息子の習い事

レス19 HIT数 1857 あ+ あ-


2018/03/09 12:23(更新日時)

初めまして。
あまりに旦那がむかついて、涙が止まらなくて、でも愚痴る相手もいないので、
どこかに吐き出したいと思いこの掲示板にたどり着きました。

私には小学3年生の息子と1年生の娘がいます。
息子は年長の時からサッカー教室に通っています。
月曜の18時から19時半、旦那はまだ仕事から帰ってきていない時間なので毎週私が車で送っています。

ところがここ半年くらい息子が教室が終わる度に泣いていることが多くなりました。
どうも練習の中で行う試合で、特定の子が息子に対して反則まがいのタックルをしたり、
転んだ息子を踏んだり蹴ったりしてくるそうです。
他にも、わざとハンドをして息子の邪魔をしてきたり。
息子はそれが痛いし許せないしで、悔しくてよく泣いていました。

4年生になったらサッカーのチームに入りたいと前から言っていたので私もそのつもりでいたのですが、毎回のように泣いて文句を言っている息子がサッカーが好きなのか、チームに本当に入りたいのか疑問でした。
聞いてみると、最近サッカーが楽しくないと言います。
私は習い事やスポーツは楽しんでやれることが一番だと思うし、楽しくないことを続けるのは時間もお金ももったいないので、
「サッカーが楽しくないなら無理してサッカーチームに入ることはないんじゃない?スポーツは他にもたくさんあるんだし」と言いました。
すると、息子は卓球をやってみたいと言い出しました。
私は楽しくないサッカーを続けるより、今やりたいと思っている卓球をやった方が良いと思いました。

問題は旦那です。サッカーが大好きで、息子にはサッカーをやって欲しいと思っている旦那なので、とりあえず反対はされるだろうと思っていました。
卓球やりたいことを伝えると、
不機嫌な態度で「サッカーチームには入らないってこと?・・・勝手にすれば」と言って、息子の話を聞こうともしませんでした。
まず、その態度が許せませんでした。
息子が自分の思い通りにならないから怒っているようにしか見えませんでした。その後、息子は時間が遅かったので寝てしまったのですが、
私がサッカーを辞めて卓球に行くようにしむけたんだろうみたいなことを言ってきました。
これまで3年半くらい、苦手な夜道の運転を続け、夕方はまだ小さかった娘の世話もあり、夕飯作ったりお風呂掃除したり、忙しい中で送り迎えもし、私は息子のサッカーのために頑張ってきました。何の考えもなしに辞めさせるわけないじゃないですか。

そして、今日、息子は一晩よく考えた結果、やっぱり卓球をやりたいと言いました。
そのことを旦那に話している時に、息子ではうまく伝えられないこともあると思って、
補足的なことを旦那に言おうとした時に、
「なんで口出してくるんだ。また卓球に行くようにしむけて」みたいに言われました。
本当にむかつきました。
昨日は話も聞こうとしないで不機嫌な態度を取っていたくせに、今度は口出してくるなだと。
普段から子供に無関心で、子供が小さい時から子供を放置して昼寝してたくせに、
習い事のことだって自分は何もしてこなかったくせに。

今は旦那の顔も見たくありません。話もしたくないし、今晩同じ寝室で寝るのも嫌です。
でも、ここに書いてみたら少しすっきりしました。
長文読んでくれた方がいましたら、本当にありがとうございます。

タグ

No.2612530 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.19

こんなにレスもらえると思っていなかったので、嬉しいです。
まとめてのお返事で申し訳ありません。

いろいろとご意見ありがとうございました!
少し説明が足りなかったようなので、ちょっと書きます。
まず、息子はサッカーから逃げているわけではない、サッカーが嫌いになったわけではありません。
確かに、これが嫌だから、次はこれ~なんて、次から次へと習い事を変えるのはよくないと思います。
嫌なことが少しあったくらいで、辞めたいと言い出すのもよくないと思います。
息子は一度もサッカーを辞めたいとは言っていないんです。
泣いたり、文句を言ったりすることはありますが、次の週には行きたくないとは言わずにちゃんと行くし、本当に頑張ってると思います。
今だって、サッカーを辞めたいのではなく、サッカーよりも卓球をやりたいという気持ちが強いんです。
多分可能なら両方やりたいんだと思います。でも、それは時間の都合で無理なので。
だから、私は息子のやりたいと思う気持ちを尊重したいと思いました。
決して、卓球に行くように仕向けたわけではありません。

そういった息子の気持ちを聞かずに、向き合おうともしなかった旦那の態度に怒っているんです。
ここで辞めたら逃げ癖が付くとか言っていましたが、実際に息子は半年以上この状況でも逃げたりせずに頑張っています。
他に習い事をしていますが、そちらはもっと長い期間続けています。なかなかできなくて嫌だなぁと思うこともあるとは思いますが、一度も辞めたいと言わずに頑張っています。
すぐに逃げ出す子じゃありません。
私はたとえここで卓球をやって卓球が好きになって、そのままずっと卓球をやったとしても、
サッカーから逃げたとは思いません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧