注目の話題
法的規制厳しくなってきた
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )

母乳について

レス7 HIT数 11013 あ+ あ-

柚ママ( ♀ xQpwe )
08/11/14 17:28(更新日時)

皆さんの意見が聞きたく書かせて頂きます。 私は6ヵ月の娘がいます。今まで完母で育てていました。私はかなり母乳も出ているせいか皮膚が弱いせいか娘が3ヵ月ぐらいになった夏に乳輪部分がただれはじめました。皮膚科にいったのですが完全に治したいなら飲み薬と塗り薬を出すと言われましたが母乳を続けるため飲み薬を断りました。そしてかなり強いステロイドのクリームを渡され、母乳をあげてもいいと言われ帰ってきましたが信用できずその薬ではなくステロイドの中でも一番弱い薬を違う病院でもらい夜塗って授乳前にシャワーとボディーソープで洗い流し、おっぱいをあげる。ひどい時は搾乳してあげる。なるべく胸に刺激を与えないよう平日は家の中に居てブラをしないようにするなど工夫して授乳してきましたが、いくら薬を塗っても完治はせず、ただれが治っても塗らなくなったりブラを長時間つけるとすぐにただれてしまうの繰り返しです。 いくら洗い流してからの授乳とはいえ心配な気持ちもありますし、あまり外に連れて行ってあげられないことや胸がただれているときは抱いたりも痛くてあまり出来ません。
続きます↓

No.265237 08/11/14 00:09(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/11/14 00:19
柚ママ ( ♀ xQpwe )

続きです↓

こんなことならおっぱいをとめてミルクにするべきでしょうか? ただ娘が私のおっぱいを飲みながらスヤスヤ寝ている姿をみると3ヵ月間我慢してきたなら、これからも…と悩んでしまいます。小児科の先生には私のような人もたくさんいるが辞めるか続けるかは人それぞれ。娘さんも6ヵ月過ぎて離乳食も食べ始めているし今のミルクは母乳に近いから辞めるか続けるかはお母さんの気持ち次第ですよ。と言われました。参考までに皆さんならどうするか意見を聞かせてください。長い文を読んで頂きありがとうございます。優柔不断ですみません。

No.2 08/11/14 00:34
匿名さん2 

母乳育児お疲れ様です😄
あたしも主さんと同じ6ヶ月の赤ちゃんのママしてます。
ただれとかあったら大変ですよね😱
授乳中も痛み等あるのでしょうか⁉
あたしだったら痛みがなかったらそのまま母乳で続けると思います👍
けど…ただれが酷い場合は痛みとか関係なくミルクにしてもいいと思いますよ😄どうしても母乳にこだわるのであれば寝る前だけ母乳にする等一日に一回だけとかにして様子みたらどうですか⁉

No.3 08/11/14 00:53
柚ママ ( ♀ xQpwe )

>> 2 レスありがとうございます。
薬を塗って次の日はただれ(膿んだり)は治ってカサついて痛みはありませんが、おっぱいをあげたり搾乳していると乳輪部分が赤くブクブクと腫れその後ただれ(膿んだり)して痒みや痛みがあらわれます。
母乳をやめようとすると実母がおっぱいを飲んで寝ている娘を見て、やっぱり母乳がいいのよと言うので迷って決心しても、おっぱいをやめるのは私のわがままなのかなと思って決心しては悩むといったかんじです。母乳が自然にとまってくれれば薬で止めるより罪悪感がないのにと思ってしまいます😢
今は悩みながら母乳量を減らそうとなるべく搾らないようにして皮膚にかかる刺激を最低限にしてます💦💦

No.4 08/11/14 03:13
♂ママ4 ( 20代 ♀ )

>> 3 今の状態で母乳をあげることは、ストレスですか❓今の状態が育児に支障があるなら様子をみながらミルクにしてもいいと思いました😚あと、薬は産婦人科で相談されてはどうでしょうか❓私は乳首が切れたり皮膚がめくれて授乳の度に苦痛でした😢そんな時、産婦人科で処方してもらった塗り薬は赤ちゃんの👄に入っても大丈夫でしたよ😃傷がひどい時は搾乳であげたり、乳首カバーを使いました😃搾乳もおっぱいマッサージをして乳首は触れずに乳輪の外側をグッと押し込むかんじで絞ると良く出ます⤴また、普段乳首が痛いなら柔らかい母乳パットをブラの内側に。

No.5 08/11/14 12:04
♀ママ5 ( 20代 ♀ )

タダレではありませんが、私も乳首トラブルに悩んできました。切れて真っ赤な母乳を気付かず飲ませていたり…。吸い始めが特に痛くて、歯をくいしばってあげてました。私はピアバーユ(口に入っても大丈夫)を塗ってラップするをまめにしてたら治ったりしてましたよ。私個人の意見ですが、ボディソープで乳首を洗うのは良くないのでは…?乾燥しますし、マメな水洗いもきっと良くないと思います。騙されたと思ってやめてみてはいかがですか?私は清浄綿で拭くのをやめてかなり改善しました。
あと、ベビちゃんのくわえかたは浅くありませんか?乳輪がみえなくなるくらい深くかませるのがベストだそうです。
風呂上がりにバスタオルが当たるのも痛いですよね😫
1週間ほど治療に専念して、主にミルクにしてみる事をオススメします。私もそうしてました。ミルクのみではなければそんなに抵抗ないのでは?

No.6 08/11/14 16:38
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

3が月も、よくがんばってこられましたね。すごいです。
主さんは、今までずっとがんばってこられて、
ベビちゃんも、もう6ヶ月なったんですから、もう十分ではないでしょうか。
私だったら、母乳をやめてミルクにきりかえると思います。
育児で一番大切なのはなんでしょうか?
ママがストレスなく穏やかに優しい気持ちで、
愛情いっぱいでベビちゃんと接することだと
私は思っています。
母乳育児はとてもいいことだと思います。
でもそのために、ママが痛い思い、辛い思いをするのは、、、。
痛みで顔をゆがめながらおっぱいをあげるくらいなら、
優しくしっかり抱っこしてあげて、ミルクをあげるのでも
十分だと思いますよ。
それにミルクにしていいこともたくさんあると思います。
ミルクにしておっぱいが治れば、いつでもぎゅっと抱っこしてあげれます。
毎日ベビちゃんとお散歩もできます。
ベビちゃんを抱っこして、ミルク飲ませて、スヤスヤ穏やかに眠る姿。
そんな至福のときをパパにも味合わせてあげることができます。
ミルクでもスクスク育つし、
スヤスヤ穏やかに寝てくれるので、大丈夫ですよ。

No.7 08/11/14 17:28
柚ママ ( ♀ xQpwe )

皆さんありがとうございます。一括の返事ですみません。

ただれはじめは馬油や非ステロイドのクリームを塗って授乳をしていました。しかしいっこうによくならずむしろ酷くなり皮膚科にいきステロイドではない薬がいいといったところステロイドでなければ良くならないし完治させたいなら飲み薬もと言われ飲み薬はもらわずに帰りました。説明不足ですみませんでした。私もボディーソープで何度も洗ったり、娘が飲んだ後に水で洗うのも刺激でよくないと思っているのですがステロイドのクリームを塗らなきゃよくならないし、洗わなきゃ娘に飲ませられないし、と悪循環です💦💦皆さんの優しい言葉に救われます😢母乳パットやガーゼ、タオル様々なものをブラの中に入れ試しましたが膿んでくっついてしまってはがすときに激痛とかなりのストレスで旦那にあたってしまったりと夏場は一番酷く大変でした💦💦今は離乳食がはじまり回数が減り夏場よりは酷くないものの完治はしません💦💦
ストレスはよくないですよね💦💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧