イライラをおさめる方法を教えてください。

レス56 HIT数 3157 あ+ あ-

名無し
18/06/25 18:37(更新日時)

昔から短気です。

お母さんがイライラして、一番被害を受けるのは子供ですよね。
言い方がきつくなってごめんね。
悲しい顔をされるとハッとなって、たくさん謝りますが本当にかわいそう。
とってもいい子で、怒られるほどのことなんてしないのに…字が丁寧じゃないとか、些細なことでイラっとして怖い顔になってしまいます…。

最近、ちょっと忙しいこともあって、毎日怒っているみたい。
今日は何しても怒らないよと約束しました。

ただ怒らないだけじゃなくて、ゆったりと楽しい時間を過ごすために、おススメの方法があったら教えてください。

18/06/05 11:59 追記
子供に対しては、毎日人並み以上に褒めています。とてもいい子で、毎日たくさん褒めることがあります。
その一方で、人並み以上に怒ってしまう内容が私の短気に由来していて良くないと反省しています。

いちいちイライラせずに、心穏やかになれる秘訣をお持ちの方は、ぜひ教えてください。

No.2655810 18/06/04 13:06(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 18/06/09 14:43
名無し 

>> 49 主の気持ちを…拾ってみました。 >自分で決めたことを一生懸命に継続できる子 >最高の子供だと…伝えています。 子育て論でよく語られ… カルシウムやカフェインについて、教えていただいてありがとうございます。

年も年ですから、ちゃんと調べて自己管理をしないといけないと思いますが、こちらはなかなか興味が湧かなくて放ったらかしです。
教えていただいて助かります。

No.52 18/06/11 08:29
名無し 

雨が降ると体が重い気がします。
大人になって随分と軽減したけれど、梅雨時期は本当に辛かったです。
子供は昔の私にそっくりで、今朝は体調が悪いと顔色が真っ青。
経験からどこも悪くないとわかっているので、学校へは行かせます。
念のため連絡帳に、「体調不良が酷くなるようだったらお迎えに行きます」と書き添えたら少し安心したようでした。
何気ない言葉でも、子供にとっては魔法の言葉なんですよね。

連絡帳を出す時に、ランドセルの奥の方から出てきたビニール袋。
雨の日の替えの靴下ですが、見るからに履いた後の汚れ物をしまいっ放し…。
筆箱チェックすると鉛筆短すぎる。学校へ持っていく歯ブラシの毛先がボロボロ。
1年生の時から自分で管理できていたのに。
朝から注意するところがたくさん出てきてしまいました。

このやり取りも、今のうちだけと思うと尊いです。
イライラして過ごすなんてもったいない。本当に幸せな時間です。

No.53 18/06/11 11:10
汚れキャラ25 

>> 52 お子さんの、身の回りの事については、
こちらが参考になると思います。
https://onayamifree.com/threadres/2657530/

No.54 18/06/11 13:50
名無し 

>> 53 レスありがとうございます。
すごく参考になりました。
経験者さん3さんの「体が大きくなるにつれて(反抗期に入るにつれ)逆にやらなくなりますし。片付けや礼儀作法に固執して育てると、人に対してやたらと煩く、友人関係がうまくいかない子に育ちます。」
できるのにやってない様子や、人(お友達)に少しもうるさい気がしますので、上手に導けるように注意しようと思います。
ありがたいことに、子供はお友達が多く帰宅後もよく遊びに出るので、上記のように細かく言うとコテンパンにやられて帰ってきます。言い方を考えたり、我慢したり、自分なりに成長しているので、温かく見守りたいです。

少しずつですが、反抗期の兆しもあります。
AUのCMで、息子に反抗期がきたことをお祝いしてお赤飯を炊くような内容がありました。
本格的に反抗期が来たら、子育ても佳境ですね。
自分たちの老後を考えなければいけないなと寂しい気持ちです。

No.55 18/06/22 13:33
名無し 

こんにちは。
イライラすることはあるけれど、すぐに相手に出さないように気をつけています。
もちろん子供に対してもそうしています。
子供に怒ることはほとんどなくなりました。
なぜ?できる?こうする?
気持ちを聞いて一緒に解決したり、ダメなことはダメだねと確認する程度で大丈夫です。
なんていい子なんでしょう。

子供関係なしのことでトラブルがあって困っていますが、イライラせずに対応しようと思います。たんでんたんでんチョコレート。

No.56 18/06/25 14:27
名無し 

こんにちは。良い天気です。
忙しさもひと段落つき、穏やかで充実した毎日を送れています。
お友達からのお誘いや、子供の活躍、嬉しい悲鳴です。
そろそろ締めますね。
アドバイスを頂いた方々ありがとうございました。
とても参考になりました。
みなさんにも幸せが訪れますように❤️

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧