精神障害手帳をオープンにするか

レス75 HIT数 5314 あ+ あ-

名無し
18/02/11 10:28(更新日時)

精神障害手帳を持っている方にお聞きします。家族や友達や親戚に話していますか?

また、友達や親戚に精神障害手帳を取得したと聞いたら、どう思いますか?

私(30代 既婚)は先日、障害手帳3
級を取得したのですが、両親や親戚、友達に言うか言わないかで悩んでいます。

オープンにするメリットデメリットが分からず悩んでいます。

No.2593664 18/01/26 19:11(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 18/01/28 15:19
名無し 

>> 43 結局、言っても言わなくても何もかわらないってことじゃないですか? それなら、言う言わないにケチは付けません。私は。 ただ、主さん… 言っても言わなくても変わらないのは、状況や相手にもよると思います。

告知はアピールとは違うと私は思っているのですが、仲にはアピールと思ってしまったりする人もいるかもしれませんね。

受け取り方も色々あるんだと勉強になりました。ありがとうございます。

No.52 18/01/28 15:20
匿名30 

>> 48 レスありがとうございます。 大変申し訳ありません。年金の申請は今のところ考えていないんです。 手帳は取得しています。 この… 3級なら年金もらえないよ
て、言うか3級なら障害に対して何故重いレスなんかなぁ?
普通に働ける級だよ。
生活に支障ないなら知らせる必要ないんと違う?
障害がつくから?

  • << 55 年金の事は考えていないので… もらえるかもらえないかもわかりません。 あと、私の場合ですが、一般枠では働くことは難しいです。 3級といっても、人それぞれ違うので、普通に働けると言いきってしまうは違うかなと私は思います。 私は人に普通に働けるとか言えません。
  • << 58 厚生年金3級はもらえるよ。 わたしは2級に上がったけどね。

No.53 18/01/28 15:50
名無し 

>> 49 私も同じ3級です。 旦那と自分の親には話してあります。 うつと発達障害がありますが、親にはうつでと話しました。 発達障害は親を傷つけそ… レスありがとうございます。

私も親には同じ理由で言えないです。

障害は仕方ないから助けてもらうのが当たり前という考え方は違うと私も思います。

私の旧友も49さんのお友達のような考え方の人がいました。「私をわかって。わかってくれないなんてムカつく」って感じて、いつもコミュニケーションが一方通行でした。一方通行では障害健常関係なく関係を築くことは難しい。

ただ、目に見えないから言わないとわからないことも沢山あると思うんです。求めるんじゃなくわかってもらう。
告知はお互いのコミュニケーションを円滑にする為のものもあると思うんです。

障害者本人の気持ちや心がけで相手の受け取り方も変わるのかなと。感謝や謙虚な気持ち、前向きな姿勢が無いと、構ってちゃんになってしまうのかなと、レスを通して感じました。

あと、友達の告知ですが、トラブルがある時もあるので、関係が成り立っているか微妙な時があります。それで告知を悩んでいます。受け取り方も色々なので告知するしないはもう少し考えることにします。

No.54 18/01/28 15:55
名無し 

>> 50 人との会話の流れで手帳を見せたり見せなかったりの「3」です。 手帳を見せる「メリットの有無」「必要の有無」というレスが散見されますね。… レスありがとうございます。

手帳の告知の考え方は色々ですね。難しい問題なんだなとスレをしてよかったと思っています。

私は視野が狭く考えが偏ってしまうので、ここで色々な方の考えを知る事ができて、告知はもう少し考えてみようと思う事が出来ました。

また、告知するしない関係なく、感謝の気持ちなど、もっと相手に寄り添っていけるようにトレーニングを頑張っていこうと思えました。

No.55 18/01/28 16:09
名無し 

>> 52 3級なら年金もらえないよ て、言うか3級なら障害に対して何故重いレスなんかなぁ? 普通に働ける級だよ。 生活に支障ないなら知らせる必要… 年金の事は考えていないので…
もらえるかもらえないかもわかりません。

あと、私の場合ですが、一般枠では働くことは難しいです。

3級といっても、人それぞれ違うので、普通に働けると言いきってしまうは違うかなと私は思います。

私は人に普通に働けるとか言えません。

No.56 18/01/28 16:20
名無し 

>> 49 私も同じ3級です。 旦那と自分の親には話してあります。 うつと発達障害がありますが、親にはうつでと話しました。 発達障害は親を傷つけそ… ごめんなさい。私、ちょっと勘違いしてたかも。

友達に告知したら相手に気を使わせちゃうっていうの、わかります。

私も仲の良い友達には言うつもり無いです。言ったら関係が壊れるかもと怖いし、気を使わせてしまうかもと思うし。今のままでの良い関係を築けているから言わなくてもいいかなって思っています。

ただ、ちょっと距離のある友達とはトラブルがあったりするんです。モヤモヤやイライラがわかるから、言った方がいいのかなって…

No.57 18/01/28 16:27
中学生57 

オープンにしないけど、
身内も知っているし、
施設に通院していたから、
知っているひとは知っている。
身内がおしゃべりしていたら、
皆知っているんじゃないの?
年金もらえるからいーじゃん。
うらやましがられているんだよ。

  • << 59 レスありがとうございます。 手帳と年金は別ですが、手帳を持ってると年金ももらえると思っている人多そうですね。 お金が絡むとズルいとか思う人もいるかも。

No.58 18/01/28 16:30
中学生57 

>> 52 3級なら年金もらえないよ て、言うか3級なら障害に対して何故重いレスなんかなぁ? 普通に働ける級だよ。 生活に支障ないなら知らせる必要… 厚生年金3級はもらえるよ。

わたしは2級に上がったけどね。

No.59 18/01/28 16:33
名無し 

>> 57 オープンにしないけど、 身内も知っているし、 施設に通院していたから、 知っているひとは知っている。 身内がおしゃべりしていたら、 … レスありがとうございます。

手帳と年金は別ですが、手帳を持ってると年金ももらえると思っている人多そうですね。

お金が絡むとズルいとか思う人もいるかも。

No.60 18/01/28 17:10
匿名60 

主さんが回りに公表しようが、しないが関係なく、波長の合わない人は排除せよ!の精神の人達も世の中にはいますよ。

  • << 62 レスありがとうございます。 そういう人いますよね。 障害とは関係ないんですが、子供がいなくて専業主婦というだけで、ものすごく色々言われた経験あります。 どう対処していいかわからないです。

No.61 18/01/28 19:27
匿名61 

>> 38 レスありがとうございます。 私は障害年金は受給していません。 障害手帳と障害年金は別物です。 年金受給者が手帳を取得していると… うちの会社は女性が8割いますが、障害枠で、勤務してると告知されます。

社員全員へ障害枠の方に気を使ってアピールを上司から言われます。
今まで障害枠の方は何度も何度も辞めて気を使い過ぎて疲れました。

  • << 63 レスありがとうございます。 38のレスは障害者枠で働いているとママ友にバレるというレスの返答です。 障害者枠で働くと職場ではオープンになるのでは? それとも途中から障害者になり申請した時に上司が職場に告知しちゃうってことですか? 61さんは障害者に気を使って疲れたってことですか? すみません。よく関係がわらかなくてうまく返答できません。ごめんなさい。

No.62 18/01/28 21:29
名無し 

>> 60 主さんが回りに公表しようが、しないが関係なく、波長の合わない人は排除せよ!の精神の人達も世の中にはいますよ。 レスありがとうございます。

そういう人いますよね。

障害とは関係ないんですが、子供がいなくて専業主婦というだけで、ものすごく色々言われた経験あります。

どう対処していいかわからないです。

No.63 18/01/28 21:36
名無し 

>> 61 うちの会社は女性が8割いますが、障害枠で、勤務してると告知されます。 社員全員へ障害枠の方に気を使ってアピールを上司から言われます。 … レスありがとうございます。

38のレスは障害者枠で働いているとママ友にバレるというレスの返答です。


障害者枠で働くと職場ではオープンになるのでは?
それとも途中から障害者になり申請した時に上司が職場に告知しちゃうってことですか?

61さんは障害者に気を使って疲れたってことですか?
すみません。よく関係がわらかなくてうまく返答できません。ごめんなさい。

No.64 18/01/28 22:57
匿名60 

波長の合わない人は排除せよ志向の人達への対応は、その志向の人達とは同じ目線で取り合わせないことですよ。私は心に病あり通院してるけど、障害手帳?に至るまでの診断内容でないから、障害手帳は存在しない。心に病や体に障害あるなしに関係なく、レベル低い健常者の中には、公表したのをネタに主さんに不利に働く場合もあります。TPOを考えて主さんが判断すればいいと思います

  • << 66 返事かわ遅くなってすみません。 そうですよね。告知をネタに色々言われたり何かされる場合もありますね。 良い事ばかり考えてしまっていました。ありがとうございます。

No.65 18/01/29 18:41
ヒマ人65 

何のために言うの??

差別されるだけなのに。

影でバカにされるよ?

  • << 67 レスありがとうございます。 見えない障害だからこそ告知をすることで、お互い円滑にコミュニケーションが取れるかなと思いまして… でも、理解してくれる人ばかりでは無いですよね。 私自身が障害があるのもあるのですが、障害のある人と昔から一緒に勉強したり遊んだり働いたりしていたからか、あまり区別とか私は無いんです。だからマイナスに気がつきませんでした。 差別や馬鹿にする人もいますよね。 ちょっと距離のある友達(サークル仲間)や親戚に告知しようか悩んでいましたが、皆が理解してくれるかわかりませんよね。

No.66 18/01/29 18:55
名無し 

>> 64 波長の合わない人は排除せよ志向の人達への対応は、その志向の人達とは同じ目線で取り合わせないことですよ。私は心に病あり通院してるけど、障害手帳… 返事かわ遅くなってすみません。

そうですよね。告知をネタに色々言われたり何かされる場合もありますね。

良い事ばかり考えてしまっていました。ありがとうございます。

No.67 18/01/29 19:05
名無し 

>> 65 何のために言うの?? 差別されるだけなのに。 影でバカにされるよ? レスありがとうございます。

見えない障害だからこそ告知をすることで、お互い円滑にコミュニケーションが取れるかなと思いまして…

でも、理解してくれる人ばかりでは無いですよね。

私自身が障害があるのもあるのですが、障害のある人と昔から一緒に勉強したり遊んだり働いたりしていたからか、あまり区別とか私は無いんです。だからマイナスに気がつきませんでした。

差別や馬鹿にする人もいますよね。

ちょっと距離のある友達(サークル仲間)や親戚に告知しようか悩んでいましたが、皆が理解してくれるかわかりませんよね。

No.68 18/01/29 20:25
デラ冨樫 ( ♂ u6sYRb )

主さん、初めまして。

自分も軽度知的障害があり、療育手帳を取得しました。

でも黙っています。特に友人には絶対に。

理由は差別する人も少なからずいたからです。

  • << 72 はじめまして。レスありがとうございます。返事が遅くなってしまってすみません。 差別には気がつきませんでした。色々ネットで調べると差別すごいですね。信じられない考え方をする意見もあり、びっくりしました。 職場など告知しないといけない場合以外は慎重にならないと、結局は傷つくのは自分なのかもと思ってしまいました。 アドバイスありがとうございます。 スレをして良かったです。

No.69 18/01/29 23:36
匿名69 

>> 68 差し支えなければIQがいくつか教えて頂けませんか?

  • << 71 あの~ 知りたくもないんですが、IQってなんですか? センター試験って何? って同じぐらい無知なんですけど、 そんな私のIQは100ぐらいはありますかね? IQ高いと給料も上がってくるんですか? 美味しいことってあるんですか? 金の延べ棒よりも価値あるんですか?

No.70 18/01/30 19:33
デラ冨樫 ( ♂ u6sYRb )

>> 69 72でした。

数字的にはボーダーらしいんですがB2という等級の手帳を受給されました。

  • << 75 教えて頂き、ありがとうございます 私にとって大事な人は、あなたより低い数字でしたが手帳どころか申請すら拒否されましたよ 自治体によって申請、手帳の取得に差があることに自治体に対し不快に思います

No.71 18/01/30 19:45
名無し1 ( ♂ )

>> 69 差し支えなければIQがいくつか教えて頂けませんか? あの~ 知りたくもないんですが、IQってなんですか?

センター試験って何? って同じぐらい無知なんですけど、
そんな私のIQは100ぐらいはありますかね?

IQ高いと給料も上がってくるんですか?

美味しいことってあるんですか?

金の延べ棒よりも価値あるんですか?

  • << 73 IQ高いとは、脳の情報処理能力や理解力と考えて下さい。IQ高くても勉強してなければおバカさんと変わらないです。 アスペルガー等の発達障害があって、IQが高い人もいます。 知的障害は確実にIQは低いです。 発達障害でIQ低すぎる方は発達障害と知的障害とを併せ持ってます。 IQ人並みでも努力して立派な方はいくらでもいます。

No.72 18/01/31 10:36
名無し 

>> 68 主さん、初めまして。 自分も軽度知的障害があり、療育手帳を取得しました。 でも黙っています。特に友人には絶対に。 理由は差… はじめまして。レスありがとうございます。返事が遅くなってしまってすみません。

差別には気がつきませんでした。色々ネットで調べると差別すごいですね。信じられない考え方をする意見もあり、びっくりしました。

職場など告知しないといけない場合以外は慎重にならないと、結局は傷つくのは自分なのかもと思ってしまいました。

アドバイスありがとうございます。
スレをして良かったです。

No.73 18/02/06 12:22
通行人 ( 50代 ♀ H8X5Sb )

>> 71 あの~ 知りたくもないんですが、IQってなんですか? センター試験って何? って同じぐらい無知なんですけど、 そんな私のIQは100… IQ高いとは、脳の情報処理能力や理解力と考えて下さい。IQ高くても勉強してなければおバカさんと変わらないです。
アスペルガー等の発達障害があって、IQが高い人もいます。
知的障害は確実にIQは低いです。
発達障害でIQ低すぎる方は発達障害と知的障害とを併せ持ってます。
IQ人並みでも努力して立派な方はいくらでもいます。

No.74 18/02/06 15:11
主婦74 

言った方がいいですよ。その分協力はしてくれますよ

No.75 18/02/11 10:28
匿名69 

>> 70 72でした。 数字的にはボーダーらしいんですがB2という等級の手帳を受給されました。 教えて頂き、ありがとうございます

私にとって大事な人は、あなたより低い数字でしたが手帳どころか申請すら拒否されましたよ

自治体によって申請、手帳の取得に差があることに自治体に対し不快に思います

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧