注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
飲んでないからいいよ!‥?
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?

年末調整の素朴な疑問!?

レス3 HIT数 1052 あ+ あ-

匿名
06/12/24 22:34(更新日時)

年末調整について色々調べたのですが‥なぞ.謎.ナゾ だらけです。出産後今年2月に仕事始め 毎月の給料から所得税差し引かれてます。私の会社から用紙配布されました。旦那の会社からも用紙が‥。
旦那の方に『配偶者特別控除』記入すべきでしょうか?お互いの分は記入せず それぞれの用紙に本人のを記入すべきか わかりません(-"-;)
どなたか 教えて下さいませ。

タグ

No.269062 06/12/24 03:41(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 06/12/24 05:46
社会人1 

夫婦がお互い別々に保険手帳を持っていれば別々の用紙に記入すべきです。

No.2 06/12/24 12:16
匿名0 

ありがとうございます。保険手帳は現在旦那の扶養に入ってますが。私の会社には記入・提出しなくてよろしいんですかね??

No.3 06/12/24 22:34
社会人3 

>> 2 年末調整には①扶養控除申告書②保険料控除配偶者特別控除申告書があります。まず①は必ず会社に提出します。そこに配偶者を記入するとこがあります。年間給料が103万までなら配偶者控除ができ103~141万までなら段階的に配偶者特別控除を受けることができます。その枠内なら旦那さんの申告用紙に奥さんの分を記入して下さい。それ以上なら記入する必要はないと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧