小さな愚痴 なんで冷蔵庫にしまえないの?

レス10 HIT数 2162 あ+ あ-


2018/04/02 17:32(更新日時)

本当に小さな愚痴ですが…
うちの旦那は何度言っても何度言っても飲んだ後お茶を冷蔵庫にしまいません。
もう本当に不思議なくらい。
何度も悪くしています。
出しっ放しに気付いた時に伝えると、まだ飲もうと思った!と怒ります。
きつく言うと逆ギレするのでかなり優しく言っています(雑菌が繁殖して悪くなっちゃうよ、他の人も飲めなくなるし冷蔵庫にしまおうね、等)
私がしまってあげればいいじゃん、と思うかもしれませんが夜寝る前に出しっ放されるとどうしようもありません。
試しにどれだけしまわないのか試してみたら、5日経ってもしまう様子はありませんでした。
お茶作るのやめようか、と提案するとそれは嫌だと言われます。
今は子供が小さくて同じお茶を飲む事はありませんが、今後の事を考えるとどうにかしたいです。
まぁただの愚痴なんですが、だらしなさすぎて面倒くさいです…

タグ

No.2624838 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

やろうと思ってたって言う奴、大抵やらないですよね。
主さんがやってあげるしかないのかも。それが嫌なら、旦那さん用のお茶と他の家族と沸けたほうがいいと思います。

No.2

>> 1 湧けたほうが
ではなく、
分けたほうが
でした。

No.3

何度言っても直らないなら、これからも続くだろう…
なのでやっぱり、家族用と旦那用を分けて、旦那用はどんだけ痛もうが無くなるまでそれを飲ませる!
腐った茶を飲んで腹壊すのは自業自得だと思わせる。
それしかないかなあ。

No.4

冷蔵庫からお茶を出したら、すぐにグラスに入れて即しまってもらう。
テーブルにお茶を持って来させない。
少し大きめのグラスがあればそんなに何回も注がなくてもいい筈。

No.5

そういうことをする本人が断言します。

性分なので直りません。

気になってはいるけど、気にならない。
というわけのわからない思考をしてます。

要はだらしないんです。

ほら、ソースって要冷蔵ってなってるけど、お店では出しっぱでしょ?
だから、そんなもんなんだって意識が根底にあるのです。

まぁ、作ったお茶は傷むから、これからの季節はアウトですよね。

私は粉のお茶を買って毎回飲む分だけ作る方式にしてます。
最近の粉末茶はコスパ良いし美味しいです。

No.6

夜から朝の7時間くらいなら問題ないでしょ。

No.7

結婚になれた頃、些細なことを原因に嫌いになる本能が働きます。
別のオスと子供をつくり種を反映させるためです。

No.8

お茶を作るのをやめようか、と言うのではなく
今度、出しっぱなしを見たら作るのはやめる、と宣言する。
または、お茶を入れる容器をなるべく小さな物にして、ダメにするお茶の量を減らす。

No.9

お茶に、冷蔵庫にしまう!とデカイ字で書いておく。それでもしまわなければ諦める😰

No.10

あのね、だらしないのは性分だから一生直らないと思うの。

うちの旦那もだらしなくて、冷蔵庫にお茶の容器を戻さなくてよく揉めてたわ。

私は旦那用に保温性のあるポットに、冷たいお茶を入れておいてテーブルに置いてますよ。
夕食が終わってキッチンをでる前に、ポットにお茶を入れておきます。容量も1.2リットルあるから朝まで充分足ります。

家族用には別の容器にお茶を作って冷蔵庫にしまっておいてます。

旦那が冷蔵庫に戻さない(戻せない)人なので、戻さなくてよい方法にしたのです(笑)
これでお互いにストレスなしです。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

関連する話題

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧