注目の話題
離婚しても構わないでしょうか
社会人の皆さんへ
俺の彼女がクソすぎる

ミクルには問う疑問もある

レス41 HIT数 1670 あ+ あ-

匿名
18/02/09 05:58(更新日時)

高3男子です。
ミクルにおられる方に対してお話があります。
論破を主眼とするスレがありますが、正直な気持ち、大人がこのような内容で日本の将来は大丈夫なのかと思いました、、、もしよければ、もっと有意義な議論をさせていただきたいです、私は高3男子ですが(自分自身の力をつける為にも)大人の方と議論をさせていただけないでしょうか?テーマは「人の説得について」「日本が豊になるには」「戦争はなぜおこるのか」テーマでさせていただければと思います、よろしくお願いします。

No.2597777 18/02/04 23:40(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 18/02/04 23:52
匿名0 

>> 1 やはり、私は「まずは相手への肯定だと考えます」相手を否定から入ると、相手は心を閉ざしてしまいます、それでは話になりません、ですから、まずは相手を受け入れる、そこから始まると思います。

No.3 18/02/04 23:56
匿名0 

>> 1 人の説得とは? もしよければお伺いできないでしょうか?貴方は、人の説得について大事なことは何だと思われますか?

  • << 6 返事早いな(笑) 「日本が豊かになる」 「戦争」と違い「人の 説得」は具体的で君が 今、直面してる問題かと 思い問いかけたんだがね 説得する必要がある場合 は人の話を聞き共感して 思いを語ってもらう事で ガス抜きも出きるからね 但し肯定するだけじゃな くこっちが有利な話は 「…思ってくれてるんで すね」と繰り返し最後の まとめに利用するけどね 何か問題が発生したの?

No.5 18/02/05 00:22
匿名0 

>> 4 正論はもっとも大事なことだと思います。質問があります、例えばAさんは自分では正論であるとは思っているけど相手のBさんの意見が正論ではないと思っている場合があります、つまり正論の価値観が違う場合はどのようにしたらいいと思いますか?

No.7 18/02/05 01:03
匿名0 

>> 6 人の説得については、昨年に直面した問題であり今なお人の説得についての難しさを感じています、学校では造形部に所属していましたが、造形部の友達を説得する場面がありまして人の説得の難しさを体験しました。

「日本の豊かさ」「戦争はなぜおこるのか」については、個人的な所感があり、皆さんの感想を聞かさせていただきたいというのがあります。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧