注目の話題
俺は正しい!まともだ!
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
マイナンバーカードを持ってない人へ

コンビニすら閉店する時代

レス13 HIT数 1601 あ+ あ-

名無し( ♀ )
18/01/30 12:35(更新日時)

昨日会社の隣にあるファミマが今月末で閉店しますと貼り紙が貼ってありました。

お昼は会社の人などがたくさん来客していたのに、閉店するんですね。

コンビニが閉店てどんだけ世の中が不景気なんでしょうか。
会社の隣にあったから便利だったのに。


タグ

No.2595271 18/01/30 09:34(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 18/01/30 09:37
名無し1 


本部は儲かってもフランチャイズは赤字だったんじゃないの?


No.2 18/01/30 09:59
遊び人2 

学校が近くにある場合、コンビニは万引きが半端ないらしいです。下手すると30万は当たり前とか。

その代わりマンモス校の近くだと売上も半端ないので、毎月万引きと売上額を計算して計上するらしい。

コンビニはコンビニ社員が店に立ってるわけでもなく、フランチャイズののれん分けを得た地主がやってたり、個人店だから。
なかなか厳しいみたいですよ。どこにでもあるし、セブンには内容でかなわないし。

No.3 18/01/30 10:04
かに男 ( 3NK01b )

いやいやコンビニなんてパイの奪い合いが熾烈な業界でしょ。
Eコマースの進出でパイを奪われ始めてるし。
経営者は労働者で、家族が専従者になることがフランチャイズ契約の要件になっているからね。
要は、人件費を削らないと回らない可能性があることを前提にしてるんだよ。
ま、集客導線が太い立地を確保できるオーナーが強いよ。

No.4 18/01/30 10:06
匿名4 

直営でもフランチャイズでもテナント賃料が必要な場合、賃料値上げとかで閉店しますからね。

お昼に賑わってもいても、その他時間の来客がパラパラという状態なら売り上げは低いですから。夜などはどうでした?

うちの近所のファミマもオープン5年も行かず閉店しました。

傷が浅いうちにサッサと閉店って事なんでしょう。

繁盛店は建物をリニューアルしたりしてますから、不景気が閉店理由というよりは、立地その他の条件が悪かったという理由の方が大きいのでは?

ある高校(偏差値低め)近くのコンビニは、駅や大きなマンションなど近くで、客は多かったけど、万引き被害が大き過ぎて閉店に追い込まれました。


  • << 6 フランチャイズ契約は、中途解約に違約金を設定しているんだよ。 10年は解約できないはずだから、5年で撤退はおそらく破産したということだね。 複数店舗を持つオーナーなら違約金と赤字を天秤にかけられるけど、破産者は多い業界だよ。 俺の知り合いでもコンビニで破産した人がいるわ。 賃貸人としては、成り立つ業種なのか多少は考えてるわ。

No.5 18/01/30 10:06
匿名5 

昔バイトしてた某コンビニも、潰れたけど、原因は、内部事情。

古いバイトさん達が、録画停止して、商品パクったり、知り合いに、レジ打つふりして、カゴいっぱいの商品あげたりしてたから、売り上げ数字がどんどん合わなくなり、怪しんだエリアマネージャーが、こっそり調べて全部ばれ、スタッフほぼクビになって、店長格下げされ、飛ばされ、店は、潰れた。

幸い、私は関与してなかったから、エリアマネージャー推薦で別店舗に、異動になったけど。

そんなコンビニもあるよ。

No.6 18/01/30 10:21
かに男 ( 3NK01b )

>> 4 直営でもフランチャイズでもテナント賃料が必要な場合、賃料値上げとかで閉店しますからね。 お昼に賑わってもいても、その他時間の来客がパラ… フランチャイズ契約は、中途解約に違約金を設定しているんだよ。
10年は解約できないはずだから、5年で撤退はおそらく破産したということだね。
複数店舗を持つオーナーなら違約金と赤字を天秤にかけられるけど、破産者は多い業界だよ。
俺の知り合いでもコンビニで破産した人がいるわ。
賃貸人としては、成り立つ業種なのか多少は考えてるわ。

No.7 18/01/30 10:21
名無し7 

実家の近所のローソンもファミマも30年位やってるなぁ… 小中学校200メートル圏内、都心近く

コンビニは根強いんだけど、スーパーは二軒、20年くらい前に潰れたから不便で仕方ない。一番近くのスーパーでも駅前で一キロ歩かなきゃいけないもん

No.8 18/01/30 11:27
名無し1 


店長が無能でスーパーパイザーの言うがままにやってるとヤバいね。夏でもおでんをやってるとかの店は何にも考えて無いんだろうね。


No.9 18/01/30 11:35
名無し9 

コンビニ閉店なんか昔からあるけど

No.10 18/01/30 11:36
YU-YA ( 0代 ♂ yJ351b )

雇用最低賃金も関係してるんじゃないか?
一昔のコンビニのバイトくんと
今のコンビニのバイトくんと
いくら差がある?

この10年程で
うちの近所で時給150円差が出てる
常時二人雇うと
150×2×24×365=2628000円

これが利益から減るんだよね

契約が10年だっけ?
なんとか経営してきてたコンビニからしてみればたまったもんじゃないね

そりゃ辞めるわ

  • << 12 最低賃金の増加は苦しいですよね。 政府や日銀は、労働需給ギャップから商品の値上げに転嫁しろという政策ですが、競合している業者らは値上げに踏み切れませんから。 労働契約法の改正で、集客の弱い深夜の時間帯でも、ワンオペは安全配慮義務違反と取られかねないため、本部はオーナーに対し、複数人を置かなければならない規約を設けていると思われます。 経営は圧迫することになるでしょうね。 聞いた話によると、早期撤退によるブランドの棄損を防止するため、中途解約による違約金は、店舗にもよるんでしょうが、1000万弱になるみたいですよ。

No.11 18/01/30 11:39
匿名11 

コンビニって、すぐ閉店する店の代名詞みたいなもんやんか。

No.12 18/01/30 12:13
かに男 ( 3NK01b )

>> 10 雇用最低賃金も関係してるんじゃないか? 一昔のコンビニのバイトくんと 今のコンビニのバイトくんと いくら差がある? この10年程… 最低賃金の増加は苦しいですよね。
政府や日銀は、労働需給ギャップから商品の値上げに転嫁しろという政策ですが、競合している業者らは値上げに踏み切れませんから。

労働契約法の改正で、集客の弱い深夜の時間帯でも、ワンオペは安全配慮義務違反と取られかねないため、本部はオーナーに対し、複数人を置かなければならない規約を設けていると思われます。
経営は圧迫することになるでしょうね。

聞いた話によると、早期撤退によるブランドの棄損を防止するため、中途解約による違約金は、店舗にもよるんでしょうが、1000万弱になるみたいですよ。

No.13 18/01/30 12:33
猫好き ( 30代 ♂ mEHV )

コンビニは合計の売上は上がっても既存店の売上は減ってるからな。
前々から飽和と言われてたがそれでも店を増やし続けたので、いつか終わりはくる。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧