお互いにしたい時にするものだから自分の都合ばかり言われるとウザいものだ。女性に出産の問題があるのは分かっていてもね。

No.28 18/09/05 15:20
匿名さん 

>> 27 返信ありがとうございます。
仕事は事務をやっています。

彼も責任感やプレッシャーをすごく感じると言っていました。
いざとなったら私が大黒柱になるぞぐらいの決心が必要なんですね。
彼は私を養うことにお金がかかることが分かっているんでしょうね。
だからこそ転職しないとと思ってる。
私はお世辞にもしっかりした性格とは言えません。
自分に甘いですし、幸せにしてもらおうという気持ちが大きいです。
与えてもらってばかりで、彼を安心させてあげたことなんてなかったのかもしれません。
結婚について彼を責めていた時に言われたことがあります。
「もっとしっかりした人ならいいけど、お前だと俺が頑張らないとって思う」と。
その時は興奮していたのもあり、自分が貶された!とまた怒ってしまったのですが、今レスを見てそういうことだったのかと気付きました。
私は奥さんとして頼りないんだなと。
本当に図星すぎて、彼ばかりに求めていた自分に情けなくなります。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧