【武井壮】W杯批判に反論

レス187 HIT数 6587 あ+ あ-


2018/07/05 21:09(更新日時)

サッカーW杯で日本が決勝トーナメントに進んだ。
しかし日本の試合運びに批判の声に武井壮は「ひきょうでもなんでもない」と反論。
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/201806290000290_m.html?mode=all

わたしも異論はないかな。
確かに面白くはなかったけど、あれだけトーナメント無理だて言われてて、その為の策をやったらこれだからな〜。

No.2668765 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.51

>> 48 戦略ならある意味凄いかもだが、負けてるし、セネガル試合終了してないのに時間稼ぎ明らかにおかしいよ。スポーツに博打みたいなかけなんて不用。あれ… セネガルがシュート決める確率と日本がシュート決められる確率を天秤にかけたとき試合内容をどう見ても日本がカウンターで決められる確率が高かったからね。
交代したメンバー6人が余りにもひどすぎた。

No.52

>> 47 あんまり日本では報道されないイングランドvsベルギー戦 お互いに勝つ気がなく外国では酷評されてるって知ってる? どっちとも2位通過したか… 俺、生で見たけどイギリスはひどかったよ。
日本戦だけ批判してるやつは今大会は日本戦しか見てないようなやからだからね。
ようは日本にしか興味なくて他国のサッカーなんてどうでも良いやつら。
ちなみにオーストラリアはヨーロッパ相手によう頑張ってた。さすがアジアのヨーロッパ。
今大会で一番評価できた。

No.53

>> 49 とにかく侍ジャパンを応援するのみ 戦国時代では負け戦もあったし引き際も大事って教訓だよ 今の時代なら逃げ恥ってとこかな 色々情報を引用… 引用もいいけど、侍ジャパンは野球のイメージが強いね

No.54

>> 46 負けても綺麗な試合なら良い といった風潮が少なからずあるけど W杯という世界中が勝つことを 目標としてるフィールドだからこそ … 神の手という世紀の大誤審があったしね。
多分、普段サッカー見ないやつはサッカーファンには当たり前のようなマラドーナのスーパー反則行為をしらないんだろうね。
あれと比べたら日本の今回の戦略なんてケツから産毛が生えたレベルの選択肢。

No.55

>> 36 ちなみに韓国国内ではボロカスに叩かれてます。卵投げられるとか日本で何年前の代表戦だよw 日本は卵投げられないにしてもGリーグ敗退ならどうせ… 日本はじょうだったかが予選敗退した時に水かけられたよね?
初出場がかかった試合だったかな?
卵投げられたのもあったね。

No.56

>> 41 南ドイツ新聞は日本における朝日新聞 この含み、分かる人にはわかる ワシントンポスト紙は一方で戦術としての有効性も認めているので一部分… 海外の記事を切り取り悪いとこだけ書き込みするとかまるで民○党とかのやり口ですねw
都合の悪い記事のみ削除してあたかも自分が正しいとアピールするやり方。
まさか横の国の方かな?w

No.57

イングランド対ベルギーの試合中、元イングランド代表FWのガリー・リネカー氏がツイッターで苦言を呈した。「奇妙な、奇妙な試合だ。フットボールで何もかかっていない試合は基本的に練習にすぎない」
前半は自陣でのパス回しが多く、イングランドは前の試合から先発を8人入れ替え、ベルギーは実に9人
両チームとも2戦全勝で1次リーグ突破が確定し緊迫感の乏しい空気を破ったのは後半6分、ベルギーのヤヌザイが先制点
マルティネス監督は笑みすら浮かべなかった。イングランドはエースを温存したまま敗れ、2位通過

No.58

>> 57 批判しかしないやつは、日本戦のあと3時頃にあったイングランド戦は無関心だからね。
今回みたいににわかが極端に叩かれても文句が言えない事例はないと思う。
普段は、にわかでも応援してくれるのは良いと思ってるが、今回に関してはハッキリ言える。
にわかはサッカーを見るなと。

No.59

作戦なら作戦でいい。
どうせ弱いからすぐ負けるだけだし。

No.60

負け逃げするような国だからワールドカップ以外では注目されないんだよ。

国際試合でこんな試合してるからいつまでたっても雑魚扱い。

何をもってフェアプレイなん?

No.61

負け逃げするような国だからワールドカップ以外では注目されないんだよ。

国際試合でこんな試合してるからいつまでたっても雑魚扱い。

何をもってフェアプレイなん?

No.62

海外の掲示板の方が理解度が高くて笑うw
海外の掲示板では「最後のは見ててつまらなかったけど3試合まとめての判断としてはよく決断できたと評価してます」とか特に多い意見が「うちの国も間違いなく同じ選択をする」って書き込みだったな。

No.63

決勝Tからが本当のW杯。実力はベルギーだけど、サムライブルーが何処までやれるか、何が起こるか、当日の朝のニュースが楽しみ。

No.64

>> 30 日本代表のプレーを批判してるのは三流記事書いてるアホ そんなのにつられて批判してるのがスポーツ素人 高い位置だろうが低い位置だろうが日本が… なら、サッカーってつまんねぇスポーツだな。

ただでさえ、ハラハラする場面が他のスポーツより乏しいのに、パス回し見させられて、決勝進出やったーだもんな。


そんなスポーツをなぜにこんなに持ち上げてばか騒ぎすんのか全くわからん(笑)

  • << 68 ポーランドが守りに入って日本がパス回してもボールを取りに来ないってことは、将棋で言えば最初の状態を維持して駒を動かさない鉄壁って事です。 日本は攻めたくてもパスコースへのマークが外れない鉄壁では攻められない→ ポーランドは攻めなくても勝てるから攻める必要はない→ 日本は攻めなくてもトーナメント進出の可能性が高いから現状の悪化は避けたい→ 利害一致で試合終了。 理解しようとしない人には解らないと思いますが解りますか?
  • << 71 誰もあんたに観て欲しいと思ってないだろ 観たい人が見りゃいいことなんじゃねえの
  • << 72 サッカーのルールや戦術や戦略が理解できる知性が無い人が、W杯を見ても面白くないでしょ(笑)
  • << 74 だってマスコミが無駄にハシャギ立ててるだけで本来日本人なんて一部の人間しか熱狂的サッカーファンいないのが現実だからね。 今に始まったことじゃない。 ちなみに、バスケットが最近その傾向にある。 野球は成功例だけど、サッカーは微妙だったからバスケットのプロリーグも失敗しそう。

No.65

ド素人で試合は観ていないが、この話を聞いて、こんなんで決勝進出して嬉しいのかな、とは思いました。ただボール回しをしているだけなんて、姑息な戦術をとったものだ。

でも結果が全てで、それで選手やファンが誇れるなら、それで良いんじゃないでしょうか。

サッカーってファル受けた人が大げさに痛がったり、平気でこういう卑怯なことしたり、なんかせこいスポーツだと思います。やっている人や好きな人の気持ちがよくわからないスポーツだ。

  • << 75 サッカーのいたがるのは昔からあるれっきとした「マリーシア」って技。発祥は海外。

No.66

野球で敬遠するのを、卑怯と取る人もいれば、
戦術と取る人もいるようなもんじゃないかなと思います。

No.67

>> 66 ただボール回しをしたことの批判より、自力で進出をできるのにそれを放棄したことに情けないと思うんだよ。

それに、セネガルが追いつけば敗退の中で、あの選択にね。

勝負の世界と表現したけど、日本はチャレンジャーの立場で勝負しないのはね。

  • << 69 それと、選手に失礼だよね。 こいつらでは、追いつけない、もしくは追加点取られるという意思表示だからね。 それなら、他力本願でなんとかということ。 なんかこういう事で、世界とのレベルの差を露呈するよね。

No.68

>> 64 なら、サッカーってつまんねぇスポーツだな。 ただでさえ、ハラハラする場面が他のスポーツより乏しいのに、パス回し見させられて、決勝進出や… ポーランドが守りに入って日本がパス回してもボールを取りに来ないってことは、将棋で言えば最初の状態を維持して駒を動かさない鉄壁って事です。

日本は攻めたくてもパスコースへのマークが外れない鉄壁では攻められない→
ポーランドは攻めなくても勝てるから攻める必要はない→
日本は攻めなくてもトーナメント進出の可能性が高いから現状の悪化は避けたい→
利害一致で試合終了。

理解しようとしない人には解らないと思いますが解りますか?

No.69

>> 67 ただボール回しをしたことの批判より、自力で進出をできるのにそれを放棄したことに情けないと思うんだよ。 それに、セネガルが追いつけば敗退… それと、選手に失礼だよね。
こいつらでは、追いつけない、もしくは追加点取られるという意思表示だからね。

それなら、他力本願でなんとかということ。

なんかこういう事で、世界とのレベルの差を露呈するよね。

No.70

こうなったら、セネガルの分まで頑張れ!

頼むから即死だけは勘弁!

No.71

>> 64 なら、サッカーってつまんねぇスポーツだな。 ただでさえ、ハラハラする場面が他のスポーツより乏しいのに、パス回し見させられて、決勝進出や… 誰もあんたに観て欲しいと思ってないだろ

観たい人が見りゃいいことなんじゃねえの

  • << 112 うん、だから、ネットとかでやってよ。観たいやつらだけ観るような環境で。 世間に押し付けるような似非ブームじゃなくてさ。 本当に強い、人を惹き付けるチームなら自然と皆が関心持つよ。

No.72

>> 64 なら、サッカーってつまんねぇスポーツだな。 ただでさえ、ハラハラする場面が他のスポーツより乏しいのに、パス回し見させられて、決勝進出や… サッカーのルールや戦術や戦略が理解できる知性が無い人が、W杯を見ても面白くないでしょ(笑)

  • << 76 戦略や戦術というより、監督が選手の能力を全く信じてないだけだよね。 自力で進出を決められる状況なのに、それを選択できなかったのは、選手への侮辱だよ。 その決断を悔しいと思えない選手では、世界と同等には戦えないよ。 日本って結果より次世代に何を残していくかという段階なのに、こういう事をしてたら成長もないよね。

No.73

最初からファールは避けていた感がある。格上相手に消極的なプレイでは勝てるわけない。
他の結果予想してリスク避けたのは日本代表だけじゃないですよね?
西野監督は勝つための布陣じゃなく、引き分け狙いだった。
最優先が決勝トーナメントに行くことだったんだから、めでたしめでたしで良いんじゃないかな

No.74

>> 64 なら、サッカーってつまんねぇスポーツだな。 ただでさえ、ハラハラする場面が他のスポーツより乏しいのに、パス回し見させられて、決勝進出や… だってマスコミが無駄にハシャギ立ててるだけで本来日本人なんて一部の人間しか熱狂的サッカーファンいないのが現実だからね。
今に始まったことじゃない。
ちなみに、バスケットが最近その傾向にある。
野球は成功例だけど、サッカーは微妙だったからバスケットのプロリーグも失敗しそう。

No.75

>> 65 ド素人で試合は観ていないが、この話を聞いて、こんなんで決勝進出して嬉しいのかな、とは思いました。ただボール回しをしているだけなんて、姑息な戦… サッカーのいたがるのは昔からあるれっきとした「マリーシア」って技。発祥は海外。

No.76

>> 72 サッカーのルールや戦術や戦略が理解できる知性が無い人が、W杯を見ても面白くないでしょ(笑) 戦略や戦術というより、監督が選手の能力を全く信じてないだけだよね。
自力で進出を決められる状況なのに、それを選択できなかったのは、選手への侮辱だよ。
その決断を悔しいと思えない選手では、世界と同等には戦えないよ。

日本って結果より次世代に何を残していくかという段階なのに、こういう事をしてたら成長もないよね。

  • << 78 >自力で進出を決められる状況なのに、それを選択できなかったのは、選手への侮辱だよ。 最終戦で格下相手に一勝する為に、なりふり構わない一点リードのポーランド相手に自力で進出? サッカー舐めてるの? それともただの無知? >その決断を悔しいと思えない選手では、世界と同等には戦えないよ。 他国も日本と同様に戦略的に戦ってる事実を知らないの? ましてや体格で劣る日本代表こそ戦略的に戦わないでどうするの?

No.77

審判に金だして、八百長勝利あるのかな!?

No.78

>> 76 戦略や戦術というより、監督が選手の能力を全く信じてないだけだよね。 自力で進出を決められる状況なのに、それを選択できなかったのは、選手への… >自力で進出を決められる状況なのに、それを選択できなかったのは、選手への侮辱だよ。

最終戦で格下相手に一勝する為に、なりふり構わない一点リードのポーランド相手に自力で進出?
サッカー舐めてるの?
それともただの無知?


>その決断を悔しいと思えない選手では、世界と同等には戦えないよ。

他国も日本と同様に戦略的に戦ってる事実を知らないの?
ましてや体格で劣る日本代表こそ戦略的に戦わないでどうするの?

  • << 80 いや、ワールドカップで日本の格下なんてほぼいないよね。 その中で、真剣勝負できる機会なんてほぼない。 10分近くあんなボール回しするのは、ほぼないよ。 ましてや、セネガルが同点に追いつく可能性もある中で。 100歩譲って守りきれば確実に勝てるならまだ分かるけど、進出には同時刻でやってる他会場の影響があるのにそれを選択した。 これは、選手への侮辱だよ。 悔しいと思えない選手もね。 ワールドカップ決勝でああいう事をしても納得する?

No.79

>> 78 プレミアリーグとかもたまにやるよね。
あと、今大会でも無気力試合とかわりとあった。
あからさまにバレバレなのは日本だけだったけど。

  • << 81 世界中のサッカーリーグや各スポーツのリーグ戦では戦略の一つとして存在してますね

No.80

>> 78 >自力で進出を決められる状況なのに、それを選択できなかったのは、選手への侮辱だよ。 最終戦で格下相手に一勝する為に、なりふり構わない一点リ… いや、ワールドカップで日本の格下なんてほぼいないよね。

その中で、真剣勝負できる機会なんてほぼない。

10分近くあんなボール回しするのは、ほぼないよ。
ましてや、セネガルが同点に追いつく可能性もある中で。
100歩譲って守りきれば確実に勝てるならまだ分かるけど、進出には同時刻でやってる他会場の影響があるのにそれを選択した。

これは、選手への侮辱だよ。
悔しいと思えない選手もね。

ワールドカップ決勝でああいう事をしても納得する?

  • << 82 リーグ戦とトーナメント戦の違いすら知らないようだけど大丈夫? 決勝トーナメントで負けてる代表チームが低い位置で10分間パス回しするとか無いよ(笑) もう少しサッカーの知識持ってからレスしような(笑)

No.81

>> 79 プレミアリーグとかもたまにやるよね。 あと、今大会でも無気力試合とかわりとあった。 あからさまにバレバレなのは日本だけだったけど。 世界中のサッカーリーグや各スポーツのリーグ戦では戦略の一つとして存在してますね

No.82

>> 80 いや、ワールドカップで日本の格下なんてほぼいないよね。 その中で、真剣勝負できる機会なんてほぼない。 10分近くあんなボール回し… リーグ戦とトーナメント戦の違いすら知らないようだけど大丈夫?

決勝トーナメントで負けてる代表チームが低い位置で10分間パス回しするとか無いよ(笑)

もう少しサッカーの知識持ってからレスしような(笑)

  • << 84 何を言ってるの? 勝ってるチームに決まってるだろう。 同点や負けててするはずないよね。 決勝トーナメントこそあり得るだろ。 決勝で日本のような戦術や戦略をしたら、納得?

No.83

>> 82 だから必死になって批判しかしないやつはW杯以外は本当に見たことないか嫉妬深い国の方々なんだなと痛感してます。
まぁ、しかしこういう指摘すると見てるしとか言い出すんだよなぁ。

海外の掲示板を数ヶ国覗いてきたけど「試合はつまらなかったなけと、判断としては正しい選択だった。自国も同じ選択してただろう。」ってコメントが凄く多くて笑いました。
どこの国もなんちゃって知識人のマスコミ様に流されない良識人が一定数いるんだなぁと。

  • << 86 要するに、日本のレベルはそんなもんということ。 日本のレベルなら賢明な判断だと。 これを悔しく思えない選手だから、次世代には繋がらないよね。 今の日本は、決勝トーナメントより大事なのは近い次世代で結果を残すこと。 サッカー分かってれば、わかるよね。

No.84

>> 82 リーグ戦とトーナメント戦の違いすら知らないようだけど大丈夫? 決勝トーナメントで負けてる代表チームが低い位置で10分間パス回しするとか無い… 何を言ってるの?
勝ってるチームに決まってるだろう。
同点や負けててするはずないよね。

決勝トーナメントこそあり得るだろ。

決勝で日本のような戦術や戦略をしたら、納得?

No.85

ん?グループリーグってトーナメント戦なの?!
てっきり総当戦だと思ってた。で、今回の戦略は総当戦特有の戦略だと理解してたけど。
違う人だけど間違ってたなら生意気すいません汗笑
ちなみに、決勝Tで同じ戦略(マジでやったらただのアホ)したら俺なら恥ずかしくて日本戦は二度と見ないかな。

  • << 87 グループリーグは総当たり。 決勝トーナメントは一発勝負だから、延長PK戦もあるよ。 でも、勝ってるチームが早い段階からあのようなボール回しをしたら、ルールと割り切れる? 暗黙の了解があるよね。

No.86

>> 83 だから必死になって批判しかしないやつはW杯以外は本当に見たことないか嫉妬深い国の方々なんだなと痛感してます。 まぁ、しかしこういう指摘する… 要するに、日本のレベルはそんなもんということ。
日本のレベルなら賢明な判断だと。

これを悔しく思えない選手だから、次世代には繋がらないよね。

今の日本は、決勝トーナメントより大事なのは近い次世代で結果を残すこと。
サッカー分かってれば、わかるよね。

  • << 88 俺的にはさらに欲を言えば、おっさんジャパンはもっと強く押すべきだったと思う。 体操日本代表がそうだったように、日は没したと言われるまでジュニア世代がまったく役に立たず没落したわけだし。 日本サッカーの協会はジュニアから時間をかけて早い段階で世界大会を定期的に経験させないと、マジで近いうちW杯すら出場できなくなると思います。いや、真面目な話。

No.87

>> 85 ん?グループリーグってトーナメント戦なの?! てっきり総当戦だと思ってた。で、今回の戦略は総当戦特有の戦略だと理解してたけど。 違う人だ… グループリーグは総当たり。
決勝トーナメントは一発勝負だから、延長PK戦もあるよ。

でも、勝ってるチームが早い段階からあのようなボール回しをしたら、ルールと割り切れる?

暗黙の了解があるよね。

  • << 89 なら、日本代表及び同じような試合をするチームへの文句はお門違いで、やはりFIFAへ嘆願書をだして、ルール改正させるしかないでしょうね。 批判組が多くいれば採用されるし、少なければ無視かな。 今の超情報化社会なら何割が賛成派かは視聴率(録画ですら数値化でわかる時代になったし)から大体の統計が割り出せるだろうから。 まぁ、今回は無理でも4年あれば準備できてルール改正はその次くらいかな。 それができないならいつまでたっても擁護派にニワカと、バカにされるだけ。

No.88

>> 86 要するに、日本のレベルはそんなもんということ。 日本のレベルなら賢明な判断だと。 これを悔しく思えない選手だから、次世代には繋がらな… 俺的にはさらに欲を言えば、おっさんジャパンはもっと強く押すべきだったと思う。
体操日本代表がそうだったように、日は没したと言われるまでジュニア世代がまったく役に立たず没落したわけだし。
日本サッカーの協会はジュニアから時間をかけて早い段階で世界大会を定期的に経験させないと、マジで近いうちW杯すら出場できなくなると思います。いや、真面目な話。

  • << 90 まぁ、日本は先進国だから教育も熱心にする保護者もいるし、FC東京の久保君やレアルのユースの子もいるよね。 サッカー人気は分かるけど、まだまだレベルは世界レベルではないのに、無理やり結果を残そうとするからこうなる。 日本のスタイルなんていまだにないしね。 真似っこばかり。

No.89

>> 87 グループリーグは総当たり。 決勝トーナメントは一発勝負だから、延長PK戦もあるよ。 でも、勝ってるチームが早い段階からあのようなボー… なら、日本代表及び同じような試合をするチームへの文句はお門違いで、やはりFIFAへ嘆願書をだして、ルール改正させるしかないでしょうね。
批判組が多くいれば採用されるし、少なければ無視かな。
今の超情報化社会なら何割が賛成派かは視聴率(録画ですら数値化でわかる時代になったし)から大体の統計が割り出せるだろうから。
まぁ、今回は無理でも4年あれば準備できてルール改正はその次くらいかな。
それができないならいつまでたっても擁護派にニワカと、バカにされるだけ。

  • << 92 それは、目の肥えたファンとそうでない人がいるからね。 サッカーは攻守が明確に分かれてないから、ルール化するのは難しい。 格下は守備的にいくのは鉄則だけど、10分近くあのようにボール回しするのは鉄則ではないよ。 さらに、大舞台だからね。  

No.90

>> 88 俺的にはさらに欲を言えば、おっさんジャパンはもっと強く押すべきだったと思う。 体操日本代表がそうだったように、日は没したと言われるまでジュ… まぁ、日本は先進国だから教育も熱心にする保護者もいるし、FC東京の久保君やレアルのユースの子もいるよね。

サッカー人気は分かるけど、まだまだレベルは世界レベルではないのに、無理やり結果を残そうとするからこうなる。
日本のスタイルなんていまだにないしね。
真似っこばかり。

No.91

>> 90 真似して改良しさらに高みに昇華してきた日本でも、体をもろに使うスポーツ分野ではやはり無理があるみたいですね。
お家芸に近い(昔からある競技)以外ではあまり成功例がないし。
陸上は海外勢が最強でアジアがショボい中、ここ最近で唯一の成功例かな?
たまに、化け物みたいな個人プレイヤーでてくるけど、やっぱりそれ以降が続かない。

  • << 93 サッカーって日本にあってる競技だと思うよ。 今までは、真似っこばかりだけど、野球みたいにバントなどの、想像力でサッカーもできると思うけどね。 スタンダードが海外になりすぎてる気がするよ。

No.92

>> 89 なら、日本代表及び同じような試合をするチームへの文句はお門違いで、やはりFIFAへ嘆願書をだして、ルール改正させるしかないでしょうね。 批… それは、目の肥えたファンとそうでない人がいるからね。

サッカーは攻守が明確に分かれてないから、ルール化するのは難しい。

格下は守備的にいくのは鉄則だけど、10分近くあのようにボール回しするのは鉄則ではないよ。

さらに、大舞台だからね。
 

No.93

>> 91 真似して改良しさらに高みに昇華してきた日本でも、体をもろに使うスポーツ分野ではやはり無理があるみたいですね。 お家芸に近い(昔からある競技… サッカーって日本にあってる競技だと思うよ。
今までは、真似っこばかりだけど、野球みたいにバントなどの、想像力でサッカーもできると思うけどね。

スタンダードが海外になりすぎてる気がするよ。


  • << 95 にしても韓国掲示板が一番面白くて盛り上がってるw 内容は日本代表ディスってるんだろうなと思いきや、意外にもマスコミの日本代表ディスり記事に対して「でも韓国はGL敗退、日本は決勝T進出。これが現実で、何をいっても負け犬の遠吠え」みたいなコメントが割りとあることw しかも、自国のファール数の多さに「俺たちには無縁のルールだから改正望む」「俺らには今後も関係無いルールだから気にするな」とか言い出すやからが出現してwwwってなった。 あいつら、意外とウザ可愛い一面あるなw

No.94

>> 93 個人的には海外の縦に強いサッカーを真似しても真似事レベル以上進化はしないと思います。
むしろ、真似事にすら到達できないと思う。
理由は競りかつほどのフィジカル、スピード、相手をはねのけて進む体幹がないから。
今回のW杯見てれば嫌でもわかりましたね。

日本は海外の体格に勝つことは不可能な気がするから、ならやはり海外監督ぜいが推していた超攻撃的縦型サッカーは諦めて、他国に負けないパス回しの高速化及び針に糸を通すような細かなパスとシュート精度を磨く以外生き残る道はない気がするけど、どうだろう?

  • << 96 いや、むしろザッケローニの時にはスペインやメキシコなどのパスサッカーとディフェンスラインをあげたサッカーをしてたよね。 サッカーって身体能力も必要だが、それだけでは全くない。 ザッケローニのサッカーは面白いし、コンパクトにするぶん、裏を取られてやられる可能性もあるけど、ああいうサッカーを確立してほしかったね。

No.95

>> 93 サッカーって日本にあってる競技だと思うよ。 今までは、真似っこばかりだけど、野球みたいにバントなどの、想像力でサッカーもできると思うけどね… にしても韓国掲示板が一番面白くて盛り上がってるw
内容は日本代表ディスってるんだろうなと思いきや、意外にもマスコミの日本代表ディスり記事に対して「でも韓国はGL敗退、日本は決勝T進出。これが現実で、何をいっても負け犬の遠吠え」みたいなコメントが割りとあることw
しかも、自国のファール数の多さに「俺たちには無縁のルールだから改正望む」「俺らには今後も関係無いルールだから気にするな」とか言い出すやからが出現してwwwってなった。
あいつら、意外とウザ可愛い一面あるなw

  • << 100 韓国掲示板なんて知らないが、スポーツを政治などに絡めるのはやめてほしい。 野球でも、ワールドベースボールクラシックで韓国の国旗を立てるというのがあったが、それは自国のマイナスにしかならないよね。 相手を侮辱してるような行為。 サッカーも野球も似たようなレベルだから、熱くなるよね。 政治的なものはやめてほしいね。
  • << 104 私はハングル読めますが、そんなにまともなハングルサイトあるなら是非リンク載せて欲しいです。 よろしくお願いします。

No.96

>> 94 個人的には海外の縦に強いサッカーを真似しても真似事レベル以上進化はしないと思います。 むしろ、真似事にすら到達できないと思う。 理由は競… いや、むしろザッケローニの時にはスペインやメキシコなどのパスサッカーとディフェンスラインをあげたサッカーをしてたよね。

サッカーって身体能力も必要だが、それだけでは全くない。

ザッケローニのサッカーは面白いし、コンパクトにするぶん、裏を取られてやられる可能性もあるけど、ああいうサッカーを確立してほしかったね。

  • << 98 ザックは、最初の頃は縦型サッカー目指してたらしいよ。 途中から長谷部が機能しなくて迷走したとか。

No.97

海外の名無しまとめネットで面白いレス見つけた。

世界規模で論点がズレてんだよ。
同じ状況で各国を想定するとわかる。
AAブラジル…敵陣でボールを出し入れし、嘲笑いながらキープ。
Aイタリア…敵にボールを持たせ、最後と一つ前は絶対やらせない。
Cパラグアイ…全員守備でハードワーク(他スイス、ギリシャなど)
B日本…バックラインでパス回し。
観衆を魅了する時間稼ぎの技術がないだけだ。

最後の一行ががミソ。逆を言うとこのような経験をしてないからいざって時に下手くそなんだよって意味かな?

No.98

>> 96 いや、むしろザッケローニの時にはスペインやメキシコなどのパスサッカーとディフェンスラインをあげたサッカーをしてたよね。 サッカーって身… ザックは、最初の頃は縦型サッカー目指してたらしいよ。
途中から長谷部が機能しなくて迷走したとか。

  • << 103 ザッケローニの時は、失点もあったがワールドカップ前にベルギーに勝ったり、オランダに引き分けたり面白い試合をしてたし、ディフェンスラインをあげるのは、リスクもあるがそれこそ日本のチームワークが問われるよね。 ザッケローニのサッカーはリスクはあったが可能性は感じたけどね。

No.99

>> 98 ごめん、ザックじゃなくてハリルホジッチ。
ザックはそうらしいね。

No.100

>> 95 にしても韓国掲示板が一番面白くて盛り上がってるw 内容は日本代表ディスってるんだろうなと思いきや、意外にもマスコミの日本代表ディスり記事に… 韓国掲示板なんて知らないが、スポーツを政治などに絡めるのはやめてほしい。
野球でも、ワールドベースボールクラシックで韓国の国旗を立てるというのがあったが、それは自国のマイナスにしかならないよね。
相手を侮辱してるような行為。

サッカーも野球も似たようなレベルだから、熱くなるよね。

政治的なものはやめてほしいね。

  • << 101 やらせてれば自然と自滅してくから生暖かい目で見守るのが一番ですね。 「朝鮮には関わるな。関わるとろくなことはない。」かな。
投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧